JPH09303448A - ディスクブレーキ装置 - Google Patents

ディスクブレーキ装置

Info

Publication number
JPH09303448A
JPH09303448A JP8116271A JP11627196A JPH09303448A JP H09303448 A JPH09303448 A JP H09303448A JP 8116271 A JP8116271 A JP 8116271A JP 11627196 A JP11627196 A JP 11627196A JP H09303448 A JPH09303448 A JP H09303448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
disc
brake
brake caliper
disc rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8116271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3837183B2 (ja
Inventor
Yukio Murata
幸雄 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Research and Development Centre Ltd
Original Assignee
Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Research and Development Centre Ltd filed Critical Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority to JP11627196A priority Critical patent/JP3837183B2/ja
Publication of JPH09303448A publication Critical patent/JPH09303448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3837183B2 publication Critical patent/JP3837183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/0006Noise or vibration control
    • F16D65/0012Active vibration dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/1304Structure
    • F16D2065/132Structure layered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/28Electric or magnetic using electrostrictive or magnetostrictive elements, e.g. piezoelectric elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブレーキ機能のインテリジェント化に適し、
しかも、装置を小型化すると同時に、応答性の点でも優
れたディスクブレーキ装置を得る。 【解決手段】 ディスクロータ2は、一対のロータ部材
2a,2b間に超磁歪素子12を挟んだ構成とし、ブレ
ーキキャリパ10に固定装備した電磁コイル14によっ
てディスクロータ2内の前記超磁歪素子12を伸張させ
て、前記ディスクロータ2の厚みを増大させることで、
前記ディスクロータ2が摩擦パッド3に押し付けられ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の制動に使用
される電動式のディスクブレーキ装置に関し、更に詳述
すると、摩擦パッドをディスクロータに押し付ける電動
式のアクチュエータとして超磁歪素子を利用した構成の
ディスクブレーキ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、油圧を駆動源として車両に使
用されるブレーキ装置は、油圧配管装備や、油圧調整機
構のために、構成部品点数が増大して、構成が複雑化す
るという問題があった。また、最近は、アンチロックブ
レーキシステムの装備や、トラクションコントロールシ
ステムの装備など、ブレーキ機能のインテリジェント化
が活発に行われているが、このようなインテリジェント
化に際して、油圧駆動式の従来のブレーキ装置の場合、
車輪のロック状態やスリップ状態に応じて所定の電気信
号を油圧アクチュエータの機械的動作に変換する電気−
油圧制御回路を付加しなければならない。そのため、制
御系が複雑化した。
【0003】そこで、このような背景から、近年では、
前記駆動源としては回転モータを使用し、回転−直線変
換機構や減速機構等を介して摩擦材を制動用の回転体に
押し付けることによって所定の制動力を生じさせる電動
