JPH09295605A - 垂直型袋形成、充填およびシーリング機械 - Google Patents

垂直型袋形成、充填およびシーリング機械

Info

Publication number
JPH09295605A
JPH09295605A JP8356158A JP35615896A JPH09295605A JP H09295605 A JPH09295605 A JP H09295605A JP 8356158 A JP8356158 A JP 8356158A JP 35615896 A JP35615896 A JP 35615896A JP H09295605 A JPH09295605 A JP H09295605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
seam
upper cross
flexible tube
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8356158A
Other languages
English (en)
Inventor
Manfred Hauers
ハウエルス マンフレット
Dieter Vits
ヴィッツ ディーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH09295605A publication Critical patent/JPH09295605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/2042Means for altering the cross-section of the tube filling opening prior to transversal sealing, e.g. tube spreading devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/2049Package shaping devices acting on filled tubes prior to sealing the filling opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/213Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles the web having intermittent motion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 垂直型袋形成、充填およびシーリング機械に
おいて、フレキシブルチューブの上側クロス溶着シーム
を充填材料の表面にできるだけ接近させる。 【解決手段】 持ち上げ装置(12)により、上側クロ
ス溶着シームを生じさせるユニット(9)および充填さ
れたフレキシブルチューブ袋が下側クロス溶着シームを
生じさせるユニット(6)および充填チューブ(1)に
対し持ち上げられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、フレキシブルチュー
ブ袋を形成する包材の送りシステム、まわりに包材が送
られ、フレキシブルチューブが形成され、パックする材
料を充填する充填チューブ、長さ方向シーム溶着装置、
およびフレキシブルチューブ袋の下側および上側クロス
溶着シームを形成するクロスシーム溶着装置からなる垂
直型袋形成、充填およびシーリング機械に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術とその問題点】このような機械は公知であ
る。その運転のとき、ロールからフラットウエブとして
導かれる包材が送りシステムによって充填チューブのま
わりに送られる。この送りのとき、包材がフレキシブル
チューブとして形成され、その後、長さ方向シームが溶
着される。その後、下側クロス溶着シームが生じ、充填
チューブによって形成された袋にパックされる材料が充
填される。最後に、上側クロス溶着シームが形成され、
完成した充填された袋がフレキシブルチューブから分離
される。
【0003】公知の垂直型袋形成、充填およびシーリン
グ機械では、クロスシーム溶着装置が充填チューブのま
わりに送られるフレキシブルチューブの下側クロス溶着
シームおよびその下方に配置される充填された袋の上側
クロス溶着シームを同時に生じさせる。
【0004】充填チューブは丸い形状のものであっても
よく、矩形状であってもよい。ここに使用されている用
語“溶着”は溶着だけではなく、連続シームおよび断続
シームをもつ包材をシールすることも含む。市販されて
いる通常の箔、たとえばポリプロピレン、ポリエチレ
ン、アルミニウム組み合わせ体、紙および他の多層箔が
包材として使用され、これを種々の袋の形態のものとし
て製造することができる。溶着装置に加え、対応する折
り曲げ装置、エアプッシャまたは他の部材、たとえばナ
イフを設けることもできる。
【0005】公知の垂直型袋形成、充填およびシーリン
グ機械は上側クロス溶着シームを充填材料の表面から比
較的大きい距離をもって配置することができるだけであ
り、フレキシブルチューブ袋がその上部に屋根状に形成
されるという欠点をもつ。その理由は上側クロス溶着シ
ームを生じさせるとき、充填チューブに自在に係合する
箔に溶着ジョーの内方移動によって応力が生じるという
ことである。言い換えると、付加的箔材料を溶着ジョー
の内方移動によって下方から送り、2つの箔の側面を充
填材料上に押し付けることができるようにせねばならな
い。普通、箔の側面を押し付けるとき、45°までの値
の小さい角度を得ることができるだけであり、箔を充填
材料に円滑に緊密に接触させることはできない。比較的
大きいエア空間が充填材料上に残る。
【0006】望ましくないエアを除去するエアプッシャ
(エアリムーバ)を設けることも知られている。しかし
ながら、この方法では、箔をフレキシブルチューブ袋の
上部の充填材料に緊密に接触させることはできない。し
たがって、パックされた充填材料がフレキシブルチュー
