JPH0928975A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPH0928975A
JPH0928975A JP7201546A JP20154695A JPH0928975A JP H0928975 A JPH0928975 A JP H0928975A JP 7201546 A JP7201546 A JP 7201546A JP 20154695 A JP20154695 A JP 20154695A JP H0928975 A JPH0928975 A JP H0928975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
washing
water
rinsing
supply channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7201546A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Nakamura
哲 中村
Suikou Murakami
穂幸 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7201546A priority Critical patent/JPH0928975A/ja
Publication of JPH0928975A publication Critical patent/JPH0928975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 風呂水を用いたすすぎ工程のあと排水が行な
われないような洗濯コースが選択されたときでも、清潔
なすすぎを実行する。 【解決手段】 風呂水利用が設定されている場合、すす
ぎ前に次工程が最終すすぎであるか否かが判定される
(ステップS16)。最終すすぎである場合には、風呂
水利用の設定であっても水道給水を行ない、ためすすぎ
を実行する(ステップS18)。これによれば、2回す
すぎが行なわれる場合、1回目は風呂水、2回目は水道
水が使用されるため、清潔さが保たれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は洗濯機に関し、特に
水道給水路及びポンプ給水路が設けられた洗濯機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】吸水ポンプ付洗濯機では、水道給水路に
は給水弁が、ポンプ給水路には吸水ポンプがそれぞれ備
えられ、給水弁の開閉及び吸水ポンプの運転が制御され
て洗濯槽への給水が行なわれる。通常、ポンプ給水路は
風呂の残り湯を洗濯に有効活用するためのものであり、
この種の洗濯機の操作部にはポンプ給水路すなわち風呂
水を洗濯に利用するか否かを選択するための入力キーが
設けられている。
【0003】ところで、風呂の残り湯は石鹸カスや垢等
で汚れているため、これを洗濯に利用する際にはゴミ除
去フィルタによりこれらの汚れを取り除くようにしてい
る。しかしながら、これらの微小なゴミを完全に除去す
ることはできないため、洗濯に風呂水を利用する際には
脱水後の洗濯物にこれらのゴミが残らないように衛生面
で配慮する必要がある。また、最近入浴時にいわゆる入
浴剤が用いられることが多いが、洗濯のすすぎ工程時に
入浴剤が溶けている水を使用すると、衣類の仕上剤(衣
類柔軟剤)と入浴剤とが化学的に反応して衣類に着色を
生じさせることもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような課
題を解決するために成されたものであり、その目的は、
風呂水を洗濯に有効利用しつつ清潔さを保ち、更に、仕
上剤と入浴剤との混合による着色の問題も避けることが
できる洗濯機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段、実施の形態及び効果】上
記課題を解決するために成された第1の発明は、水道給
水路及びポンプ給水路が設けられ、該水道給水路に設け
られた給水弁の開閉及び該ポンプ給水路に設けられた吸
水ポンプの運転をそれぞれ制御することによって洗濯槽
への給水を行なう給水制御装置を備え、洗い工程、すす
ぎ工程及び脱水工程を実行する洗濯機において、 a)洗濯コースとして、洗い工程、すすぎ工程及び脱水工
程の全て又は一部を選択するために操作される第1の入
力手段と、 b)洗い工程及び/又はすすぎ工程における前記ポンプ給
水路の利用の有無を選択するために操作される第2の入
力手段と、 c)前記第1の入力手段の操作によりすすぎ工程が洗濯コ
ースの最終工程として選択された場合、前記第2の入力
手段の操作により該すすぎ工程に前記ポンプ給水路の利
用が選択された場合であっても該すすぎ工程時に前記水
道給水路からの給水を行なう給水制御手段と、を備える
ことを特徴としている。
【0006】第1の発明に係る洗濯機において、給水制
御手段は、第1の入力手段の操作により設定された洗濯
コースの最終工程がすすぎ工程であるか否かを判定す
る。そして、洗濯コースの最終工程がすすぎ工程である
場合には、第2の入力手段の操作により該ポンプ給水路
の利用が選択されていてもこの選択を無視し、すすぎ工
程時には給水弁を開いて水道給水路からの給水を実行す
る。
【0007】従って、第1の発明によれば、洗濯物が水
