JPH09307878A - 遠隔映像監視方法、並びに遠隔映像監視システム - Google Patents

遠隔映像監視方法、並びに遠隔映像監視システム

Info

Publication number
JPH09307878A
JPH09307878A JP8120015A JP12001596A JPH09307878A JP H09307878 A JPH09307878 A JP H09307878A JP 8120015 A JP8120015 A JP 8120015A JP 12001596 A JP12001596 A JP 12001596A JP H09307878 A JPH09307878 A JP H09307878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
image
point
time
monitored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8120015A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Konishi
昭彦 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Communication Systems Inc filed Critical Hitachi Communication Systems Inc
Priority to JP8120015A priority Critical patent/JPH09307878A/ja
Publication of JPH09307878A publication Critical patent/JPH09307878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被監視地点からのリアルタイム画像の監視地
点での画像表示に併せて、被監視地点/監視地点での蓄
積画像を同一品質で画像表示させること。 【解決手段】 例えば被監視地点1から監視地点に3に
は、ビデオカメラ4からの映像信号が画像復号化装置
5、ISDN網2を介し伝送されているが、その映像信
号は画像復号化装置6を介しモニタテレビ7画面上に表
示可とされている他、そのままディジタル記憶部11に
順次蓄積された後、後に随時再生された上、画像復号化
装置6を介しモニタテレビ7画面上に同一画像品質を以
て表示可とされているものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被監視地点からの
リアルタイム画像がISDN網を介し監視地点で監視表
示可とされている場合に、被監視地点、または監視地点
に設けられた画像蓄積・再生機能による再生画像がその
リアルタイム画像に代って、画像品質良好として監視地
点で監視表示されるようにした遠隔映像監視方法、更に
は、そのような遠隔映像監視方法が容易に実施可とされ
た遠隔映像監視システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】これまで、映像監視システム用映像記録
装置としては、一般にタイムラプスVTR(VTR:ビ
デオテープレコーダ)が使用されていのが実情である。
タイムラプスVTRによる場合、一定のインターバル時
間をおいて数フレームずつコマ撮りが行われる間欠録画
方式により長時間録画が可能とされていることから、監
視用ビデオカメラと併用・連動されれば、長時間に亘る
映像監視が可能とされているものである。したがって、
例えばコンビニエンスストア店内や金融機関におけるキ
ャッシュ・コーナ/窓口等に対する長時間に亘る映像監
視を始めとして、緩慢な状態変化(天候状況や開花シー
ン等)を観察する場合等にその威力が発揮されたものと
なっている。なお、映像監視システムやタイムラプスV
TRに関する文献としては、これまでに、例えば「セキ
ュリティ・情報機器 導入実戦ガイド」(1992年9
月10日、株式会社 電気書院発行、第60〜75頁)
が挙げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、遠隔地
を被監視地点として、被監視地点からの映像(画像)が
監視地点で表示可とされている遠隔映像監視システムに
タイムラプスVTRが適用されるに際しては、アナログ
映像信号はビデオテープに間欠録画方式で記録されるこ
とから、タイムラプスVTRが被監視地点、監視地点の
何れの側に設置されるにしても不具合が生じるものとな
っている。先ず監視地点側にタイムラプスVTRが設置
される場合であるが、この場合には、被監視地点からの
映像信号は監視地点で受信された後、アナログ映像信号