ブ袋内で移動することがあり、これによって積載上の問
題が生じる。
【0007】
【発明の目的】この発明は、フレキシブルチューブ袋の
上側クロス溶着シームを充填材料の表面にできるだけ接
近させることができる前述した種類の垂直型袋形成、充
填およびシーリング機械を提供することを目的とするも
のである。言い換えると、この機械では、充填材料の表
面上のエア空間ができるだけ小さいフレキシブルチュー
ブ袋を製造することができる。
【0008】
【発明の構成】この発明によれば、 a.クロスシーム溶着装置が互いに独立した2つの分離
されたユニットに分割され、その一方がフレキシブルチ
ューブ袋の下側クロス溶着シームを生じさせ、一方がそ
の上側クロス溶着シームを生じさせ、 b.機械は上側クロス溶着シームがまだ設けられていな
い充填されたフレキシブルチューブ袋の持ち上げ装置を
有し、 c.上側クロス溶着シームを生じさせるユニットは上方
および下方に移動可能であり、 d.持ち上げ装置および上側クロス溶着シームを生じさ
せるユニットはユニットおよび充填されたフレキシブル
チューブ袋が下側クロス溶着シームを生じさせるユニッ
トおよび上側クロス溶着シームを生じさせる充填チュー
ブに対し持ち上げられるよう駆動および/または制御さ
れるようにしたことを特徴とする前述した種類の袋形
成、充填およびシーリング機械が提供される。
【0009】したがって、この発明は、上側クロス溶着
シームがまだ設けられていない充填されたフレキシブル
チューブ袋および上側クロス溶着シームを生じさせるユ
ニットを充填チューブおよび下側クロス溶着シームを生
じさせるユニットに対し持ち上げ、フレキシブルチュー
ブ袋を形成する包材を弛緩させ、包材を上側クロス溶着
シームの範囲内に配置し、上側クロス溶着シームを生じ
させるユニット(溶着またはシールジョー)によって包
材を実質上応力が生じないよう半径方向上方に移動させ
ることができるようにするという原理に基づくものであ
る。充分な材料がこの範囲内にあるため、包材を充填材
料の表面に緊密に折り下げ、ほとんどエア空間が充填材
料の表面上に残らないようにすることができる。したが
って、上側クロス溶着シームを充填材料の表面から小さ
い距離をもって配置することができる。
【0010】持ち上げ装置および上側クロス溶着シーム
を生じさせるユニットの2つの移動を生じさせるため、
両方の部材に同一の駆動手段または異なる駆動手段を持
たせてもよい。両方の部材が移動する速度は同一であっ
てもよく、異なってもよい。これに関連し、次の幾つか
の場合が考えられる。
【0011】最も簡単な場合、持ち上げ装置および上側
クロス溶着シームを生じさせるユニットは両者が同一の
距離をもって持ち上げられるよう駆動および/または制
御される。したがって、この場合、上側クロス溶着シー
ムを生じさせるユニットと充填材料の表面間の垂直方向
の相対的移動は生じない。しかしながら、この実施例で
は、上側クロス溶着シームを生じさせるユニットを充填
材料の表面に近接させ、この領域で、充填材料の表面に
近接して配置されるクロス溶着シームに緊密に適合する
よう折り曲げねばならない。したがって、この実施例
は、充填材料のレベルが常時近接し、充填材料が比較的
安定した形状であり、きわめて正確に運転される機械に
適当であるだけである。もちろん、この場合、上側クロ
ス溶着シームを生じさせるユニットがフレキシブルチュ
ーブ袋に横方向に接近し、包材を横方向から充填材料の
表面に押し付ける。充填材料のレベルが異なる場合、問
題が生じる。
【0012】実用的なこの発明の他の実施例によれば、
持ち上げ装置および上側クロス溶着シームを生じさせる
ユニットはユニットが持ち上げ装置のストロークの長さ
の一部にわたって持ち上げられるよう駆動および/また
は制御される。言い換えると、この実施例によれば、充
填されたフレキシブルチューブ袋の持ち上げ移動のと
き、充填材料の表面と上側クロス溶着シームを生じさせ
るユニット間の相対移動が垂直方向に生じる。この場
合、持ち上げ装置が大きい距離にわたって移動するた
め、持ち上げ装置の持ち上げ移動の速度は上側クロス溶
着シームを生じさせるユニットのそれよりも高い。もち
ろん、この実施例によれば、上側クロス溶着シームを生
じさせるユニットが持ち上げ装置の下側位置の充填材料
の表面から間隔を置いて配置され、上端位置において、
上側クロス溶着シームを生じさせるユニットが充填面に
緊密に適合するようにすべきである。したがって、この
実施例では、持ち上げ移動のとき、半径方向内方に移動
するため、上側クロス溶着シームを生じさせるユニット
が上方から充填材料の表面に押し付けられる。したがっ
て、包材を応力が全く生じないよう理想的に内方に折り
曲げることができる。
【0013】もちろん、前述した2つの実施例のどのよ
うな組み合わせも可能である。
【0014】持ち上げ装置がフレキシブルチューブ袋の
幅に対応する距離にわたって持ち上げられるようにする
と、特に好ましい。この解決策は、前述した両方の場合
に使用することができる。第1の場合では、上側クロス
溶着シームを生じさせるユニットがフレキシブルチュー
ブ袋の幅に対応する距離をもって持ち上げられる。第2
の場合では、上側クロス溶着シームを生じさせるユニッ
トがフレキシブルチューブ袋の幅の半分に対応する距離
をもって持ち上げられることが好ましい。すでに述べた
ように、上側クロス溶着シームを生じさせるユニットは
上方移動のとき、それが半径方向内方に移動するよう駆
動および/または制御されることが好ましい。持ち上げ
装置および上側クロス溶着シームを生じさせるユニット
の上方移動の終端において、上側クロス溶着シームを生
じさせるユニットがその内方移動の終端点に達し、包材
の折り曲げプロセスが完了し、クロス溶着シームを生じ
させることができる。言い換えると、上側クロス溶着シ
ームを生じさせるユニットの2つの溶着ジョーまたはシ
ールジョーがその半径方向内方の点に達し、包材の2つ
の側面を溶着またはシールすることができるものであ
る。
【0015】上側クロス溶着シールを生じさせるユニッ
トを溶着装置またはシーリング装置として形成すること
ができ、それは連続溶着シームまたはシールシームを生
