JPH09310866A - 電子レンジのサーモパイル冷却装置及びその制御方法 - Google Patents

電子レンジのサーモパイル冷却装置及びその制御方法

Info

Publication number
JPH09310866A
JPH09310866A JP12863096A JP12863096A JPH09310866A JP H09310866 A JPH09310866 A JP H09310866A JP 12863096 A JP12863096 A JP 12863096A JP 12863096 A JP12863096 A JP 12863096A JP H09310866 A JPH09310866 A JP H09310866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermopile
cooking
microwave oven
thermostat
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12863096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2863733B2 (ja
Inventor
Jen Hyon Lee
ジェン ヒョン リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
L G DENSHI KK
LG Electronics Inc
Original Assignee
L G DENSHI KK
LG Electronics Inc
Gold Star Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by L G DENSHI KK, LG Electronics Inc, Gold Star Co Ltd filed Critical L G DENSHI KK
Priority to JP8128630A priority Critical patent/JP2863733B2/ja
Publication of JPH09310866A publication Critical patent/JPH09310866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2863733B2 publication Critical patent/JP2863733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加熱室の温度が上昇してもサーモパイルの温
度は所定温度以上に上昇されないようにし、マイクロ波
用調理及びヒータ用調理を全てサーモパイルの作用によ
り行い、正確な自動調理を行い得る電子レンジのサーモ
パイル冷却装置及びその制御方法を提供しようとするも
のである。 【解決手段】 調理加熱室上面にサーモパイルとサーモ
パイル温度感知用サーモスタットとを装置し、外部から
の吸入空気がサーモパイル側及びマグネトロン側に間断
的に流入させるガイドダクトを有したエアーダクトを該
マグネトロン側方に装置して、ヒータ用調理時にも前記
サーモパイルの温度が所定温度以上には上昇されないよ
うに制御して調理を進行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子レンジのサー
モパイル(thermopile)冷却装置及びその冷
却方法に係るもので、詳しくは、加熱室の温度が上昇す
る場合もサーモパイルの温度は所定温度以上に上昇しな
いようにし、正確な調理を行って電子レンジの自動調理
の信頼性を向上し得る電子レンジのサーモパイル冷却装
置及びその制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電子レンジにおいては、図6に示
すように、全面を開放した中空6面体状の枠体10を形
成して該枠体10の外方側にケース1をかぶせ、該枠体
10の空間中央には加熱室7が形成され、該加熱室7の
側方枠体10の空間には電装室9が形成され、該枠体1
0の前方開放面には制御パネル部3を有したドア2が着
脱自在に装着されていた。且つ、前記加熱室7の内部上
方側には調理用ヒータ16が装着され、前記電装室9内
には高圧トランス5及び調理用マグネトロン6と、高圧
トランス5及びマグネトロン6を冷却する冷却ファンモ
ータ8と、が装着されていた。
【0003】そして、このように構成された従来の電子
レンジの作用として、加熱室7内に調理物を入れて制御
パネル3を操作し、所望のメニューにより調理を行うと
き、マグネトロン6又はヒータ16が動作する。この場
合、冷却ファンモータ8の駆動によりファン(図示せ
ず)が回動し、外部空気が電装室9内に流入してマグネ
トロン6及び高圧トランス5の加熱を冷却するが、ヒー
タ16の駆動により調理が行われるときは、加熱室7内
の調理物の赤外線量を感知して自動調理を行うことが不
可能であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然るに、このような従
来の電子レンジにおいては、調理中マグネトロン及び高
圧トランス25の温度が上昇すると、マグネトロン及び
高圧トランスの冷却温度を100℃以下まで低下させる
ことができないため、赤外線の加熱感知には優れている
が熱に弱いサーモパイルを適用することができず、マイ
クロ波及びヒータを兼用して良好な自動調理を行うこと
ができないという不都合な点があった。本発明の目的
は、ヒータの作動により調理を行うときもサーモパイル
を用いて赤外線量を感知し、正確な自動調理を行い得る
電子レンジのサーモパイル冷却装置及びその冷却方法を
提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】そして、このような本発
明の目的は、調理物加熱用ヒータを有し調理物を加熱す
る加熱室と、該加熱室側方に装着された調理物加熱用マ
グネトロン及び高圧トランスと、調理物加熱用マグネト
ロン及び高圧トランス側方に装着され外部空気を吸入す
る冷却ファン及びファン駆動モータと、を備えた電子レ
ンジにおいて、前記加熱室外部上面の所定部位に装着さ
れマイクロ波用調理時とヒータ用調理時とに兼用し得る
サーモパイルと、該サーモパイル側方加熱室外部上面に
装着され前記吸入された外部空気をサーモパイル側に流
入案内する冷気流路ガイドと、前記冷却ファン及びファ
ン駆動モータ上方側に装着され前記吸入された外部空気
を前記冷気流路ガイド側と前記マグネトロン及び高圧ト
ランス側とに間断的に流入させるエアーダクトと、から
構成された電子レンジのサーモパイル冷却装置を提供す
ることにより達成される。
【0006】さらに、本発明は、前記サーモパイルの周
