JPH09295179A - レーザ加工装置のワーク支持パレット - Google Patents

レーザ加工装置のワーク支持パレット

Info

Publication number
JPH09295179A
JPH09295179A JP8109575A JP10957596A JPH09295179A JP H09295179 A JPH09295179 A JP H09295179A JP 8109575 A JP8109575 A JP 8109575A JP 10957596 A JP10957596 A JP 10957596A JP H09295179 A JPH09295179 A JP H09295179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
clamp
plate
clamp plate
pallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8109575A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaoki Ito
正興 伊藤
Osamu Nakano
治 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP8109575A priority Critical patent/JPH09295179A/ja
Publication of JPH09295179A publication Critical patent/JPH09295179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワークの板厚が変化してもスペーサー交換の
必要がないワーク固定治具を備えたレーザ加工装置のワ
ーク支持パレットの提供。 【解決手段】 複数のワーク固定治具5を備えたレーザ
加工装置のワーク支持パレットに1おいて、前記ワーク
固定治具が、前記ワーク支持パレットの枠部材3の上面
にクランプベース7と下部クランプジョウ11とを設
け、該クランプベースおよび下部クランプジョウと協働
してワークWを押圧固定する上部クランプ板17の下面
にクランプ可能な最大板厚にほぼ等しい円形断面の支点
部材27を設けると共に、該上部クランプ板の上面に球
面座金23を設け、該球面座金を介して前記上部クラン
プ板を前記クランプベースと下部クランプジョウとに押
圧する締付ボルト21を設けてなることを特徴とするレ
ーザ加工装置のワーク支持パレット。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ加工装置の
ワーク支持パレットに関する。
【0002】
【従来の技術】レーザ加工の自動化を図るため、レーザ
加工装置で加工される様々な材質または板厚からなる様
々のワークの一枚をワーク支持パレットに予め取り付
け、これら様々のワークを取り付けたワーク支持パレッ
トを複数収納したパレット棚を、前記レーザ加工装置に
隣接した位置に設けておき、加工時には、必要なワーク
を取り付けたワーク支持パレットを、前記パレット棚か
ら取り出してレーザ加工装置に供給すると共に、加工が
終了したワーク支持パレットを前記パレット棚に収納す
る自動パレット搬入出倉庫を使用したレーザ加工装置の
技術が特開平5−111787に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記自動パレット搬入
出倉庫において使用されるワーク支持パレットのワーク
固定治具は、ワーク支持パレット上に載置されたワーク
の板厚と同等の板厚のスペーサーをワーク支持パレット
上に載置し、このスペーサーとワークの上に板押さえレ
バーを橋渡しして、そのほぼ中央部を締付ボルトでワー
ク支持パレットに締付けて固定するものである。したが
って、作業者は様々な材質または板厚のワークの固定に
対応するために、挟持されるワークの板厚に合わせた様
々な板厚のスペーサーを用意しておかなくてはならない
という問題がある。
【0004】本発明は上述の如き問題を解決するために
なされたものであり、本発明の課題は、ワークの板厚が
変化してもスペーサー交換の必要がないワーク固定治具
を備えたレーザ加工装置のワーク支持パレットを提供す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する手段
として、請求項1に記載のレーザ加工装置のワーク支持
パレットは、複数のワーク固定治具を備えたレーザ加工
装置のワーク支持パレットにおいて、前記ワーク固定治
具が、前記ワーク支持パレットの枠部材の上面にクラン
プベースと下部クランプジョウとを設け、該クランプベ
ースおよび下部クランプジョウと協働してワークを押圧
固定する上部クランプ板の下面にクランプ可能な最大板
厚にほぼ等しい円形断面の支点部材を設けると共に、該
上部クランプ板の上面に球面座金を設け、該球面座金を
介して前記上部クランプ板を前記クランプベースと下部
クランプジョウとに押圧する締付ボルトを設けてなるこ
とを要旨とするものである。したがって、固定するワー
クの板厚が変化しても上部クランプ板は、支点部材が円
形断面であり、かつ、球面座金の回転中心を中心に容易
に回動することができるので、ワークの板厚の変化に対
応してワーク支持パレットにワークを迅速に固定するこ
とができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
によって説明する。図1は本発明に係わるレーザ加工装
置のワーク支持パレットの平面図であり、図2は図1に
おけるII−II線に沿った断面図で図である。図2a
は薄い板材をワーク固定治具でクランプした状態を示
し、図2bは厚い板材をクランプした状態を示したもの
である。なお、図3は図1のワーク支持パレットの平面
図において、ワーク固定治具5の一部の部品を取り除い
て示した図である。
【0007】さて、図1に示す様にワーク支持パレット
1は、C形鋼などの型鋼の枠部材3(A、B)によって
長方形の枠体に構成してある。このワーク支持パレット
1の枠体の長辺側の両側の枠部材3Aの上面、すなわち
ワークWを取り付ける側の枠部材3Aの上面には、様々
な材質および板厚のワークを固定するための複数のワー
ク固定治具5が設けてある。
【0008】前記ワーク支持パレット1に設けられたワ
ーク固定治具5について、図2および図3を参照しなが
ら説明する。ワーク支持パレット1の長辺側の枠部材3