じさせるか、または断続シームを生じさせる溶着ジョー
またはシールジョーを有するものであってもよい。ユニ
ットに適宜の折り曲げ装置が設けられ、これは1つまた
はそれ以上の折り曲げ部材、たとえばサイドフォールダ
を有することが好ましい。このような折り曲げ部材は公
知である。これにより上側クロス溶着シームの範囲内の
正確な折り曲げ作用が保証される。
【0016】もちろん、たとえば2つのクロス溶着シー
ムを互いに上下に配置し、搬送ハンドルを形成すること
ができる。この場合、適宜の切断手段により、孔または
スロットが2つのクロス溶着シーム間の範囲に設けられ
る。包材が充填レベルに適合するよう折り曲げられ、で
きるだけエアのないパッキングが得られるようにするこ
とが重要である。前述したように、充填材料上のエア空
間を最小限に止め、できるだけ安定した製品が得られ、
良好なパッキング密度および良好な堆積性が得られるよ
うにすべきである。
【0017】この発明を展開したものでは、上側クロス
溶着シームを生じさせるユニットの高さは、持ち上げ装
置に対し調節可能である。この実施例では、充填レベル
の変化に融通性をもって応答することができ、たとえ
ば、充填レベルを検出するセンサの信号に応答し、上側
クロス溶着シームを生じさせるユニットを充填レベルに
適合させ、充填材料の表面に緊密に適合するよう折り曲
げることができる。
【0018】できるだけ小さい充填材料の表面上のエア
空間を提供する課題を解決するため、この発明の袋形
成、充填およびシーリング機械の他の実施例は、 a.包材の折り曲げ装置がクロスシーム溶着装置の下方
のフレキシブルチューブ袋の上端部に設けられ、 b.機械はまだ上側クロス溶着シームが設けられていな
い充填されたフレキシブルチューブ袋の持ち上げ装置を
有し、 c.折り曲げ装置は上方および下方に移動可能であり、 d.持ち上げ装置および折り曲げ装置は折り曲げ装置お
よび充填されたフレキシブルチューブ袋がクロス溶着シ
ームを生じさせるユニットおよび包材を折り曲げる充填
チューブに対し持ち上げられるよう駆動および/または
制御されることを特徴とする。
【0019】この実施例は、実質上前述した実施例と同
様に構成される。この実施例と異なるのは、上側クロス
溶着シームを生じさせる上方および下方に移動するユニ
ットに代えて、上方および下方に移動する折り曲げ装置
が設けられるという特徴だけである。この実施例によれ
ば、上側クロス溶着シームを生じさせるユニットを下側
クロス溶着シームを生じさせるユニットと共に垂直方向
固定状態で形成することができる。折り曲げ装置が充填
されたフレキシブルチューブ袋とともに持ち上げられる
だけであり、包材をフレキシブルチューブ袋の上側範囲
内で応力のない状態で充填材料の表面上に折り曲げるこ
とができる。その後、折り曲げ装置によって実際の上側
クロス溶着シームが生じ、フレキシブルチューブ袋は前
述した実施例のそれよりもいくらか長い上側端部を有す
る。しかしながら、折り曲げステップにより、エアがこ
の部分から押し出され、高い位置に配置される上側クロ
ス溶着シームに関係なく、形状に対する安定性のあるパ
ッケージが得られる。
【0020】前述したように、上側クロス溶着シームを
生じさせるユニットとして構成された装置によって折り
曲げプロセスをなすこともでき、下側だけではなく、上
側クロス溶着シームも形成する装置によって、上側クロ
ス溶着シームを生じさせることができる。さらに、この
実施例によれば、いくつかの上側クロス溶着シームを生
じさせることもできる。いずれにおいても、折り曲げ装
置により包材を充填材料の表面に緊密に適合させ、空気
を押し出すことができる。
【0021】折り曲げ装置自体に2つの折り曲げジョー
をもたせ、これを前述した溶着ユニットとして形成する
ことが好ましい。しかしながら、折り曲げ装置の他の実
施例を使用することもできる。折り曲げ装置を充填され
たフレキシブルチューブ袋に対し持ち上げることだけが
必要である。
【0022】以下、この発明の実施例を説明する。
【0023】
【好ましい実施例の説明】図1はこの発明の垂直型袋形
成、充填およびシーリング機械を示す。たとえば、ポリ
エチレンからなる適宜の包材2が送りシステム(図示せ
ず)によって矩形状充填チューブ1のまわりに配置さ
れ、フレキシブルチューブ3が形成される。エンドレス
ベルトとして示されている適宜の送り手段4がフレキシ
ブルチューブを図1の上方から下方に間欠的に移動させ
る。長さ方向シーム溶着装置5が包材のエッジを溶着す
る。
【0024】下側クロス溶着シーム(ボトムシーム)を
生じさせるユニット6が充填チューブ1の下端からわず
かに間隔を置いて配置される。このユニットは2つのサ
イドフォールダ8に関連する。下側クロス溶着シームを
生じさせるユニット6は2つの溶着ジョー7を有し、こ
れは半径方向内方の移動によって形成されたフレキシブ
ルチューブ3の2つの側面を互いに押し付け、これを溶
着する。サイドフォールダ8が溶着ジョー7とともに内
方に移動し、適宜のリムがフレキシブルチューブ袋の下
端に生じる。
【0025】図2は共に移動した溶着ジョー7および内
方に移動したサイドフォールダ8を示す。
【0026】下側クロス溶着シームの形成後、充填材料
が上端が開かれているフレキシブルチューブ3内に充填
される。適宜の軽量装置を有する充填装置は示されてお
らず、それはこの発明を構成するものではない。
【0027】クロスフレキシブルチューブ袋の上側クロ
ス溶着シームが下側クロス溶着シームと同時に生じる。
この上側クロス溶着シームが完成したフレキシブルチュ
ーブ袋の上端を形成し、その後、それが適宜の切断装置
によってフレキシブルチューブから分離される。図1に
示されているように、上側クロス溶着シーム(ヘッドシ
ーム)を生じさせるユニット9が下側クロス溶着シーム
を生じさせるユニット6の下方に配置されている。ユニ
ット9は2つの半径方向内方および外方に移動する溶着
ジョー10を有する。このユニット9もサイドフォール
ダ11に関連する。
【0028】下端にクロス溶着シームが設けられ、充填
材料13が充填されたフレキシブルチューブ袋が持ち上