に復号化された状態としてタイムラプスVTRで録画が
行われることになる。ところが、その復号後の映像信号
は画像符号化方式の特性により既にコマ落ちされた状態
にあることから、これが、更に、コマ撮り録画される場
合は、素早い動きの情報が更に欠落するばかりか、復号
と録画のコマ間隔との非同期により画質の劣化は否めな
いというものである。
【0004】一方、被監視地点側にタイムラプスVTR
が設置される場合にはまた、監視用ビデオカメラからの
アナログ映像信号は直接そのタイムラプスVTRで録画
され得るが、そのタイムラプスVTRからの再生映像信
号が監視地点側で監視表示されるには、その再生映像信
号は被監視地点側で一旦画像符号化された状態として監
視地点側に伝送された上、アナログ映像信号として復号
化される必要があるというものである。しかしながら、
タイムラプスVTRからの再生映像信号は既にコマ落ち
された状態にあることから、これに対し、更に、符号化
・復号化処理が行われる場合には、先の場合と同様、情
報の欠落や画質の劣化は否めないというものである。
【0005】更に、以上の不具合に加え、タイムラプス
VTRでは、アナログ映像信号がビデオカセットテープ
上にシーケンシャルに録画されていることから、長時間
に亘って録画された映像中から所望映像部分が速やかに
検索され得なく、それが検索されるまでに巻き戻し/早
送り等を繰り返される必要があり、所望映像部分が検索
されるまでの多くの時間が要され、したがって、その
分、回線使用上での料金も多く要されるものとなってい
る。
【0006】本発明の目的は、被監視地点からのリアル
タイム画像がISDN網を介し監視地点で監視表示され
るのに並行して、被監視地点/監視地点に設けられた画
像蓄積・再生機能によりそのリアルタイム画像が蓄積さ
れた上、後に所望画像部分が随時再生されるに際して
は、その所望画像部分が速やかに検索・再生された上、
被監視地点からのリアルタイム画像に代って、情報の欠
落や画質の劣化を伴うことなく、その再生所望画像部分
がモニタテレビ画面上に画像として表示され得る遠隔映
像監視方法と遠隔映像監視システムを供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的は、被監視地点
では、ISDN網へのリアルタイム符号化映像信号の伝
送に並行して、該リアルタイム符号化映像信号がディジ
タル的にファイル形式として蓄積された上、後に指定フ
ァイル検索容易として、随時再生されるに際しては、リ
アルタイム符号化映像信号に代って、再生符号化映像信
号がISDN網上に伝送されることで達成されるか、ま
たは監視地点では、被監視地点からの符号化映像信号の
復号化に並行して、該符号化映像信号がディジタル的に
ファイル形式として蓄積された上、後に指定ファイル検
索容易として、随時再生されるに際しては、被監視地点
からの符号化映像信号に代って、再生符号化映像信号が
アナログ映像信号として復号化された上、モニタテレビ
画面上に画像として表示されることで達成される。ま
た、システム構成としては、ISDN網へのリアルタイ
ム符号化映像信号の伝送に並行して、該リアルタイム符
号化映像信号をディジタル的にファイル形式として蓄積
した上、後に指定ファイル検索容易として、随時再生す
るに際しては、リアルタイム符号化映像信号に代って、
再生符号化映像信号をISDN網上に伝送するディジタ
ル画像記憶手段を被監視地点に設置せしめるか、または
被監視地点からの符号化映像信号の復号化に並行して、
該符号化映像信号をディジタル的にファイル形式として
蓄積した上、後に指定ファイル検索容易として、随時再
生するに際しては、被監視地点からの符号化映像信号に
代って、再生符号化映像信号がアナログ映像信号として
復号化された上、モニタテレビ画面上に画像として表示
されるべく、ディジタル画像記憶手段を監視地点に設置
せしめることで達成される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図1,
図2により説明する。さて、それら図1,図2は何れも
本発明による遠隔映像監視システムの一例での概要シス
テム構成を示したものであり、図1は監視地点側に、ま
た、図2は被監視地点側に、それぞれディジタル画像記
憶手段が設置される場合でのものを示したものである。
【0009】先ず図1に示す遠隔映像監視システムにつ
いて説明すれば、図示のように、被監視地点1には、監
視対象を撮像するためのビデオカメラ4と、このビデオ
カメラ4からのリアルタイム映像信号を符号化するため
の画像符号化装置5とが設置されている一方、監視地点
3にはまた、監視地点1からの符号化映像信号をアナロ
グ映像信号として復号化するための画像復号化装置6
