JPH09311902A - 臨床検査情報管理装置 - Google Patents

臨床検査情報管理装置

Info

Publication number
JPH09311902A
JPH09311902A JP15161896A JP15161896A JPH09311902A JP H09311902 A JPH09311902 A JP H09311902A JP 15161896 A JP15161896 A JP 15161896A JP 15161896 A JP15161896 A JP 15161896A JP H09311902 A JPH09311902 A JP H09311902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clinical test
clinical
information management
various
examiner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15161896A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Ogiso
節雄 小木曽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15161896A priority Critical patent/JPH09311902A/ja
Publication of JPH09311902A publication Critical patent/JPH09311902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 日頃から検査センターのホストコンピュータ
に記録された内容を検診者本人に公開し、検診者自身で
健康状態を把握でき、病状が現れる前に、病院を訪れた
り、生活習慣を変えたりする等、検診者自らが予防医学
に目覚め、健康管理に一層関心を持ち、自己の健康管理
に役立てることができる臨床検査情報管理装置を提供す
る。 【解決手段】 各々の検診者30に対応した各種臨床検
査結果を臨床検査情報管理機11に蓄積し、各検診者3
0の各種臨床検査結果は、検査情報提供端末機21に伝
送手段を介して接続された特定の検査情報提供端末機2
1を検診者30が操作することにより、本人等の限定さ
れた人に限り、画像表示を通じて検査データ50を閲覧
できるとともに、必要に応じて各種臨床検査結果を記録
媒体に記録し出力できる。また、本装置の使用料金は、
料金管理手段によって徴収及び管理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、臨床検査情報管理
装置に関するものであり、特に、検診者自らが定期的に
検査を受け、その検査結果を記録管理し、検診者にいつ
でも閲覧できる機会を与え、自己の健康管理に役立てる
ことができる臨床検査情報管理装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、人は病気や怪我等により身体
に不調をきたしてから、病院を訪れている。そして、病
院では医師が患者の病状を知るために各種の検査を行な
う。中でも、血液検査の場合、外部の検査センターに依
頼する形態をとっている病院もある。このような病院の
中には、検査センターとオンラインで結ばれているもの
があり、検査センターにはホストコンピュータが、病院
側には端末機が設置されている。ホストコンピュータに
は病院から依頼を受けた検査の結果が各患者ごとに整理
されて記録されており、その記録内容を病院から端末を
通じて閲覧できるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のよう
に、検査センターのホストコンピュータに記録された内
容は医師のみが知ることができ、患者本人に情報が開放
されているわけではなかった。特に、医師から患者が得
る情報といえば、風邪、癌、妊娠、結膜炎、中耳炎、高
血圧、貧血、糖尿病、アレルギー性疾患というように、
単に病状や症状を告げられるだけであって、血液検査を
しても血液中の成分がどのような数値なのか、病気の進
行度合や、病気の回復状況等を把握するのが難しかっ
た。
【0004】そこで、本発明は、日頃から検査センター
のホストコンピュータに記録された内容を検診者本人に
公開し、検診者自身で健康状態を把握でき、病状が現れ
る前に、病院を訪れたり、生活習慣を変えたりする等、
検診者自らが予防医学に目覚め、健康管理に一層関心を
持ち、自己の健康管理に役立てることができる臨床検査
情報管理装置に関するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明にかかる
臨床検査情報管理装置は、検診者の各種臨床検査結果を
取込む取込手段と、前記検診者ごとに分類して前記各種
臨床検査結果を蓄積する蓄積手段と、前記各種臨床検査
結果を伝送する伝送手段とを有する臨床検査情報管理機
と、前記臨床検査情報管理機から伝送手段を通じて各種
臨床検査結果を取込み記憶する取込記憶手段と、検診者
が操作することにより各種の指令を出す操作手段と、前
