JPH09311061A - 多相流流量計 - Google Patents

多相流流量計

Info

Publication number
JPH09311061A
JPH09311061A JP12838996A JP12838996A JPH09311061A JP H09311061 A JPH09311061 A JP H09311061A JP 12838996 A JP12838996 A JP 12838996A JP 12838996 A JP12838996 A JP 12838996A JP H09311061 A JPH09311061 A JP H09311061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
mixed
fluid
flow
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12838996A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenta Mikuriya
健太 御厨
Daisuke Yamazaki
大輔 山崎
Shuichi Haruyama
周一 春山
Hitoaki Tanaka
仁章 田中
Manabu Fueki
学 笛木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Oil Co Ltd
Japan Petroleum Exploration Co Ltd
JFE Engineering Corp
Yokogawa Electric Corp
SEKIYU SHIGEN KAIHATSU KK
Original Assignee
Teikoku Oil Co Ltd
Japan Petroleum Exploration Co Ltd
Yokogawa Electric Corp
SEKIYU SHIGEN KAIHATSU KK
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Oil Co Ltd, Japan Petroleum Exploration Co Ltd, Yokogawa Electric Corp, SEKIYU SHIGEN KAIHATSU KK, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Teikoku Oil Co Ltd
Priority to JP12838996A priority Critical patent/JPH09311061A/ja
Priority to NO971791A priority patent/NO971791L/no
Priority to AU20042/97A priority patent/AU2004297A/en
Priority to GB9710793A priority patent/GB2313445A/en
Publication of JPH09311061A publication Critical patent/JPH09311061A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/704Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow using marked regions or existing inhomogeneities within the fluid stream, e.g. statistically occurring variations in a fluid parameter
    • G01F1/708Measuring the time taken to traverse a fixed distance
    • G01F1/712Measuring the time taken to traverse a fixed distance using auto-correlation or cross-correlation detection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • G01F1/36Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction
    • G01F1/363Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction with electrical or electro-mechanical indication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/74Devices for measuring flow of a fluid or flow of a fluent solid material in suspension in another fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/86Indirect mass flowmeters, e.g. measuring volume flow and density, temperature or pressure