と、その復号化映像信号を画像として表示するためのモ
ニタテレビ7とが設置されている他、本発明に直接係る
映像記録装置8が併せて設置されたものとなっている。
画像符号化装置5と画像復号化装置6はISDN網2を
介し接続可とされており、これら装置5,6が接続され
た状態で、その画像符号化装置5からは、ITU−T規
格H.221(ITU−T規格H.221については、
例えば「マルチメディア符号化の国際標準」(平成5年
4月15日、丸善株式会社発行、第206〜211を参
照されたい))に準拠された形式の通信方式によりリア
ルタイム符号化映像信号がISDN網2を介し、画像復
号化装置6に伝送されているものである。
【0010】以上のように、監視地点3には新たに映像
記録装置8が設置されているが、これについて説明すれ
ば、映像記録装置8はディジタル記憶部11を主要素と
して、その周囲に蓄積制御部9、読出し制御部10およ
び伝送路切替部12が配置されたものとして構成された
ものとなっている。この映像記録装置8により監視地点
3では、被監視地点1からのリアルタイム符号化映像信
号の復号化に並行して、その符号化映像信号がディジタ
ル的にファイル形式として蓄積されているものであり、
また、後に随時再生されるに際しては、被監視地点1か
らのリアルタイム符号化映像信号に代って、再生符号化
映像信号が画像復号化装置6でアナログ映像信号として
復号化された上、モニタテレビ7画面上に画像として表
示されているものである。
【0011】ここで、映像記録装置8における符号化映
像信号の蓄積・再生動作について詳細に説明すれば、以
下のようである。即ち、先ず蓄積動作から説明すれば、
被監視地点1から監視地点3には、ビデオカメラ4から
のリアルタイムアナログ映像信号が画像符号化装置5で
ディジタル的に画像符号化された上、ITU―T規格
H.221に準拠した通信方式によりISDN網2を介
し、リアルタイム符号化映像信号として伝送されている
が、そのリアルタイム符号化映像信号は伝送路切替部1
2を介し画像復号化装置6でアナログ映像信号として復
号化された上、モニタテレビ7画面上に画像として表示
されるものとなっている。これと並行して、そのリアル
タイム符号化映像信号は、蓄積制御部9による制御下
に、そのままディジタル記憶部11に順次ファイル形式
で蓄積されているものである。その際でのリアルタイム
符号化映像信号の速度は約64kbps(8kB/秒)
程度と低く、その情報量が小さいことから、映像記録装
置8として磁気ディスク装置や半導体メモリ等の大容量
のものを使用される場合には、コマ撮り不要として長時
間に亘る蓄積が可能とされ、しかも速やかなる検索が可
能とされているものである。因みに、蓄積される際での
ファイル形式は任意とされるが、後での検索が容易とな
るファイル形式が採用される場合は、大量蓄積データの
中から、所望の蓄積データ部分が速やかに検索された
上、読出し・再生され得るものである。
【0012】次に、再生動作について説明すれば、その
再生動作に際しては、伝送路切替部12への切替制御に
よって、読出し制御部10は伝送路切替部12を介し画
像復号化装置6に接続されるものとなっている。この状
態で、読出し制御部10による制御下に、ディジタル記
憶部11上で所望の蓄積データ部分がファイルとして検
索・読出しされればよいものである。読出し制御部10
から読み出された符号化映像信号、即ち、再生符号化映
像信号は、画像復号化装置6でアナログ映像信号として
復号化された上、モニタテレビ7画面上に画像として表
示され得るものである。被監視地点1からのリアルタイ
ム符号化映像信号の蓄積・再生に際しては、映像記録装
置8でディジタル的な蓄積・再生が行われていることか
ら、情報劣化が映像記録装置8で発生する余地はなく、
したがって、再生符号化映像信号は被監視地点1からの
リアルタイム符号化映像信号と同一品質として得られた
上、モニタテレビ7画面上に画像として表示され得るわ
けである。
【0013】最後に、被監視地点1側にディジタル画像
記憶手段が設置される場合について図2により説明すれ
ば、その被監視地点1には、図1に示すものと同一構成
の映像記録装置8が画像符号化装置5とISDN網2と
の間に設置されたものとなっている。したがって、シス
テム上での設置位置が異なっているだけであり、その映
像記録装置8における符号化映像信号の蓄積・再生動作
は図1の場合と同様となっており、特にこれ以上の説明
は要しない。
【0014】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1,3に
よる場合は、被監視地点からのリアルタイム画像がIS
DN網を介し監視地点で監視表示されるのに並行して、
被監視地点/監視地点に設けられた画像蓄積・再生機能
