JPH09301301A - 細管部分を有する容器に対する流動体充填装置 - Google Patents

細管部分を有する容器に対する流動体充填装置

Info

Publication number
JPH09301301A
JPH09301301A JP14522096A JP14522096A JPH09301301A JP H09301301 A JPH09301301 A JP H09301301A JP 14522096 A JP14522096 A JP 14522096A JP 14522096 A JP14522096 A JP 14522096A JP H09301301 A JPH09301301 A JP H09301301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
cylinder
container
piston
thin tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14522096A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Takahata
和美 高畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP14522096A priority Critical patent/JPH09301301A/ja
Publication of JPH09301301A publication Critical patent/JPH09301301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粘度の高い流動体を細管部分を通して容器に
充填することを可能にする。また流動体への気泡の混入
を防ぐ 【解決手段】 流動体2の収容部分5とこれよりも小径
の細管部分6とから成る容器1に粘度の高い流動体2を
細管部分6を通して充填するために、シリンダ14とピ
ストン15と取付手段16とを用意する。容器1は取付
手段16によってピストン15に取付ける。ピストン1
5でシリンダ14内の流動体2を押圧して細管部分6か
ら流動体2を収容部分5に充填する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体回路装置を製造
する際に半田ペーストやシリコーンラバー等を回路基板
上に供給する場合等に使用するためのシリンジと呼ばれ
ている流動体供給用細管部分を有する容器に対して流動
体を充填するための流動体充填装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体回路装置を製造する時には半田ペ
ーストやシリコーンラバー等を特定された微小領域に供
給することが必要になる。図1はシリコーンラバーの供
給装置を原理的に示す。ここでは一般にシリンジと呼ば
れている注射器型の容器1にシリコーンラバーを形成す
るための流動体2を充填し、この容器1から流動体2を
押し出して回路基板3上の半導体チップ4の上に供給す
る。注射器型容器1は、比較的大径の円筒状流動体収容
部分5とこれよりも小径の細管部分6とから成る。流動
体収容部分5の上端部は開放端となっており、下端部は
細管部分6に連結されている。細管部分6は収容部分5
の内部と外部とを結ぶ貫通孔7を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、容器1に対
する流動体2の充填方法として次の第1及び第2の方法
がある。第1の方法は図2に示す真空吸引方法である。
この真空吸引方法では、皿状容器8に流動体2を入れ、
中継部材9を介して流動体2を吸い上げて注射器型容器
1の収容部分5に流動体2を充填する。なお、注射器型
容器1の上部に真空吸引部材10を配置する。この第1
の方法は比較的に気泡の混入は少ないが、流動体2の粘
度が高い時には細管部分6を通して流動体2を吸い込む
ことが困難になる。第2の方法は、図3に示すように漏
斗状容器11の先端を容器1の上方の開口に挿入し、こ
こから流動体2を容器1に注入する方法である。この第
2の方法は簡便な方法ではあるが、流動体2の中に気泡
が含まれ易いという欠点を有する。
【0004】そこで、本発明の目的は、気泡の混入が少
なく且つ粘度の高い流動体の充填が可能な流動体充填装
置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、流動体を収容するための流動体収容部分と
前記流動体収容部分に連結された細管部分とから成り、
前記流動体収容部分の流動体を前記細管部分を通して外
部の所望領域に供給するように形成された流動体供給用
容器に対して流動体を充填するための装置であって、前
記流動体供給用容器に対して流動体を充填するためのシ
リンダと、前記シリンダに収容された流動体を押圧する
ように前記シリンダに係合しているピストンと、前記ピ
ストンによって前記シリンダの中の流動体を押圧した時
に、前記シリンダの中の流動体が前記細管部分を通って
前記収容部分に送り込まれるように前記ピストン又は前
記シリンダに対して前記細管部分を取付けるための取付
手段とを有していることを特徴とする細管部分を有する
容器のための流動体充填装置に係わるものである。な
お、請求項2に示すように取付手段は連結部材と支持体
とで構成することが望ましい。
【0006】
【発明の作用及び効果】本願の各請求項の発明は次の作
用効果を有する。 (イ) シリンダとピストンとの組み合せを利用するの
で、細管部分を通して収納部分に比較的粘度の高い流動
体を容易に充填することが可能になる。 (ロ) 流動体を空気に実質的に接触させない状態で収
容部分に充填するので、流動体に対する空気の混入を防
ぐことができる。なお、請求項2の発明によれば、容器
のピストン又はシリンダへの取付けが容易になる。
【0007】
【実施例】次に、図4を参照して本発明の実施例に係わ
るシリンジと呼ばれている容器に対する流動体の充填装
置及び方法を説明する。図4の容器1は図1〜図3に示
したものと同一であって、流動体2を収容するための円
筒状の流動体収容部分5と細管部分6とを有している。
収容部分5よりも小径の円筒状細管部分6は収容部分5
の漏斗状底面部12の中央に連結されており、射出部分
とも呼ぶことができる。この細管部分6の貫通孔13は
容器1の外部から収容部分5の内部に至るように形成さ
れている。
【0008】容器1に流動体2を充填するための装置
は、コップ状のシリンダ14と、これに係合しているピ
