JPH09297853A - ポリゴンデータの生成方法、これを適用した画像処理装置及び拡張機能ボード - Google Patents

ポリゴンデータの生成方法、これを適用した画像処理装置及び拡張機能ボード

Info

Publication number
JPH09297853A
JPH09297853A JP8112299A JP11229996A JPH09297853A JP H09297853 A JPH09297853 A JP H09297853A JP 8112299 A JP8112299 A JP 8112299A JP 11229996 A JP11229996 A JP 11229996A JP H09297853 A JPH09297853 A JP H09297853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polygon data
polygon
objects
link information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8112299A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Suzuki
雅之 鈴木
Seisuke Morioka
誠介 森岡
Ryoji Kuroda
良治 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP8112299A priority Critical patent/JPH09297853A/ja
Priority to KR1019970709493A priority patent/KR100254066B1/ko
Priority to EP97919714A priority patent/EP0838786A4/en
Priority to PCT/JP1997/001471 priority patent/WO1997042604A1/ja
Priority to CN97190491A priority patent/CN1193400A/zh
Priority to TW086106003A priority patent/TW397695B/zh
Publication of JPH09297853A publication Critical patent/JPH09297853A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • G06T17/20Finite element generation, e.g. wire-frame surface description, tesselation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ポリゴンの頂点データを利用して新たなポリゴ
ンデータを生成する方法を提供する。 【解決手段】複数の最小単位であるオブジェクトをつな
ぎ合わせて構成されるスプライトの変化の都度、該オブ
ジェクトのポリゴンデータを座標変換して新たなポリゴ
ンデータを生成する方法において、該スプライトを構成
する複数の最小単位であるオブジェクトの少なくとも一
部のオブジェクトのポリゴンデータを他のポリゴンデー
タ及びリンク情報に基づき生成して追加することを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリゴンデータの
生成方法及びこれを適用した画像処理装置に関する。特
に、ポリゴンの頂点データを利用して新たなポリゴンデ
ータを生成する方法及びこれを用いたビデオゲーム装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】3次元座標で表されるポリゴンを繋ぎ合
わせて、動画モデルを構成するコンピュータグラフック
技術が開発実用化されている。かかる技術において、動
画モデルの画面上での変化に対応して、動画モデルを構
成する複数のポリゴンの3次元座標を計算し直すことか
必要である。
【0003】かかる座標計算は、演算効率を考慮して、
動画モデルの変化のために動かしたい最小単位(これを
以下オブジェクトという)に分割して行われている。
【0004】図7は、かかる動画モデルの変化とオブジ
ェクトの関係を説明する図である。図に示すように、一
の動画モデルが2つのオブジェクトで構成される場合を
考える。更に、オブジェクトBを回転して、図7(2)
のように動画モデルが変化する場合を考える。
【0005】この時、従来の方法では、オブジェクトA
及びBのそれぞれは、4角形で構成される8つのポリゴ
ンで構成される。したがって、8つのポリゴンの各4頂
点の3次元座標を動画モデルの変化の都度更新すること
が必要となる。
【0006】更には、図7に示される場合、オブジェク
トBの回転により、オブジェクトAとの繋がりが外れる