によりそのリアルタイム画像が蓄積された上、後に所望
画像部分が随時再生されるに際しては、その所望画像部
分が速やかに検索・再生された上、被監視地点からのリ
アルタイム画像に代って、情報の欠落や画質の劣化を伴
うことなく、その再生所望画像部分がモニタテレビ画面
上に画像として表示され得る遠隔映像監視方法が、ま
た、請求項2,4による場合には、そのような遠隔映像
監視方法が実施される上で好適とされた構成の遠隔映像
監視システムが、それぞれ得られるものとなっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、監視地点側にディジタル画像記憶手段
が設置される場合での、本発明による遠隔映像監視シス
テムの一例での概要システム構成を示す図
【図2】図2は、被監視地点側にディジタル画像記憶手
段が設置される場合での、本発明による遠隔映像監視シ
ステムの一例での概要システム構成を示す図
【符号の説明】
1…被監視地点、2…ISDN網、3…監視地点、4…
ビデオカメラ、5…画像符号化装置、6…画像復号化装
置、7…モニタテレビ、8…映像記録装置、9…蓄積制
御部、10…読出し制御部、11…ディジタル記憶部、
12…伝送路切替部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/92

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被監視地点からは、監視対象撮像用ビデ
    オカメラからのリアルタイムアナログ映像信号がディジ
    タル的に画像符号化された上、ITU―T規格H.22
    1に準拠した通信方式によりISDN網を介し伝送され
    る一方、監視地点では、被監視地点からの符号化映像信
    号がアナログ映像信号として復号化された上、モニタテ
    レビ画面上に画像として表示されるようにした遠隔映像
    監視方法であって、被監視地点では、ISDN網へのリ
    アルタイム符号化映像信号の伝送に並行して、該リアル
    タイム符号化映像信号がディジタル的にファイル形式と
    して蓄積された上、後に指定ファイル検索容易として、
    随時再生されるに際しては、リアルタイム符号化映像信
    号に代って、再生符号化映像信号がISDN網上に伝送
    されるようにした遠隔映像監視方法。
  2. 【請求項2】 被監視地点からは、監視対象撮像用ビデ
    オカメラからのリアルタイムアナログ映像信号がディジ
    タル的に画像符号化された上、ITU―T規格H.22
    1に準拠した通信方式によりISDN網を介し伝送され
    る一方、監視地点では、被監視地点からの符号化映像信
    号がアナログ映像信号として復号化された上、モニタテ
    レビ画面上に画像として表示されるようにした遠隔映像
    監視システムであって、ISDN網へのリアルタイム符
    号化映像信号の伝送に並行して、該リアルタイム符号化
    映像信号をディジタル的にファイル形式として蓄積した
    上、後に指定ファイル検索容易として、随時再生するに
    際しては、リアルタイム符号化映像信号に代って、再生
    符号化映像信号をISDN網上に伝送するディジタル画
    像記憶手段が被監視地点に設置されてなる遠隔映像監視
    システム。
  3. 【請求項3】 被監視地点からは、監視対象撮像用ビデ
    オカメラからのリアルタイムアナログ映像信号がディジ
    タル的に画像符号化された上、ITU―T規格H.22
    1に準拠した通信方式によりISDN網を介し伝送され
    る一方、監視地点では、被監視地点からの符号化映像信
    号がアナログ映像信号として復号化された上、モニタテ
    レビ画面上に画像として表示されるようにした遠隔映像
    監視方法であって、監視地点では、被監視地点からの符
    号化映像信号の復号化に並行して、該符号化映像信号が
    ディジタル的にファイル形式として蓄積された上、後に
    指定ファイル検索容易として、随時再生されるに際して
    は、被監視地点からの符号化映像信号に代って、再生符
    号化映像信号がアナログ映像信号として復号化された
    上、モニタテレビ画面上に画像として表示されるように
    した遠隔映像監視方法。
  4. 【請求項4】 被監視地点からは、監視対象撮像用ビデ
    オカメラからのリアルタイムアナログ映像信号がディジ
    タル的に画像符号化された上、ITU―T規格H.22
    1に準拠した通信方式によりISDN網を介し伝送され
    る一方、監視地点では、被監視地点からの符号化映像信
