JPH09298931A - レール式茶葉摘採機における脱輪防止方法 - Google Patents

レール式茶葉摘採機における脱輪防止方法

Info

Publication number
JPH09298931A
JPH09298931A JP11894096A JP11894096A JPH09298931A JP H09298931 A JPH09298931 A JP H09298931A JP 11894096 A JP11894096 A JP 11894096A JP 11894096 A JP11894096 A JP 11894096A JP H09298931 A JPH09298931 A JP H09298931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheels
tea leaf
wheel
tea
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11894096A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouji Matsumura
鋼司 松村
Masahiro Saiki
雅宏 斉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OCHIAI HAMONO KOGYO KK
Original Assignee
OCHIAI HAMONO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OCHIAI HAMONO KOGYO KK filed Critical OCHIAI HAMONO KOGYO KK
Priority to JP11894096A priority Critical patent/JPH09298931A/ja
Publication of JPH09298931A publication Critical patent/JPH09298931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 茶樹園において各茶樹畝の両側の畝間に敷設
された左右のレール上を移動して茶樹畝の茶葉を摘採す
るレール式茶葉摘採機の作業時における前輪の脱輪を防
止する脱輪防止方法の提供。 【解決手段】 .茶葉摘採作業中に走行台車の前側が
浮き上がって前側の車輪がレールから離れようとすると
き、前側の車輪が自動的に下降してレールから離脱せ
ず、脱輪を防止する。 .上記前側の車輪を、脚部の下端部に固定された前輪
と、この前輪の近傍のフレームに、前輪と同じ高さに支
持され、これより下方にのみ所定高さ下降自在の補助車
輪とで構成し、補助車輪の下降により前輪の脱輪を防止
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、茶樹園において各
茶樹畝の両側の畝間に敷設された左右のレール上を移動
して茶樹畝の茶葉を摘採するレール式茶葉摘採機に関
し、特に、前輪の脱輪を防止するようにした脱輪防止方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図7に示すようなレール式茶葉摘
採機Aが本出願人により提案されている。この従来のレ
ール式茶葉摘採機Aは、図示しない茶樹畝を跨ぐ門型フ
レームBの前後及び左右の各脚部Cの下端部に前輪D,
D及び後輪E,Eを装備し、これら前輪D,D及び後輪
E,Eを茶樹畝の両側の畝間に敷設された左右のパイプ
状のレールF,Fに転接させ、後輪E,Eを走行モータ
G,Gにより駆動して茶樹畝を跨いだ状態で前後方向に
走行する走行台車Hを構成している。そして、この走行
台車Hに茶葉摘採機Iを吊持し、この茶葉摘採機Iの後
部に図示しない茶葉収容袋(部)を装着して、矢印方向
に移動しながら茶樹畝上の茶葉を摘採するようにしてい
る。
【0003】ところで、上記従来のレール式茶葉摘採機
Aにおいては、以下に述べるような解決すべき課題があ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】まず、茶葉摘採作業中
に茶葉収容袋内に収容される茶葉の量が多くなって走行