部分Cが生じる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の方
法によると、動画モデルの変化の都度、各動画モデルの
頂点座標の演算が必要である。更に、図7の例のよう
に、オブジェクトAとオブジェクトBを関節のように表
現したい場合であっても、繋がりが外れる部分Cが生
じ、関節として不自然な動きの画像となり、新たにオブ
ジェクトAとオブジェクトBの配置関係等を調整するこ
とが必要である等の問題があった。
【0008】したがって、本発明の目的は、頂点座標の
演算を効率的に行うことができるポリゴンデータの生成
方法、これを適用した画像処理装置及び画像処理装置用
拡張機能ボードを提供することにある。
【0009】更に、本発明の目的は、関節等の表現であ
っても、特にデータ量を増加させることなく自然な画像
表現が可能なポリゴンデータの生成方法、これを適用し
た画像処理装置及び画像処理装置用拡張機能ボードを提
供することにある。
【0010】また、本発明の目的は、先のポリゴンデー
タの利用が容易であり、したがって融通性のあるポリゴ
ンデータの生成が可能であり、これによりオブジエクト
の構成に多様性を持たせることが可能であるポリゴンデ
ータの生成方法、これを適用した画像処理装置及び画像
処理装置用拡張機能ボードを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】したがって、上記の本発
明の目的を達成するポリゴンデータの生成方法の第1の
構成は、複数の最小単位であるオブジェクトをつなぎ合
わせて構成される動画モデルの変化の都度、該オブジェ
クトのポリゴンデータを座標変換して新たなポリゴンデ
ータを生成する方法において、該動画モデルを構成する
複数の最小単位であるオブジェクトの少なくとも一部の
オブジェクトのポリゴンデータを他のポリゴンデータ及
びリンク情報に基づき生成して追加する。
【0012】更に、本発明に従うポリゴンデータの生成
方法の第2の構成として、第1の構成において、前記追
加されるオブジェクトの頂点座標として前記他のポリゴ
ンデータの頂点座標を用いる。
【0013】また本発明に従うポリゴンデータの生成方
法の第3の構成として、第1の構成において、前記リン
ク情報が、前記他のポリゴンデータの頂点数と使用する
ポリゴンの頂点番号とを有し、前記追加されるオブジェ
クトは該使用するポリゴンの頂点番号により特定され
る。
【0014】また、本発明に従うポリゴンデータの生成
を行なう画像処理装置の第1の構成は、動画モデルを形
成する複数のオブジェクトのポリゴンデータを格納する
ワークメモリと、該ワークメモリから送られるポリゴン
データを座標変換する座標変換機能を有し、且つ該座標
変換の際に、該動画モデルを形成する複数のオブジェク
トの少なくとも一部のオブジェクトのポリゴンデータを
他のオブジェクトのポリゴンデータ及びリンク情報に基
づき追加して新たなポリゴンデータを生成するデジタル
シグナルプロセッサを有することを特徴とする。
【0015】更に、本発明に従うポリゴンデータの生成
を行なう画像処理装置の第2の構成は、前記第1の構成
において、追加されるオブジェクトの頂点座標として前
記他のポリゴンデータの頂点座標を用いることを特徴と
する。
【0016】更にまた、本発明に従うポリゴンデータの
生成を行なう画像処理装置の第3の構成は、第3の構成
において、前記リンク情報は、前記他のポリゴンデータ
の頂点数と使用するポリゴンの頂点番号とを有し、前記
追加されるオブジェクトは該使用するポリゴンの頂点番
号により特定されることを特徴とする。
【0017】更に、本発明に従うポリゴンデータの生成
を行なう画像処理装置用の拡張機能ボードは、複数の最
小単位であるオブジェクトをつなぎ合わせて構成される
動画モデルの変化の都度、該オブジェクトのポリゴンデ
ータを座標変換して新たなポリゴンデータを生成する機
能を有し、更に該動画モデルを構成する複数の最小単位
であるオブジェクトの少なくとも一部のオブジェクトの
ポリゴンデータを他のポリゴンデータ及びリンク情報に
基づき生成して追加する機能を実行する回路装置が搭載
されたことを特徴とする。
【0018】更にまた、本発明に従うポリゴンデータの
生成を行なう画像処理装置用の拡張機能ボードの第2の
構成は、前記構成において、座標変換が画像処理装置用
の本体装置側に搭載されるCPUからのコマンドに基づ
き実行されることを特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
にしたがい説明する。尚、図において同一または類似の
ものには同一の参照番号または参照記号を付して説明す
る。
【0020】図1は、本発明を適用する実施の形態の概
略を示すブロック図である。図において、1〜3は、そ
れぞれRAM等の作業メモリに格納されるデータテーブ
ルであり、その内容については、順を追って説明する。