    号がアナログ映像信号として復号化された上、モニタテ
    レビ画面上に画像として表示されるようにした遠隔映像
    監視システムであって、被監視地点からの符号化映像信
    号の復号化に並行して、該符号化映像信号をディジタル
    的にファイル形式として蓄積した上、後に指定ファイル
    検索容易として、随時再生するに際しては、被監視地点
    からの符号化映像信号に代って、再生符号化映像信号が
    アナログ映像信号として復号化された上、モニタテレビ
    画面上に画像として表示されるべく、ディジタル画像記
    憶手段が監視地点に設置されてなる遠隔映像監視システ
    ム。
JP8120015A 1996-05-15 1996-05-15 遠隔映像監視方法、並びに遠隔映像監視システム Pending JPH09307878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8120015A JPH09307878A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 遠隔映像監視方法、並びに遠隔映像監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8120015A JPH09307878A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 遠隔映像監視方法、並びに遠隔映像監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09307878A true JPH09307878A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14775800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8120015A Pending JPH09307878A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 遠隔映像監視方法、並びに遠隔映像監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09307878A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4343670B2 (ja) 映像保存システムおよび映像保存方法
KR20030039069A (ko) 비 PC기반(stand-alone, 독립형) 방식으로 구성하고 음향채널을 포함한 디지털 영상 및 음향 저장 장치
US6477312B1 (en) Instant replay system
JPH0738847A (ja) トリックプレイモードで高精細度表示を有するデジタル高精細度ビデオレコーダ
JP2002262272A (ja) ディジタル監視カメラシステムおよび制御装置
JPH09307878A (ja) 遠隔映像監視方法、並びに遠隔映像監視システム
JP3548074B2 (ja) 映像記録再生装置
JPH01162480A (ja) 符号化方法
JPH07146992A (ja) ロギングシステム
KR20000034578A (ko) 디지털 비디오 레코더를 이용한 폐쇄회로 텔레비젼 시스템
KR100356007B1 (ko) 일반 비디오 테이프 녹화기를 이용한 장시간 영상 기록재생장치 및 방법
KR100301958B1 (ko) 일반 비디오 테이프에 정지화면 기록재생장치 및 기록방법
KR100453010B1 (ko) 디지털 영상 녹화 장치 및 방법
KR100370273B1 (ko) 지능형 가정용 멀티미디어 저장 시스템
KR100207659B1 (ko) 감시용 카메라 시스템에서 영상데이터의 파일생성방법및그에따른기록및재생방법
KR20030024114A (ko) 모션 디텍션 모드에서 디지털 영상 녹화 방법
JP3509934B2 (ja) 監視システムおよびこれに用いられる画像記録再生装置
JPH09261585A (ja) 画像記録装置
JP2002033997A (ja) タイムラプス記録再生装置
KR100711867B1 (ko) 통신기능을 제공하는 감시영상 녹화재생장치
KR200162186Y1 (ko) 자기 디스크 저장장치를 이용한 감시용 폐쇄회로 텔레비젼 장치
JP2999990B2 (ja) デジタルvtr
JP3389526B2 (ja) 録画装置
KR200194682Y1 (ko) 일반 비디오 테이프에 정지화면 기록재생장치
JP2000163829A (ja) タイムラプス記録再生装置