    • G01F1/88Indirect mass flowmeters, e.g. measuring volume flow and density, temperature or pressure with differential-pressure measurement to determine the volume flow

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構成が比較的簡単で、しかも高精度で各相別
の流量を測定することの出来る多相流流量計を提供する
ことを課題とする。 【解決手段】 本発明は、被測定の混相流体が流れる管
路の外側及び内側に取り付けられた二重円筒電極間に周
波数が可変の電圧を印加することにより混相流体の比誘
電率に応じて可変する前記電極間の静電容量の変化を計
測するインピーダンス計測回路と,このインピーダンス
計測回路の出力を受けて前記混相流体の各相の比率を演
算により求める演算回路とを夫々具備した2組の混相密
度計、及びこの2組の混相密度計より得られる比率信号
が加えられ前記混相流体の流れに伴うゆらぎを検出し夫
々の信号の相関関数のピーク値に対応する遅延時間を求
めることにより前記混相流体の各相別の流量を求める相
関演算回路で構成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多相の混相流体の
流量を各相別に計測する多相流流量計に関するのであ
る。
【0002】
【従来の技術】管路の中を例えば水,油或いは気体等多
相の流体が混相して流れる場合、その多相流体の流量を
各相別に計測する多相流流量計は既に知られている。し
かし、この公知の多相流流量計は、例えば平均流速を求
める流量計とγ線密度計等よりなる大がかりな装置の組
合せで構成されていた。しかも、この従来装置にあって
は、各相の流速が一定と仮定して演算により求めるよう
にしているが、実際には各相の流速は一定ではなくそれ
が誤差要因となっており、更に各相の体積比率によって
は精度的にも不十分なものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来装置が
有する上記のような問題点を解決する為になされたもの
で、構成が比較的簡単で、しかも高精度で各相別の流量
を測定することの出来る多相流流量計を提供することを
課題としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】課題を解決する為の本発
明の主な手段は、被測定の混相流体が流れる管路の外側
及び内側に取り付けられた二重円筒電極間に周波数が可
変の電圧を印加することにより混相流体の比誘電率に応
じて可変する前記電極間の静電容量の変化を計測するイ
ンピーダンス計測回路と,このインピーダンス計測回路
の出力を受けて前記混相流体の各相の比率を演算により
求める演算回路とを夫々具備した2組の混相密度計、及
びこの2組の混相密度計より得られる比率信号が加えら
れ前記混相流体の流れに伴うゆらぎを検出し夫々の信号
の相関関数のピーク値に対応する遅延時間を求めること
により前記混相流体の各相別の流量を求める相関演算回
路で構成したものである。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係わる流量計の一
実施の形態を示す構成説明図である。図において、10
は管路で、この中を例えば水,油,或いは気体(空気)
等の混相された多相の被測定流体が矢印Y方向に流れて
いる。20と30はそれぞれ混相密度計、40は混相密
度計20と30の夫々の出力信号を受けて両信号の相関
を演算し、各相の流速を求める相関演算回路、50は相
関演算回路40の出力信号を受け、流速信号を流量信号
に変換する演算回路である。
【0006】混相密度計20において、21は電極で、
この電極は管路10の外壁に取り付けられた円筒状の外
側電極21aと、この外側電極に対向するように管路1
0の内側中央部に固定配置された円筒状の内側電極21
bよりなる二重円筒電極構造となっている。電極21の
模型図を図2に示す。図2において(A)は断面を、
(B)は側面を夫々示す。内側電極21bは接地されて
いる。22は周波数可変機能を持ったインピーダンス計
測回路で、このインピーダンス計測回路は電極21にお
ける外側電極21aに接続されている。23は被測定流
体の各相の比率を演算により求める演算回路で、その入
力端はインピーダンス計測回路22に接続され、出力端
は相関演算回路40の一方の入力端40aに接続されて
いる。
【0007】混相密度計30は混相密度計20と同一構
成のもので、混相密度計20の電極21と一定距離Lを
隔て管路10に取付けられた電極31,及びインピーダ
ンス計測回路32と演算回路33よりなっており、演算
回路33の出力端は相関演算回路40の他方の入力端4
0bに接続されている。電極31は電極21と同様に円
筒状の外側電極31aと、この外側電極に対向するよう
に管路10の内側中心部に固定配置された円筒状の内側
電極31bよりなる二重円筒構造となっており、内側電
極31bは接地されている。なお、内側電極31bは前