【0021】4はCPUであり、ROM5に記憶された
プログラムを実行制御する。システムをビデオゲーム装
置とする場合は、ROM5は、例えば、ROMカートリ
ッジをるいはCD−ROM等の形で提供される。
【0022】ここで図1の構成における本発明の方法を
図2、図3の多関節動画モデルを例にして説明する。
【0023】先ずCPU4の制御の下にROM5から読
み込まれたポリゴンデータが、ポリゴンデータ用のテー
ブル10に登録される。この時データテーブル10に送
られるデータは、図2に示すように、オブジェクトA〜
Dを構成するポリゴンデータである。
【0024】実施例としての動画モデルは、図3に示す
ようにオブジェクトA〜Gによって構成される。したが
って、オブジェクトA及びB、オブジェクトB及びC及
びオブジェクトC及びDを繋ぐオブジェクトE、F、G
に関しては、本発明では、図1のボリゴンデータ用テー
ブル10にはLINK(接続)情報のみがCPU4の制
御によりROM5から送られ、登録される。
【0025】尚、オブジェクトA〜Dについてのポリゴ
ンデータには、LINK情報が含まれている。また、上
記のLINK情報は、ポリゴンの頂点数と使用する頂点
の番号を含むデータである。
【0026】ポリゴンデータ用テーブル10に登録が完
了すると、プログラムROM5からの座標変換情報に基
づき、CPU4によってオブジェクトA〜Dについて、
それらを構成するポリゴンの各頂点座標が変換される。
即ち、上記座標変換情報は、各オブジェクトの回転角
度、移動距離等を含む情報である。
【0027】したがって、かかる座標変換情報に基づき
変換されたオブジェクトA〜Dを構成するポリゴンの頂
点座標がオブジェクト対応毎に、頂点座標バッファ用テ
ーブル20に格納される。
【0028】ここで、図6を参照して図7の従来例と本
発明の特徴とを対比する。図6においてオブシェクトB
の回転により図6(1)から図6(2)に変化した場
合、本発明に従い、オブジェクトA及びオブジェクトB
を繋ぐオブジェクトCを追加している。
【0029】この時、オブジェクトCを構成するポリゴ
ンの6頂点a〜fは、オブジェクトA及びオブジェクト
Bを構成するポリゴンの頂点と重複する。即ち、オブジ
ェクトAを構成するポリゴンXは頂点a、b、c、dを
有する。またオブジェクトBを構成するポリゴンYは頂
点a、c、d、fを有する。
【0030】したがって、オブジェクトCは、オブジェ
クトAのポリゴンX及びオブジェクトBのポリゴンYと
の繋がり(リンク)、したがってポリゴンの頂点a、
b、c、d及びa、c、d、fとのリンクを特定するこ
とにより生成出来ることが理解出来る。
【0031】図2、図3に戻り説明すると、図6(1)
と図6(2)の関係と同様に図2及び図3の関係におい
て、オブジェクトAとオブジェクトBをリンクするオブ
ジェクトEは、表示されるポリゴン2と9を有し、これ
らはオブジェクトAのポリゴン1と8にリンクし、更に
オブジェクトBのポリゴン3と10にリンクしている。
【0032】同様にして、オブジェクトBとオブジェク
トCをリンクするオブジェクトFは、表示されるポリゴ
ン4と11を有し、これらはオブジェクトBのポリゴン
3と10にリンクし、更にオブジェクトCのポリゴン5
と12にリンクしている。
【0033】更に、オブジェクトCとオブジェクトDを
リンクするオブジェクトGは、表示されるポリゴン6と
13を有し、これらはオブジェクトCのポリゴン5と1
2にリンクし、更にオブジェクトDのポリゴン7と14
にリンクしている。
【0034】ここで、上記のオブジェクトAのポリゴン
1と8、オブジェクトBのポリゴン3と10、オブジェ
クトCのポリゴン5と12、オブジェクトDのポリゴン
7と14等は、既に座標変換により頂点座標バッファテ
ーブル20に登録され、格納されている。
【0035】したがって、CPU4は、ポリゴンデータ
用テーブル10からリンク情報を読み取り且つ、頂点座
標バッファテーブル20に格納された各オブジェクトを
構成するポリゴンをこのリンク情報に基づき繋ぐ。この
繋ぎ(リンク)の結果をポリゴンバッファ30に格納す
る。
【0036】図1において、ポリゴンバッファ30に
は、ポリゴンデータが順次、ポリゴン1、ポリゴン2・
・の順に並べられ且つ、それらはリンク情報に基づき繋
げられている。ポリゴンバッファ30の各ポリゴンに付
されているアルファベットA、B・・は、頂点座標バッ
ファ20の対応するオブジェクトA、B、C、Dに含ま
れるポリゴンの頂点座標とリンクしていることを示して
いる。
【0037】これにより、図2に示す例では、実際の座
標変換演算の対象となったポリゴンデータは、オブジェ
クトA、B、C、Dを構成するポリゴンであるが、頂点
座標バッファ20に格納される座標変換の演算結果であ
るポリゴンデータを、リンク情報に基づき利用すること
により、図6において説明したような、リンク用の追加
されたオブジェクトE、F、Gを得ることが出来る。
