JPH09303017A - 識別信号照合装置及び識別信号照合方法 - Google Patents

識別信号照合装置及び識別信号照合方法

Info

Publication number
JPH09303017A
JPH09303017A JP8121870A JP12187096A JPH09303017A JP H09303017 A JPH09303017 A JP H09303017A JP 8121870 A JP8121870 A JP 8121870A JP 12187096 A JP12187096 A JP 12187096A JP H09303017 A JPH09303017 A JP H09303017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification signal
signal
identification
detected
memory unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8121870A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takamatsu
宏行 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8121870A priority Critical patent/JPH09303017A/ja
Priority to TW086105655A priority patent/TW368782B/zh
Priority to US08/854,167 priority patent/US5963141A/en
Priority to KR1019970018196A priority patent/KR100591865B1/ko
Priority to DE69732989T priority patent/DE69732989T2/de
Priority to EP97303303A priority patent/EP0807732B1/en
Priority to CNB971130027A priority patent/CN1144399C/zh
Publication of JPH09303017A publication Critical patent/JPH09303017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B49/00Electric permutation locks; Circuits therefor ; Mechanical aspects of electronic locks; Mechanical keys therefor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00388Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks code verification carried out according to the challenge/response method
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00412Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks the transmitted data signal being encrypted
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/0042Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks the transmitted data signal containing a code which is changed
    • G07C2009/00476Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks the transmitted data signal containing a code which is changed dynamically
    • G07C2009/005Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks the transmitted data signal containing a code which is changed dynamically whereby the code is a random code
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00785Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by light

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セキュリティー性を高めることができるよう
にすることを目的とする。 【解決手段】 第1の無線送受信部4、第1の信号処理
部3及び識別信号を記憶する第1のメモリー部5を有す
る被検出装置1と、第2の無線送受信部11、第2の信
号処理部12、識別信号を記憶する第2のメモリー部1
3及び通信許可信号発生手段14を有する検出装置10
とを設け、この被検出装置1よりの通信要求信号を送信
し、この通信要求信号に基づく、この検出装置10より
の通信許可信号を受信したときに、この被検出装置1が
この第1のメモリー部5に記憶した識別信号を、この検
出装置10に送信し、この検出装置10において、この
送信された識別信号がこの第2のメモリー部13に記憶
した識別信号IDと一致するかどうかを照合するように
したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、キーレスエントリ