記混相密度計20における内側電極21bと連続した一
体構成となっているが、21bと31bは分離して構成
してもよい。このような構成の本発明に係わる流量計の
動作を以下に説明する。
【0008】水,油或いは気体が混相された被測定流体
は管路10内を矢印Y方向に向かって混相密度計20及
び30の各電極21及び31内を流れる(管路10内を
内側電極21bと31bの内部及び外部を流れる)。混
相密度計20においては、インピーダンス計測回路22
により管路10に取付けられた電極21aに周波数可変
の高周波正弦波電圧が印加される。このインピーダンス
計測回路は、電極21a,21b間に高周波電圧を印加
することにより、この電極間の静電容量に伴って生じる
Z=1/jωCで表さられるインピーダンスを計測す
る。Cは電極21a,21b間の静電容量を示すもの
で、 C=K1・ε/(logb/a) …(1) で表される。(1)式において、K1は電極21の形
状,大きさ等で定まる定数、aは外側電極21aの直
径,bは内側電極21bの直径を示すものである。ま
た、εは被測定の混相流体が直列で、静電容量Cが並列
接続で表される場合の平均比誘電率で、 ε=Hw・εw+HO・εO+Ha・εa …(2) で表される。(2)式において、各Hは混相流体の体積
比率を表し、サフイックスWは水,Oは油,aは気体(空
気)をそれぞれ表す。
【0009】ここで、一般に誘電体の周波数特性は図3
で示される。図3は誘電体として水とアルコール(油)
の周波数に対する比誘電率εを示すもので、横軸に周波
数〔GHz〕を,縦軸にεを取ってある。図3から明ら
かなように、水の比誘電率εは低い周波数では80程度
で一定あるが、10GHz前後で吸収特性を示す。又、
アルコールの比誘電率εは低い周波数では35程度で一
定であるが、1GHz前後で吸収特性を示す。なお、気
体(空気)の比誘電率は周波数に関係無く一定で、ほぼ
1程度であることが知られている。このように、図3に
示す高い周波数f1〜f2の範囲においては水は比誘電
率εが大きく変化するが、アルコール及び気体はこの周
波数範囲では共にεは変化しない。
【0010】従って、被測定の混相流体は管路10内に
おいて混相密度計20の電極21部分を流れるが、その
ときインピーダンス計測回路22で2つの周波数f1,
f2を外側電極21aに加えて静電容量Cに伴うインピ
ーダンスZを計測する。この場合、両電極間に生じる静
電容量Cの変化量ΔC(インピーダンスの変化量)と周
波数f1,f2との間の関係は下式(3)で示される。 ΔC=K{ε(f1)−ε(f2)} …(3) 周波数をf1からf2に変化させた場合、(2)式にお
けるHO・εO及びHa・εaは変化せず、唯一Hw・εwの
み変化する。よって、f1からf2に変化させた場合、
(2)式のεの変化量は水の比誘電率の変化に伴って生
じることになる。比誘電率εと電極21a,21b間の
静電容量Cとの間には(1)式の関係があるので(3)
式は下式で示される。 ΔC=K{εw(f1)−εw(f2)}Hw …(4) よって、周波数をf1からf2に変化させた場合のイン
ピーダンスZの変化量を演算回路23で計測することに
より、管路10を流れる混相流体の内の水の体積比率H
wを求めることができる。
【0011】同様に、電極21aに加える周波数をf3
とf4に変化させることによる静電容量C,即ちインピ
ーダンスZの変化量よりアルコールの体積比率HOを求
めることができる。管路10を流れる全体の混相流体の
体積比率は下式で示される。 1=Hw+Ho+Ha …(5) 上記のように、周波数により水とアルコールの体積比率
wとHoが求められるので、(5)式より空気の体積比
率Haを演算回路23により求めることができる。ここ
で、混相流体の平均密度をρとすると、 ρ=Hw・ρw+Ho・ρo+Ha・ρa …(6) で表さられる。水,油及び気体の密度ρw,ρo,ρa
値はそれぞれ既知であるので、演算回路23は(6)式
で示される各相の密度ρを含んだ比率Hw・ρw,Ho
ρO及びHa・ρaを求め、その出力信号,即ち各相の比
率信号を相関演算回路40の一方の入力端子40aに送
出する。
【0012】被測定の混相流体は電極21より距離Lを
隔てて配置された混相密度計30の電極31部分を流れ
る。その結果、混相密度計30の演算回路33により混
相密度計20と同様に混相流体の各比率信号Hw・ρw,
o・ρO及びHa・ρaに対応した信号が得られ、これら
の信号は相関演算回路40の他方の入力端子40bに加
えられる。
【0013】次に、相関器演算回路40の動作について
説明する。一般に、被測定の混相流体(例えば混相流体
の密度信号ρ)は管路10内を図4に示す如く不規則な
ゆらぎをもって流れる。図4において、tは時間を示す
ものである。この場合、混相密度計20における電極2
1部分を流れる図4の(A)で示すゆらぎをもつ混相流
体は、この電極より一定間隔Lを隔てて下流側に配置さ
れた混相密度計30における電極31部分を図4の
(B)で示す如くほぼそのままのゆらぎの形で通過す
る。ここで、被測定の混相流体が電極21から電極31
迄に到達するに要する時間をτo秒とすると、混相密度
計30の演算回路33で得られた密度信号ρは混相密度
計20の演算回路23で得られた比率信号よりτo秒後
に得られる。