台車Hの後部に大きな荷重・抵抗が掛かり、特に走行台
車Hが傾斜地の上り勾配を移動するときは、走行モータ
G,Gなどがなく重量の軽い前輪D,D側が浮き上がっ
て、前輪D,D側がレールF,Fから脱輪してしまう問
題点があった。また、茶葉摘採機Iが茶樹畝の片面ずつ
を摘採する片面摘採機では、茶葉収容袋の移動抵抗によ
り、片面摘採機及び茶葉収容袋と対向する前輪D,D側
が浮き上がって脱輪しやすかった。
【0005】また、茶樹畝の左右の傾斜角度が異なる傾
斜圃場においては、左右の畝間のレールの水平角度が異
なることになり、傾斜上方の前輪DがレールFより浮き
上がって他方の前輪Dと後輪E,Eとの三輪がレール
F,Fに接して走行する走行台車Hとなり、レールFよ
り浮き上がった前輪Dが脱輪しやすい、という問題点が
あった。
【0006】さらに、上記のような前輪D,Dの脱輪を
防止するために、前輪D,D側の車体フレームにウエイ
トを設置して、前輪D,D側の浮き上がりを防止するよ
うにしてしている。このため、走行台車Hの重量が重く
なり、取扱い性の低下や、コストアップになる、という
問題点もあった。
【0007】本発明は上記の課題を解決するためになさ
れたものであり、走行台車の前側が浮き上がったとき、
前側の車輪が自動的に下降してレールから離脱すること
がなく、前側の車輪(前輪)の脱輪を防止するようにし
た,レール式茶葉摘採機における脱輪防止方法を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、 .茶樹畝を跨ぐ門型フレームの前後及び左右の各脚部
の下端部に前側の車輪及び後側の車輪を装備し、これら
各車輪を茶樹畝の両側の畝間に敷設された左右のレール
に転接させ、後側の車輪を駆動して茶樹畝を跨いだ状態
で前後方向に走行する走行台車に茶葉摘採機を吊持し、
この茶葉摘採機の後部に茶葉収容部を装着して茶樹畝の
茶葉を摘採するようにしたレール式茶葉摘採機におい
て、茶葉摘採作業中に走行台車の前側が浮き上がって前
側の車輪がレールから離れようとするとき、前側の車輪
が自動的に下降してレールから離脱せず、脱輪を防止す
るようにしたことを特徴としている。
【0009】.上記前側の車輪を、脚部の下端部に固
定された前輪と、この前輪の近傍のフレームに、前輪と
同じ高さに支持され、これより下方にのみ所定高さ下降
自在の補助車輪とで構成し、補助車輪の下降により前輪
の脱輪を防止するようにしたことを特徴としている。
【0010】
【作用】このような手段を採用したことにより本発明の
レール式茶葉摘採機における脱輪防止方法では、茶葉摘
採作業中に走行台車の前側が浮き上がっても、前側の車
輪が自動的に下降してレールから離脱することがなく、
脱輪が防止される。
【0011】また、茶樹畝の左右の傾斜角度が異なる傾
斜圃場で、左右の畝間のレールの水平角度が異なる場合
でも、傾斜上方の前輪がレールより浮き上がっても該前
輪が下降して、他方の前輪及び後輪と共にレールに接し
て、レールより浮き上がった前輪の脱輪が防止される。
【0012】さらに、簡単な構造で前輪の脱輪が防止さ
れ、車体フレームにウエイトを設置する必要がなく、こ
のため、走行台車の重量が軽く、取扱い性が向上し、ま
た、コストアップになることがない。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面を参照して具体的に説明する。
【0014】図1ないし図3に全体構造を示すレール式
茶葉摘採機1は、茶樹畝2を跨ぐ形態の門型フレーム3
を有する走行台車4と、この走行台車4に吊持される茶
葉摘採機5とを備えている。上記走行台車4は、門型フ
レーム3の左右両脚部の下端部に設置された左右一対の
駆動輪である後輪6,6び従動輪である前輪7,7が茶
樹畝2の左右両側の畝間に所定の地上高をもって敷設さ
れた左右のパイプレール8,8上を転動することで、茶
樹畝2に沿って走行できる。
【0015】上記門型フレーム3は、アルミニウム合金
製の角パイプの溶接構造物であり、前後に所定間隔をあ
けて平行配置された前部横フレーム3a及び後部横フレ
ーム3bと、上記前部横フレーム3aの両端部からほぼ
直角に下方に延びる左右一対の前部脚部フレーム3c,
3cと、上記後部横フレーム3bの両端部から略直角に
下方に延びる左右一対の後部脚部フレーム3d,3d