ーシステムに使用して好適な識別信号照合装置及び識別
信号照合方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】先にキ
ーレスエントリーシステムが提案されている。従来のこ
のキーレスエントリーシステムは赤外線あるいは電波を
用い鍵装置側から錠装置側に識別信号を送信し、施錠又
は解錠を行うようにしたものである。
【0003】斯る従来のキーレスエントリーシステムに
おいては、鍵装置側から常に同じ識別信号を送信する片
方向通信のため、この通信を傍受されたときは、この識
別信号が簡単に盗まれてしまうという危険性があった。
【0004】特に赤外線を用いて識別信号を送信するよ
うにしたときには、所謂学習リモコンにより簡単にこの
識別信号をコピーすることができるため、社会的問題と
なっている。
【0005】更に、上述のキーレスエントリーシステム
では何度もいろいろな識別信号を試すことにより、特定
の識別信号を探すことができてしまう等、セキュリティ
ーの点で大きな問題があった。
【0006】本発明は斯る点に鑑み、比較的簡単な構成
でセキュリティー性を高めることができるようにするこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明識別信号照合装置
は第1の無線送受信部、第1の信号処理部及び識別信号
を記憶する第1のメモリー部を有する被検出装置と、第
2の無線送受信部、第2の信号処理部、識別信号を記憶
する第2のメモリー部及び通信許可信号発生手段を有す
る検出装置とを設け、この被検出装置よりの通信要求信
号を送信し、この通信要求信号に基づく、この検出装置
よりの通信許可信号を受信したときに、この被検出装置
がこの第1のメモリー部に記憶した識別信号をこの検出
装置に送信し、この検出装置において、この送信された
識別信号とこの第2のメモリー部に記憶した識別信号と
一致するかどうかを照合するようにしたものである。
【0008】斯る本発明によれば、被検出装置(鍵装
置)において、検出装置(錠装置)よりの通信許可信号
を、例えば所定期間に受信したときのみ、この被検出装
置(鍵装置)から識別信号を検出装置(錠装置)に送信
するようにしているので、この識別信号を送信する時間
が限定され、セキュリティー性が高められたものとな
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明識
別信号照合装置及び識別信号照合方法を、扉の開閉のキ
ーレスエントリーシステムに適用した例につき説明す
る。
【0010】図1において、1は携帯構成となされた鍵
装置(被検出装置)を示し、この鍵装置1は扉の開閉を
命令するスイッチ部2と、信号処理回路部3と、後述す
る錠装置10と通信を行う赤外線送受信部4と、特定
(自分)の識別信号IDを記憶するメモリー部5とを有
している。
【0011】この信号処理回路部3はマイクロコンピュ
ータより成るもので、この信号処理回路部3は、スイッ
チ部2のスイッチの操作により扉の開閉を命令したとき
に、解錠/施錠の命令信号を含む通信要求信号を形成
し、この通信要求信号を赤外線送受信部4に供給し、こ
の赤外線送受信部4よりこの通信要求信号を錠装置10
に送信する如くする。
【0012】また、この信号処理回路部3は、図3Aに
示す如く例えば100msの通信要求信号を送信した後
の40ms後の50ms間だけ、この赤外線送受信部4
を受信可能とし、この受信可能時間のみ、錠装置10よ
りの例えば30ms間の通信許可信号を受信する如くす
る。本例においてはこの通信許可信号を例えば24ビッ
トの乱数信号で構成する如くする。この場合、この受信
可能時間に、通信許可信号を受信しないときは、この通
信を中止する如くする。
【0013】また、この信号処理回路部3は錠装置10
よりの例えば24ビットの乱数信号Xより成る通信許可
信号を受信したときは、メモリー部5に記憶した例えば
24ビットの特定(自分)の識別信号IDをこの例えば
24ビットの乱数信号Xを用い、予め決められている関
数f(X,ID)により、例えば24ビットのコード信
号に暗号化し、この暗号信号f(X,ID)を錠装置1
0に送信する如くする。
【0014】この関数f(X,ID)としては、例えば
次に示す如く、対応するビットが互いに同じ“1”又は
“0”のときは夫々“1”とし、この対応するビットが
互いに異なるときは“0”とする如くする。
【0015】 ID 010101010101010101010101 X 110111011101110111011101 ───────────────────────────────── f(X,ID) 011101110111011101110111
【0016】また、本例の赤外線送受信部4は周知のベ
ースバンド方式で通信を行う如く構成したものである。
このベースバンド方式はASKやFSK等の変調方式に
比べ、低消費電力で高速通信ができ、また回路構成が簡
単となる。
【0017】また、10は扉に関連し、所定位置に固定
して設けられた錠装置を示し、この錠装置10は鍵装置
1と通信を行う赤外線送受信部11と、信号処理回路部
12と、特定(自分)の識別信号IDを記憶するメモリ
ー部13と、通信許可信号を発生する通信許可信号発生
手段14と、信号処理回路部12よりの指令信号により
施錠又は解錠の制御を行う駆動部15とを有している。
【0018】この通信許可信号発生手段14としては、
例えば24ビットの2進カウンタを使用し、この24ビ
ットの2進カウンタを通信とは無関係に所定のクロック
信号でカウント動作をさせておき、鍵装置1よりの通信
要求信号を受信したときに、この24ビット2進カウン
タを止め、その数値を読み込むことで、例えば24ビッ
トの乱数信号より成る通信許可信号を得るようにする。
【0019】この信号処理回路部12はマイクロコンピ
ュータより成るもので、この信号処理回路部12は鍵装
置1よりの通信要求信号を受信したときに、図3Cに示
す如く例えば100msの通信要求信号の終了後の40
ms後の50ms間に、この錠装置10より通信許可信