【0014】このように、混相密度計20と30より得
られる各相の比率信号を基にし、相関演算回路40は先
ず水の比率信号Hw・ρwを基にして水の流速を求める。
この場合、混相密度計20の演算回路23より得られ、
相関演算回路40に加えられる信号をSW23とする
と、混相密度計30の演算回路33からはτo秒遅れて
下式(7)で表さられる信号SW33が表れる。 SW33=SW23(t−τo) …(7) ここで、上流側信号SW23と下流側信号SW33との相
関をΦ3とすると、Φ3は周知の相関の定義より Φ3=(1/T)∫0 TW23(t)・SW33(t+τ)dt…(8) で表され、その曲線は図5に示すようにτ=τoでピー
ク値をもつ相関曲線となる。図5に示す相関曲線よりピ
ーク値τoの値を求めるには、相関値Φ3の微分値を求
めることにより得る方法が知られている。(8)式及び
この式に基づいて相関曲線のピークになるτの値τoを
求める演算は、相関演算回路40において行われる。
【0015】このようにして求められたτoの値は流速
演算回路50に送られ、流速演算回路50ではこのτo
より下式(9)より水の流速VWを求める。 VW=L/τ0(ms)■ …(9) 同様に、混相密度計20と30より得られるアルコール
の比率信号(HO・ρO),及び気体の比率信号(Ha
ρa)を基にして油及び気体について夫々相関が求めら
れ、相関演算回路40においてその相関曲線よりピーク
になる夫々のτoが求められる。各τoの値は流量演算
回路50に加えられ、これにより油及び気体の夫々の流
速VO,Vaが求められる。流速演算回路50において
は、更にこれら各相別の流速信号を基にして演算を施
し、その結果出力端51より各相別の流量信号を取り出
すことができる。
【0016】図6は本発明の他の実施の形態を示す構成
図である。図6において、混相密度計20,30及び相
関演算回路40部分は図1と全く同じであるので、それ
らの説明は省略する。図6において、10は前記した流
体管路で、この管路内に前記のように水,油,或いは気
体(空気)等の混相された多相の被測定流体が流れる。
60は管路10において、混相密度計20,30の上流
側に設けられたミキシング装置で、このミキシング装置
により管路10を流れる混相流体は均一化される。70
はミキシング装置60と混相密度計20の間において管
路10に設けられた公知の差圧式流量計で、この差圧式
流量計は差圧検出器71と、この検出器の出力信号に演
算処理を施す信号処理回路72よりなっている。50は
前記流速・流量演算回路で、差圧式流量計の信号処理回
路72と混相密度計20を構成する演算回路23及び相
関演算回路40の各出力端が接続されている。
【0017】前記のように、被測定の混相流体の周波数
変化に伴う比誘電率εの変化を基にして混相流体の比率
を求め、その比率信号の相関を求めることにより各相の
流速を求めるようにしたが、特に油の種類によっては比
誘電率εが周波数によっては必ずしも明確に変化しない
場合がある。図6の装置はこのような場合に用いて好適
なものである。即ち、差圧式流量計70で検出される差
圧ΔPは ΔP=ΔPw+ΔPO+ΔPa =Kpw・Hw・ρw・Vw2+KpO・HO・ρO・VO 2+ Kpa・Ha・ρa・Va 2 …(10) で表される。(10)式において、Kpは定数,Vはミキシ
ング装置60によって流れが均一化された流体の平均流
速(V=Vw=VO=Va)を示すもので、この平均流速
Vは(9)式で示されるように混相密度計20及び相関
演算回路40により被測定の混相流体の相関を求めるこ
とによって得られる。ここで、空気の密度は小さいとし
て無視すると ΔP=Kpw・Hw・ρw・Vw2+KpO・HO・ρO・VO …(11) 水の体積比率Hwは前記した混相密度計20の演算回路
23よって得られる。Hwが求まれば(11)式より油の体
積比率HOを求めることができる。HwとHOが求まれ
ば、(5)式より気体の体積比率Haを求めることが出
来る。各相の体積比率Hが求まれば、流量演算回路50
より各相の体積流量 Q=KV・H・V …(12) より各相毎の流量を測定することができる。
【0018】なお、上述した実施例においては、インピ
ーダンスの計測に比誘電率の実数部εを用い、このεの
変化量を計測したが、比誘電率の虚数部の変化量を用い
るようにしても良い。比誘電率の虚数部の周波数特性を
図3のε’で示す。
【0019】又、電極21は外側電極21aと内側電極
21bとよりなる二重円筒電極のものを用いた場合につ
いて説明したが、これに限るものでは無く、例えば図7
に示す如く電極21として一対の円環21aと21bを
用い、この一対の円環電極を管路10の外側に距離cを
おいて取り付けるようにした平行円環電極構造のものを
用いるようにしても良い。この場合、電極31も同様に
平行円環電極のものがが用いられ、両平行円環電極21
と31は図1及び図6に示す如く距離Lを隔てて管路1
0に取り付けられる。両電極21と31において、夫々
の一方の電極21aと31aはインピーダンス計測回路
22と32に接続され、他方の電極21bと31bは夫
々接地されている。なお、図7において、(A)は平行
円環電極21(31)の断面を、又(B)は側面を夫々
示すものである。
【0020】このような構成の平行円環電極形状21に