式のブレーキ装置(特開昭64−21229号公報参
照)や、駆動源として圧電セラミックスを利用する電動
式のブレーキ装置(特開昭60−136629号公報参
照)が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述のように駆動源と
して回転モータや圧電セラミックスを利用する電動式の
ブレーキ装置では、アンチロックブレーキシステムの装
備やトラクションコントロールシステムの装備などのブ
レーキ機能のインテリジェント化が図り易くなる。
【0005】しかし、駆動源として回転モータを利用す
るブレーキ装置では、回転−直線変換機構や減速機構等
の装備のために、ブレーキ装置が大型化になるという問
題があった。一方、駆動源として圧電セラミックスを利
用するブレーキ装置では、摩擦材の進退動作に必要な直
線運動を駆動源から直接得ることができ、回転−直線変
換機構や減速機構等を使用せずに済むためにブレーキ装
置を小型化することが可能であるが、圧電セラミックス
は大電圧を発生するための装置が必要となるという問題
があった。
【0006】本発明は上記状況に鑑みてなされたもの
で、アンチロックブレーキシステムの装備やトラクショ
ンコントロールシステムの装備などのブレーキ機能のイ
ンテリジェント化が図り易く、しかも、装置の小型化に
適し、かつ、応答性の点で優れたディスクブレーキ装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るディスクブレーキ装置は、制動用の回転
体であるディスクロータと、前記ディスクロータの表面
に対向配置されてディスクロータに押し付けられること
で制動力を発揮する摩擦パッドと、前記ディスクロータ
に対して所定の位置に前記摩擦パッドを保持するブレー
キキャリパと、前記摩擦パッドを前記ディスクロータに
押し付けるために必要な押圧力を発生する電動式のアク
チュエータと、ブレーキ操作部の操作状態に応じて前記
アクチュエータの動作を制御するコントロール・ユニッ
トとを備え、前記アクチュエータの発生する押圧力を加
減することで、所望の制動力を得るディスクブレーキ装
置であって、前記ディスクロータは、一対の円盤状のロ
ータ部材を、回転軸方向にのみ相対移動可能に連結した
構成からなり、また、前記アクチュエータは、前記ディ
スクロータの一対のロータ部材間に挟持されるように装
備され、磁界が加えられると伸長して前記ロータ部材間
の間隔を広げて前記摩擦パッドを前記ディスクロータに
押し付ける超磁歪素子と、前記ブレーキキャリパ上に装
備されて入力電流に応じた磁界を前記ブレーキキャリパ
を介して前記超磁歪素子に加える電磁コイルとを具備
し、前記コントロール・ユニットは、前記電磁コイルの
入力電流を制御して、前記ブレーキ操作部の操作状態に
応じた制動力を発生させることを特徴とするものであ
る。
【0008】また、上記のディスクブレーキ装置におい
て、前記ブレーキキャリパは前記ディスクロータの周囲
の定位置に固定装備されると共に、前記ディスクロータ
は、前記ブレーキキャリパ上に装備された一対の摩擦パ
ッド間で、前記ディスクロータの回転軸方向に移動可能
に支持されていることを特徴とするものである。
【0009】さらに、上記のディスクブレーキ装置にお
いて、前記ブレーキキャリパは前記ディスクロータの周
囲の定位置で前記ディスクロータの回転軸方向にのみ移
動可能に装備されると共に、前記ディスクロータを構成
している一方のロータ部材が、回転軸方向の位置が固定
されていることを特徴とするものである。
【0010】そして、以上の構成において、ブレーキ操
作がなされると、コントロール・ユニットが、その時の
ブレーキ操作部の操作状態に応じた大きさの電流を、電
磁コイルに入力する。そして、前記電磁コイルが、入力
電流に応じた磁界を形成する。電磁コイルの形成した磁
界は、ブレーキキャリパを介して、ディスクロータの一
対のロータ部材間に装備されている超磁歪素子に加わ
る。この磁界の印加によって前記超磁歪素子は伸長し、
一対のロータ部材間の間隔を広げ、相対的に、ディスク
ロータと摩擦パッドとの間の間隙が狭められる。従っ
て、超磁歪素子の伸長量が一定以上になると、ディスク
ロータと摩擦パッドとの間の間隙がなくなって、摩擦パ
ッドがディスクロータに押し付けられた状態となって、
制動力が働く状態になる。一方、ブレーキ操作が解除さ
れると、コントロール・ユニットが電磁コイルへの電流
印加を停止するため、超磁歪素子を伸長させていた磁界
が解消され、超磁歪素子が元の状態に縮長して、一対の
ロータ部材間の間隔が狭まるため、制動状態が解除され
る。
【0011】即ち、本発明のディスクブレーキ装置は、
磁界を加えると伸長する超磁歪素子をディスクロータに
内蔵し、前記超磁歪素子の伸長によってディスクロータ
の厚みを増大させることによって、摩擦パッドをディス
クロータに押し付けるようにしたもので、摩擦パッドを
ディスクロータに押し付けるために必要となる摩擦パッ
ドとディスクロータとの間の直線的な相対変位動作を、
駆動源である超磁歪素子から直接得ることができる。
【0012】また、超磁歪素子の伸長動作は、ブレーキ