号発生手段14よりの乱数信号Xより成る通信許可信号
を例えば30ms間鍵装置1に送信する如くする。
【0020】また、この信号処理回路部12は鍵装置1
よりの識別信号IDを乱数信号Xを用いて暗号化した暗
号信号f(X,ID)を受信したときは、先に送信した
例えば24ビットの乱数信号を用い、予め決められた関
数f-1{f(X,ID),X}によりこの暗号信号f
(X,ID)を解読すると共にこの解読して得た識別信
号がメモリー部13に先に記憶(登録)した特定(自
分)の識別信号IDであるかどうかを照合する。
【0021】この信号処理回路部12は、その照合の結
果、この解読された識別信号が先に記憶(登録)した識
別信号IDと一致したときには、通信要求信号に含まれ
る扉の開閉命令に従った解錠又は施錠指令信号を駆動部
15に供給し、扉を開放又は閉じる如くする。
【0022】また、本例の赤外線送受信部11は、前述
の赤外線送受信部4と同様に構成したもので、周知のベ
ースバンド方式で通信を行う如く構成したものである。
また図1において、6及び16は夫々鍵装置1及び錠装
置10を夫々動作するためのバッテリーである。
【0023】以下、図2のフローチャート及び図3のタ
イムチャートを使用して、上述例の扉の開閉のキーレス
エントリーシステムの動作を説明する。本例において
は、先にメモリー部5及び13に夫々同じ特定(自分)
の識別信号ID例えば24ビットのコードより成る識別
信号IDを登録(記憶)しておくものとする。
【0024】まず、鍵装置1のスイッチ部2を操作し、
スイッチをオンし、扉の開放又は閉じを指令する(ステ
ップS1)。このときはこの扉の開放又は閉じの命令信
号を含む通信要求信号をこの鍵装置1より例えば図3A
に示す如く100ms間錠装置10に送信する(ステッ
プS2)。
【0025】この通信要求信号を錠装置10が受信(ス
テップS3、図3D参照)したときには、この錠装置1
0は通信許可信号発生手段14よりの例えば24ビット
の乱数信号Xより成る通信許可信号を図3Cに示す如
く、この通信要求信号の終了後の40ms後の50ms
間に得(ステップS4)、この乱数信号Xより成る通信
許可信号を図3Cに示す如く、例えば30ms間この鍵
装置1に送信する(ステップS5)。
【0026】この乱数信号Xより成る通信許可信号を鍵
装置1が、通信要求信号の終了後の40ms後の50m
s間の受信可能時間に受信(ステップS6、図3B参
照)したときには、この鍵装置1は、この例えば24ビ
ットの乱数信号Xを用い、メモリー部5に記憶(登録)
してある特定(自分)の識別信号IDを予め決められた
関数f(X,ID)により24ビットのコードに暗号化
し、暗号信号f(X,ID)を得(ステップS7)、こ
の暗号信号f(X,ID)を図3Aに示す如く例えば3
0ms間この錠装置10に送信する(ステップS8)。
【0027】この鍵装置1において、この受信可能時間
に通信許可信号を受信しないときには、この鍵装置1と
錠装置10と間の通信を中止する如くする(ステップS
9)。
【0028】この暗号信号f(X,ID)を錠装置10
が受信(ステップS10、図3D参照)したときには、
この錠装置10は受信した暗号信号f(X,ID)を先
に送信した乱数信号Xを用い、予め決められている関数
-1{f(X,ID),X}により解読し(ステップS
11)、この解読した識別信号と先に記憶(登録)して
あるメモリー部13の特定(自分)の識別信号IDとを
照合し(ステップS12)、この照合の結果、解読され
た識別信号が先に登録(記憶)した特定(自分)の識別
信号IDと一致したときは、通信要求信号の扉の開放又
は閉じ命令信号に従って、駆動部15に解錠又は施錠指
令信号を供給して解錠又は施錠を行い、扉の開放又は閉
じを制御する(ステップS13)。
【0029】本例によれば、鍵装置1において、錠装置
10よりの通信許可信号を、受信可能時間に受信したと
きのみ、この鍵装置1から識別信号を錠装置10に送信
するようにしているので、この識別信号を送信する時間
が限定され、セキュリティー性が高められる利益があ
る。
【0030】本例においては、扉の開閉の試行のたびに
錠装置10で乱数信号Xより成る通信許可信号を発生さ
せ、鍵装置1で、この乱数信号Xを用いて識別信号ID
を暗号化し、この暗号信号f(X,ID)を錠装置10
に送信するので、この双方向で空間通信される信号は常
に異なる信号となり、例え、この通信信号を傍受しても
特定(自分)の識別信号IDが盗まれる危険性はない。
【0031】また、本例によれば何度試行しても、偶然
にコード信号が一致する確率は変わらず、例えば24ビ
ットのコード信号の場合には常に約1670万分の1と
なり、極めて高いセキュリティー性を容易に実現できる
利益がある。
【0032】尚、上述実施例においては鍵装置1と錠装
置10との間の通信を赤外線を用いベースバンド方式と
したが、この代わりに赤外線を用いASK,FSK等の
変調方式を用いても良く、またこの赤外線の代わりに電
波や超音波を用いても良いことは勿論である。
【0033】また、上述実施例では通信許可信号を乱数
信号で構成したが、この通信許可信号は乱数信号より構
成する必要はなく、また鍵装置1から送信される識別信
号は暗号化する必要はない。
【0034】また乱数信号より成る通信許可信号、識別
信号及び暗号信号は24ビットである必要はなく、要求
されるセキュリティー性の度合に応じてビット数を決め
れば良い。
【0035】また上述例では、通信要求信号に施錠又は
解錠命令信号を含ませる如く述べたが、この施錠又は解
錠命令信号を上述の暗号信号f(X,ID)に付加する
ようにしても良いし、また別に単独で送信するようにし
ても良い。
【0036】また、本発明は上述実施例に限ることなく
本発明の要旨を逸脱することなく、その他種々の構成が
採り得ることは勿論である。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、被検出装置(鍵装置)
において、検出装置(錠装置)よりの通信許可信号を例
えば所定期間に受信したときのみこの被検出装置(鍵装