Aの上面の適宜な位置に、クランプベース7が枠部材3
Aから外方にオーバーハングした状態でボルトなどの締
結部材9により枠部材3Aに取り付けてある。
【0009】また、このクランプベース7の厚みと同一
の厚み有する下部クランプジョウ11が前記枠部材3A
の内側上面に設けてある。なお、下部クランプジョウ1
1の枠部材3Aに対する取り付けは溶接またはボルトな
どの適宜な手段を用いることができる。
【0010】前記C形鋼からなる枠部材3Aの上下のフ
ランジの間には、断面形状がほぼ凸字形の雌ねじ部材1
3がこのC形鋼の溝部分に係合する様に溶接してある。
この凸字形の雌ねじ部材13の一部は、前記クランプベ
ース7の下面に当接するように設けてあり、枠部材3A
から外方にオーバーハングして取り付けられた前記クラ
ンプベース7にかかる荷重を支持する様にもなってい
る。
【0011】前記枠部材3Aの上部フランジUFには、
前記雌ねじ部材13のねじ穴と同軸にねじ穴が設けてあ
り、この上部フランジUFのねじ穴と雌ねじ部材13の
ねじ穴とからなるねじ穴15に、前記下部クランプジョ
ウ11のと協働してワークWをクランプする上部クラン
プ板17に設けた長穴部19を貫通して締付ボルト21
の雄ねじ部が螺合させてある。なお、前記下部クランプ
ジョウ11のワークWをクランプする部分にはクランプ
ネイル11aが設けてある。
【0012】上部クランプ板17と前記締付ボルト21
との間には、半球状の摺動部材23aと、この半球状の
摺動部材23aに係合するリング状の摺動部材23bと
からなる球面座金23が間挿してある。この球面座金の
リング状の摺動部材23bは、前記上部クランプ板17
に設けた座ぐり穴25に嵌合させてある。また、上部ク
ランプ板17の内側の端部には、すなわち、前記長方形
のワーク支持パレット1の内側方向の端部には、板材W
をクランプするクランプネイル17aが設けてあり、こ
のクランプネイル17aの反対側の端部の下面には、ほ
ぼ円形断面で高さHの支点部材27が取り付けてある。
また、前記上部クランプ板17と枠部材3Aの上部フラ
ンジUFとの間には、上部クランプ板17を上方に付勢
する圧縮スプリング29が弾装してある。
【0013】上記構成のワーク固定治具5において、ワ
ークの板厚が1mm程度の薄板の場合は、図2aに示す
如く、締付ボルト21を締めると上部クランプ板17と
締付ボルト21との間には球面座金23が入っているの
で、上部クランプ板17は、球面座金23の半球状の摺
動部材23aの中心を回転中心として時計方向に回動す
ると共に、支点部材27を支点にして上部クランプ板1
7のクランプネイル17aと下部クランプジョウ11と
の間に薄板をしっかりと固定することができる。
【0014】また、板厚が支点部材27の高さHと同じ
厚さの場合(t=Hの場合)、前記締付ボルト21を緩
めれば、圧縮スプリング29弾発力によって上部クラン
プ板17は上方に付勢されているので、上部クランプ板
17は、球面座金23の半球状の摺動部材23aの中心
を回転中心として反時計方向に回動し、上部クランプ板
17と下部クランプジョウ11がほぼ平行状態になるの
で、板厚がt=Hの厚板を上部クランプ板17と下部ク
ランプジョウ11との間に挟持し、締付ボルト21を締
めれば、支点部材27を支点にして上部クランプ板17
のクランプネイル17aと下部クランプジョウ11との
間に板厚がt=Hの厚板をしっかりと固定するこができ
る。すなわち、上述のように、薄板から板厚が少なくと
も支点部材27の高さHと同じ(t=H)厚板までを迅
速に、かつ、容易に固定することができる。なお、上記
ワーク支持パレット1には、固定される板材Wの端面を
基準に位置決めするの位置決めブロック(図示省略)が
設けてある。
【0015】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、固定す
るワークの板厚が変化してもワーク支持パレットにワー
クを迅速に固定することができるので作業能率が向上す
る。また、従来の如く多種類のスペーサーを用意してお
く必要もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるレーザ加工装置のワーク支持パ
レットの平面図。
【図2】図1におけるII−II線に沿った断面図。
【図3】図1のワーク支持パレットの平面図において、
ワーク固定治具5の一部の部品を取り除いて示した図。
【符号の説明】
1 ワーク支持パレット 3(A、B) 枠部材 5 ワーク固定治具 7 クランプベース 9 締結部材 11 下部クランプジョウ 13 雌ねじ部材 17 上部クランプ板 21 締付ボルト 23 球面座金 27 支点部材 29 圧縮スプリング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のワーク固定治具を備えたレーザ加
    工装置のワーク支持パレットにおいて、前記ワーク固定
    治具が、前記ワーク支持パレットの枠部材の上面にクラ
    ンプベースと下部クランプジョウとを設け、該クランプ
    ベースおよび下部クランプジョウと協働してワークを押
    圧固定する上部クランプ板の下面にクランプ可能な最大
    板厚にほぼ等しい円形断面の支点部材を設けると共に、
    該上部クランプ板の上面に球面座金を設け、該球面座金
    を介して前記上部クランプ板を前記クランプベースと下
    部クランプジョウとに押圧する締付ボルトを設けてなる
    ことを特徴とするレーザ加工装置のワーク支持パレッ
    ト。
JP8109575A 1996-04-30 1996-04-30 レーザ加工装置のワーク支持パレット Pending JPH09295179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8109575A JPH09295179A (ja) 1996-04-30 1996-04-30 レーザ加工装置のワーク支持パレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8109575A JPH09295179A (ja) 1996-04-30 1996-04-30 レーザ加工装置のワーク支持パレット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09295179A true JPH09295179A (ja) 1997-11-18