【0038】尚、リンク情報に基づき、利用されるポリ
ゴンデータは、先に説明したようにリンク情報に含まれ
るポリゴン毎の頂点数とその内のリンクに利用されるポ
リゴンの頂点番号により特定することが出来る。
【0039】次に、本発明に従う方法を画像処理装置と
してのビデオゲーム装置に適用した実施の形態を説明す
る。図4は、本発明の方法を適用するビデオゲーム装
置、特にビデオゲーム装置本体に接続され、画像処理機
能を拡張する画像処理機能拡張ボードにおいて本発明の
方法を実行する実施例ブロック図である。
【0040】図4において、シスムコントロールユニッ
ト(DMA)1、及び第一、第二のビデオディスプレー
プロセッサ2、3は、ビデオゲーム装置本体に含まれる
ものである。その他の構成部分は、画像処理機能拡張ボ
ード上に構成される構成部分である。
【0041】即ち、図4において、破線で囲まれた部分
6が画像処理機能拡張ボードであり、CPU4、第1、
第2のVDP2、3等を有する、画像処理装置の本体側
に拡張的に接続され、画像処理装置の基本機能を拡張す
るものである。
【0042】図4において、画像処理機能拡張ボード6
は、A−BUS40とB−BUS41に接続される第一
のインタフェース回路60を有する。更に第二のインタ
フェース回路61を有する。
【0043】第一のインタフェース回路60と第二のイ
ンタフェース回路61は、DSP#0−BUS43、D
SP#1−BUS44により接続されている。DSP#
0−BUS43には、第一のワークメモリ70、第一の
DSP(デジタルシグナルプロセッサ)80が接続さ
れ、DSP#1−BUS44には、第二のワークメモリ
71、第二のDSP(デジタルシグナルプロセッサ)8
1が接続されている。
【0044】ここで、第一、第二のDSP80、81
は、32ビットの浮動少数点のプロセッサ機能を有し、
所定ビットのプログラム/データ共用高速RAMを内蔵
し、自由にプログラム可能である。この内部RAMに
は、第一のインタフェース回路60の切替え機能により
A−BUS40、B−BUS41のいずれからもアクセ
ス可能である。
【0045】2つのDSP80、81は、独立したバス
上にあるので、一方のDSPがシステムコントロールユ
ニット1からのアクセスで専有される場合であっても、
他方のDSPに対しては、何の障害もなく動作させるこ
とが可能である。
【0046】また、上記第一、第二のワークメモリ7
0、71は、更に、DSP#0−BUS43とDSP#
1−BUS44にFIFO(First-In-First-Out)メモ
リ7が接続され、DSP#0−BUS43からDSP#
1−BUS44によりデータの転送が可能とされてい
る。
【0047】また、第一のビデオディスプレィプロセッ
サ2と同じオブジェクト(モデル)描画用プロセッサと
して拡張用ビデオディスプレィプロセッサ22を有し、
2つのビデオディスプレィプロセッサ2、22が並列動
作し、高速化を果たすことが出来る。
【0048】更に拡張用ビデオディスプレィプロセッサ
22は、所定容量のローカルRAMとしてのVRAM2
02と、2フレーム分のフレームバッファ212を有し
ている。
【0049】テキスチャメモリー8は、クリッピング処
理を補うために拡張用のビデオディスプレィプロセッサ
22のフレームバッファ212へのDMA(ダイナミッ
クメモリアクセス)をサポートする。更に、テキスチャ
メモリー8は、実施例として4Mビットの容量を有し、
DMA時のデータ読出し元となる。
【0050】また、DMAは、第一のビデオディスプレ
ィプロセッサ2からのレジスタセットにより起動され、
1ラスタ分のセル情報を拡張用ビデオディスプレィプロ
セッサ22に転送する。テキスチャメモリー8は、さら
にB−BUS41からも直接にアクセスが可能とされて
いる。
【0051】カラーインタフェース回路9は、拡張用ビ
デオディスプレィプロセッサ22の画像データを第二の
ビデオディスプレィプロセッサ3の外部画面入力にイン
タフェースする回路である。これにより、電子装置の持
つ全ての解像度をサポートし、第二のビデオディスプレ
ィプロセッサ3とは独立のカラーRAMを使用できるよ
うに構成されている。
【0052】以上のように構成された画像拡張機能ボー
ドにおいて、本発明を適用する場合の各メモリの内容と
データの流れが図5に示される。
【0053】図4及び図5において、CPU4からのコ
マンドデータに基づき、ワークメモリ70に図1のポリ
ゴンデータテーブル10が形成され、頂点データとリン
ク情報が格納される。
【0054】第一のDSP80は、CPU4からのコマ
ンドデータに基づき、ワークメモリ70に格納されるポ
リゴンデータテーブル10の頂点データとリンク情報を
座標変換する座標計算機能ブロック800を有する。
【0055】更に、図1の頂点座標バッファ20に相当
し、座標計算機能ブロック800からの座標変換出力を
格納するバッファメモリ801及び、バッファメモリ8