げ装置12内に配置される。上側クロス溶着シームを生
じさせるとき、充填材料13を有するフレキシブルチュ
ーブ袋および上側クロス溶着シームを生じさせるユニッ
ト9が持ち上げられ、図3に示されている状態が達成さ
れる。持ち上げ移動のとき、上側クロス溶着シームを生
じさせるユニット9の2つの溶着ジョー10が半径方向
内方に移動し、包材が半径方向内方に折り曲げられる。
持ち上げ移動が完了したとき、溶着プロセスがなされ
る。サイドフォールダ11は内方に移動している。充填
材料をもつフレキシブルチューブ袋だけではなく、溶着
プロセスをなすユニット9も持ち上げられるため、フレ
キシブルチューブの上部の包材の応力が生じない折り曲
げおよび応力が生じない溶着が可能であり、包材を充填
材料の表面にできるだけ接近させることができる。した
がって、形状がきわめて安定したパッケージを製造する
ことができる。
【0029】上側クロス溶着シームの形成後、完成した
フレキシブルチューブ袋がフレキシブルチューブから分
離される。持ち上げ装置を開口することにより、フレキ
シブルチューブ袋が適宜の送りベルト上に落下する。
【0030】図3は持ち上げ装置12および上側クロス
溶着シームを生じさせるユニット9の作用を示す。その
左側に、最も下方の位置にある持ち上げ装置12および
ユニットが示され、右側に最も上方の位置にあるそれが
示されている。折り曲げおよび溶着プロセスをなすと
き、持ち上げ装置12は充填材料13が設けられたフレ
キシブルチューブ袋をフレキシブルチューブ袋の幅に対
応する距離Bだけ持ち上げる。同時に、上側クロス溶着
シームを生じさせるユニット9が距離Bだけ持ち上げら
れ、図3の右側および左側の溶着ジョー10が持ち上げ
られる。ユニット9の持ち上げ移動のとき、2つの溶着
ジョー10が半径方向内方に移動し、図3の右側に示さ
れている最も内方の位置に達し、ここで、溶着プロセス
がなされる。最も上方の位置に対応するこの位置におい
て、溶着ジョー10は下側クロス溶着シームを生じさせ
るユニット6の溶着ジョー7のわずかに下方にある。図
3の左側に示されている最も下方の位置では、溶着ジョ
ー10は充填材料13の表面のわずかに上方にあり、溶
着ジョー10の横方向移動によって包材の折り曲げプロ
セスがなされる。持ち上げ装置だけではなく、ユニット
9も距離Bにわたって移動するため、両者に単一の駆動
手段14を使用することができる。最後に、図3は揺動
した状態の持ち上げ装置12を示す。
【0031】持ち上げ装置12および上側クロス溶着シ
ームを生じさせるユニット9が異なる距離をもって異な
る速度で移動することを除き、図4の実施例は実質上図
3のそれに対応する。この実施例では、持ち上げ装置1
2は図3の実施例と同様の距離Bにわたって移動する
が、ユニット9は距離B/2にわたって移動するだけで
ある。図4の持ち上げ装置12およびユニット9の最も
下方の位置では、ユニット9は充填材料の表面からB/
2の距離の間隔を置いて配置される。図4の右側に示さ
れているように、この距離はユニット9および持ち上げ
装置12の最も上方の位置で消費される。この場合、持
ち上げ移動のとき、図4の右側の先端位置に達するま
で、ユニット9の2つの溶着ジョー10が半径方向内方
に移動する。この実施例では、溶着または折り曲げジョ
ーが上方から充填材料の表面上に配置され、図3の実施
例の付加的横方向移動は生じない。したがって、包材を
応力のない状態で充填材料の表面に緊密に適合させるこ
とができる。
【0032】図5は下側クロス溶着シームを生じさせる
ユニットの範囲の機械の横断面図である。その上側に閉
位置の2つの溶着ジョー7が示され、下側に開位置のそ
れが示されている。駆動手段15が溶着ジョー7の対応
する横方向移動を生じさせる。さらに、三角形状サイド
フォールダ8が上方および下方から図5の内方に移動
し、包材を適宜の方法で折り曲げる。
【0033】図6は上側クロス溶着シームを生じさせる
ユニット9の範囲の機械の横断面図である。この場合、
その上側に閉位置の2つの溶着ジョー10が示され、下
側に開位置のそれが示されている。さらに、懸架フレキ
シブルチューブ3が両側から溶着ジョー10によって半
径方向内方に折り曲げられる。対応する駆動手段16が
溶着ジョー10の内方および外方移動を生じさせる。2
つの部材からなるサイドフォールダ11も示されてい
る。
【0034】前述したものにおいて、上側クロス溶着シ
ームを生じさせる持ち上げ可能ユニットに代えて、折り
曲げ装置を設けてもよい。この場合、折り曲げ装置によ
って部材9が形成され、下側および上側クロス溶着シー
ムを生じさせるユニットによって部材6が形成される。
さらに、同様の構成および同様の作用のものがある。
【0035】図1〜図6の前述した実施例では、ユニッ
ト6はまだ充填されていないフレキシブルチューブ袋の
下側クロス溶着シーム(ボトムシーム)を生じさせるだ
けである。しかしながら、下側シーム(ボトムシーム)
に加え、このユット6はその下方のフレキシブルチュー
ブ袋の上側シーム(ヘッドシーム)を標準的方法で生じ
させることもできる。この場合、ユニット6はそれぞれ
2つの重ねられた溶着ジョーを有する2つの二重ジョー
をもつことが好ましい。ユニット9で形成される上側ク
ロス溶着シームに加え、その上方に配置される他のクロ
ス溶着シームが生じる。その後、二重ジョー7によって
生じる2つのクロス継ぎ目シーム間の分離がなされる。
【0036】原則として、ユニット6はまだ充填されて
いないフレキシブルチューブ袋の下側クロス溶着シーム
(ボトムシーム)、またはこの下側クロス溶着シームお
よびその下方に配置される充填されたフレキシブルチュ
ーブ袋の付加的上側クロス溶着シーム(ヘッドシーム)
を生じさせることができるだけである。これはユニット
9によって生じる上側クロス溶着シームとは関係ない
か、またはこのユニットに代えて設けられる折り曲げユ
ニットとは関係ない。
【0037】さらに、この発明の機械において、上側ク
ロス溶着シームの上方に残るフレキシブルチューブ袋の
部分を付加的に設けられたナイフによって任意に短縮す
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】持ち上げ装置および上側クロス溶着シームを生