置)から識別信号を検出装置(錠装置)に送信するよう
にしているので、この識別信号の送信する時間が限定さ
れ、セキュリティー性が高められたものとなる利益があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明識別信号照合装置の例を示す構成図であ
る。
【図2】本発明の説明に供する線図である。
【図3】本発明の説明に供する線図である。
【符号の説明】
1 鍵装置、2 スイッチ部、3,12 信号処理回路
部、4,11 赤外線送受信部、5,13 メモリー
部、10 錠装置、14 通信許可信号発生手段、15
駆動部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の無線送受信部、第1の信号処理部
    及び識別信号を記憶する第1のメモリー部を有する被検
    出装置と、 第2の無線送受信部、第2の信号処理部、識別信号を記
    憶する第2のメモリー部及び通信許可信号発生手段を有
    する検出装置とを設け、 前記被検出装置より通信要求信号を送信し、該通信要求
    信号に基づく、前記検出装置よりの通信許可信号を受信
    したときに、前記被検出装置が前記第1のメモリー部に
    記憶した識別信号を前記検出装置に送信し、前記検出装
    置において送信された識別信号と前記第2のメモリー部
    に記憶した識別信号とが一致するかどうか照合するよう
    にしたことを特徴とする識別信号照合装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の識別信号照合装置におい
    て、前記通信許可信号を乱数信号とし、前記被検出装置
    において、前記識別信号を前記乱数信号を用いて暗号化
    して送信するようにすると共に前記検出装置において前
    記暗号化された識別信号を解読し、該解読された識別信
    号を前記第2のメモリー部に記憶した識別信号と一致す
    るかどうか照合するようにしたことを特徴とする識別信
    号照合装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の識別信号照合装置におい
    て、前記乱数信号を用いて行う前記識別信号の暗号化は
    予め定められた関数で行うようにしたことを特徴とする
    識別信号照合装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の識別信号照合装置におい
    て、前記第1及び第2の無線送受信部は夫々赤外線送受
    信部であることを特徴とする識別信号照合装置。
  5. 【請求項5】 第1の無線送受信部、第1の信号処理部
    及び識別信号を記憶する第1のメモリー部を有する被検
    出装置と、 第2の無線送受信部、第2の信号処理部、識別信号を記
    憶する第2のメモリー部及び通信許可信号発生手段を有
    する検出装置とを設け、 先ず前記被検出装置より通信要求信号を送信し、該通信
    要求信号に基づく前記検出装置よりの通信許可信号を受
    信したときに、前記被検出装置が前記第1のメモリー部
    に記憶した識別信号を前記検出装置に送信し、その後前
    記検出装置において、送信された識別信号と前記第2の
    メモリー部に記憶した識別信号とが一致するかどうか照
    合するようにしたことを特徴とする識別信号照合方法。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の識別信号照合方法におい
    て、前記通信許可信号を乱数信号とし、前記被検出装置
    において、前記識別信号を前記乱数信号を用いて暗号化
    して送信するようにすると共に前記検出装置において、
    前記暗号化された識別信号を解読し、該解読された識別
    信号を前記第2のメモリー部に記憶した識別信号と一致
    するかどうか照合するようにしたことを特徴とする識別
    信号照合方法。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の識別信号照合方法におい
    て、前記乱数信号を用いて行う前記識別信号の暗号化は
    予め定められた関数で行うようにしたことを特徴とする
    識別信号照合方法。
  8. 【請求項8】 請求項5記載の識別信号照合方法におい
    て、前記第1及び第2の無線送受信部は夫々赤外線送受
    信部であることを特徴とする識別信号照合方法。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の識別信号照合装置におい
    て、前記被検出装置を鍵装置とし、前記検出装置を錠装
    置とし、前記錠装置に施錠手段及び又は解錠手段を設
    け、前記錠装置で送信された識別信号と前記第2のメモ
    リー部に記憶した識別信号とが一致するかどうかの照合
    出力に基いて、前記施錠手段及び又は解錠手段を制御す
    るようにしたことを特徴とする識別信号照合装置。
  10. 【請求項10】 請求項5記載の識別信号照合方法にお
    いて、前記被検出装置を鍵装置とし、前記検出装置を錠
    装置とし、前記錠装置に施錠手段及び又は解錠手段を設
    け、前記錠装置で送信された識別信号と前記第2のメモ
    リー部に記憶した識別信号とが一致するかどうかの照合
    出力に基いて、前記施錠手段及び又は解錠手段を制御す
    るようにしたことを特徴とする識別信号照合方法。
JP8121870A 1996-05-16 1996-05-16 識別信号照合装置及び識別信号照合方法 Pending JPH09303017A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8121870A JPH09303017A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 識別信号照合装置及び識別信号照合方法