01からの頂点座標とワークメモリ70からのリンク情
報を入力し、ポリゴンデータを形成する機能ブロック8
02を有する。
【0056】次いで、機能ブロック802において形成
された、頂点座標とリンク情報より構成されるポリゴン
データが第二のDSP81に送られる。第二のDSP8
1では、ポリゴンデータを表示の順番を定めるために奥
行き方向即ち、Z軸方向にポリゴンデータの順番を並び
変えるソート処理が行われる。
【0057】従って、Zソート前処理機能810とし
て、先ず受け取ったポリゴンデータを図1のポリゴンバ
ッファテーブル30としてワークメモリ71に保持させ
る。更にワークメモリ71は、Zソート処理の過程での
Zソートデータの一時記憶を行なう。
【0058】811は、DSP81のZソート処理機能
ブロックであり、ワークメモリ71に保持されたポリゴ
ンデータに対し、Zソート処理を行なう機能を有する。
かかるZソート処理は、本発明と直接関係しないので、
その詳細説明は省略する。
【0059】Zソート処理を行なった後、ソート済みの
ポリゴンデータは、SCU1、VDP2、22に転送さ
れる。更に、ポリゴンデータは第一のVDP2、22に
おいて、必要により拡大、縮小等の変形処理が施され、
第二のVDP12において、スクロールデータと合成さ
れて、図示しない表示装置に表示される。
【0060】
【発明の効果】以上実施例にしたがい説明したように本
発明により、座標変換されたポリゴンデータをリンク情
報に基づき利用することにより演算対象となるポリゴン
データの量を減少させ、演算効率を向上させることが出
来る。
【0061】更に、本発明により、データ量を増加させ
ることなく特に、多関節を有して構成される動画モデル
の動きをより自然に表現することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用する実施の形態の概略を示すブロ
ック図である。
【図2】本発明の実施例におけるCPUにより送られる
オブジェクトデータを説明する図である。
【図3】本発明の方法による出力結果として、オブジェ
クトデータが追加される実施例を説明する図である。
【図4】本発明の一適用装置の構成を示すブロック図で
ある。
【図5】図4の構成におけるメモリ内容とデータの流れ
を説明する図である。
【図6】オブジェクト回転時の本発明方法による効果を
説明する図である。
【図7】オブジェクト回転時の従来例の処理方法を説明
する図である。
【符号の説明】 1 システムコントロールユニット 2 第一のVDP 3 第二のVDP 10 ポリコンデータ格納テーブル 20 頂点バッファ 30 ポリゴンバッファ 4 CPU 5 プログラムROM 6 拡張機能ボード部回路 7 FIFOメモリ 60、61 インタフェース回路 70、71 第一、第二のワークメモリ 80、81 第一、第二のDSP

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の最小単位であるオブジェクトをつな
    ぎ合わせて構成される動画モデルの変化の都度、該オブ
    ジェクトのポリゴンデータを座標変換して新たなポリゴ
    ンデータを生成する方法において、 該動画モデルを構成する複数の最小単位であるオブジェ
    クトの少なくとも一部のオブジェクトのポリゴンデータ
    を他のポリゴンデータ及びリンク情報に基づき生成して
    追加することを特徴とするポリゴンデータの生成方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、 前記追加されるオブジェクトの頂点座標として前記他の
    ポリゴンデータの頂点座標を用いることを特徴とするポ
    リゴンデータの生成方法。
  3. 【請求項3】請求項1において 前記リンク情報は、前記他のポリゴンデータの頂点数と
    使用するポリゴンの頂点番号とを有し、前記追加される
    オブジェクトは該使用するポリゴンの頂点番号により特
    定されることを特徴とするポリゴンデータの生成方法。
  4. 【請求項4】動画モデルを形成する複数のオブジェクト
    のポリゴンデータを格納するワークメモリと、 該ワークメモリから送られるポリゴンデータを座標変換
    する座標変換機能を有し、且つ該座標変換の際に、該動
    画モデルを形成する複数のオブジェクトの少なくとも一
    部のオブジェクトのポリゴンデータを他のオブジェクト
    のポリゴンデータ及びリンク情報に基づき追加して新た
    なポリゴンデータを生成するデジタルシグナルプロセッ
    サを有することを特徴とする画像処理装置。
  5. 【請求項5】請求項4において、 前記追加されるオブジェクトの頂点座標として前記他の
    ポリゴンデータの頂点座標を用いることを特徴とする画
    像処理装置。
  6. 【請求項6】請求項5において、 前記リンク情報は、前記他のポリゴンデータの頂点数と