と、前部脚部フレーム3c,3cの上端部と後部脚部フ
レーム3d,3dの上端部とをそれぞれ前後に連結する
左右一対の上部サイドフレーム3e,3eと、前部脚部
フレーム3c,3cの下端部と後部脚部フレーム3d,
3dの下端部とをそれぞれ前後に連結する左右一対の下
部サイドフレーム3f,3fとを有している。そして、
上記左右一対の後部脚部フレーム3d,3dの下端部に
後輪6,6が設置され、上記左右一対の前部脚部フレー
ム3c,3cの下端部に前輪7,7が設置されている。
【0016】上記後輪6,6及び前輪7,7は、いずれ
も両側にツバ部を有するU字溝付きのものであり、パイ
プレール8,8上を転動する際に、左右方向に傾動して
も不用意に脱輪しないようになっている。また、後輪
6,6は、トルクの大きい直流の走行モータ9,9によ
り減速機構を介して回転駆動され、この走行モータ9,
9は、門型フレーム3上に搭載されたコントロールボッ
クス10を介してバッテリ11及び発電機12に連繋さ
れており、コントロールボックス10の操作に応じて回
転が制御される。なお、上記発電機12は小型で高出力
が得られる交流発電機であり、コントロールボックス1
0内に配置された整流器を介してバッテリ11及び走行
モータ9,9に接続されている。
【0017】前輪7,7は、図4に示すように、前部脚
部フレーム3c,3cの下端部で下部サイドフレーム3
f,3fに取付けられた前輪ステー7aに上下方向の長
孔7b,7bを設け、この長孔7b,7bに回転軸7c
を介して軸支され、下部サイドフレーム3f,3fが浮
き上がった場合に長孔7b,7bの長さ範囲で下方に移
動可能である。そして、茶葉摘採作業中に走行台車4の
前側が浮き上がって前輪7がレール8から離れようとす
るとき、前輪7がその自重で自動的に下降してレール8
から離脱せず、脱輪が防止される。前輪ステー7a,7
aから前方にリミットスイッチ26,26が突出してお
り、パイプレール8,8の終端部に設けたストッパに接
触したとき走行モータ9,9の電源を切り、走行台車4
の走行を停止させる。
【0018】また前輪7,7は、図5に示す第2実施例
のように、フォーク7dに回転軸7cを介して軸支さ
れ、そのフォーク7dを、下部サイドフレーム3fに取
付けられた前輪ステー7aに対して枢支軸7eを介して
枢着し、この枢支軸7eを中心にフォーク7dが矢印方
向に回動して、前輪7が所定の範囲で下降するように構
成してもよいものである。そして、茶葉摘採作業中に走
行台車4の前側が浮き上がって前輪7がレール8から離
れようとするとき、前輪7及びフォーク7dがその自重
で枢支軸7eを中心に自動的に回動して下降し、レール
8から離脱せずに脱輪が防止される。後輪6,6から後
方にリミットスイッチ27,27が突出しており、走行
台車4が後進してパイプレール8,8の終端部に設けた
ストッパに接触したとき走行モータ9,9の電源を切
り、走行台車4の走行を停止させる。
【0019】さらに前輪7,7は、図6に示す第3実施
例のように、下部サイドフレーム3fに取付けられた前
輪ステー7aに対して回転軸7cを介して軸支し、この
前輪7の近傍の下部サイドフレーム3fにステー7gを
取付け、このステー7gに回転軸7iを介して前輪7と
同じ高さに補助車輪7fを支持し、この補助車輪7fを
長孔7hの範囲で下方にのみ所定高さ下降自在に構成し
てもよいものである。そして、茶葉摘採作業中に走行台
車4の前側が浮き上がって前輪7がレール8から離れよ
うとするとき、補助車輪7fがその自重で自動的に下降
してレール8から離脱せず、前輪7の脱輪が防止され
る。
【0020】なお、上記前輪7、フォーク7d、補助車
輪7f等は、茶葉摘採作業中に走行台車4の前側が浮き
上がって前輪7がレール8から離れようとするとき、そ
れぞれ下降方向にバネ等で付勢しておいてもよいもので
ある。この場合には、それぞれが自重により下降すると
きより迅速に下降する。
【0021】一方、上記門型フレーム3には、その前部
脚部フレーム3c,3cと後部脚部フレーム3d,3d
とに跨って昇降自在な左右一対の昇降フレーム13,1
3が設けられている。この昇降フレーム13,13は左
右対称に配置された同一構造のものであり、その一方に
ついて説明すると、昇降フレーム13の前後両端部に
は、それぞれ左右の支持板14,14を介して3つの転