じさせるユニットが第1下側位置にある垂直型袋形成、
充填およびシーリング機械の一部の斜視図である。
【図2】持ち上げ装置および上側クロス溶着シームを生
じさせるユニットが第2上昇位置にある図1の機械の斜
視図である。
【図3】左側に持ち上げ装置および上側クロス溶着シー
ムを生じさせるユニットが下降した状態を示し、右側に
それが上昇した状態を示す図1および図2の縦型袋形
成、充填およびシーリング機械の一部の垂直断面図であ
る。
【図4】他の実施例の垂直断面図である。
【図5】下側クロス溶着シームを生じさせるユニットの
水平断面図である。
【図6】上側クロス溶着シームを生じさせるユニットの
水平断面図である。
【符号の説明】
1 充填チューブ 6、9 ユニット 12 持ち上げ装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ディーター ヴィッツ ドイツ連邦共和国、41470 ノイス、ブッ クスバウムシュトラーセ 11

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレキシブルチューブ袋を形成する包材
    の送りシステムと、まわりに包材が送られ、フレキシブ
    ルチューブが形成され、パックする材料を充填する充填
    チューブと、長さ方向シーム溶着装置と、フレキシブル
    チューブ袋の下側および上側クロス溶着シームを形成す
    るクロスシーム溶着装置とからなる垂直型袋形成、充填
    およびシーリング機械であって、 a.前記クロスシーム溶着装置が2つの分離されたユニ
    ット(6、9)に分割され、その一方(6)がフレキシ
    ブルチューブ袋の下側クロス溶着シームを生じさせ、一
    方(9)がその上側クロス溶着シームを生じさせ、 b.前記機械は前記上側クロス溶着シームがまだ設けら
    れていない充填されたフレキシブルチューブ袋の持ち上
    げ装置を有し、 c.前記上側クロス溶着シームを生じさせるユニット
    (9)は上方および下方に移動可能であり、 d.前記持ち上げ装置(12)および前記上側クロス溶
    着シームを生じさせるユニット(9)は前記上側クロス
    溶着シームを生じさせるユニット(9)および充填され
    たフレキシブルチューブ袋が前記下側クロス溶着シーム
    を生じさせるユニット(6)および充填チューブ(1)
    に対し持ち上げられるよう駆動および/または制御され
    るようにしたことを特徴とする垂直型袋形成、充填およ
    びシーリング機械。
  2. 【請求項2】 前記持ち上げ装置(12)および前記上
    側クロス溶着シームを生じさせるユニット(9)は両者
    が同一の距離をもって持ち上げるよう駆動および/また
    は制御されるようにしたことを特徴とする請求項1に記
    載の機械。
  3. 【請求項3】 前記持ち上げ装置(12)および前記上
    側クロス溶着シームを生じさせるユニット(9)は前記
    ユニット(9)が前記持ち上げ装置(12)のストロー
    ク距離の一部だけ持ち上げるよう駆動および/または制
    御されるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の
    機械。
  4. 【請求項4】 前記持ち上げ装置(12)が前記フレキ
    シブルチューブ袋の幅(B)に対応する距離をもって持
    ち上げられるようにしたことを特徴とする請求項1〜請
    求項3のいずれかに記載の機械。
  5. 【請求項5】 前記上側クロス溶着シームを生じさせる
    ユニット(9)が前記フレキシブルチューブ袋の幅の半
    分(B/2)に対応する距離をもって持ち上げられるよ
    うにしたことを特徴とする請求項3または請求項4のい
    ずれかに記載の機械。
  6. 【請求項6】 前記上側クロス溶着シームを生じさせる
    ユニット(9)が折り曲げ装置として形成されている
    か、またはそれに折り曲げ装置(11)が設けられてい
    ることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記
    載の機械。
  7. 【請求項7】 前記上側クロス溶着シームを生じさせる
    ユニット(9)は上方移動のとき、それが半径方向内方
    に移動するよう駆動および/または制御されるようにし
    たことを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれかに記
    載の機械。
  8. 【請求項8】 前記上側クロス溶着シームを生じさせる
    ユニット(9)に前記包材の切断装置が設けられている
    ことを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれかに記載
    の機械。
  9. 【請求項9】 前記上側クロス溶着シームを生じさせる
    ユニット(9)はその高さを前記持ち上げ装置(12)
    に対し調節可能であることを特徴とする請求項1〜請求
    項8のいずれかに記載の機械。
  10. 【請求項10】 前記持ち上げ装置(12)の下側位置
    において前記上側クロス溶着シームを生じさせるユニッ
    ト(9)が前記持ち上げ装置(12)および前記ユニッ
    ト(9)の持ち上げ移動に消費される距離をもって前記
    充填材料の表面から間隔を置いて配置されていることを
    特徴とする請求項1〜請求項9のいずれかに記載の機
    械。
  11. 【請求項11】 フレキシブルチューブ袋を形成する包
    材の送りシステムと、まわりに包材が送られ、フレキシ
    ブルチューブが形成され、パックする材料を充填する充
    填チューブと、長さ方向シーム溶着装置と、フレキシブ
    ルチューブ袋の下側および上側クロス溶着シームを形成
    するクロスシーム溶着装置とからなる垂直型袋形成、充
    填およびシーリング機械であって、 a.前記包材の折り曲げ装置が前記フレキシブルチュー
