JPH09308173A - サーボモータ - Google Patents

サーボモータ

Info

Publication number
JPH09308173A
JPH09308173A JP11763496A JP11763496A JPH09308173A JP H09308173 A JPH09308173 A JP H09308173A JP 11763496 A JP11763496 A JP 11763496A JP 11763496 A JP11763496 A JP 11763496A JP H09308173 A JPH09308173 A JP H09308173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load side
side bracket
frame
cover
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11763496A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nishio
清次 西尾
Koichi Kinashi
好一 木梨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11763496A priority Critical patent/JPH09308173A/ja
Publication of JPH09308173A publication Critical patent/JPH09308173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転検出器を備えたサーボモータの径方向の
小型化と低価格化を提供することを目的とする。 【解決手段】 固定子鉄心12の外周に固着したフレー
ム11と、フレーム11の端部に当接し外周に2ヵ所以
上の凹部14aと外周が連続した円筒部14bを有した
反負荷側ブラケット14とを凹部14aでカシメ締結す
るとともに、カバー19を円筒部14bに取着したもの
で、ボルトなどのネジ締結を用いないので、サーボモー
タの径方向の小型化と低価格化を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種産業機器に用
いられるサーボモータの小型化に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、サーボモータは小型化,低価格化
が求められており、保守が容易なACサーボモータが主
流になってきている。
【0003】以下、従来のACサーボモータの構成につ
いて図面を参照しながら説明する。図4において、1は
固定子2の外周に焼きばめなどで固定したフレーム、3
はフレーム1の端部にボルト5で締結した負荷側ブラケ
ット、4はフレーム1の反対側の端部にボルト5で締結
した反負荷側ブラケット、7は反負荷側ブラケット7の
外側に取りつけた回転検出器である。
【0004】また、図5は従来の他のACサーボモータ
の断面図で、負荷側ブラケットとフレームと反負荷側ブ
ラケットとを通しボルト6により一体にネジ締結したも
のである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のサーボモータの
構成は、ボルトによるネジ締結のため、ボルトの分だけ
ブラケットあるいはフレームの外径寸法が大きくなり、
モータの径方向の小型化には限界があった。
【0006】本発明は、サーボモータの特に径方向の小
型化と低価格化を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、固定子鉄心の外周に固定したフレームと、
フレームの端部に当接し外周に2ヵ所以上の凹部と外周
が連続した円筒部を有した反負荷側ブラケットとを凹部
でカシメ締結するとともに、回転検出器のカバーを上記
円筒部に取り付けたものである。
【0008】また、固定子鉄心の外周に固定したフレー
ムと、外周に2ヵ所以上の凹部とこの凹部の両側に外周
が連続した円筒部と、さらにこの凹部の軸線方向の途中
に凹部の両側の円筒部の外径より大きなツバ部を設けた
反負荷側ブラケットと、この反負荷側ブラケットに回転
検出器を覆い固定するカップ状のカバーとを備え、フレ
ームの端部を反負荷側ブラケットの凹部にカシメ締結
し、カバーの端部を反負荷側ブラケットの凹部に固定手
段で固定したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、回転検出器を反負荷側
ブラケットに備えたサーボモータにおいて、固定子鉄心
の外側に固定した筒状で端部が開口したフレームと、前
記フレームの端部に当接した反負荷側ブラケットとを備
え、前記反負荷側ブラケットは外周に2ヵ所以上の凹部
と外周が連続した円筒部を有し、前記フレームの端部を
前記反負荷側ブラケットの凹部にカシメ締結するととも
に、回転検出器のカバーを上記円筒部に取着したサーボ
モータであり、ボルトを用いないカシメ締結にしたもの
で作業性がよく、サーボモータを径方向に小型化でき、
ボルトとネジ穴が不要になり作業性もよく低価格化でき
る。
【0010】さらに、固定子鉄心の外側に固定した筒状
で端部が開口したフレームと、前記フレームの端部に当
接した反負荷側ブラケットと、前記反負荷側ブラケット
に回転検出器を覆い固定したカップ状のカバーとを備
え、前記反負荷側ブラケットは外周に2ヵ所以上の凹部
とこの凹部の軸線方向の途中に凹部の両側の外周が連続
した円筒部の外径より大きなツバ部を有し、前記フレー
ムの端部を前記反負荷側ブラケットの凹部にカシメ締結