動輪15が回転自在に支持され、前端側の3つの転動輪
15が前部脚部フレーム3cを前後方向から挟持し、後
端側の3つの転動輪15が後部脚部フレーム3dを前後
方向から挟持することで、昇降フレーム13は前部脚部
フレーム3cと後部脚部フレーム3dとに跨って昇降自
在である。
【0022】上記昇降フレーム13を昇降駆動するた
め、門型フレーム3の前部脚部フレーム3cの上端部に
は、上記コントロールボックス10によって回転制御さ
れる減速機構付きの昇降モータ16が付設されると共
に、この昇降モータ16によって回転駆動されるドライ
ブシャフト(図示せず)が上部サイドフレーム3e内に
回転自在に挿通支持され、また、上記ドライブシャフト
に伝動されて同一方向に同期回転する2本のネジシャフ
ト(図示せず)が前部脚部フレーム3c及び後部脚部フ
レーム3d内にそれぞれ回転自在に挿通支持されてい
る。
【0023】そして、上記ネジシャフトに螺合する各ナ
ット(図示せず)が前部脚部フレーム3c及び後部脚部
フレーム3dの外側面に開口されたスリット3g,3g
を貫通する連結部材(図示せず)を介して昇降フレーム
13の前後両端部の各支持板14,14に連結されるこ
とで、昇降フレーム13が昇降モータ16の回転に応じ
前部脚部フレーム3c及び後部脚部フレーム3dに沿っ
て昇降駆動される。
【0024】上記門型フレーム3は、前部横フレーム3
a及び後部横フレーム3bがそれぞれ長手方向中央で2
分割され、その分割端がそれぞれ連結ピン17,17を
介して枢着されており、この連結ピン17,17を屈折
点として左右幅方向中央で上下に屈折自在な中折れ構造
となっている。そして、上記連結ピン17,17と一体
のブラケット18,18に上方に延びるスライド支柱1
9,19が立設され、各スライド支柱19,19には、
連結金具20,20の摺動筒部20a,20aがそれぞ
れ摺動自在に嵌合し、ストップレバー20bの操作で任
意の摺動位置に固定できる。
【0025】上記連結金具20,20は、摺動筒部20
a,20aを中心にして左右方向に若干斜め上方に突出
する左右対称形をなすもので、門型フレーム3の上方に
配置される連結フレーム21の前後両端部に固定されて
いる。そして、上記連結金具20,20を介して連結フ
レーム21を門型フレーム3の左右幅方向中央上方に支
持し、かつ門型フレーム3が連結ピン17,17を屈折
点として左右対称に屈折するように、左右一対の支持ス
テー22,22がそれぞれ前後に配置して設けられてい
る。
【0026】これらの支持ステー22は、中間部が下方
に若干屈曲した等長のものであり、各内端部は連結金具
20,20の左右両端部にそれぞれ上下方向に回動自在
に枢着されている。そして、前側に配置された左右一対
の支持ステー22,22の外端部は前部横フレーム3a
の両端部付近にそれぞれ上下方向に回動自在に枢着さ
れ、後側に配置された左右一対の支持ステー22,22
の外端部は後部横フレーム3bの両端部付近にそれぞれ
上下方向に回動自在に枢着されている。
【0027】一方、上記茶葉摘採機5は、茶樹畝2の幅
方向半分を摘採対象としたバリカン式のもので、茶樹畝
2の上面頂部側にエンジン5a、送風機5b及び刈刃駆
動部5cを上下に重設している。上記刈刃駆動部5cか
ら茶樹畝2の一側端側に円弧状のバリカン刃(刈刃)5
dが延びており、また、送風機5bからバリカン刃5d
の上方に沿って延び、バリカン刃5dで摘採された茶葉
を後方に吹き飛ばすための複数のノズルを有する送風ダ
クト5eを設けている。なお、図示しないが、バリカン
刃5dの後方には、バリカン刃5dにより摘採され、送
風ダクト5eにより後方に向け吹き飛ばされる茶葉を収
容する茶葉収容袋(部)が着脱される。これらの構成
は、従来周知の2人用茶葉摘採機と同様である。
【0028】そして、茶葉摘採機5には、走行台車4に
対する吊持用の部材として、送風機5bの外側寄り外周
部分に半円状のフレームパイプ5fを取付け、このフレ
ームパイプ5fの両端部で刈刃駆動部5cの上方に位置
して支持金具5g,5gをネジ止めし、この支持金具5
g,5gに軸5h,5hを介して前後一対の支持フレー
ム5i,5iの下端部を上下回動可能に支持している。
支持フレーム5i,5iの上端部は水平支持杆5jの両
端部に枢着され、この水平支持杆5jの長さ方向中間位