ストン15と、ピストン15に容器1を取付けるための
取付手段16とから成る。なお、容器1、シリンダ1
4、ピストン15、取付手段16は、プラスチック又は
金属等で形成する。
【0009】ピストン15は円板状のピストン本体部1
7と弾性部材から成るOリング18とプレス部材19と
から成る。ピストン本体部17の外周面はOリング18
を介してシリンダ14の内壁に摺接している。プレス部
材19はシリンダ14と同一方向に延びている第1の部
分19aとこの第1の部分19aに対して直角方向に延
びている第2の部分19bとを有している。
【0010】取付手段16は、連結部材20と支持体2
1とから成る。連結部材20は第1のネジ部22と第2
のネジ部23とを有し、第1のネジ部22によってピス
トン本体部17り中央のネジ孔24に螺合されている。
連結部材20は細管部分6が着脱自在に挿入される貫通
孔25をその中心に有する。第1及び第2のネジ部2
2、23は円筒状部分の外周面にネジを切った部分であ
る。第1及び第2のネジ部22、23の間にはこれ等よ
りも径の大きいフランジ状部分26が設けられ、これが
ストッパーの働きをしている。支持体21はネジ孔27
を有し、ここに連結部材20の第2のネジ部23が螺合
されている。支持体21の上面28は漏斗状に形成さ
れ、容器1の底面12を支持している。なお、支持体2
1にも細管部分6を挿通するための貫通孔29が形成さ
れている。
【0011】半田ペーストやシリコーンラバー樹脂等の
比較的粘度の高い流動体2を容器1に充填する時には、
シリンダ14に流動体2を入れ、ピストン15に取付手
段16によって容器1を取付け、ピストン15を手動又
は自動プレス機器によって押圧する。ピストン15を押
し下げると、シリンダ14内の空気が細管部分6の貫通
孔13を通して排出される。その後、流動体2がピスト
ン本体部17で押圧されると、流動体2は細管部分6の
貫通孔13を通って収容部分5の内部に流入する。ピス
トン15の押圧を続けると収容部分5の流動体2の上面
は徐々に上昇し、流動体2の所望量の充填が達成され
る。容器1に対する流動体2の充填が終了した時にはピ
ストン15から容器1を取り外す。なお、細管部分6の
先端が開放されていても、流動体2が細管部分6を通っ
て流出することが流動体2の表面張力によって防止され
る。容器1に充填された流動体2は図1と同様に使用さ
れる。なお、この使用時には容器1を収容部分5を外側
から押圧して弾性変形させるか、又は流動体2を上方か
ら押圧して細管部分6から押し出す。
【0012】上述から明らかなように図4の装置を使用
すると、シリンダ14とピストン15の働きによって細
管部分6を通した流動体2の充填を容易に行うことがで
きる。また、流動体2に対する空気即ち気泡の混入を防
ぐことができる。また、取付手段16のピストン15に
対する取付けはネジ部22、23を使用して行うので、
容易且つ水密的に行うことができる。
【0013】
【変形例】本発明は上述の実施例に限定されるものでな
く、例えば次の変形が可能なものである。 (1) 容器1をピストン本体部17に取付ける代り
に、シリンダ14の底面部に図4の取付手段16と同様
なもので取付けることができる。この場合には、シリン
ダ14とピストン15との上下関係を図4とは逆にし、
シリンダ14を上側、ピストン15を下側とし、容器1
に流動体2を充填する時にピストン15を押し上げる。 (2) 連結部材20と支持体21とを一体化構成にす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】細管部分を有する容器から流動体を供給する状
態を示す断面図である。
【図2】従来の容器に対する流動体の充填を示す断面図
である。
【図3】従来の別の方法による流動体の充填を示す断面
図である。
【図4】本発明の実施例の流動体充填装置を示す断面図
である。
【符号の説明】
1 容器 2 流動体 5 収容部分 6 細管部分 14 シリンダ 15 ピストン 16 取付手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流動体を収容するための流動体収容部分
    と前記流動体収容部分に連結された細管部分とから成
    り、前記流動体収容部分の流動体を前記細管部分を通し
    て外部の所望領域に供給するように形成された流動体供
    給用容器に対して流動体を充填するための装置であっ
    て、 前記流動体供給用容器に対して流動体を充填するための
    シリンダと、 前記シリンダに収容された流動体を押圧するように前記
    シリンダに係合しているピストンと、 前記ピストンによって前記シリンダの中の流動体を押圧
    した時に、前記シリンダの中の流動体が前記細管部分を
    通って前記収容部分に送り込まれるように前記ピストン
    又は前記シリンダに対して前記細管部分を取付けるため
    の取付手段とを有していることを特徴とする細管部分を
    有する容器のための流動体充填装置。
  2. 【請求項2】 前記取付手段は、前記ピストン又は前記
    シリンダに設けられたネジ孔に螺合される第1のネジ部
    を有し且つその中心に貫通孔を有している連結部材と、
    前記連結部材の第2のネジ部に対して螺合され且つ前記
    流動体供給用容器の少なくとも一部を支持するように形
    成された支持体とから成り、前記連結部材は前記細管部
    分を挿入するための孔を有していることを特徴とする請
    求項1記載の流動体充填装置。
JP14522096A 1996-05-15 1996-05-15 細管部分を有する容器に対する流動体充填装置 Pending JPH09301301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14522096A JPH09301301A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 細管部分を有する容器に対する流動体充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14522096A JPH09301301A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 細管部分を有する容器に対する流動体充填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09301301A true JPH09301301A (ja) 1997-11-25