記検診者を判別する検診者判別手段と、前記検診者判別
手段に基づき検診者に応じた各種臨床検査結果を画像で
表示する画像表示手段と、前記画像表示手段に表示され
た各種臨床検査結果を記録媒体に記録し出力する記録出
力手段とを有する検査情報提供端末機とを備えたもので
ある。
【0006】したがって、請求項1の発明の臨床検査情
報管理装置によれば、各々の検診者に対応した各種臨床
検査結果を臨床検査情報管理機に蓄積でき、蓄積した各
々の検診者に対応した各種臨床検査結果は、臨床検査情
報管理機に伝送手段を介して接続された特定の検査情報
提供端末機を検診者が操作することにより、本人等の限
定された人に限り、過去から現在までのうちどの記録内
容でも、画像表示を通じて閲覧できるとともに、必要に
応じて各種臨床検査結果を記録媒体に記録し出力するこ
とができる。
【0007】請求項2の発明にかかる臨床検査情報管理
装置は、検診者の各種臨床検査結果を取込む取込手段
と、前記検診者ごとに分類して前記各種臨床検査結果を
蓄積する蓄積手段と、前記各種臨床検査結果を伝送する
伝送手段とを有する臨床検査情報管理機と、前記臨床検
査情報管理機から伝送手段を通じて各種臨床検査結果を
取込み記憶する取込記憶手段と、検診者が操作すること
により各種の指令を出す操作手段と、前記検診者を判別
する検診者判別手段と、前記検診者判別手段に基づき検
診者に応じた各種臨床検査結果を画像で表示する画像表
示手段と、前記画像表示手段に表示された各種臨床検査
結果を記録媒体に記録し出力する記録出力手段と、使用
頻度に応じた料金を徴収し、徴収した料金を管理する料
金管理手段とを有する検査情報提供端末機とを備えたも
のである。
【0008】したがって、請求項2の発明の臨床検査情
報管理装置によれば、請求項1の臨床検査情報管理装置
の作用に加えて、本装置の使用料金は、料金管理手段に
よって徴収及び管理される。
【0009】請求項3の発明にかかる臨床検査情報管理
装置は、請求項2の臨床検査情報管理装置において、料
金管理手段が磁気記録方式によるプリペイドカードで料
金を徴収し管理するものである。
【0010】したがって、請求項3の発明の臨床検査情
報管理装置によれば、請求項2の臨床検査情報管理装置
の作用に加えて、利用者は予めプリペイドカードにより
使用料を支払うことができる。
【0011】請求項4の発明にかかる臨床検査情報管理
装置は、請求項2の臨床検査情報管理装置において、料
金管理手段が銀行引落としで料金を徴収し管理するもの
である。
【0012】したがって、請求項4の発明の臨床検査情
報管理装置によれば、請求項2の臨床検査情報管理装置
の作用に加えて、利用者は銀行引落としにより使用料を
支払うことができる。
【0013】請求項5の発明にかかる臨床検査情報管理
装置は、請求項1乃至請求項4のいずれかの臨床検査情
報管理装置において、伝送手段が電話回線を介して電気
信号で伝送するものである。
【0014】したがって、請求項5の発明の臨床検査情
報管理装置によれば、請求項1乃至請求項4のいずれか
の臨床検査情報管理装置の作用に加えて、伝送手段が電
気信号による電話回線であり、電気信号による電話回線
は各種伝送手段の中で最も普及している伝送手段である
ため、伝送手段を確保することが極めて容易にできる。
【0015】請求項6の発明にかかる臨床検査情報管理
装置は、請求項1乃至請求項4のいずれかの臨床検査情
報管理装置において、伝送手段が電話回線を介して光信
号で伝送するものである。
【0016】したがって、請求項6の発明の臨床検査情
報管理装置によれば、請求項1乃至請求項4のいずれか
の臨床検査情報管理装置の作用に加えて、伝送手段が光
信号による電話回線であり、光信号による伝送方式は伝
送ケーブルの単位断面積あたりに伝送することのできる
情報量が電気信号による伝送方式に比べて非常に多いば
かりか、伝送費用も長距離になる程電気信号による伝送
方式に比べて大幅に安価になる。また、光信号による電
話回線は、最近目ざましい速度で普及しつつあるため、
将来蓄積されていく膨大な情報の伝送に適応できる。
【0017】請求項7の発明にかかる臨床検査情報管理
装置は、請求項1乃至請求項4のいずれかの臨床検査情
報管理装置において、伝送手段が空中を伝搬する電波で
伝送するものである。
【0018】したがって、請求項7の発明の臨床検査情
報管理装置によれば、請求項1乃至請求項4のいずれか
の臨床検査情報管理装置の作用に加えて、伝送手段が空
中を伝搬する電波であり、人工衛星を介して信号をやり
取りすれば、電話回線の普及してない辺境の地であって
も、遠方にしかない電話回線と接続する必要がなく設備
することができる。
【0019】請求項8の発明にかかる臨床検査情報管理
装置は、請求項1乃至請求項7のいずれかの臨床検査情
報管理装置において、検診者判別手段が暗証番号により
検診者を判別するものである。
【0020】したがって、請求項8の発明の臨床検査情
報管理装置によれば、請求項1乃至請求項7のいずれか
の臨床検査情報管理装置の作用に加えて、暗証番号を入
力するだけで容易に本人確認ができるとともに、暗証番
号を入力しないと検査情報提供端末機の使用ができず臨
床検査情報管理機との交信ができない。
【0021】請求項9の発明にかかる臨床検査情報管理