キャリパに装備した電磁コイルへの印加電流によって電
気的に直接制御できる。さらに、超磁歪素子における伸
長量は、超磁歪素子に加える磁界を強めること、即ち、
電磁コイルの印加電流を高めることで容易に増大させる
ことができる。
【0013】しかも、駆動原としての超磁歪素子はディ
スクロータ内に内蔵されるため、ブレーキキャリパには
駆動原を装備するための加工等が不要になり、また、デ
ィスクロータ側にも入力信号線の接続等が必要とならな
い。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るディスクブレ
ーキ装置の好適な実施の形態を図面を参照して詳細に説
明する。図1乃至図6は本発明に係るディスクブレーキ
装置の一実施形態を示したもので、図1は一実施形態の
ディスクブレーキ装置の要部断面図、図2は図1のA矢
視図、図3は図2のB−B線に沿う断面図、図4は図1
のC−C線に沿う断面図、図5は図2のD−D線に沿う
断面図、図6は一実施形態のディスクブレーキ装置にお
けるブレーキキャリパの配置を示す概略図である。
【0015】このディスクブレーキ装置1は、車両用の
ディスクブレーキとして設けられ、制動用の回転体であ
るディスクロータ2と、このディスクロータ2の表面に
対向配置されディスクロータ2に押し付けられることで
制動力を発揮する摩擦パッド3と、前記ディスクロータ
2に対して所定の位置に前記摩擦パッド3を保持する構
造物であるブレーキキャリパ10と、前記摩擦パッド3
を前記ディスクロータ2に押し付けるために必要な押圧
力を発生する電動式のアクチュエータ4と、ブレーキ操
作部であるブレーキペダル6の操作状態に応じてアクチ
ュエータ4の動作を制御するコントロール・ユニット
(ECU)8とを備えて構成される。
【0016】前記ディスクロータ2は、一対の円盤状の
ロータ部材2a,2bを、回転軸方向(図1では、左右
方向)にのみ相対移動可能に連結した構成をなしてい
る。一対のロータ部材2a,2bは、いずれも、ステン
レスやアルミニウムなどの常磁性材料で形成されたもの
で、図5に示すように、互いに重ね合わせた状態で、そ
れぞれに形成された回転軸方向の凹凸5a,5bが嵌合
することで、回転軸方向にのみ相対移動可能に連結され
ている。凹凸5a,5bは、ロータ部材2a,2b相互
が、回転軸方向に滑らかに相対移動できるように、周方
向に所定の間隔で、適宜数装備されている。
【0017】摩擦パッド3は、ディスクロータ2を挟む
ように一対装備されている。それぞれの摩擦パッド3
は、断面形状が略コ字状のブレーキキャリパ10の両内
側のそれぞれに固定装備されている。
【0018】アクチュエータ4は、磁界が加えられると
磁歪によって長さが増大する棒状の超磁歪素子12と、
入力電流に応じた磁界を前記超磁歪素子12に加える電
磁コイル14とを備えている。ここに、超磁歪素子12
は、軸方向をディスクロータ2の回転軸方向に向けて、
前記一対のロータ部材2a,2bに挟持されるように、
一対のロータ部材2a,2b間に内蔵されており、磁界
が加えられると伸長して一対のロータ部材2a,2b間
の間隔を広げることで、摩擦パッド3をディスクロータ
2に押し付ける。前記超磁歪素子12は、前記超磁歪素
子12の伸長によるロータ部材2a,2bの間隔の拡大
がディスクロータ2の周方向のどの位置でも同様になる
ように、図4に示すように、ディスクロータ2の周方向
に均等に分散配備されている。
【0019】なお、この一実施形態では、ブレーキキャ
リパ10の周方向の両端では、摩擦パッド3が装備され
ている中央部と比較すると、図2および図3に示すよう
に、ブレーキキャリパ10の側壁部10aとディスクロ
ータ2との間の間隙Sを最小限にするように、両側壁部
10a間の間隔を狭めて、ブレーキキャリパ10を介し
て超磁歪素子12に加える磁束の漏洩を防止している。
【0020】電磁コイル14は、前記ブレーキキャリパ
10に固定装備されていて、図1に点線で示した磁気回
路9をブレーキキャリパ10上に形成して、ブレーキキ
ャリパ10を介してディスクロータ2内の超磁歪素子1
2に磁界をかける。
【0021】この一実施形態の場合、前記ブレーキキャ
リパ10は、前記ディスクロータ2の周囲の定位置に固
定装備されている。そして、前記ディスクロータ2は、
一方のロータ部材(アウターロータ)2aが、前記ブレ
ーキキャリパ10上に装備された一対の摩擦パッド3間
で、前記ディスクロータ2の回転軸方向に移動可能に支
持されている。また、この一実施形態の場合、図6に示
すように、ブレーキキャリパ10は、ディスクロータ2
の周方向の3箇所に、等間隔で3つ装備されている。こ
れは、超磁歪素子12の伸長によるロータ部材2a,2
bの間隔の拡大を、できるだけディスクロータ2の全周
に亘って均等にするためである。
【0022】また、ブレーキペダル6は、運転者によっ
て踏下されると、そのとき踏下されたストロークまたは
踏力信号が公知のセンサ16によってコントロール・ユ
ニット8に入力される。
【0023】コントロール・ユニット8は、センサ16
からの信号によって、運転者の制動指令を検知して、ア
クチュエータ4の動作を制御するもので、ブレーキ操作