置に回動支持部材5kが取付けられている。
【0029】上記バリカン刃5d及び送風ダクト5eの
外端部に、上下調節ハンドル5lを有する係止部5mを
設けている。そして、上記係止部5mを、上記昇降フレ
ーム13,13の中間部に設けた係止枠23に嵌挿し、
固定ノブ23aにより固定、固定解除するようにしてい
る。従って、茶葉摘採機5は、その係止部5mを係止枠
23に固定した状態で、上下調節ハンドル5lの回動及
び昇降フレーム13の昇降により、外端側が上下調節さ
れる。
【0030】上記支持フレーム21の中間位置には、コ
ントロールボックス10によって回転制御されるブレー
キ機構及び減速機構付きの吊持モータ24と、この吊持
モータ24により駆動されるピニオン・ラック機構25
とが設けられ、該ピニオン・ラック機構25に挿通され
て上下方向に駆動されるラックシャフト25aの下端部
に、上記回動支持部材5kが連結されている。従って、
茶葉摘採機5は、刈刃駆動部5cを中心に、ラックシャ
フト25a及び支持フレーム5i,5iによる上下移
動、回動支持部材5kによる水平回動及び支持フレーム
5i,5iによる上下回動が可能である。また、支持フ
レーム5i,5iが茶葉摘採機5の原動機5aの外側寄
り部分を支持しているので、茶葉収容袋の着脱の邪魔に
ならない。
【0031】なお、前記コントロールボックス10は、
走行モータ9,9、昇降モータ16、及び昇降モータ2
4の回転を制御するマイクロコンピュータを内蔵したも
ので、走行台車4を低速前進または低速後退させるよう
左右の走行モータ9,9を同期して回転制御する前進走
行ボタン及び後退走行ボタン、左右の昇降フレーム1
3,13を各別に昇降させるよう各昇降モータ16を個
別に回転制御する昇降スイッチ、茶葉摘採機5の吊持高
さを調整する吊持モータ24の回転を制御する吊持位置
調整スイッチなどの各種のマニュアルスイッチを備えて
いる。
【0032】次に、以上のように構成された本実施例の
レール式茶葉摘採機1の動作について説明する。
【0033】本実施例のレール式茶葉摘採機1は、図1
に示す状態で、バリカン刃5dの後方に茶葉収容袋を装
着し、コントロールボックス10の吊持位置調整スイッ
チを操作してピニオン・ラック機構25のラックシャフ
ト25aを上下に駆動することで、茶樹畝2の頂部側に
臨む茶葉摘採機5の中央部の上下位置が調整される。ま
た、コントロールボックス10の昇降スイッチを操作し
て昇降フレーム13を昇降することで、茶樹畝2の裾側
に臨む茶葉摘採機5の外端側の上下位置が調整される。
この外端側の上下位置は、上下調節ハンドル5lを操作
することで微調整される。
【0034】そして、摘採対象となる茶樹畝2の片側に
合わせて茶葉摘採機5の吊持位置を調整したならば、茶
葉摘採機5のエンジン5aを駆動して送風機5b及び刈
刃駆動部5cを駆動し、バリカン刃5dを作動させると
共に、コントロールボックス10の前進走行ボタンの操
作により走行モータ9,9を同期回転して左右の後輪
6,6を前進方向に回転駆動する。これにより左右の後
輪6,6及び前輪7,7が茶樹畝2両側のパイプレール
8,8上を転動することで、走行台車4が茶樹畝2に沿
って低速で前進走行し、この往行程で茶葉摘採機5によ
り茶樹畝2の片側上面の茶葉摘採作業が行われる。
【0035】茶葉摘採作業中に、茶葉収容袋(部)の重
量が増すことにより牽引抵抗が大きくなったとき、走行
台車4が傾斜地の上り勾配を移動するとき、茶樹畝2の
左右の傾斜角度が異なるとき、左右の畝間のレールの水
平角度が異なるときなどで、走行台車4の前側が浮き上
がって前輪7,7がレール8,8から離れようとする
と、左右の前輪7、フォーク7d、補助車輪7fがそれ
ぞれ自重で自動的に下降し、所定範囲でレール8から離
脱せず、前輪7,7の脱輪が防止される。
【0036】走行台車4の前進走行により、茶樹畝2の
片側上面の摘採作業が完了したとき、リミットスイッチ
26,26が、パイプレール8,8の終端部に設けたス
トッパに接触して走行モータ9,9の電源が切られ、走
行台車4の走行が茶樹畝2の畝端部で停止され、茶葉摘
採機5を左右反転させる。即ち、茶葉摘採機5の係止部
5mを、固定ノブ23aを緩めて係止枠23から引き抜
き、その後、茶葉摘採機5を支持フレーム5i,5iと
共に回動支持部材5kにより水平回動させて反転する。
そして、反転した茶葉摘採機5の係止部5mを、これま
でと反対側の係止枠23に嵌挿し、固定ノブ23aによ
り固定する。
【0037】ここでレール式茶葉摘採機1は、前後にそ
れぞれ配置した左右一対の支持ステー22,22が門型
フレーム3の上方に配置されていて、門型フレーム3の
内側には張り出していないので、茶葉摘採機5の反転作
業は容易に、かつ確実に行うことができる。こうして茶
葉摘採機5を反転したならば、コントロールボックス1
0の操作で、必要に応じて昇降フレーム13を昇降して
茶樹畝2の裾側に臨む茶葉摘採機5の外端側の上下位置
を調整し、また、上下調節ハンドル5lを操作すること
で上下微調整を行う。特に、茶樹畝2が傾斜している場
合には、この調整操作が必要となる。
【0038】そして、茶葉摘採機5のエンジン5aを駆
動しつつ後退走行ボタンの操作により走行モータ9,9
を同期回転して左右の後輪6,6を後退方向に回転駆動
することで、走行台車4は左右の後輪6,6及び前輪
7,7により茶樹畝2に沿って低速で後退走行し、この
復過程で茶葉摘採機5により茶樹畝2の反対側上面の茶
葉摘採作業が行われる。走行台車4の往復行程における
茶葉摘採作業の途中で、茶葉収容袋内の茶葉が一杯にな
ると、走行台車4の走行を一時停止して茶葉収容袋を交
換するが、その際、支持フレーム5i,5iは茶葉摘採
機5の原動機5aの外側寄り部分を支持していること
で、茶葉収容袋の着脱の邪魔になることがない。なお、
走行台車4が左右の後輪6,6を前側にして走行すると
きは、後輪6,6に走行モータ9,9が設けられている
ことで前荷重であり、茶葉摘採作業中に走行台車4の移
動前側が容易に浮き上がることはない。
【0039】ここで、各茶樹畝の両側の畝間に敷設され
た左右のパイプレール8,8の相互間隔は、茶樹園によ
り異なり、標準的には180cm程度であるが、およそ
150cmから200cmの範囲で広狭のバラつきがあ
る。そこで、レール式茶葉摘採機1は、パイプレール
8,8の相互間隔が標準の180cmの場合に、走行台
車4の門型フレーム3が基準の門型をなし、パイプレー
ル8,8の相互間隔が標準より広い場合は門型フレーム
3が左右幅方向中央で下方に屈折し、標準より狭い場合
には、門型フレーム3が左右幅方向中央で上方に屈折す
る。即ち、門型フレーム3は、左右幅方向中央に設定さ
れた連結ピン17,17を屈折点として上下に屈折自在
に構成され、かつ前後にそれぞれ配置した左右一対の支
持ステー22,22、及びスライド支柱19,19に対
し上下方向に相対摺動自在な連結金具20,20を介し
て左右にリンク構成されているので、左右方向に倒れる
ことなく左右対称形状を保って上下に屈折できる。
【0040】そして、門型フレーム3の屈折に応じて左
右の後輪6,6及び前輪7,7の相互間隔がパイプレー
ル8,8の相互間隔の広狭に追従して随時調整される。
従って、レール式茶葉摘採機1は、パイプレール8,8
の相互間隔に広狭のバラつきのある別の茶樹園において
も、また、パイプレール8,8の相互間隔に部分的な広
狭がある場合にも、それぞれ使用することができる。茶
樹畝2の両面の摘採作業が完了したとき、リミットスイ
ッチ27,27が、パイプレール8,8の終端部に設け
たストッパに接触して走行モータ9,9の電源が切ら
れ、走行台車4の走行が停止され、茶葉摘採機5の駆動
を停止し、走行台車4を次に摘採作業を行う茶樹畝2に
移動させる。
【0041】なお、本発明は、上記実施例の茶樹畝2の
片面を摘採する茶葉摘採機5を吊持したものに限らず、
例えば、茶樹畝2の全面を摘採する全面摘採機、あるい
は各種管理用装置等を装着して使用する場合にも同様に
適用できるものである。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように本発明のレール式茶
葉摘採機における脱輪防止方法によれば、以下の効果を
奏することができる。
【0043】.茶葉摘採作業中に走行台車の前側が浮
き上がって前側の車輪がレールから離れようとすると
き、前側の車輪が自動的に下降してレールから離脱せ
ず、脱輪を防止するようにし、また、上記前側の車輪
を、脚部の下端部に固定された前輪と、この前輪の近傍
のフレームに、前輪と同じ高さに支持され、これより下
方にのみ所定高さ下降自在の補助車輪とで構成し、補助
車輪の下降により前輪の脱輪を防止するようにしたの
で、茶葉摘採作業中に走行台車の前側が浮き上がって
も、前側の車輪が自動的に下降してレールから離脱する
ことがなく、脱輪を防止することができる。
【0044】.また、茶樹畝の左右の傾斜角度が異な
る傾斜圃場で、左右の畝間のレールの水平角度が異なる
場合でも、傾斜上方の前輪がレールより浮き上がっても
該前輪が下降して、他方の前輪及び後輪と共にレールに
接して、レールより浮き上がった前輪の脱輪を防止する
ことができる。
【0045】.さらに、簡単な構造で前輪の脱輪が防
止され、従来のように車体フレームにウエイトを設置す
る必要がなく、このため、走行台車の重量が軽く、取扱
い性が良好となり、また、コストアップになることがな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるレール式茶葉摘採機全体の斜視図
である。
【図2】同正面図である。
【図3】同側面図である。
【図4】前輪の拡大縦断面図である。
【図5】後輪を含む前輪の第2実施例の側面図である。
【図6】後輪を含む前輪部分の第3実施例の側面図であ
る。
【図7】従来のレール式茶葉摘採機全体の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 レール式茶葉摘採機 2 茶樹畝 3 門型フレーム 3a 前部横フレーム 3b 後部
横フレーム 3c 前部脚部フレーム 3d 後部脚部
フレーム 3e 上部サイドフレーム 3f下部サイド
フレーム 3g スリット 4 走行台車 5 茶葉摘採機 5a エンジン 5b 送風機 5c
刈刃駆動部 5dバリカン刃(刈刃) 5e 送風ダ
クト 5f フレームパイプ 5g 支持金具 5h
軸 5i 支持フレーム 5j 水平支持杆 5k 回
動支持部材 5l 上下調節ハンドル 5m 係止部 6 後輪(駆動輪) 7 前輪(従動輪) 7a 前輪ステー 7b,7h
長孔 7c,7i 回転軸 7d フォーク 7e 枢
支軸 7f 補助車輪 7g ステー 8 パイプレール 9 走行モータ 10 コントロールボックス 11 バッテリ 12 発電機 13 昇降フレーム 14 支持板 15 転動輪 16 昇降モータ 17 連結ピン 18 ブラケット 19 スライド支柱 20 連結金具 20a 摺動筒部 20b ストップ
レバー 21 連結フレーム 22 支持ステー 23 係止枠 23a 固定ノブ 24 吊持モータ 25 ピニオン・ラック機構 25a ラックシャフト 26,27 リミットスイッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 茶樹畝を跨ぐ門型フレームの前後及び左
    右の各脚部の下端部に前側の車輪及び後側の車輪を装備
    し、これら各車輪を茶樹畝の両側の畝間に敷設された左
    右のレールに転接させ、後側の車輪を駆動して茶樹畝を
    跨いだ状態で前後方向に走行する走行台車に茶葉摘採機
    を吊持し、この茶葉摘採機の後部に茶葉収容部を装着し
    て茶樹畝の茶葉を摘採するようにしたレール式茶葉摘採
    機において、 茶葉摘採作業中に走行台車の前側が浮き上がって前側の
    車輪がレールから離れようとするとき、前側の車輪が自
    動的に下降してレールから離脱せず、脱輪を防止するよ
    うにしたことを特徴とするレール式茶葉摘採機における
    脱輪防止方法。
  2. 【請求項2】 上記前側の車輪を、脚部の下端部に固定
    された前輪と、この前輪の近傍のフレームに、前輪と同
    じ高さに支持され、これより下方にのみ所定高さ下降自
    在の補助車輪とで構成し、補助車輪の下降により前輪の
    脱輪を防止するようにしたことを特徴とする請求項1記
    載のレール式茶葉摘採機における脱輪防止方法。