辺温度が所定温度以上になると、前記サーモパイル側方
のサーモスタットがオフされ、外部から多量の空気を吸
入し得るように冷却用のファンモータが高速に回動され
る段階と、該ファンモータの高速回動により前記サーモ
パイルの周辺温度が前記所定温度に低下すると、前記サ
ーモスタットが作動し、前記ファンモータが定速に回動
する段階と、を順次行うサーモパイル冷却装置制御方法
を提供することにより達成される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態に対し図
面を用いて説明する。本発明に係る電子レンジのサーモ
パイル冷却装置では、図1及び図2に示すように、全面
を開放した中空6面体状の枠体100を形成して該枠体
100の中空中央に加熱室107を形成し、該加熱室1
07の内部上方側には調理物加熱用ヒータ116を装着
し、該加熱室107の外面上方には鉄板107aが敷か
れ該鉄107a上の中央所定部位にサーモパイル109
が装着されている。且つ、該加熱室107の側方枠体1
00空間には電装室103が形成され、該電装室103
の底面及び加熱室107側面には底面板及び側面板が夫
々形成され、該底面板所定部位には複数個の空気吸入孔
110が穿孔形成され、空気吸入孔110上電装室10
3内部に冷却ファン115及びファンモータ108を有
したモータハウジング104が収納されている。
【0008】又、該モータハウジング104の側方電装
室103内部には調理物加熱用マグネトロン106及び
高圧トランス105が装着され、該マグネトロン106
の側方モータハウジング104の上方側にはエアーダク
ト111が装着され、該エアーダクト111の上部には
ダクトガイド112が揺動自在に掛合され、該エアーダ
クト111の所定部位にはソレノイドバルブ114が装
着されて、前記冷却用ファンモータ108の駆動により
前記空気吸入口110から吸入された外部空気が該エア
ーダクト111に流入した後、ダクトガイド112を経
て前記電装室1039側又は前記加熱室107上面のサ
ーモパイル109側に流入するようになっている。更
に、図3に示すように、前記加熱室107の上部鉄板1
07aの前記サーモパイル109側方には所定形状に湾
曲形成された2枚1組の冷気流路ガイド113が装着さ
れ、前記ダクトガイド112を通って流入する外部空気
が該冷気流路ガイド113により案内された後、迅速に
サーモパイル109側に流入するようになっており、該
冷気流路ガイド113の所定部位にはサーモパイル10
9の周辺温度を感知するサーモスタット118が装着さ
れている。そして、前記枠体100の全面開放部位は、
従来と同様に制御パネル部3を有したドア2が装着され
ている。
【0009】このように構成された本発明に係る電子レ
ンジのサーモパイル冷却装置の作用及び制御方法を以下
に説明する。先ず、加熱室107内に飲食物を入れ、マ
イクロ波調理キーを選択して調理を行うと、エアーダク
ト111のソレノイドバルブ114が作動してダクトガ
イド112は図2の IIIa方向に揺動し、モータ108
の駆動及び冷却ファン11の回動により空気吸入口11
0から吸入された外部空気は、該エアーダクト111及
びダクトガイド112を順次通って電装室103内に流
入し、マグネトロン106及び高圧トランス105が冷
却されながら調理が進行する。
【0010】一方、ヒータ116の調理を選択すると、
前記加熱室107内のヒータ116により調理が行わ
れ、前記ソレノイドバルブ114の作動によりダクトガ
イド112が図2の IIIb方向に揺動し、モータ108
の駆動及び冷気ファン115の定速回動(rpm1)に
より空気吸入口110から吸入された外部空気は、エア
ーダクト111及びダクトガイド112を順次通った
後、図3の冷気流路ガイド113に沿ってサーモパイル
109側に流入し、該サーモパイル109の温度上昇が
抑制される。
【0011】次いで、調理時間が長くなり、該サーモパ
イル109の温度が上昇しサーモスタット118により
90℃以上と感知されると、図4及び図5に示したよう
に、該サーモスタット118はオフされ、冷却ファンモ
ータ108は高圧V2の印加により高速(rpm2)に
回動し、一層多量の外部空気がエアーダクト111、ダ
クトガイド112及び冷気流動ガイド113に沿ってサ
ーモパイル109側に流入し、該サーモパイル109の
温度上昇が一層抑制される。次いで、該サーモパイル1
09の温度が90℃まで低下し前記サーモスタット11
8により90℃まで低下したと感知すると、該サーモス
タット118はオンになり、冷却ファンモータ108は
低圧V2の印加により定速(rpm1)に回動し、この
ような状態が反復して調理が行われ、調理設定時間に至
ると調理が終了する。
【0012】即ち、図4に示したように、サーモパイル
109の周辺温度Tが所定温度T1(例えば90℃)よ
りも大きい(図中の△t1 及び△t3 区間)とき、サー
モスタット118はオフになり、冷却ファンモータ10
8には高圧V2が印加し、高速(rpm2)に回動す
る。次いで、サーモパイル109の周辺温度Tが所定温
度T1(例えば90℃)よりも小さい(図中の△t2
び△t4 区間)とき、サーモスタット118はオンにな
って、冷却ファンモータ108には低圧V1が印加し、
定速(rpm1)に回動する。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る電子
レンジのサーモパイル冷却装置及びその制御方法におい
ては、サーモパイルと該サーモパイルの温度上昇を抑制
するサーモスタット及びダクトガイドを有するエアーダ
クトとを備え、ヒータ用調理時にもサーモパイルを正常
に作動させて調理を行うようになっているため、マイク
ロ波用調理及びヒータ用調理時にサーモパイルを正常に
動作させ、自動調理を正確に行って、電子レンジの調理
信頼性を向上し得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るサーモパイル冷却装置を備えた電
子レンジの内部構成斜視図である。
【図2】本発明に係るサーモパイル冷却装置の一部を示
した分解斜視図(A,B)である。
【図3】本発明に係るサーモパイル側への吸入空気の流
入状態説明図である。
【図4】本発明に係るサーモパイルの周辺温度とファン
モータ回転速度との関係表示グラフである。
【図5】本発明に係るサーモパイル冷却装置制御フロー
チャートである。
【図6】従来の電子レンジの内部構成斜視図である。
【符号の説明】
103…電装室 104…モータハウジング 106…マグネトロン 107…加熱室 108…ファンモータ 109…サーモパイル 110…吸入口 111…エアーダクト 112…ダクトガイド 113…冷気流路ガイド 114…ソレノイドバルブ 115…ファン 116…ヒータ 118…サーモスタット