装置は、請求項1乃至請求項7のいずれかの臨床検査情
報管理装置において、検診者判別手段がIDカードによ
り検診者を判別するものである。
【0022】したがって、請求項9の発明の臨床検査情
報管理装置によれば、請求項1乃至請求項7のいずれか
の臨床検査情報管理装置の作用に加えて、IDカードを
挿入するだけで容易に本人確認ができるとともに、ID
カードを挿入しないと検査情報提供端末機の使用ができ
ず臨床検査情報管理機との交信ができない。
【0023】請求項10の発明にかかる臨床検査情報管
理装置は、請求項1乃至請求項9のいずれかの臨床検査
情報管理装置において、記録出力手段が記録媒体として
紙を使用しプリンタにより記録し出力するものである。
ここで、プリンタには、感熱紙によるものがあるが、そ
の他に、インクリボンタイプ、インクジェットタイプに
よるもの、バブルジェット噴射方式によるレーザープリ
ンタ等でもよい。
【0024】したがって、請求項10の発明の臨床検査
情報管理装置によれば、請求項1乃至請求項9のいずれ
かの臨床検査情報管理装置の作用に加えて、各種臨床検
査結果の中から検診者に対応した過去から現在までの記
録内容を携帯に便利な紙に印刷して持ち帰ることができ
る。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明をする。図1は本発明の一実施形態である臨床検査
情報管理装置を示す説明図である。
【0026】図1に示すように、本実施形態の臨床検査
情報管理装置では、臨床検査情報管理機11が検査セン
ター10に設置され、検査情報提供端末機21が病院2
0に設置されている。また、検査情報提供端末機21に
はLANによって端末子機21aが連結されている。通
常、検査情報提供端末機21は病院20の玄関先或いは
検診者30が使用するため待合室等に設置され、端末子
機21aは医師が使用するため診察室等に設置されてい
る。
【0027】そして、病院20で依頼した血液検査等は
検査センター10で検査され、各種検査の結果は病院2
0に報告されるが、最終的には検査センター10内に設
置された臨床検査情報管理機11に臨床検査結果として
保存される。保存された各種臨床検査結果は歳月を経る
ごとに増大し、各々の検診者30ごとに区分されて検診
者30が過去に受けた各種検査の結果は検査センター1
0内に設置された臨床検査情報管理機11に全て蓄積さ
れる。
【0028】こうして保存蓄積された各種臨床検査結果
は、病院20の待合室等に設置された検査情報提供端末
機21を通じて、検診者30がいつでも閲覧することが
できる。つまり、検診者30は予めプリペイドカードを
プリペイドカード販売機40で購入し、IDカードとプ
リペイドカードを検査情報提供端末機21の所定の位置
に各々に挿入し、キーボード等の操作盤やタッチスクリ
ーンを操作して暗証番号を入力するだけで、検査センタ
ー10内の臨床検査情報管理機11と交信でき、臨床検
査情報管理機11に蓄積された各々の検診者30の各種
臨床検査結果全ての中から必要な情報を適宜得ることが
できる。即ち、各種臨床検査結果はディスプレイで表示
して検索できる他、プリンタによって印刷して持ち帰る
こともできる。なお、グラフ50は臨床検査結果の一例
を示す。
【0029】また、医師は検査情報提供端末機21に接
続された端末子機21aを通じて、各々の検診者30の
臨床検査結果を必要に応じていつでも閲覧することがで
きる。
【0030】ここで、臨床検査項目について具体的に説
明する。臨床検査項目には血液検査、尿検査、血圧検
査、心電図検査、エコー検査、内視鏡検査、CTスキャ
ン検査等様々なものがあるが、本実施形態の臨床検査情
報管理機11に蓄積される臨床検査項目は別として、検
診者30に提供する臨床検査項目には血液検査が一番好
ましい。血液検査の検査項目には現在考えられているも
のだけでも約1000種類以上の検査項目が存在し、そ
の各々の検査結果からは各種病気を知らせる殆どの情報
が網羅されている。例えば、肝機能を調べる検査項目に
は、GOT,GPT,γ−GTPという血液検査項目が
ある。
【0031】図5は本発明の一実施形態である臨床検査
情報管理装置の検査情報提供端末機より入手できる臨床
検査情報の一例であるGOTの時系列を示す図である。
図5のグラフでは、横軸が検査した日付、縦軸がGOT
を表しており、各々の日付に対応したGOTの変化の様
子が読取れる。図5に示すように、検診者のGOTの値
は6月6日をピークにその他は略安定していることがわ
かる。
【0032】ところで、GOTが血液中に極端に増加し
た場合は肝臓、心筋、筋肉、血球が障害を受けたことを
示し、GPTが血液中に極端に増加した場合は肝組織が
障害を受けたことを示し、γ−GTPが血液中に増加し
た場合は肝臓、胆道系の疾患を示し、胆汁うっ滞、アル
コール性肝障害、薬剤性肝障害の疑いがある。即ち、図
5の検診者は6月6日において、肝臓、心筋、筋肉、血
球に何らかの障害を受けていたことがわかる。
【0033】このように、血液検査からは早期に病状を
判別するための情報を入手できる。しかも、血液検査は
注射器等で血液を採取するという極めて手軽な方法であ
るため、定期的に血液検査を受けることも大した負担で
はない。健康な人が定期的に病院に行って検査を受け、