    ブ袋の上端部のクロスシーム溶着装置の下方に設けられ
    ており、 b.前記機械は前記上側クロス溶着シームがまだ設けら
    れていない充填されたフレキシブルチューブ袋の持ち上
    げ装置を含み、 c.前記折り曲げ装置は上方および下方に移動可能であ
    り、 d.前記持ち上げ装置および前記折り曲げ装置は前記折
    り曲げ装置および充填されたフレキシブルチューブ袋が
    前記クロス溶着シームを生じさせるユニットおよび前記
    充填チューブに対し持ち上げられ、前記包材が前記充填
    材料の表面に折り曲げられるよう駆動および/または制
    御されるようにしたことを特徴とする垂直型袋形成、充
    填およびシーリング機械。
  12. 【請求項12】 前記折り曲げ装置は2つのフォールド
    ジョーを有することを特徴とする請求項11に記載の機
    械。
JP8356158A 1995-12-21 1996-12-24 垂直型袋形成、充填およびシーリング機械 Pending JPH09295605A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19547860A DE19547860C2 (de) 1995-12-21 1995-12-21 Vertikale Schlauchbeutelmaschine
DE19547860.6 1995-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09295605A true JPH09295605A (ja) 1997-11-18

Family

ID=7780829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8356158A Pending JPH09295605A (ja) 1995-12-21 1996-12-24 垂直型袋形成、充填およびシーリング機械

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5832701A (ja)
EP (1) EP0781707B1 (ja)
JP (1) JPH09295605A (ja)
AU (1) AU708030B2 (ja)
CA (1) CA2193568A1 (ja)
DE (2) DE19547860C2 (ja)
DK (1) DK0781707T3 (ja)
ES (1) ES2141434T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008087777A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Tokyo Autom Mach Works Ltd 角底袋用縦形製袋充填包装機

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3857363B2 (ja) * 1996-09-17 2006-12-13 四国化工機株式会社 充填包装装置
EP0850835A1 (en) * 1996-12-23 1998-07-01 Unilever Plc Web-shaping method & means
AU716763B2 (en) * 1997-11-20 2000-03-09 Orihiro Engineering Co., Ltd. Forming, filling and sealing machine for standing pouch
US6182426B1 (en) * 1998-10-19 2001-02-06 Liqui-Box Corporation Vertical form, fill, seal machine and methods
EP1140632B1 (de) * 1999-01-14 2003-05-07 TETRA LAVAL HOLDINGS & FINANCE SA Vorrichtung zum einrichten eines schlauches aus verpackungsmaterial auf eine druckmarke
DE19918253A1 (de) 1999-04-22 2000-10-26 Manfred Hauers Vertikale Schlauchbeutelmaschine
DE10005701A1 (de) * 2000-02-09 2001-08-16 Rovema Gmbh Vorrichtung zum Erzeugen einer Seitenfalte eines Beutels
US6481183B1 (en) * 2000-04-21 2002-11-19 Cmd Corporation Vertical form fill seal bag with recloseable seal and method of making thereof
ES2201896B1 (es) * 2002-02-21 2005-06-01 Sotrafa, S.A. Maquina y procedimiento para la obtencion de un tubo de grandes dimensiones de film plastico flexible plegado en forma de fuelle.
US6826892B2 (en) * 2003-01-09 2004-12-07 Glopak Inc. Vertical form, fill and seal machine for handling large pouches
DE10344116A1 (de) * 2003-09-24 2005-04-21 Manfred Hauers Kontinuierlich arbeitende vertikale Schlauchbeutelmaschine
US6901722B2 (en) * 2003-09-25 2005-06-07 Foamex L.P. Method for packaging multi-component bedding assembly