時にセンサ16からの信号に応じて、電磁コイル14の
入力電流を制御する。
【0024】以上のディスクブレーキ装置1では、磁界
が加えられると伸長する超磁歪素子12をディスクロー
タ2に内蔵し、前記超磁歪素子12の伸長によってディ
スクロータ2の厚みを増大させることによって、摩擦パ
ッド3をディスクロータ2に押し付けるようにしたもの
で、摩擦パッド3をディスクロータ2に押し付けるため
に必要となる摩擦パッド3とディスクロータ2との間の
直線的な相対変位動作を、駆動源である超磁歪素子12
から直接得ることができる。従って、回転−直線変換機
構や減速機構等を使用せずに済むためにブレーキ装置を
小型化することができる。
【0025】また、超磁歪素子12の伸長動作は、ブレ
ーキキャリパ10に装備した電磁コイル14への印加電
流によって電気的に直接制御できるため、アンチロック
ブレーキシステムの装備やトラクションコントロールシ
ステムの装備などのブレーキ機能のインテリジェント化
も図り易い。
【0026】さらに、超磁歪素子12における伸長量
は、超磁歪素子12に加える磁界を強めること、即ち、
電磁コイル14の印加電流を高めることで容易に増大さ
せることができ、圧電セラミックスの場合と比較する
と、摩擦パッド3をディスクロータ2に押し付けるため
の変位量を大きくすることができて、摩擦パッド3の摩
耗許容能力も高めることができる。また、圧電セラミッ
クスの場合と比較して、アクチュエータ4として応答性
の向上を達成することができる。
【0027】しかも、駆動原としての超磁歪素子12は
ディスクロータ2内に内蔵されるため、ブレーキキャリ
パ10には駆動原を装備するための加工等が不要にな
り、その分、ブレーキキャリパ10の構造を単純にし
て、剛性の向上を図ることができる。また、駆動原とし
てディスクロータ2内に組込まれた超磁歪素子12は、
ブレーキキャリパ10上に装備された電磁コイル14に
よる磁界によって作動するため、ディスクロータ2に入
力信号線等を接続する必要もない。
【0028】なお、前述の一実施形態では、ブレーキキ
ャリパ10をディスクロータ2の回転軸方向に固定とし
て、ディスクロータ2は回転軸方向に移動可能にした
が、代りに、前記ブレーキキャリパ10は前記ディスク
ロータ2の周囲の定位置でディスクロータ2の回転軸方
向にのみ移動可能に装備すると共に、前記ディスクロー
タ2を構成している一方のロータ部材2aを回転軸方向
に固定した構成としても良い。
【0029】図7は、本発明に係るディスクブレーキ装
置の他の実施形態の要部断面図である。この他の実施形
態の場合は、ディスクロータ2を構成するロータ部材2
a,2bのそれぞれが、一実施形態の場合と同様に、ス
テンレスやアルミニウムなどの常磁性材料の鋳造によっ
て形成されているが、超磁歪素子12を挟持する部位に
は、強磁性材による受圧壁15が装備されている。この
受圧壁15は、ロータ部材2a,2bの鋳込みの際に、
所定位置に鋳ぐるみされ、ロータ部材2a,2bに一体
化している。前記受圧壁15を装備したこと以外の構成
は、前述の実施形態と同様である。
【0030】このように、強磁性体製の受圧壁15が装
備されていると、ブレーキキャリパ10を介してディス
クロータ2を通過する磁力線17を、効率良く超磁歪素
子12に集めることができ、超磁歪素子12に加えられ
る磁界強度が、磁束の漏洩によって低下することを防止
できる。
【0031】
【発明の効果】以上に記載した通り、本発明のディスク
ブレーキ装置によれば、磁界を加えると伸長する超磁歪
素子をディスクロータに内蔵し、前記超磁歪素子の伸長
によってディスクロータの厚みを増大させることによっ
て、摩擦パッドをディスクロータに押し付けるようにし
たもので、摩擦パッドをディスクロータに押し付けるた
めに必要となる摩擦パッドとディスクロータとの間の直
線的な相対変位動作を、駆動源である超磁歪素子から直
接得ることができる。従って、回転−直線変換機構や減
速機構等を使用せずに済むためにブレーキ装置を小型化
できる。また、超磁歪素子の伸長動作は、ブレーキキャ
リパに装備した電磁コイルへの印加電流によって電気的
に直接制御できるため、アンチロックブレーキシステム
の装備やトラクションコントロールシステムの装備など
のブレーキ機能のインテリジェント化も図り易い。さら
に、超磁歪素子における伸長量は、超磁歪素子に加える
磁界を強めること、即ち、電磁コイルの印加電流を高め
ることで容易に増大させることができ、圧電セラミック
スの場合と比較すると、摩擦パッドをディスクロータ2
に押し付けるための変位量を大きくすることができて、
摩擦パッドの摩耗許容能力も高めることができる。ま
た、圧電セラミックスの場合と比較して、アクチュエー
タとして応答性の向上を達成することができる。しか
も、駆動原としての超磁歪素子はディスクロータ内に内
蔵されるため、ブレーキキャリパには駆動原を装備する
ための加工等が不要になり、その分、ブレーキキャリパ
の構造を単純にして、剛性の向上を図ることができる。
また、駆動原としてディスクロータ内に組込まれた超磁
歪素子は、ブレーキキャリパ上に装備された電磁コイル