その検査結果を臨床検査情報管理機11に長期に渡って
蓄積し、その検査結果の変遷をウオッチングすれば、そ
の変化によって自分の健康状態を把握することができ、
常時自分自身で健康管理ができるので、病気が発病する
前に早期発見ができ、早期に適切な治療を受けることが
できる。
【0034】次に、検査情報提供端末機21について具
体的に説明する。図3は本発明の一実施形態である臨床
検査情報管理装置の検査情報提供端末機を示す斜視図、
図4は本発明の一実施形態である臨床検査情報管理装置
の検査情報提供端末機を示すブロック図である。
【0035】図3及び図4に示すように、本実施形態の
臨床検査情報管理装置の検査情報提供端末機21は、端
末機本体22と該端末機本体22に各々につながるカー
ドリーダ23、プリンタ24、ディスプレイ25及びモ
デム26とで構成されている。
【0036】端末機本体22は、検査情報提供端末機2
1を機能させるための中枢部であり、臨床検査情報管理
機11より各種臨床検査情報を取込み検診者30に提供
するための処理等を行なう。
【0037】カードリーダ23は、プリペイドカードリ
ーダとIDカードリーダとで構成されており、各々にプ
リペイドカード、IDカードを挿入するためのプリペイ
ドカード挿入口23a、IDカード挿入口23bを備え
ている。
【0038】ディスプレイ25は、各種臨床検査情報を
表示する機能の他、検査情報提供端末機21を操作する
ための各種操作パネルが表示されるようになっており、
ディスプレイ25に表示されている各種操作パネルを直
接指で触れることで検査情報提供端末機21を操作でき
るようにタッチスクリーンになっている。
【0039】プリンタ24は、各種臨床検査情報を直接
紙に色付で印刷するために設けられており、各種臨床検
査情報は紙に印刷されているため、容易に閲覧できるだ
けでなく、持ち帰ることもできる。
【0040】モデム26は、臨床検査情報管理機11と
電話回線を通じて交信する際に、各種信号を送信する場
合には電話回線上を伝送できる信号に、受信する場合に
は端末機本体22内で処理できる信号に変換する。
【0041】この検査情報提供端末機21を使用して各
種臨床検査情報を入手するためには、カードリーダ23
のプリペイドカード挿入孔口23a、IDカード挿入口
23bの各々にプリペイドカード、IDカードを挿入す
ると端末機本体22は使用可能状態になり、ディスプレ
イ25に表示された各種操作パネルは操作可能な状態に
なる。ディスプレイ25に表示された指示に従って、指
定事項を入力していけば、IDカードに登録されている
検診者30が今までに受けた検査結果により構成される
各種臨床検査情報の中ならどの部分でもディスプレイ2
5上で検索することができるとともに閲覧できる。ま
た、必要に応じて、プリンタ24で紙に印刷し持ち帰る
こともできる。検査情報提供端末機21の使用料金は、
端末機本体22内部で計算されカードリーダ23に挿入
されたプリペイドカードより自動的に引き落とされる。
【0042】つまり、本実施形態の臨床検査情報管理装
置は、図2のブロック図に示すように、臨床検査情報管
理機11と検査情報提供端末機21とからなり、臨床検
査情報管理機11と検査情報提供端末機21との間で所
定の情報の伝送を行なう。臨床検査情報管理機11はホ
ストコンピュータであり、検診者30の各種臨床検査結
果を取込む取込手段と、検診者30ごとに分類して各種
臨床検査結果を蓄積する蓄積手段と、蓄積手段内の各種
臨床検査結果を電話回線を介して伝送する伝送手段とを
有している。また、検査情報提供端末機21は、臨床検
査情報管理機11から伝送手段を通じて各種臨床検査結
果を取込み記憶する取込記憶手段である端末機本体22
と、検診者30が操作することにより各種の指令を出す
操作手段であるディスプレイ25上の操作パネルと、検
診者30をIDカードで判別する検診者判別手段である
カードリーダ23と、この検診者判別手段に基づき検診
者30に応じた各種臨床検査結果を画像で表示する画像
表示手段であるディスプレイ25と、このディスプレイ
25に表示された各種臨床検査結果を記録媒体である紙
に記録し出力する記録出力手段であるプリンタ24と、
プリペイドカードにより使用頻度に応じた料金を徴収
し、徴収した料金を管理する料金管理手段であるカード
リーダ23とを有している。
【0043】したがって、例えば、検診者30が今まで
に受けた検診者30自身の検査結果からなる各種臨床検
査情報を自分の健康管理に役立てたい場合には、まず、
検査情報提供端末機21の設置されている病院の待合室
等へ足を運び、カードリーダ23のプリペイドカード挿
入孔口23a、IDカード挿入口23bにプリペイドカ
ード、IDカードを各々挿入する。そして、ディスプレ
イ25に表示されている指示に従ってディスプレイ25
上に表示されている各種操作パネルにより指定事項を入
力することにより、各種臨床検査情報が蓄積された検査
センター10内の臨床検査情報管理機11と交信でき、
過去に受けた検診者30自身の検査結果からなる各種臨
床検査情報を、直接、検査情報提供端末機21の端末機
本体22内に取込むことができる。端末機本体22内に
取込んだ各種臨床検査情報は、ディスプレイ25上で検