Family

ID=14513742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8109575A Pending JPH09295179A (ja) 1996-04-30 1996-04-30 レーザ加工装置のワーク支持パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09295179A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102935571A (zh) * 2012-11-29 2013-02-20 柳州市银翔机械有限责任公司 减速机座的拼焊方法
CN102935570A (zh) * 2012-11-29 2013-02-20 柳州市银翔机械有限责任公司 减速机座拼焊装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102935571A (zh) * 2012-11-29 2013-02-20 柳州市银翔机械有限责任公司 减速机座的拼焊方法
CN102935570A (zh) * 2012-11-29 2013-02-20 柳州市银翔机械有限责任公司 减速机座拼焊装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0755402B2 (ja) 旋削加工物のクランピング装置
US6126159A (en) Machinable workpiece clamp
US5509644A (en) Modified T-slot arrangement
JPH028868B2 (ja)
WO1991004831A1 (en) Machine tool vise
JPH09295179A (ja) レーザ加工装置のワーク支持パレット
JPH10263967A (ja) 被加工物の保持装置
JPH09277078A (ja) レーザ加工装置
US6394439B1 (en) Two-sided gripping device
KR0158254B1 (ko) 공작물 고정장치
JPS6149734A (ja) プレス型
CN218396256U (zh) 一种带式锯床加工斜铁定位夹具
GB2185199A (en) Workpiece holding means
CN212218260U (zh) 一种基准座及加工工装
JPH1085903A (ja) 挟持装置
JPH0613782Y2 (ja) デフキヤリヤ搬送用パレツト
JPH06218642A (ja) ワーク固定治具
JPH0744448Y2 (ja) バイス
JPS6338992Y2 (ja)
US5425532A (en) Stationary vise jaw
JPH0541644U (ja) ワ−ク取付装置
KR970001655Y1 (ko) 클램핑 장치
JPS6348384Y2 (ja)
CN113953754A (zh) 一种焊接定位装置
US6354579B1 (en) Vise for holding workpiece