おいては電極21aにインピーダンス計測回路22によ
り高周波電圧を印加すると、電極21aと21b間にに
電気力線が通り、両電極間の静電容量に伴って生じるZ
=1/jωCで表さられるインピーダンスが生じる。C
は電極21a,21b間の静電容量を示すもので、 C=K2・ε・D …(13) で表される。(13)式において、K2は電極21aと21
bの形状,大きさ等で定まる定数、Dは図7(A)に示
す如く電極21a,21bの直径を示すものである。
又、εは(2)式と同様に平均比誘電率を表す。
【0021】電極21と31としては、夫々対向する一
対の「電極片」を用いて構成することが考えられる。こ
の様な「片」で構成した電極に比較して、本発明におい
て用いられる二重円筒電極,或いは平行円環電極は共に
対向電極間面積を大きく取れるので、「電極片」の場合
より混相流体の密度をより高精度で検出することができ
る。
【0022】
【発明の効果】本発明においては、周波数に応じた混相
流体の比誘電率より各相の比率を求めると共に流体が2
点間を流れるのに必要な時間を相関法によって各相毎の
流量を測定するように構成したので、従来装置の如くγ
線密度計のような大がかりな装置を用いる必要が無く、
構成が比較的簡単で、しかも検出電極として二重円筒電
極或いは平行円環電極を用いて構成したので、各相別の
流量を極めて高精度で測定することの出来る多相流流量
計が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる多層流流量計の一実施の形態を
示す構成図である。
【図2】図1の流量計に用いられる電極の構成説明図で
ある。
【図3】誘電体の比誘電率の周波数特性を示す図であ
る。
【図4】相関式流量計の原理を説明する為の図である。
【図5】相関式流量計の原理を説明する為の図である。
【図6】本発明の他の実施の形態を示した構成図であ
る。
【図7】本発明に用いられる電極の他の実施の形態を示
した図である。
【符号の説明】
10 配管 20,30 混相密度計 21,31 電極 22,32 インピーダンス計測回路 23,33 演算回路 40 相関演算回路 50 流量演算回路 60 ミキシング装置 70 差圧式流量計
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 591234178 帝国石油株式会社 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目31番10号 (72)発明者 御厨 健太 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横河 電機株式会社内 (72)発明者 山崎 大輔 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横河 電機株式会社内 (72)発明者 春山 周一 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横河 電機株式会社内 (72)発明者 田中 仁章 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横河 電機株式会社内 (72)発明者 笛木 学 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横河 電機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被測定の混相流体が流れる管路の外側及び
    内側に取り付けられた二重円筒電極間に周波数が可変の
    電圧を印加することにより混相流体の比誘電率に応じて
    可変する前記電極間の静電容量の変化を計測するインピ
    ーダンス計測回路と,このインピーダンス計測回路の出
    力を受けて前記混相流体の各相の比率を演算により求め
    る演算回路とを夫々具備した2組の混相密度計、及びこ
    の2組の混相密度計より得られる比率信号が加えられ前
    記混相流体の流れに伴うゆらぎを検出し夫々の信号の相
    関関数のピーク値に対応する遅延時間を求めることによ
    り前記混相流体の各相別の流量を求める相関演算回路よ
    りなる多相流流量計。
  2. 【請求項2】被測定の混相流体が流れる管路の外側に平
    行して取り付けられた一対の円環電極よりなる平行円環
    電極間に周波数が可変の電圧を印加することにより混相
    流体の比誘電率に応じて可変する前記電極間の静電容量
    の変化を計測するインピーダンス計測回路と,このイン
    ピーダンス計測回路の出力を受けて前記混相流体の各相
    の比率を演算により求める演算回路とを夫々具備した2
    組の混相密度計、及びこの2組の混相密度計より得られ
    る比率信号が加えられ前記混相流体の流れに伴うゆらぎ
    を検出し夫々の信号の相関関数のピーク値に対応する遅
    延時間を求めることにより前記混相流体の各相別の流量
    を求める相関演算回路よりなる多相流流量計。
  3. 【請求項3】前記二重円筒電極又は平行円環電極より上
    流側において前記管路に設けられ被測定の前記混相流体
    の流れを均一化するミキシング装置、このミキシング装