索できるとともに閲覧できる。また、ディスプレイ25
に表示された臨床検査情報を持ち帰りたい場合には、プ
リンタ24で紙に印刷することにより、簡単に持ち帰る
ことができる。これらの料金は、端末機本体22内部で
計算されカードリーダ23に挿入されたプリペイドカー
ドより自動的に引き落とされる。
【0044】一方、医師が検診者30の各種臨床検査情
報を入手したい場合は、病院20の診察室等に設置され
た端末子機21aを使用して、上記検査情報提供端末機
21と略同様の操作で各種臨床検査情報を入手すること
ができる。ただし、医師の場合には、不特定の検診者3
0の各種臨床検査情報を入手する必要があるため、必ず
しも、IDカードを必要とせず、使用料金の支払方式も
プリペイドカードではなく銀行引落とし等が好ましい。
【0045】臨床検査情報管理機11には、検査センタ
ー10での検査結果が各々の検診者30別に区分して保
存蓄積されるため、過去に検診者30が受けた全ての検
査結果である各種臨床検査情報をもう一度確認すること
が非常に容易にできる。
【0046】検査情報提供端末機21は、プリペイドカ
ードとIDカードをカードリーダ23に挿入し、ディス
プレイ25に表示される指示に従って、ディスプレイ2
5に表示される操作パネルを直接指で触れて操作するだ
けで、容易に検査センター10内に設置されている臨床
検査情報管理機11と交信でき該臨床検査情報管理機1
1に保存蓄積された各種臨床検査情報の中から、IDカ
ードに登録された検診者30に対応した各種臨床検査情
報をディスプレイ25に表示し、プリンタ24で印刷し
持帰ることができるため、検診者30は自己の各種臨床
検査情報を閲覧でき、検診者30自身で正しい健康管理
ができる。
【0047】端末子機21aは、病院内に居ながらにし
て各患者が検診者30として過去に受けた検査からなる
全ての各種臨床検査情報の中から、どの部分でも入手で
きるので、患者を治療するために必要な情報がより多
く、しかも迅速に入手でき、最良の対応や処置が行なえ
る。特に、患者の生死を左右する緊急時には、速やかな
対応が行なえるので、最善の処置を施すことができる。
【0048】なお、上記実施形態の臨床検査情報管理装
置は、プリペイドカードにより使用頻度に応じた料金を
徴収し、徴収した料金を管理する料金管理手段を有し、
料金を支払って検査及びその情報を得る装置について説
明したが、例えば、検査センターが病院内にある場合等
においては、病院のサービスの一貫として無料で使用で
きる臨床検査情報管理装置としてもよい。この場合に
は、当然のことながら、料金管理手段は不要になる。
【0049】ところで、上記説明において、臨床検査情
報管理機11に保存しておく各種臨床検査情報に載せる
検査項目は、必ずしも血液検査に限定されるものではな
く、その他に、尿検査、血圧検査、心電図検査等を含め
ても構わない。
【0050】また、臨床検査情報管理機11、検査情報
提供端末機21、端末子機21aの各々の間を接続し交
信する伝送手段は、必ずしも電話回線を利用するものに
限定されるものではなく、その他に、衛星を利用する等
の電波によるものとしても構わない。
【0051】さらに、検査情報提供端末機21の使用料
金の支払方法は、プリペイドカードに限定されるもので
はなく、銀行預金口座からの引落としでもよい。しか
し、手続等の面倒を考えるとプリペイドカードによるも
のとした方が好ましい。
【0052】なお、本実施形態の説明では、操作手段と
してディスプレイ25によるタッチスクリーンで操作す
る検査情報提供端末機21について説明したが、キーボ
ード等による操作手段を採用しても構わない。しかし、
タッチスクリーンで操作するものの方が、検診者等の一
般人が使用するには容易に操作できるので好ましい。ま
た、記録出力手段としてプリンタ24を使用し、記録媒
体として紙を使用する検査情報提供端末機21について
説明したが、記録出力手段としてフロッピーディスクド
ライバを使用し、記録媒体としてフロッピーディスクを
使用してもよく、この他の手段を用いても構わない。例
えば、光ディスク装置等でもよい。要するに、各種臨床
検査情報を持ち帰ることができるように記録できるもの
であればよい。さらに、臨床検査情報管理機11は必ず
しも検査センター10に設置される場合ばかりでなく、
病院20で臨床検査等を行なう場合には、病院20に臨
床検査情報管理機11が設置される場合もあり、病院内
で検査及び情報管理がされる場合には、検査情報等は病
院内のLANを利用して伝達される。
【0053】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明の臨床検
査情報管理装置は、各々の検診者に対応した各種臨床検
査結果を臨床検査情報管理機に蓄積でき、蓄積した各々
の検診者に対応した各種臨床検査結果は、臨床検査情報
管理機に伝送手段を介して接続された特定の検査情報提
供端末機を検診者が操作することにより、本人等の限定
された人に限り、過去から現在までのうちどの記録内容
でも、画像表示を通じて閲覧できるとともに、必要に応
じて各種臨床検査結果を記録媒体に記録し出力すること
ができるので、最寄の検査情報提供端末機へ足を運ぶだ
けで自身の各種臨床検査結果の全てを知ることができ、