    使用するポリゴンの頂点番号とを有し、前記追加される
    オブジェクトは該使用するポリゴンの頂点番号により特
    定されることを特徴とする画像処理装置。
  7. 【請求項7】複数の最小単位であるオブジェクトをつな
    ぎ合わせて構成される動画モデルの変化の都度、該オブ
    ジェクトのポリゴンデータを座標変換して新たなポリゴ
    ンデータを生成する機能を有し、更に該動画モデルを構
    成する複数の最小単位であるオブジェクトの少なくとも
    一部のオブジェクトのポリゴンデータを他のポリゴンデ
    ータ及びリンク情報に基づき生成して追加する機能を実
    行する回路装置が搭載されたことを特徴とする画像処理
    装置用の拡張機能ボード。
  8. 【請求項8】請求項7において、 前記座標変換が画像処理装置用の本体装置側に搭載され
    るCPUからのコマンドに基づき実行されることを特徴
    とする画像処理装置用の拡張機能ボード。
JP8112299A 1996-05-07 1996-05-07 ポリゴンデータの生成方法、これを適用した画像処理装置及び拡張機能ボード Withdrawn JPH09297853A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8112299A JPH09297853A (ja) 1996-05-07 1996-05-07 ポリゴンデータの生成方法、これを適用した画像処理装置及び拡張機能ボード
KR1019970709493A KR100254066B1 (ko) 1996-05-07 1997-04-28 다각형 데이터 생성 방법, 이를 적용한 화상 처리 장치 및 확장기능 보드
EP97919714A EP0838786A4 (en) 1996-05-07 1997-04-28 METHOD FOR GENERATING POLYGONE DATA, IMAGE PROCESSING DEVICE THEREFOR, AND EXTENDED FUNCTIONAL BOARD
PCT/JP1997/001471 WO1997042604A1 (fr) 1996-05-07 1997-04-28 Procede pour produire des donnees de polygone, processeur d'images auquel est applique le procede, et tableau de fonctions developpe
CN97190491A CN1193400A (zh) 1996-05-07 1997-04-28 多边形数据的产生方法、应用了这种方法的图象处理装置及扩展功能板
TW086106003A TW397695B (en) 1996-05-07 1997-05-06 A method for generating polygon data, and a video image processor and an extended functional board employing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8112299A JPH09297853A (ja) 1996-05-07 1996-05-07 ポリゴンデータの生成方法、これを適用した画像処理装置及び拡張機能ボード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09297853A true JPH09297853A (ja) 1997-11-18

Family

ID=14583212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8112299A Withdrawn JPH09297853A (ja) 1996-05-07 1996-05-07 ポリゴンデータの生成方法、これを適用した画像処理装置及び拡張機能ボード

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0838786A4 (ja)
JP (1) JPH09297853A (ja)
KR (1) KR100254066B1 (ja)
CN (1) CN1193400A (ja)
TW (1) TW397695B (ja)
WO (1) WO1997042604A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001195603A (ja) * 1999-10-28 2001-07-19 Nintendo Co Ltd 3次元グラフィックスのための頂点キャッシュ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6343987B2 (en) * 1996-11-07 2002-02-05 Kabushiki Kaisha Sega Enterprises Image processing device, image processing method and recording medium