し、前記カバーの端部を前記反負荷側ブラケットの凹部
に固定手段で固定したサーボモータであり、サーボモー
タを径方向に小型化でき、ネジ止めや接着工程を用いな
いので作業性がよく低価格化できる。
【0011】
【実施例】以下発明の実施例について、図面を参照して
説明する。
【0012】(実施例1)図1において、11は巻線を
有する固定子鉄心12の外周に圧入で固定したフレー
ム、13は外周に2ヵ所の切り欠き部13aを有した負
荷側ブラケット、14は外周に2ヵ所の凹部14aと外
周が連続した円筒部14bを有した反負荷側ブラケット
である。負荷側ブラケット13と反負荷側ブラケット1
4はフレーム11の端部に当接しておりフレーム11の
内部に入り込み過ぎることはなく、負荷側ブラケット1
3とフレーム11は切り欠き部13aで、反負荷側ブラ
ケット14とフレーム11は凹部14aでそれぞれカシ
メ締結され、軸受を備えた回転子15を回転自在に支承
している。
【0013】18は反負荷側ブラケット14側に設けた
回転検出器(ロータリエンコーダなど)、19は回転検
出器18の回転部と固定部を覆い保護するカップ状のカ
バーで、接着剤で反負荷側ブラケット14の円筒部14
bに取着している。
【0014】そして、反負荷側ブラケット14は外周が
連続した円筒部14bを有しており、カバー19を取り
付けた際、その取り付け部分がシールされた形となり、
したがって外部から塵埃などが回転検出器18側へ侵入
することがない。
【0015】図2は本発明の第1の実施例のサーボモー
タのカシメ締結部の側面図で、16は負荷側ブラケット
とフレームのカシメ締結部、17は反負荷側ブラケット
とフレームのカシメ締結部である。
【0016】なお、反負荷側ブラケット14と負荷側ブ
ラケット13のカシメ締結部16,17を2ヵ所とした
が2ヵ所以上であれば何ヵ所でもよい。
【0017】また、負荷側ブラケット13のカシメ締結
部16の切り欠き部13aを反負荷側ブラケットの凹部
のようにしてもよく(図示せず)、この場合モータ取付
面の確保と取付面に設ける取付ネジの位置制限をなくす
ことができ、さらに取付ネジを凹部に貫通させるとネジ
たて加工の作業性の向上が図れる。
【0018】(実施例2)図3は本発明の第2の実施例
のサーボモータの部分断面図で、21は巻線を有する固
定子鉄心22の外周に圧入で固着したフレーム、23は
外周に2ヵ所の切り欠き部23aを有した負荷側ブラケ
ット、24は外周に2ヵ所の凹部24aとこの凹部24
aの軸線方向の途中に凹部24aの両側に外周が連続し
た円筒部24bと円筒部24cよりも外径が大きなツバ
部24dを設けた反負荷側ブラケットである。
【0019】負荷側ブラケット23および反負荷側ブラ
ケット24のツバ部24dはフレーム21の端部に当接
し、負荷側ブラケット23とフレーム21は切り欠き部
23aで、反負荷側ブラケット24とフレーム21は凹
部24aでそれぞれカシメ締結され、軸受けを備えた回
転子25を回転自在に支承している。
【0020】28は反負荷側ブラケット24側に設けた
回転検出器(ロータリエンコーダなど)、29は回転検
出器28の回転部と固定部を覆い保護するカップ状に絞
った金属製のカバーである。
【0021】カバー29の端部は反負荷側ブラケット2
4のツバ部24dに当接しており反荷側ブラケット24
の凹部24aに固定手段の一つであるカシメ締結により
固定されている。
【0022】そして、反負荷側ブラケット24は外周が
連続した円筒部24bは、カバー29の内径に隙間なく
嵌捜されており、外部から塵埃などが侵入することがな
い。
【0023】なお、実施例ではカバーを金属製としたが
熱可塑性の合成樹脂製としてもよく、この場合、固定手
段に加熱したカシメ治具(刃)を用いてカバー端部を反
負荷側ブラケット24の凹部24aに加圧すれば可能で
ある。
【0024】また、合成樹脂製のカバーとしたとき、別
の固定手段としてカバー端部の内径側に反負荷側ブラケ
ット24の凹部24aに対応したツメ部を設けて、この
凹部24aに圧入装着することも可能である。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、回転検出
器を備えたサーボモータのフレームとブラケットとをボ
ルトなどのネジ締結によらずカシメ締結が可能になり、
サーボモータの径方向の小型化と低価格化を実現でき
る。
【0026】また、サーボモータのフレームとブラケッ
トとをボルトなどのネジ締結によらずカシメ締結が可能
になり、ブラケットと回転検出器のカバーとをネジ締結
や接着によらず固定手段により固定が可能になり、サー
ボモータの径方向の小型化と低価格化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のサーボモータの半断面
【図2】本発明の第1の実施例のサーボモータのカシメ
締結部の側面図
【図3】本発明の第2の実施例のサーボモータの部分断
面図
【図4】従来のACサーボモータの断面図
【図5】従来の他のACサーボモータの断面図
【符号の説明】
11,21 フレーム 12,22 固定子鉄心 14,24 反負荷側ブラケット 14a,24a 凹部 14b,24b,24c 円筒部 16,17 カシメ締結部 18,28 回転検出器 19,29 カバー 24d ツバ部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転検出器を反負荷側ブラケットに備えた
    サーボモータにおいて、固定子鉄心の外側に固定した筒
    状で端部が開口したフレームと、前記フレームの端部に