自己の健康管理に役立てることができる。医師にとって
も、手元に、検査情報管理装置とアクセスできる端末子
機を設備すれば、検診者の健康状態に対する情報をより
早く入手できるため、治療に対する的確な判断を迅速に
くだせるとともに、速やかな処置を行なうことができ
る。
【0054】請求項2の発明の臨床検査情報管理装置
は、請求項1の臨床検査情報管理装置の効果に加えて、
本装置の使用料金は、料金管理手段によって徴収及び管
理されるので、気軽に検査情報提供端末機を使用するこ
とができる。
【0055】請求項3の発明の臨床検査情報管理装置
は、利用者は予めプリペイドカードにより使用料を支払
うことができるので、使用料の徴収が確実且つ容易であ
る。
【0056】請求項4の発明の臨床検査情報管理装置
は、利用者は銀行引落としにより使用料を支払うことが
できるので、使用料の支払いが容易である。
【0057】請求項5の発明の臨床検査情報管理装置
は、伝送手段が電気信号による電話回線であり、電気信
号による電話回線は各種伝送手段の中で最も普及してい
る伝送手段であるため、伝送手段を確保することが極め
て容易にできるので、安価に短期間に設備を設置するこ
とができる。
【0058】請求項6の発明の臨床検査情報管理装置
は、伝送手段が光信号による電話回線であり、光信号に
よる伝送方式は伝送ケーブルの単位断面積あたりに伝送
することのできる情報量が電気信号による伝送方式に比
べて非常に多いので、大量の各種臨床検査結果を伝送る
ことができるばかりか、伝送費用も長距離になる程電気
信号による伝送方式に比べて大幅に安価になるので、遠
距離に検査情報提供端末機を設置した場合にも、経済的
である。また、光信号による電話回線は、最近目ざまし
い速度で普及しつつあるため、将来蓄積されていく膨大
な情報の伝送に適応できるので、短時間に各種臨床検査
情報を伝送することができる。
【0059】請求項7の発明の臨床検査情報管理装置
は、伝送手段が空中を伝搬する電波であり、人工衛星を
介して信号をやり取りすれば、電話回線の普及してない
辺境の地であっても、遠方にしかない電話回線と接続す
る必要がなく設備することができるので、辺境の地にお
ける検診者も安価に各種臨床検査情報を自己の健康管理
に役立てることができる。
【0060】請求項8の発明の臨床検査情報管理装置
は、暗証番号を入力するだけで容易に本人確認ができる
ので、非常に使い勝手がよいとともに、暗証番号を入力
しないと検査情報提供端末機の使用ができず臨床検査情
報管理機との交信ができないので、暗証番号を知らない
他人に検診者自身の各種臨床検査結果を見られることは
なく、プライバシも厳守できる。
【0061】請求項9の発明の臨床検査情報管理装置
は、IDカードを挿入するだけで容易に本人確認ができ
るので、非常に使い勝手がよいとともに、IDカードを
挿入しないと検査情報提供端末機の使用ができず臨床検
査情報管理機との交信ができないので、IDカードを持
っていない他人に検診者自身の各種臨床検査結果を見ら
れることはなく、プライバシも厳守できる。
【0062】請求項10の発明の臨床検査情報管理装置
は、各種臨床検査結果の中から検診者に対応した過去か
ら現在までの記録内容を携帯に便利な紙に印刷して持ち
帰ることができるので、いつでも記録内容を確認するこ
とができ、より確実な健康管理ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である臨床検査情報管理装
置を示す説明図である。
【図2】本発明の一実施形態である臨床検査情報管理装
置の全体構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の一実施形態である臨床検査情報管理装
置の検査情報提供端末機を示す斜視図である。
【図4】本発明の一実施形態である臨床検査情報管理装
置の検査情報提供端末機を示すブロック図である。
【図5】本発明の一実施形態である臨床検査情報管理装
置の検査情報提供端末機より入手できる臨床検査情報の
一例であるGOTの時系列を示す図である。
【符号の説明】
10 検査センター 11 臨床検査情報管理機 20 病院 21 検査情報提供端末機 21a 端末子機 22 端末機本体 23 カードリーダ 23a プリペイドカード挿入口 23b IDカード挿入口 24 プリンタ 25 ディスプレイ 26 モデム 30 検診者 40 プリペイドカード販売機 50 検査データ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 検診者の各種臨床検査結果を取込む取込
    手段と、前記検診者ごとに分類して前記各種臨床検査結
    果を蓄積する蓄積手段と、前記各種臨床検査結果を伝送
    する伝送手段とを有する臨床検査情報管理機と、 前記臨床検査情報管理機から伝送手段を通じて各種臨床
    検査結果を取込み記憶する取込記憶手段と、検診者が操
    作することにより各種の指令を出す操作手段と、前記検
    診者を判別する検診者判別手段と、前記検診者判別手段
    に基づき検診者に応じた各種臨床検査結果を画像で表示
    する画像表示手段と、前記画像表示手段に表示された各
    種臨床検査結果を記録媒体に記録し出力する記録出力手