CN111199571A (zh) * 2019-12-20 2020-05-26 江苏原力动画制作股份有限公司 一种基于连接关系的控制物体变形方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309461A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Fujitsu Ltd 一般化シリンダのモデリング処理方法
JP2606486B2 (ja) * 1991-06-24 1997-05-07 ブラザー工業株式会社 描画装置
JP3229384B2 (ja) * 1992-09-07 2001-11-19 富士通株式会社 ベクトル形状編集装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001195603A (ja) * 1999-10-28 2001-07-19 Nintendo Co Ltd 3次元グラフィックスのための頂点キャッシュ
JP4644353B2 (ja) * 1999-10-28 2011-03-02 任天堂株式会社 3次元グラフィックスのための頂点キャッシュ

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997042604A1 (fr) 1997-11-13
EP0838786A4 (en) 1999-07-07
TW397695B (en) 2000-07-11
KR19990023023A (ko) 1999-03-25
CN1193400A (zh) 1998-09-16
EP0838786A1 (en) 1998-04-29
KR100254066B1 (ko) 2000-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6700586B1 (en) Low cost graphics with stitching processing hardware support for skeletal animation
KR0169541B1 (ko) 화상 처리 장치 및 그 방법 그리고 화상 처리 장치를 갖는 전자 장치
KR100725331B1 (ko) 이미지 생성 장치
KR100422082B1 (ko) 묘화장치및묘화방법
US5946004A (en) Enhanced function board for use in processing image data and image processing apparatus using the same
EP1031946B1 (en) Recording medium,Image processing method and unit with integrated shaping model data
US7170512B2 (en) Index processor
KR19980702733A (ko) 3차원 그래픽 표시장치
EP0822520B1 (en) Method and apparatus for generating pictures
US5724602A (en) Multiprocessor apparatus
JPH09297853A (ja) ポリゴンデータの生成方法、これを適用した画像処理装置及び拡張機能ボード
JPH1021420A (ja) 画像合成装置及び画像合成方法
JP2004317878A (ja) グラフィックスプロセッサ、グラフィックスカード及びグラフィックス処理システム
Kaya New trends in graphic display system architecture
JP2756850B2 (ja) 表示図形を3自由度により生成する方法及び装置
JP3306139B2 (ja) 画像処理装置およびゲーム機
JP3971448B2 (ja) 描画装置及び描画方法
JPH0816935B2 (ja) 波浪画像発生方式
JP2003108989A (ja) 画像処理プロセッサ及び情報処理システム
JP3934111B2 (ja) 描画装置及び描画方法
JPH0887267A (ja) 画像処理装置
JP3071495B2 (ja) 物体モデル編集装置
JPH10222690A (ja) 3次元画像生成方法および装置とこの方法および装置を用いた3次元画像処理装置
JPH103466A (ja) 中央演算処理装置およびこれを用いた画像生成装置
JP4271270B2 (ja) データ記憶装置、データ記憶装置の制御装置とその方法および画像生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030805