    置を通過した混相流体の流量を検出する差圧式流量計、
    この差圧式流量計の出力と前記混相密度計を構成する演
    算回路の出力及び前記相関演算回路の出力を夫々受け、
    前記混相流体の各相毎の流量を求める流量演算回路より
    なる請求項1又は2記載の多相流流量計。
  4. 【請求項4】前記インピーダンスの計測に混相流体の比
    誘電率の実数部又は虚数部を用いてなる請求項1又は2
    記載の多相流流量計。
JP12838996A 1996-05-23 1996-05-23 多相流流量計 Withdrawn JPH09311061A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12838996A JPH09311061A (ja) 1996-05-23 1996-05-23 多相流流量計
NO971791A NO971791L (no) 1996-05-23 1997-04-18 Multifase strömningsmåler
AU20042/97A AU2004297A (en) 1996-05-23 1997-05-05 Multiphase flowmeter
GB9710793A GB2313445A (en) 1996-05-23 1997-05-23 Multiphase cross-correlation flowmeter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12838996A JPH09311061A (ja) 1996-05-23 1996-05-23 多相流流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09311061A true JPH09311061A (ja) 1997-12-02

Family

ID=14983610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12838996A Withdrawn JPH09311061A (ja) 1996-05-23 1996-05-23 多相流流量計

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH09311061A (ja)
AU (1) AU2004297A (ja)
GB (1) GB2313445A (ja)
NO (1) NO971791L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113405616A (zh) * 2021-06-16 2021-09-17 深圳市联恒星科技有限公司 一种基于立管差压的多相流流体测量系统

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO310322B1 (no) 1999-01-11 2001-06-18 Flowsys As Maling av flerfasestromning i ror
GB2386691B (en) * 1999-06-22 2003-12-24 Axon Instr Ltd Ratio tool
GB9914500D0 (en) * 1999-06-22 1999-08-25 Axon Instr Limited Flow meter
NO323247B1 (no) 2003-12-09 2007-02-12 Multi Phase Meters As Fremgangsmåte og strømningsmåler for å bestemme strømningsratene til en flerfaseblanding
NO321930B1 (no) 2005-02-03 2006-07-24 Roxar As Apparat for stromningsmaling
NO323451B1 (no) 2005-08-11 2007-05-14 Multi Phase Meters As Fremgangsmåte og apparat for å bestemme konduktivitet og volumtraksjon av vann i en flerkomponentblanding
WO2009030870A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-12 University Of Leeds Multi phase flow measurement system
CN103175580B (zh) * 2013-03-06 2014-12-24 中国计量学院 导电液体的电容式孔板流量测量方法及装置
CN104949720B (zh) * 2014-12-03 2019-02-22 佛山市云米电器科技有限公司 流量检测方法及装置、净水装置
CN105841764B (zh) * 2016-03-24 2019-04-19 高金余 一种用于多相流量计中测量多相流体比例的系统
US11644351B2 (en) 2021-03-19 2023-05-09 Saudi Arabian Oil Company Multiphase flow and salinity meter with dual opposite handed helical resonators