    段とを有する検査情報提供端末機とを具備することを特
    徴とする臨床検査情報管理装置。
  2. 【請求項2】 検診者の各種臨床検査結果を取込む取込
    手段と、前記検診者ごとに分類して前記各種臨床検査結
    果を蓄積する蓄積手段と、前記各種臨床検査結果を伝送
    する伝送手段とを有する臨床検査情報管理機と、 前記臨床検査情報管理機から伝送手段を通じて各種臨床
    検査結果を取込み記憶する取込記憶手段と、検診者が操
    作することにより各種の指令を出す操作手段と、前記検
    診者を判別する検診者判別手段と、前記検診者判別手段
    に基づき検診者に応じた各種臨床検査結果を画像で表示
    する画像表示手段と、前記画像表示手段に表示された各
    種臨床検査結果を記録媒体に記録し出力する記録出力手
    段と、使用頻度に応じた料金を徴収し、徴収した料金を
    管理する料金管理手段とを有する検査情報提供端末機と
    を具備することを特徴とする臨床検査情報管理装置。
  3. 【請求項3】 前記料金管理手段は、磁気記録方式によ
    るプリペイドカードで料金を徴収し管理することを特徴
    とする請求項2に記載の臨床検査情報提供端末機。
  4. 【請求項4】 前記料金管理手段は、銀行引落としで料
    金を徴収し管理することを特徴とする請求項2に記載の
    臨床検査情報提供端末機。
  5. 【請求項5】 前記伝送手段は、電話回線を介して電気
    信号で伝送することを特徴とする請求項1乃至請求項4
    のいずれか1つに記載の臨床検査情報管理装置。
  6. 【請求項6】 前記伝送手段は、電話回線を介して光信
    号で伝送することを特徴とする請求項1乃至請求項4の
    いずれか1つに記載の臨床検査情報管理装置。
  7. 【請求項7】 前記伝送手段は、空中を伝搬する電波で
    伝送することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいず
    れか1つに記載の臨床検査情報管理装置。
  8. 【請求項8】 前記検診者判別手段は、暗証番号により
    検診者を判別することを特徴とする請求項1乃至請求項
    7のいずれか1つに記載の臨床検査情報管理装置。
  9. 【請求項9】 前記検診者判別手段は、IDカードによ
    り検診者を判別することを特徴とする請求項1乃至請求
    項7のいずれか1つに記載の臨床検査情報管理装置。
  10. 【請求項10】 前記記録出力手段は、記録媒体として
    紙を使用しプリンタにより記録し出力することを特徴と
    する請求項1乃至請求項9のいずれか1つに記載の臨床
    検査情報管理装置。
JP15161896A 1996-05-22 1996-05-22 臨床検査情報管理装置 Pending JPH09311902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15161896A JPH09311902A (ja) 1996-05-22 1996-05-22 臨床検査情報管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15161896A JPH09311902A (ja) 1996-05-22 1996-05-22 臨床検査情報管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09311902A true JPH09311902A (ja) 1997-12-02

Family

ID=15522485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15161896A Pending JPH09311902A (ja) 1996-05-22 1996-05-22 臨床検査情報管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09311902A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002044967A1 (fr) * 2000-11-30 2002-06-06 Hitachi, Ltd. Procede et systeme permettant de delivrer des informations d'analyse genetique et procede d'identification permettant une authentification
JP2002191559A (ja) * 2000-12-27 2002-07-09 Konan Medical Inc 角膜内皮細胞解析システム
JP2002191560A (ja) * 2000-12-27 2002-07-09 Konan Medical Inc 角膜内皮細胞解析サービス方法及びシステム
JP2002236783A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Almedio Inc 検査サービスシステム