による磁界によって作動するため、ディスクロータに入
力信号線等を接続する必要もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態によるディスクブレーキ装
置の要部断面図である。
【図2】図1のA矢視図である。
【図3】図2のB−B線に沿う断面図である。
【図4】図1のC−C線に沿う断面図である。
【図5】図2のD−D線に沿う断面図である。
【図6】本発明の一実施形態のディスクブレーキ装置に
おけるブレーキキャリパの配置を示す概略図である。
【図7】本発明に係るディスクブレーキ装置の他の実施
形態の要部断面図である。
【符号の説明】
1 ディスクブレーキ装置 2 ディスクロータ 2a,2b ロータ部材 3 摩擦パッド 4 アクチュエータ 5a,5b 凹凸 6 ブレーキペダル 8 コントロール・ユニット(ECU) 10 キブレーキキャリパ 12 超磁歪素子 14 電磁コイル 16 センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制動用の回転体であるディスクロータ
    と、前記ディスクロータの表面に対向配置されてディス
    クロータに押し付けられることで制動力を発揮する摩擦
    パッドと、前記ディスクロータに対して所定の位置に前
    記摩擦パッドを保持するブレーキキャリパと、前記摩擦
    パッドを前記ディスクロータに押し付けるために必要な
    押圧力を発生する電動式のアクチュエータと、ブレーキ
    操作部の操作状態に応じて前記アクチュエータの動作を
    制御するコントロール・ユニットとを備え、 前記アクチュエータの発生する押圧力を加減すること
    で、所望の制動力を得るディスクブレーキ装置であっ
    て、 前記ディスクロータは、一対の円盤状のロータ部材を、
    回転軸方向にのみ相対移動可能に連結した構成からな
    り、 また、前記アクチュエータは、前記ディスクロータの一
    対のロータ部材間に挟持されるように装備され、磁界が
    加えられると伸長して前記ロータ部材間の間隔を広げて
    前記摩擦パッドを前記ディスクロータに押し付ける超磁
    歪素子と、前記ブレーキキャリパ上に装備されて入力電
    流に応じた磁界を前記ブレーキキャリパを介して前記超
    磁歪素子に加える電磁コイルとを具備し、 前記コントロール・ユニットは、前記電磁コイルの入力
    電流を制御して、前記ブレーキ操作部の操作状態に応じ
    た制動力を発生させることを特徴としたディスクブレー
    キ装置。
  2. 【請求項2】 前記ブレーキキャリパは前記ディスクロ
    ータの周囲の定位置に固定装備されると共に、前記ディ
    スクロータは、前記ブレーキキャリパ上に装備された一
    対の摩擦パッド間で、前記ディスクロータの回転軸方向
    に移動可能に支持されていることを特徴とした請求項1
    に記載のディスクブレーキ装置。
  3. 【請求項3】 前記ブレーキキャリパは前記ディスクロ
    ータの周囲の定位置で前記ディスクロータの回転軸方向
    にのみ移動可能に装備されると共に、前記ディスクロー
    タを構成している一方のロータ部材が、回転軸方向の位
    置が固定されていることを特徴とした請求項1に記載の
    ディスクブレーキ装置。
JP11627196A 1996-05-10 1996-05-10 ディスクブレーキ装置 Expired - Fee Related JP3837183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11627196A JP3837183B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 ディスクブレーキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11627196A JP3837183B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 ディスクブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09303448A true JPH09303448A (ja) 1997-11-25
JP3837183B2 JP3837183B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=14682953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11627196A Expired - Fee Related JP3837183B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 ディスクブレーキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3837183B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6170921B1 (en) * 1999-01-21 2001-01-09 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Magnetostrictive brake actuation mechanism