US7908826B2 (en) * 2004-11-12 2011-03-22 Frito-Lay North America, Inc. Method and apparatus for providing end seals on vertical stand-up packages
EP1818263B1 (de) 2006-02-10 2008-07-23 Teepack Spezialmaschinen Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Abpacken von Schüttgut und eine hierbei zum Einsatz kommende Vorrichtung
US20080110133A1 (en) * 2006-08-16 2008-05-15 Lorenzi Thomas E Flexible Container Filling Device
US20080163589A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 Jan Masek Combined packaging machine
US8231024B2 (en) 2007-08-08 2012-07-31 Clear Lam Packaging, Inc. Flexible, stackable container and method and system for manufacturing same
CN102795367B (zh) * 2012-08-06 2014-06-11 泉州市信昌精密机械有限公司 一种封口机及其封口方法
CN102874421A (zh) * 2012-09-14 2013-01-16 山东新华医疗器械股份有限公司 肩部灌装非pvc膜输液软袋全自动制袋灌封机
CN102874423B (zh) * 2012-10-25 2014-12-17 汕头市宏川工贸有限公司 高速全自动包装机
US10207850B2 (en) 2012-10-26 2019-02-19 Primapak, Llc. Flexible package and method of making same
CN109018685B (zh) 2012-10-26 2021-07-06 优装有限责任公司 用于柔性包装的柔性材料
US9238537B2 (en) * 2013-06-10 2016-01-19 Frito-Lay North America, Inc. Method for producing multi-compartment packages
US9840346B2 (en) * 2013-11-01 2017-12-12 Frito-Lay North America, Inc. Method and apparatus for making a structurally resilient package
US9902517B2 (en) 2013-11-01 2018-02-27 Frito-Lay North America, Inc. Apparatus and method for a structurally resilient package
EP3145819B1 (en) 2014-05-19 2020-12-02 Primapak, LLC Apparatus and method for making a flexible package
US10843837B2 (en) 2015-09-18 2020-11-24 Primapak, Llc Apparatus and method for making a flexible package
CZ31260U1 (cs) * 2016-11-21 2017-12-04 Viking Mašek, a.s. Balící stroj pro tvorbu a plnění více druhů sáčků
US11230064B2 (en) * 2017-02-28 2022-01-25 Gea Food Solutions Weert B.V. Inspection of a vertical flow-wrapper
ES1217722Y (es) * 2017-08-02 2018-12-13 Ulma Packaging Tech Ct Coop Máquina de envasado
DE102018124302A1 (de) 2018-10-02 2020-04-02 Muni Berka Gmbh Verpackter explosivmittelhaltiger Formkörper und Verfahren zum Verpacken des Formkörpers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE114040C (ja) *
DE1187980B (de) * 1962-08-18 1965-02-25 Hamac Hansella Ag Vorrichtung zum Herstellen der Querschweissnaehte in Verpackungsmaschinen
US3543467A (en) * 1967-12-19 1970-12-01 Mira Pak Inc Method and apparatus for packaging with a movable mandrel
SE341610B (ja) * 1970-07-03 1972-01-10 Sobrefina Sa
SE7315471L (ja) * 1973-11-15 1975-05-16 Platmanufaktur Ab
DE2553853A1 (de) * 1975-11-29 1977-06-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zum herstellen von quaderfoermigen packungen
CA1126150A (en) * 1978-09-12 1982-06-22 Frederick W. Beer Package and automatic method of forming same
JPS5819535B2 (ja) * 1979-04-16 1983-04-19 本州製紙株式会社 密封容器のシ−ル方法
US4996825A (en) * 1989-01-31 1991-03-05 Kliklok Corporation Combined blousing, stripping and sealing for bag forming and method
US5054270A (en) * 1990-03-15 1991-10-08 Zip-Pak Incorporated Bag support/spreader for vertical form, fill and seal machines
US5505037A (en) * 1992-06-29 1996-04-09 Pacmac, Inc. Vertical form, fill and seal machine for making recloseable bags

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008087777A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Tokyo Autom Mach Works Ltd 角底袋用縦形製袋充填包装機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0781707B1 (de) 1999-11-10
CA2193568A1 (en) 1997-06-22
ES2141434T3 (es) 2000-03-16
DE19547860A1 (de) 1997-07-03
DE59603619D1 (de) 1999-12-16
EP0781707A1 (de) 1997-07-02
DK0781707T3 (da) 2000-05-15
AU708030B2 (en) 1999-07-29
DE19547860C2 (de) 1998-07-23
AU7531696A (en) 1997-06-26
US5832701A (en) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09295605A (ja) 垂直型袋形成、充填およびシーリング機械
JP2594793B2 (ja) 包装容器の製造方法
CN108883845B (zh) 用于使具有倾斜山形墙的包装件的山形墙表面成形的设备和方法
US3426499A (en) Method of packaging food articles
US4781474A (en) Pouch with loop handle attached by oval seal
JP2720106B2 (ja) 可撓性の収納袋
US4854733A (en) Portable packing bag having a two section loop handle
US4889523A (en) Tearable package of synthetic thermoplastic foil and device and method for producing the same
RU2414407C1 (ru) Упаковочное изделие, изделие с упакованным пищевым продуктом, способ и устройство для его производства
US4442656A (en) Filling and sealing machine for providing a flat bottom package
US4816104A (en) Methods and systems for preparing flat-bottom thermoplastic sack
EP1731437A1 (en) Gussetted plastic bag
US9126383B2 (en) Bottom-gusseted package and method
WO1996028349A1 (en) A stand-up pack and a method and apparatus for manufacturing such a pack
US7448188B2 (en) Continuously operating vertical bag forming filling and sealing machine
NZ215705A (en) Forming rectangular-bottom, gussetted bags from thermoplastics film tubes
US3533331A (en) Method of forming continuous strip of bags
US5417039A (en) Method and an apparatus for filling packaging, in particular paper sacks or paper bags
EP2231483A1 (en) A stable package for a fluid material and a method of producing the same
IL125699A (en) Container having stabilized base and its manufacture
US3228583A (en) Bag for bulky merchandise
CA2843096A1 (en) Multi-compartment bag and method of making same
JPH08511755A (ja) 底ベースが広がった自立袋
US3385024A (en) Method of forming a multiple-unit package
US3391615A (en) Process and apparatus for the manufacture of a multi-ply bag