Family

ID=15380142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14522096A Pending JPH09301301A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 細管部分を有する容器に対する流動体充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09301301A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009511376A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー カートリッジ用プランジャ及びプランジャアセンブリ、物質を格納するシステム、並びに物質をデリバリーシステム内に充填し封止する方法
JP2009220875A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Thinky Corp 材料充填装置
JP2010126245A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Thinky Corp 材料充填装置及び材料充填方法
JP2015202906A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 ロッキード マーティン コーポレイションLockheed Martin Corporation 容器からカートリッジに効率的に物質を移動させる、システム、装置及び方法
US11185391B2 (en) 2016-09-21 2021-11-30 3M Innovative Properties Company Mixer assembly and device for dispensing a dental material

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009511376A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー カートリッジ用プランジャ及びプランジャアセンブリ、物質を格納するシステム、並びに物質をデリバリーシステム内に充填し封止する方法
US9844796B2 (en) 2005-10-14 2017-12-19 3M Innovative Properties Company Plunger and plunger assembly for a cartridge, system for storing a substance, and method of filling and sealing a substance in a delivery system
US10279935B2 (en) 2005-10-14 2019-05-07 3M Innovative Properties Company Plunger and plunger assembly for a cartridge, system for storing a substance, and method of filing and sealing a substance in a delivery system
JP2009220875A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Thinky Corp 材料充填装置
JP2010126245A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Thinky Corp 材料充填装置及び材料充填方法
JP2015202906A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 ロッキード マーティン コーポレイションLockheed Martin Corporation 容器からカートリッジに効率的に物質を移動させる、システム、装置及び方法
JP2020097455A (ja) * 2014-04-11 2020-06-25 ロッキード マーティン コーポレイションLockheed Martin Corporation 容器からカートリッジに効率的に物質を移動させる、システム、装置及び方法
US11185391B2 (en) 2016-09-21 2021-11-30 3M Innovative Properties Company Mixer assembly and device for dispensing a dental material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105956A (en) Nursing bottle with an extendible nipple
CA2521767C (en) Atomizer wicking system
EP0173334A1 (en) Ultrasonic atomizer
WO2001072353A3 (en) Needle assembly with sheath and method of filling a drug delivery device
JPH09301301A (ja) 細管部分を有する容器に対する流動体充填装置
US7068175B1 (en) Water level warning device
RU2090470C1 (ru) Устройство для дозирования жидкости в емкость в форме полого тела и способ изготовления устройства для отмеривания жидкости в емкость в форме полого тела
RU2433076C2 (ru) Приспособление и устройство для выдачи жидкости
US20070243105A1 (en) Throughflow Device for Measuring Platelet Function of Primary Hemostasis, Aggregation and/or Coagulation and/or Viscosity of Blood
CN208591355U (zh) 香薰机
WO1988007359A1 (en) Tip part of a dosage vessel
JPS6333202A (ja) 高粘度材料のシリンジへの充填方法
GB2240478A (en) Infusion alarm assembly.
JP2005537003A (ja) 植物給水装置
KR930006642Y1 (ko) 에폭시내의 공기 제거장치
BRPI0611856A2 (pt) mamadeira com amplo aro completamente aberto com tubo de passagem contornado
CN216460704U (zh) 一种带重力球吸管清洗功能的奶瓶清洗器
CN219916069U (zh) 一种显微镜滴油装置
KR930005546Y1 (ko) 반도체 제조용 에폭시툴 고정장치
US5890586A (en) Switching element cast into an insulating compound and method of making the same
KR0121646Y1 (ko) 접착제 주입기
JP4788076B2 (ja) ディスペンサー用注射筒及びペースト状接着剤
JPH0533966Y2 (ja)
JP2004132109A (ja) 薬液供給具
JP2002345674A (ja) 洗浄液補給口構造