    当接した反負荷側ブラケットとを備え、前記反負荷側ブ
    ラケットは外周に2ヵ所以上の凹部と外周が連続した円
    筒部を有し、前記フレームの端部を前記反負荷側ブラケ
    ットの凹部にカシメ締結するとともに、回転検出器のカ
    バーを上記円筒部に取着したサーボモータ。
  2. 【請求項2】固定子鉄心の外側に固定した筒状で端部が
    開口したフレームと、前記フレームの端部に当接した反
    負荷側ブラケットと、前記反負荷側ブラケットに回転検
    出器を覆い固定したカップ状のカバーとを備え、前記反
    負荷側ブラケットは外周に2ヵ所以上の凹部とこの凹部
    の軸線方向の途中に凹部の両側の外周が連続した円筒部
    の外径より大きなツバ部を有し、前記フレームの端部を
    前記反負荷側ブラケットの凹部にカシメ締結し、前記カ
    バーの端部を前記反負荷側ブラケットの凹部に固定手段
    で固定したサーボモータ。
JP11763496A 1996-05-13 1996-05-13 サーボモータ Pending JPH09308173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11763496A JPH09308173A (ja) 1996-05-13 1996-05-13 サーボモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11763496A JPH09308173A (ja) 1996-05-13 1996-05-13 サーボモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09308173A true JPH09308173A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14716567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11763496A Pending JPH09308173A (ja) 1996-05-13 1996-05-13 サーボモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09308173A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013000114A (ja) * 2011-06-22 2013-01-07 Shimano Inc 電動リールのモータ及びその取付構造
EP2905877A4 (en) * 2012-10-04 2016-06-01 Mitsubishi Electric Corp ELECTRIC LATHE WITH INTEGRATED DRIVE CONTROL DEVICE

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013000114A (ja) * 2011-06-22 2013-01-07 Shimano Inc 電動リールのモータ及びその取付構造
EP2905877A4 (en) * 2012-10-04 2016-06-01 Mitsubishi Electric Corp ELECTRIC LATHE WITH INTEGRATED DRIVE CONTROL DEVICE
US9729028B2 (en) 2012-10-04 2017-08-08 Mitsubishi Electric Corporation Rotary electric machine having integrated drive control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910010201B1 (ko) 무브러시 모터
US7183681B2 (en) Electric power steering apparatus
US4384226A (en) Small-sized electric motor
JP4516683B2 (ja) レゾルバの取付構造
US11784534B2 (en) Rotating electric machine
JPH09308173A (ja) サーボモータ
US6969936B2 (en) Rotational position detecting sensor-equipped motor and biaxial motor
JPH08168210A (ja) エンコーダーユニット、制御モーター、制御モーターの組立方法
JP3635929B2 (ja) 歯車減速機付電動機
JPH0237252Y2 (ja)
JPH07245917A (ja) 回転位置検出器を備えるサーボモータ
JPH09215273A (ja) 角度検出センサ付モータ及び角度検出センサ内蔵型軸受並びに角度検出方法
JP3147495B2 (ja) 樹脂モールド型電動機
JP2543792Y2 (ja) 電動機
JPH0116368Y2 (ja)
JPS6229968B2 (ja)
JPH0736467Y2 (ja) エンコーダ付きモータ
JPH05236694A (ja) モータ
JP2003153486A (ja) Acモータ
JPH08223847A (ja) 電動機
JPH0218679Y2 (ja)
JPH04109845A (ja) 外扇形電動機
JP2811865B2 (ja) 樹脂モールド型電動機
JP2005124260A (ja) Acサーボモータ用ゴムパッキンおよびそれを用いたacサーボモータ
JPH03107346A (ja) モールドモータ