EP1650463A1 (de) * 2004-10-22 2006-04-26 Ford Global Technologies, LLC, A subsidary of Ford Motor Company Bremsvorrichtung und Verfahren zur Betätigung einer Bremsvorrichtung
CN102287463A (zh) * 2011-08-04 2011-12-21 中国农业大学 一种汽车电磁辅助制动装置
US11053996B2 (en) * 2016-07-15 2021-07-06 Qiguang Wang Hub motor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9371876B2 (en) * 2014-02-17 2016-06-21 Universal City Studios Llc Systems and methods for brake systems with engagement sensing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6170921B1 (en) * 1999-01-21 2001-01-09 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Magnetostrictive brake actuation mechanism
EP1650463A1 (de) * 2004-10-22 2006-04-26 Ford Global Technologies, LLC, A subsidary of Ford Motor Company Bremsvorrichtung und Verfahren zur Betätigung einer Bremsvorrichtung
CN102287463A (zh) * 2011-08-04 2011-12-21 中国农业大学 一种汽车电磁辅助制动装置
US11053996B2 (en) * 2016-07-15 2021-07-06 Qiguang Wang Hub motor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3837183B2 (ja) 2006-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3902874B2 (ja) 電気機械式ブレーキ
EP0296703B1 (en) Brake actuating device
JP2586920B2 (ja) ブレーキ機構の駆動方法及び装置
JP2006511773A (ja) 電機操作可能なパーキングブレーキ
US7172056B2 (en) Friction brake with mechanical self-boosting and method for its actuation
JP2010230128A (ja) インホイールモーター用ブレーキ装置
WO2011080869A1 (ja) 渦電流式減速装置
JP6182314B2 (ja) 電動ブレーキ装置
US20080011559A1 (en) Self Boosting Electromechanical Friction Brake
JP5614528B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2003287069A (ja) 車両用電動ブレーキ装置
JP3837183B2 (ja) ディスクブレーキ装置
JP5428757B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2007030881A5 (ja)
JP2008232344A (ja) 電動ブレーキ
JPH0914308A (ja) ブレーキ装置
JPS60139563A (ja) ブレ−キ装置
JP4059534B2 (ja) 磁歪ブレーキ
KR20100030010A (ko) 주차 제동 기능을 갖춘 전동 브레이크 장치
JP4446111B2 (ja) 電動ブレーキ装置
KR20020047912A (ko) 전자력을 이용한 자동차 브레이크 장치
JPH08312693A (ja) ディスクブレーキ
JP2010090994A (ja) 電動ブレーキ装置
JP3402541B2 (ja) 電動アクチュエータ及びディスクブレーキ装置
JPH09303450A (ja) ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051028

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees