JPH09298410A - Led発光装置 - Google Patents

Led発光装置

Info

Publication number
JPH09298410A
JPH09298410A JP8112810A JP11281096A JPH09298410A JP H09298410 A JPH09298410 A JP H09298410A JP 8112810 A JP8112810 A JP 8112810A JP 11281096 A JP11281096 A JP 11281096A JP H09298410 A JPH09298410 A JP H09298410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
light emitting
led light
emitting device
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8112810A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Maki
愼 牧
Kenzo Tanaka
健三 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAKI KINZOKU KK
Original Assignee
MAKI KINZOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAKI KINZOKU KK filed Critical MAKI KINZOKU KK
Priority to JP8112810A priority Critical patent/JPH09298410A/ja
Publication of JPH09298410A publication Critical patent/JPH09298410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話等のアンテナを付け替えることな
く、簡単に発光式アンテナに変えられるようにしたLE
D発光装置を提供する。 【解決手段】 LEDランプと、このLEDランプに接
続した整流ダイオードと、所要長さのリード線とでLE
D発光部材を形成し、このLED発光部材をほぼ円筒状
のキャップ内に前記LEDランプの頭部が外部に突出す
るようにして組み込み、且つ前記キャップを携帯電話等
のアンテナの先端部に嵌着できるように形成する。キャ
ップは、動物、人形、漫画キャラクタその他適宜の形状
が付与される。発展させた例として電波又は電磁波用の
アンテナと、このアンテナに接続した増幅装置と、この
増幅装置に接続したLED発光部材とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話等のアン
テナに取り付けて使用されるLED発光装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】携帯電話等において、使用中にアンテナ
の先端が光るようにしたものがあり、これはアンテナの
先端部にLEDランプが組み込まれ、このLEDランプ
を発信電波又は受信電波によって光らせる構成にしたも
のである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の発光式アン
テナは、予め先端部にLEDランプを組み込んだアンテ
ナを製作して携帯電話に組み付けねばならない。従っ
て、通常のアンテナを発光式アンテナに変えるにはアン
テナを付け替えねばならず、そのため専門家の取り替え
作業を必要とする。
【0004】本発明は、通常のアンテナを発光式アンテ
ナに付け替えることなく、簡単に発光式アンテナに変え
られるようにしたLED発光装置を提供することを目的
とする。又、携帯電話以外にも広く適用できるようにす
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を技術的に解決
するための手段として、本発明は、LEDランプと、こ
のLEDランプに接続した整流ダイオードと、所要長さ
のリード線とでLED発光部材を形成し、このLED発
光部材をほぼ円筒状のキャップ内に前記LEDランプの
頭部が外部に突出するようにして組み込み、且つ前記キ
ャップを携帯電話等のアンテナの先端部に嵌着できるよ
うに形成したLED発光装置を要旨とする。又、キャッ
プは、動物、人形、漫画キャラクタその他適宜の形状が
付与される。更に、電波又は電磁波用のアンテナと、こ
のアンテナに接続した増幅装置と、この増幅装置に接続
したLED発光部材とを備えたLED発光装置を要旨と
する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳説する。図1において、1は携帯電話
等の通信機であり、その上部にアンテナ2が伸縮自在に
取り付けられている。3はLEDランプであり、LED
3aが樹脂モールドされそのリード端子には整流ダイオ
ード4、5が接続され、更に前記アンテナ2とほぼ同じ
長さLのリード線6が接続されている。
【0007】このように形成されたLED発光部材7
は、通信機1がONの状態の時に前記アンテナ2に平行
に近付けると、図2のように近距離にてLEDランプ3
が点灯することが判った。
【0008】次に、リード線6の長さを半分(1/2
L)にして上記のような実験を行うと図3に示すように
アンテナ2の丁度真ん中あたりでLEDランプ3が点灯
した。即ち、リード線6の長さを調整することで、アン
テナ2の全長各部にてアンテナ2本体に接触させること
なくLEDランプ3を点灯させることができる。
【0009】これはアンテナ2と同一長さのリード線6
がアンテナから発信される電波(高周波)によって共振
し、整流ダイオード4、5の作用によって直流電流がな
がれLED3aが発光するものと思われる。受信の場合
も同様であり、所謂鉱石式受信機(ラジオ)と同じよう
な原理である。
【0010】実験の結果、現在使用されている携帯電話
のアンテナから出される電波により前記LED発光部材
7のLEDランプ3を点灯させることができることが判
明した。尚、前記リード線6は、直線状態のみならずコ
イル状や螺旋状や渦巻き状に巻いても同一の結果が得ら
れた。
【0011】図4(イ) は合成樹脂製のほぼ円筒状のキャ
ップ8の内部に、前記LED発光部材7を組み込んで形
成したLED発光装置9を示し、LEDランプ3の頭部
はキャップ8の先端孔8aから外部に突出させ、コイル
状に巻いたリード線6の下方には嵌合部8bを設けてア
ンテナ2の先端部2aに嵌着できるようにしてある。
【0012】このようにして、LED発光装置9を可動
式アンテナ2の先端部2aに嵌着することで、通常のア
ンテナを発光式アンテナに容易に変えることができ、ア
ンテナの取り替え作業を全く必要としない。この場合、
携帯電話がONの時にLED発光装置9のLEDランプ
3が点灯し、送信中又は受信中であることを合図するこ
とができる。
【0013】図4(ロ) は固定式アンテナ2′にLED発
光装置9を嵌着した例を示すものであり、この場合も通
常のアンテナを発光式アンテナに容易に変えることがで
き、アンテナの取り替え作業を必要としない。電波を発
信する通常の携帯電話であれば全て適用することが可能
である。
【0014】前記キャップ8は円筒状のものに限らず他
の適宜の形状にすることが可能であり、動物、人形、漫
画キャラクタ等の具体的な形状にすればアクセサリーを
兼ねた発光式アンテナにすることができる。
【0015】図5は本発明を更に発展させた応用例を示
すもので、現在地上付近のあふれている多数の電波又は
電磁波を利用し、LED発光部材7とアンテナ10と増
幅装置11とを用いて点灯回路を形成し、LED発光部
材7のLEDランプ3を点灯させるのである。増幅装置
11を用いる理由は、弱電波に基づいてLED3aの発
光に必要な容量を得ることは難しいからである。つま
り、アンテナ10より電波を受け、増幅装置11により
変換増幅されLED発光部材7に出力するのである。
【0016】このように形成されたLED発光装置9′
は、例えば自転車に付けて夜間点灯させることにより安
全灯として使用することができる。この場合、電源とし
ての乾電池が不要であるから経済的であり、電池切れで
不点灯の事態が生じないから安心して使用することがで
きる。この他にも小型の表示灯や照明灯等として広く利
用することが可能である。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
LED発光装置のキャップを携帯電話等の通常のアンテ
ナの先端部に嵌着するだけで発光式アンテナに変えられ
るようにしたので、アンテナの付け替え作業を必要とせ
ず誰でも簡単に使用することができ、キャップの形状を
動物、人形、漫画キャラクタ等にすればアクセサリーに
もなる等の優れた効果を奏する。又、LED発光装置に
増幅装置を組み込むことにより、自転車等の安全灯、小
型の表示灯や照明灯等としての利用が可能となり、しか
も乾電池が不要なので経済的であり、安心して使用でき
メンテナンスも簡単である等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の態様を示す概略図である。
【図2】 LED発光装置をアンテナに近付ける様子を
示す説明図である。
【図3】 リード線をアンテナの半分の長さにして実験
する状態を示す説明図である。
【図4】 (イ) は本発明に係るLED発光部材を可動式
アンテナの先端部に嵌着した状態を示す断面図、(ロ) は
同じく固定式のアンテナに嵌着した状態を示す断面図で
ある。
【図5】 本発明を発展させた応用例を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1…通信機 2…アンテナ 3…LEDランプ 3a…LED 4、5…整流ダイオード 6…リード線 7…LED発光部材 8…キャップ 8a…先端孔 8b…嵌合部 9…LED発光装置 10…アンテナ 11…増幅装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 LEDランプと、このLEDランプに接
    続した整流ダイオードと、所要長さのリード線とでLE
    D発光部材を形成し、このLED発光部材をほぼ円筒状
    のキャップ内に前記LEDランプの頭部が外部に突出す
    るようにして組み込み、且つ前記キャップを携帯電話等
    のアンテナの先端部に嵌着できるように形成したことを
    特徴とするLED発光装置。
  2. 【請求項2】 キャップは、動物、人形、漫画キャラク
    タその他適宜の形状が付与された請求項1記載のLED
    発光装置。
  3. 【請求項3】 電波又は電磁波用のアンテナと、このア
    ンテナに接続した増幅装置と、この増幅装置に接続した
    LED発光部材とを備えたLED発光装置。
JP8112810A 1996-05-07 1996-05-07 Led発光装置 Pending JPH09298410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8112810A JPH09298410A (ja) 1996-05-07 1996-05-07 Led発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8112810A JPH09298410A (ja) 1996-05-07 1996-05-07 Led発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09298410A true JPH09298410A (ja) 1997-11-18

Family

ID=14596108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8112810A Pending JPH09298410A (ja) 1996-05-07 1996-05-07 Led発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09298410A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1003237A1 (fr) * 1998-11-17 2000-05-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Antenne destinée à un émetteur récepteur de radiocommunication
KR20010026589A (ko) * 1999-09-07 2001-04-06 이승복 휴대폰의 전자파 감쇄및 감지 안테나
KR20020035503A (ko) * 2002-02-20 2002-05-11 주성숙 무선통신단말기 내부에서 발생하는 정전기나 전자파를내부에서 흡수하여 이를 전원으로 작동하는무선통신단말기용 장식물
KR100429588B1 (ko) * 1998-09-24 2004-09-18 주식회사 슈버 안테나 장치
KR100714729B1 (ko) * 2005-09-13 2007-05-07 엘지전자 주식회사 전력 발생 장치와 그를 구비한 휴대 단말기 및 그의 제어방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100429588B1 (ko) * 1998-09-24 2004-09-18 주식회사 슈버 안테나 장치
EP1003237A1 (fr) * 1998-11-17 2000-05-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Antenne destinée à un émetteur récepteur de radiocommunication
KR100695808B1 (ko) * 1998-11-17 2007-03-15 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 무선 통신 송수신기를 위한 안테나와 그 안테나를 구비한 무선 통신 송수신기
KR20010026589A (ko) * 1999-09-07 2001-04-06 이승복 휴대폰의 전자파 감쇄및 감지 안테나
KR20020035503A (ko) * 2002-02-20 2002-05-11 주성숙 무선통신단말기 내부에서 발생하는 정전기나 전자파를내부에서 흡수하여 이를 전원으로 작동하는무선통신단말기용 장식물
KR100714729B1 (ko) * 2005-09-13 2007-05-07 엘지전자 주식회사 전력 발생 장치와 그를 구비한 휴대 단말기 및 그의 제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4697375A (en) Fishing pole tip position signalling light assembly
JP3222056B2 (ja) 発光体装着アンテナ
JPH09298410A (ja) Led発光装置
US6438391B1 (en) Laser diode antenna for mobile phone
US6039459A (en) Lighting circuit and antenna arrangement of a cellular telephone
JP3063391U (ja) 移動通信機用着信報知装置
JP3070726U (ja) 電磁波検知器
CN214535735U (zh) 一种多功能led智能球泡灯
JP2002077353A (ja) 通信機器用発光装置の通信機器への取付構造
JP3025610U (ja) 移動体通信機の発信表示装置
JP2001217620A (ja) 電磁波検知器
KR200382128Y1 (ko) 원격발광음성휴대폰
KR200228907Y1 (ko) 휴대폰 착신을 나타내는 광섬유 발광장치 내장된 키 홀더
CN219584449U (zh) 光纤发光游泳圈
KR200168595Y1 (ko) 다기능 무선호출기
KR200244880Y1 (ko) 발광형 이동 통신 단말기 부가 장치
JP3064937U (ja) 携帯電話機用表示装置及び携帯電話機
JP3054075U (ja) 移動体通信機の蛍光アンテナ
JP3052668U (ja) アンテナ構体
KR200341578Y1 (ko) 팔 및 허리에 착용되는 소형 물품 휴대용 케이스
JP3080746U (ja) 携帯電話機の照明装置付ストラップ
JP3047924U (ja) 無線電話機用報知器
JP3037899U (ja) 携帯電話機器用表示装置
KR20000015427U (ko) 핸드폰의 전자파 차단장치
KR200210763Y1 (ko) 휴대형 전화기의 착신 고지 장치