US11913464B2 (en) 2021-04-15 2024-02-27 Saudi Arabian Oil Company Lubricating an electric submersible pump

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4899101A (en) * 1988-01-21 1990-02-06 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Online capacitive densitometer
GB9109074D0 (en) * 1991-04-26 1991-06-12 Shell Int Research A method and apparatus for measuring the gas and the liquid flowrate and the watercut of multiphase mixtures of oil,water and gas flowing through a pipeline
US5396806A (en) * 1993-11-12 1995-03-14 Auburn International, Inc. On-line mass flow measurement in flowing two component systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113405616A (zh) * 2021-06-16 2021-09-17 深圳市联恒星科技有限公司 一种基于立管差压的多相流流体测量系统

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004297A (en) 1997-11-27
NO971791L (no) 1997-11-24
GB9710793D0 (en) 1997-07-23
GB2313445A (en) 1997-11-26
NO971791D0 (no) 1997-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3150985B2 (ja) 管内多相流体流の監視方法
US6467358B1 (en) Method of measuring flow rates of respective fluids constituting multiphase fluid and flow meter for multiphase flow utilizing same
CA2570456C (en) Method and system for multi-path ultrasonic flow measurement of partially developed flow profiles
JPH09311061A (ja) 多相流流量計
CA2747430C (en) Multiphase flowmeter
US20060096388A1 (en) System for measuring a parameter of an aerated multi-phase mixture flowing in a pipe
US3820392A (en) Measurement of flow in a hydraulic system
CA2360256A1 (en) Measuring multiphase flow in a pipe
BRPI0612768A2 (pt) sistema de medição de fluxo multifásico que tem um separador de fluìdo
JP3509825B2 (ja) 多相流流量計
CN102147385A (zh) 基于单截面阻抗式长腰内锥传感器的多相流测量方法
US4592239A (en) Flowmeter
JPH1164067A (ja) 多相流流量計
JPH08271469A (ja) 混相密度計
JP2000249673A (ja) 多相流体の成分率測定方法及びそれを利用した成分率計
JPH1164066A (ja) 多相流流量計
Coulthard Cross-correlation flow measurement—a history and the state of the art
JPH10281843A (ja) 多相流流量計
JPS59173715A (ja) 相関型流速計
JPH10282033A (ja) 混合物体積割合測定センサ
JP2003254987A (ja) 温度揺らぎを利用した静電容量式流速検出装置および温度揺らぎを利用した静電容量式流量検出装置
RU2219500C2 (ru) Устройство определения расхода среды в трубопроводе
JPH11125547A (ja) 混相流体の各流量の測定方法及びそれを利用した混相流流量計
JPH10281842A (ja) 多相流流量計
JPH10281840A (ja) 多相流流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030805