TW086105655A TW368782B (en) 1996-05-16 1997-04-29 Identification signal mapping device and identification signal mapping method
US08/854,167 US5963141A (en) 1996-05-16 1997-05-09 Apparatus for checking identification signal and method thereof
KR1019970018196A KR100591865B1 (ko) 1996-05-16 1997-05-12 식별신호대조장치및식별신호대조방법
DE69732989T DE69732989T2 (de) 1996-05-16 1997-05-15 Prüfung von Identifikationssignalen
EP97303303A EP0807732B1 (en) 1996-05-16 1997-05-15 Checking of identification signals
CNB971130027A CN1144399C (zh) 1996-05-16 1997-05-16 用于检验识别信号的装置和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8121870A JPH09303017A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 識別信号照合装置及び識別信号照合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09303017A true JPH09303017A (ja) 1997-11-25

Family

ID=14821975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8121870A Pending JPH09303017A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 識別信号照合装置及び識別信号照合方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5963141A (ja)
EP (1) EP0807732B1 (ja)
JP (1) JPH09303017A (ja)
KR (1) KR100591865B1 (ja)
CN (1) CN1144399C (ja)
DE (1) DE69732989T2 (ja)
TW (1) TW368782B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515179A (ja) * 1999-10-18 2003-04-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド セルラ通信を暗号化するための乱数発生

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3800794B2 (ja) * 1998-03-09 2006-07-26 株式会社デンソー 車両診断システム
DE10106736B4 (de) 2001-02-14 2006-11-09 Atmel Germany Gmbh Verfahren zur Erkennung einer Weiterleitung bei einer bidirektionalen, kontaktlosen Datenübertragung
US20030048174A1 (en) * 2001-09-11 2003-03-13 Alcatel, Societe Anonyme Electronic device capable of wirelessly transmitting a password that can be used to unlock/lock a password protected electronic device
KR100436684B1 (ko) * 2001-11-02 2004-06-22 김정훈 전력 및 데이터의 무선 송수신 장치
CN101534112A (zh) * 2008-03-14 2009-09-16 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 开关装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3225754A1 (de) * 1982-07-09 1984-01-12 Hülsbeck & Fürst GmbH & Co KG, 5620 Velbert Verfahren zur schliesswirksamen wechselwirkung eines schluesselartigen teils mit einem schlossartigen teil
US4736419A (en) * 1984-12-24 1988-04-05 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Electronic lock system
GB8617662D0 (en) * 1986-07-18 1986-08-28 Neiman Security Prod Control apparatus
US5506575A (en) * 1991-09-25 1996-04-09 Ormos; Zoltan S. Key-lock system and method using interchange of system-originated codes
US5473318A (en) * 1992-01-10 1995-12-05 Active Control Technology Inc. Secure remote control system with receiver controlled to add and delete identity codes