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調理物加熱用ヒータを有し調理物を加熱
    する加熱室と、該加熱室側方に装着された調理物加熱用
    マグネトロン及び高圧トランスと、前記調理物加熱用マ
    グネトロン及び高圧トランス側方に装着され外部空気を
    吸入する冷却ファン及びファン駆動モータと、を備えた
    電子レンジにおいて、 前記加熱室外部上面の所定部位に装着されマイクロ波用
    調理及びヒータ用調理時に兼用し得るサーモパイルと、 該サーモパイル側方加熱室の外部上面に装着され前記吸
    入された外部空気を該サーモパイル側に流入案内する冷
    気流路ガイドと、 前記冷却ファン及びファン駆動モータ上方側に装着され
    前記吸入された外部空気を前記冷気流路ガイド側と前記
    マグネトロン及び高圧トランス側とに間断的に流入させ
    るエアーダクトと、 を具備することを特徴とする電子レンジのサーモパイル
    冷却装置。
  2. 【請求項2】 前記エアーダクトは中空筒状に形成さ
    れ、上部に中空筒状のダクトガイドが揺動自在に掛合さ
    れ、所定部位にソレノイドバルブが装着された請求項1
    記載の電子レンジのサーモパイル冷却装置。
  3. 【請求項3】 前記冷気流路ガイドは、前記サーモパイ
    ル周辺の温度を感知するサーモスタットが該冷気流路ガ
    イドの所定部位に装着される請求項1記載の電子レンジ
    のサーモパイル冷却装置。
  4. 【請求項4】 サーモパイル及びサーモスタットを有し
    た電子レンジのサーモパイル冷却装置制御方法であっ
    て、 前記サーモパイルの周辺温度が所定温度以上になると、
    前記サーモスタットがオフされ、外部から多量の空気が
    吸入するように冷却用ファンモータが高速に回動する段
    階と、 該冷却用ファンモータの高速回動により前記サーモパイ
    ルの周辺温度が前記所定温度に低下すると、前記サーモ
    スタットが作動し、前記冷却用ファンモータが定速に回
    動する段階と、を順次行うサーモパイル冷却装置制御方
    法。
JP8128630A 1996-05-23 1996-05-23 電子レンジのサーモパイル冷却装置及びその制御方法 Expired - Lifetime JP2863733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8128630A JP2863733B2 (ja) 1996-05-23 1996-05-23 電子レンジのサーモパイル冷却装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8128630A JP2863733B2 (ja) 1996-05-23 1996-05-23 電子レンジのサーモパイル冷却装置及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09310866A true JPH09310866A (ja) 1997-12-02
JP2863733B2 JP2863733B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=14989568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8128630A Expired - Lifetime JP2863733B2 (ja) 1996-05-23 1996-05-23 電子レンジのサーモパイル冷却装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2863733B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100796366B1 (ko) * 2002-04-04 2008-01-21 엘지전자 주식회사 전자레인지의 캐비티어셈블리

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05106852A (ja) * 1991-10-15 1993-04-27 Sanyo Electric Co Ltd 高周波加熱装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05106852A (ja) * 1991-10-15 1993-04-27 Sanyo Electric Co Ltd 高周波加熱装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100796366B1 (ko) * 2002-04-04 2008-01-21 엘지전자 주식회사 전자레인지의 캐비티어셈블리

Also Published As

Publication number Publication date
JP2863733B2 (ja) 1999-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017077569A1 (ja) 加熱調理器
JPH09310866A (ja) 電子レンジのサーモパイル冷却装置及びその制御方法
US5780822A (en) Apparatus and method for cooling thermopile of microwave oven
TWI614458B (zh) 高頻加熱調理器
JP2006107807A (ja) 加熱調理器
JP3185743B2 (ja) 電気炊飯器
KR100235443B1 (ko) 유도가열밥솥의 냉각보온 장치 및 방법
JP3006588B2 (ja) 電気炊飯器
JP7253992B2 (ja) 加熱調理器
KR100247775B1 (ko) 온/냉장 겸용 전자렌지 및 그 제어방법
TWI711792B (zh) 加熱調理器
JP5766056B2 (ja) 加熱調理器
JPH09266854A (ja) 電気炊飯器
JP3102680B2 (ja) 加熱調理器
JP2579254B2 (ja) 解凍装置
TW202002716A (zh) 高頻加熱調理器
JPH0455621A (ja) 加熱調理器
JP2000308568A (ja) 電気炊飯器
JPH04110521A (ja) 加熱調理器
KR19990039790A (ko) 온/냉장 겸용 전자렌지
JPH06338388A (ja) 電子レンジ
KR100545246B1 (ko) 전자 레인지용 댐퍼장치
JPS58123029A (ja) オ−ブンレンジ
JPH0620006Y2 (ja) オーブン加熱機能付き電子レンジ
JP2003033274A (ja) 炊飯器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981110