JP2003525499A (ja) * 2000-02-28 2003-08-26 グレゴリー、デモピュロス 医療検査結果の登録におけるインターネットサイトの使用
JP2011040091A (ja) * 2000-08-25 2011-02-24 Sysmex Corp 臨床検査装置の管理方法、サーバ装置および臨床検査装置の管理システム
US8577697B2 (en) 2000-02-28 2013-11-05 Gregory A. Demopulos Use of internet site as a registry for results of medical tests

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525499A (ja) * 2000-02-28 2003-08-26 グレゴリー、デモピュロス 医療検査結果の登録におけるインターネットサイトの使用
US8577697B2 (en) 2000-02-28 2013-11-05 Gregory A. Demopulos Use of internet site as a registry for results of medical tests
JP2011040091A (ja) * 2000-08-25 2011-02-24 Sysmex Corp 臨床検査装置の管理方法、サーバ装置および臨床検査装置の管理システム
WO2002044967A1 (fr) * 2000-11-30 2002-06-06 Hitachi, Ltd. Procede et systeme permettant de delivrer des informations d'analyse genetique et procede d'identification permettant une authentification
JP2002191559A (ja) * 2000-12-27 2002-07-09 Konan Medical Inc 角膜内皮細胞解析システム
JP2002191560A (ja) * 2000-12-27 2002-07-09 Konan Medical Inc 角膜内皮細胞解析サービス方法及びシステム
US6659610B2 (en) 2000-12-27 2003-12-09 Konan Medical, Inc. Corneal endothelium analysis service method and system
JP2002236783A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Almedio Inc 検査サービスシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2575218B2 (ja) 高速省力化健康診断装置
EP2140412B1 (en) Remote medical-diagnosis system and method
CN101596098B (zh) 现代中医“未病”信息综合分析系统
EP1659512A2 (en) Emergency station kiosk and related methods
US20060111620A1 (en) Providing medical services at a kiosk
JP2008521130A (ja) 複数の入力源を有する医療キオスク
US20090203986A1 (en) Medical data collection device
US9596991B2 (en) Self-examination apparatus and method for self-examination
WO2002043590A1 (fr) Appareil de mesure pourvu d'une fonction d'entree de commentaires
CN103500271A (zh) 可视互动远程医疗咨询服务终端机
CN210472161U (zh) 用于共享体检的电子测量仪
JPH09311902A (ja) 臨床検査情報管理装置
JPWO2002062222A1 (ja) 生体情報処理システム、端末装置、生体情報処理装置、生体情報処理方法、及びプログラム
JP2001101309A (ja) 生体情報管理システム
JPH1185875A (ja) 地域医療情報システム
JP2003235829A (ja) 健康検査ユニットおよびそれを用いた健康検査装置と健康検査システム
CN204229405U (zh) 可移动健康服务小屋
KR100366158B1 (ko) 자가검진장치와 이를 이용한 원격진단 시스템 및 진단 방법
CN210667817U (zh) 智能诊疗屋
CN114902045A (zh) 信息处理装置、方法、程序及系统、以及终端程序
JP2012068155A (ja) 検査自動機及び検査自動機システム
CN201759677U (zh) 多功能人体健康电子检测装置
JP5014976B2 (ja) 検診システム及び検体採取キット提供装置
JPH0370076A (ja) 健康診断システム
JP2002366650A (ja) 病院総合管理システムおよび方法