JP11894096A 1996-05-14 1996-05-14 レール式茶葉摘採機における脱輪防止方法 Pending JPH09298931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11894096A JPH09298931A (ja) 1996-05-14 1996-05-14 レール式茶葉摘採機における脱輪防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11894096A JPH09298931A (ja) 1996-05-14 1996-05-14 レール式茶葉摘採機における脱輪防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09298931A true JPH09298931A (ja) 1997-11-25

Family

ID=14749003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11894096A Pending JPH09298931A (ja) 1996-05-14 1996-05-14 レール式茶葉摘採機における脱輪防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09298931A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105882671A (zh) * 2016-05-09 2016-08-24 颍上县田之都农业科技发展有限公司 一种电动轨道式农作物作业机械
CN106080621A (zh) * 2016-06-29 2016-11-09 颍上县田之都农业科技发展有限公司 一种多功能电动轨道车
CN106612942A (zh) * 2016-09-11 2017-05-10 富锦市立兴植保机械制造有限公司 高地隙自走式采茶喷雾一体机
CN109121507A (zh) * 2018-06-14 2019-01-04 济宁山云宇内机电科技有限公司 一种全地形多功能农机装备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105882671A (zh) * 2016-05-09 2016-08-24 颍上县田之都农业科技发展有限公司 一种电动轨道式农作物作业机械
CN106080621A (zh) * 2016-06-29 2016-11-09 颍上县田之都农业科技发展有限公司 一种多功能电动轨道车
CN106612942A (zh) * 2016-09-11 2017-05-10 富锦市立兴植保机械制造有限公司 高地隙自走式采茶喷雾一体机
CN109121507A (zh) * 2018-06-14 2019-01-04 济宁山云宇内机电科技有限公司 一种全地形多功能农机装备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006206260A (ja) 作業台車
SE439792B (sv) Sopmaskin
JPH09275744A (ja) レール式茶葉摘採機における摘採機の支持方法
JPH09298931A (ja) レール式茶葉摘採機における脱輪防止方法
JP2000300041A (ja) 自走式茶葉摘採機
CN114583614B (zh) 一种树障清理装置
JP3160489B2 (ja) 軌道式茶葉摘採機
CN111571557B (zh) 一种行走机构上的平衡装置
SE422039B (sv) Bottentomningsanordning
JP3653142B2 (ja) 自走型茶園管理機の走行装置
JP3872212B2 (ja) 茶葉摘採機
JP3164263B2 (ja) 軌道式茶葉摘採機の軌道台車
JP3125088B2 (ja) レール走行式茶園管理装置
CN212473711U (zh) 一种运载机器人
CN111688835B (zh) 运载机器人
JPH0248288Y2 (ja)
CN2835039Y (zh) 一种新型摩托车平衡轮架
JPH084393Y2 (ja) 吊上げ式の自転車駐車装置
JPH03232412A (ja) 茶葉摘採機吊下げ走行台車
JP2876381B2 (ja) 軌道式茶葉摘採機
JP2832289B2 (ja) 軌道式茶葉摘採機
JPH0720157Y2 (ja) 高所作業車の水平制御機構
JPH1098932A (ja) 作業台車の座席装置
JPH09294447A (ja) 自走型茶園管理機における管理装置の上下動装置
JP2630711B2 (ja) 茶園管理装置