CN1112786C (zh) * 1992-10-28 2003-06-25 李光实 具有远距离自动响应能力的电子识别系统及其自动识别方法
DE4411450C1 (de) * 1994-04-01 1995-03-30 Daimler Benz Ag Fahrzeugsicherungseinrichtung mit elektronischer Nutzungsberechtigungscodierung
KR950029510A (ko) * 1994-04-13 1995-11-22 이봉성 전자 자물쇠에 있어서 적외선을 이용한 도어 열림장치
DE4422906C2 (de) * 1994-06-30 1996-12-05 Telefunken Microelectron Verfahren zum Betrieb eines Schließsystems für verschließbare Gegenstände
JP3381116B2 (ja) * 1995-04-25 2003-02-24 ソニー株式会社 リモートコマンダおよび電子機器の遠隔制御方法
KR100378112B1 (ko) * 1995-07-25 2003-05-23 삼성전자주식회사 무선통신을이용한자동잠금/풀림장치및방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515179A (ja) * 1999-10-18 2003-04-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド セルラ通信を暗号化するための乱数発生

Also Published As

Publication number Publication date
CN1144399C (zh) 2004-03-31
US5963141A (en) 1999-10-05
DE69732989T2 (de) 2006-02-16
KR100591865B1 (ko) 2006-10-11
EP0807732A2 (en) 1997-11-19
CN1168038A (zh) 1997-12-17
TW368782B (en) 1999-09-01
EP0807732B1 (en) 2005-04-13
EP0807732A3 (en) 2000-10-25
DE69732989D1 (de) 2005-05-19
KR970078050A (ko) 1997-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100503492B1 (ko) 차량 도난 방지 시스템용 코드 신호 송신기
US6067028A (en) Identification signal registering method and identification signal registering apparatus
EP1454303B1 (en) Portable device and method for accessing data key actuated devices
US9143320B2 (en) Electronic key registration system
KR100586476B1 (ko) 보안관련 데이터의 처리장치 및 그 처리방법
EP0774673B1 (en) Transmission-reception system
JPH09303017A (ja) 識別信号照合装置及び識別信号照合方法
EP0970287B9 (en) Automatic resynchronization for remote keyless entry systems
JP2006283276A (ja) 電子ロックシステムおよび電子ロック制御方法
US20040054934A1 (en) Method for authenticating a first object to at least one further object, especially the vehicle to at least one key
JPH1030367A (ja) 識別信号照合装置及び識別信号照合方法
JPH09303014A (ja) 識別信号照合装置及び識別信号照合方法
JPH05149048A (ja) 車両用遠隔解錠装置
US20050268088A1 (en) Vehicle control system, and in-vehicle control apparatus and mobile device used therefor
RU2274899C2 (ru) Портативное устройство и способ доступа к активируемому ключевыми данными устройству
JPH1088879A (ja) 識別信号照合装置及び識別信号照合方法
JPH10303886A (ja) 識別信号照合装置および識別信号照合方法
AU2002221418B2 (en) Portable device and method for accessing data key actuated devices
JPH09303021A (ja) 近接型ワイヤレス電気錠制御システム
Swaneck Advanced Radio Frequency Resonance" Crypto-Graphic" Semiconductor Devices Designed for the Future of Automotive Transportation
JPH10336173A (ja) 識別信号照合装置
JPH10303887A (ja) 識別信号照合装置および識別信号照合方法
KR20040075869A (ko) 데이터 키 작동 디바이스들을 위한 휴대용 디바이스 및 방법
ZA200404033B (en) Portable device and method for accessing data key actuated devices.