に浸かった状態で洗濯が終了する場合に、そのすすぎ水
は水道給水路からの清潔な水が使用されるため、衛生的
であり且つ仕上剤を使用しても洗濯物が着色する恐れも
無くなる。特に、操作者が誤ってすすぎ工程に風呂水の
利用を選択した場合でも風呂水でなく水道水が給水され
るため、使い勝手が良くなる。
【0008】なお、上記第1の発明において、すすぎ工
程が複数回実行されるものであるときには、第2の入力
手段の操作により最終すすぎ工程にポンプ給水路の利用
が選択されている場合であっても該最終すすぎ工程時に
水道給水路からの給水を行なうことがより好ましい。
【0009】一般にすすぎ工程は2回以上続けて行なわ
れるため、水の使用量が多くなりがちであるが、これに
よれば、最終すすぎ工程以外のすすぎ工程には風呂水が
利用されるため節水が図れ、最終すすぎ工程には水道水
が使用されるため清潔さが確保できる。
【0010】上記課題を解決するために成された第2の
発明は、水道給水路及びポンプ給水路が設けられ、該水
道給水路に設けられた給水弁の開閉及び該ポンプ給水路
に設けられた吸水ポンプの運転をそれぞれ制御すること
によって洗濯槽への給水を行なう給水制御装置を備え、
洗い工程、すすぎ工程及び脱水工程を実行する洗濯機に
おいて、 a)洗濯コースとして、洗い工程、すすぎ工程及び脱水工
程の全て又は一部を選択するために操作される第1の入
力手段と、 b)洗い工程及び/又はすすぎ工程における前記ポンプ給
水路の利用の有無を選択するために操作される第2の入
力手段と、 c)前記第1の入力手段の操作によりすすぎ工程が洗濯コ
ースの最終工程として選択された場合、前記第2の入力
手段の操作により該すすぎ工程にポンプ給水路の利用が
選択されることを禁止する入力処理手段と、を備えるこ
とを特徴としている。
【0011】第2の発明に係る洗濯機において、入力処
理手段は、第1の入力手段の操作により設定された洗濯
コースの最終工程がすすぎ工程であるか否かを判定す
る。そして、洗濯コースの最終工程がすすぎ工程である
場合には、第2の入力手段の操作によりポンプ給水路の
利用が選択されるに際し、該すすぎ工程には該ポンプ給
水路の利用が選択できないように入力を制限する。
【0012】従って、第2の発明によれば第1の発明と
同様に、洗濯物が水に浸かった状態で洗濯が終了する場
合には、そのすすぎ水は水道給水路からの清潔な水が使
用されるため、衛生的であり且つ仕上剤を使用しても洗
濯物が着色する恐れも無くなる。特に、第2の発明によ
れば、操作者がポンプ給水路の利用を選択する際に不適
当な選択が行なえないようになるため、使い勝手が良く
なる。
【0013】なお、上記第2の発明において、すすぎ工
程が複数回実行されるものであるときには、入力処理手
段は、第2の入力手段の操作により最終すすぎ工程にポ
ンプ給水路の利用が選択されることを禁止することがよ
り好ましい。これによれば、最終すすぎ工程以外のすす
ぎ工程には風呂水が利用されるため節水が図れ、最終す
すぎ工程には水道水が使用されるため清潔さが確保でき
る。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1は本発明の給水制御装置を適用した洗濯機
の縦断面図、図2は洗濯機の操作部の入力キー配置を示
す平面図、図3は風呂水利用キー操作による給水モード
変化の説明図、図4は洗濯機の電気系ブロック構成図、
図5は洗濯工程の基本的な流れを示すフローチャート、
図6は本発明に係る洗濯機における処理手順を示すフロ
ーチャートである。
【0015】まず、図1により洗濯機全体の構成を説明
する。機枠10の上部後方には入力キーを備える操作部
11が設けられている。機枠10の内部には外槽12が
配置され、外槽12の内部には周壁に多数の脱水孔を有
する脱水槽を兼用した洗濯槽13が設置されている。洗
濯槽13の底部には洗濯物を攪拌するための回転翼14
が配置され、モータ15の回転は、モータプーリ16、
ベルト17、主プーリ18及び動力切換え機構19を介
して洗濯槽13及び回転翼14へ伝達される。動力切換
え機構19は、洗い時には回転翼14のみを回転させ、
脱水時には洗濯槽13及び回転翼14を共に回転させる
べくメカニカルな切換えを行なう。
【0016】外槽12の底部には排水口20が設けら
れ、排水電磁弁22によって開閉される排水管21を通
して排水がなされる。また、外槽12の底部の一角には
エアトラップ23が設けられ、圧力ホース24を介して
水位センサ25に連結されており、水位に応じた空気の
圧力を水位センサ25において検出することにより外槽
12の中の水位が検知される。水道給水路26から給水
される水は給水電磁弁27を介して洗濯槽13へ注水さ
れ、ポンプ給水路28からの水は吸水ポンプ29によっ
て吸い上げられて洗濯槽13へ注水される。
【0017】図中の洗濯槽13内に破線で示している水
位L1〜L4は、予め設定されている4つの洗い(又はす
すぎ)水位モード「極少」、「低」、「中」及び「高」
にそれぞれ対応したものである。また、水位L1よりも
更に低い位置に設定されている水位L0は、給水の異常
状態を速やかに検知するためのチェック水位(以下「リ
セット水位」という)である。
【0018】次に、図1の操作部11における入力キー
配置を図2を参照して説明する。操作部11は、複数の
入力キーから成る入力部40と、入力キー操作により選
択されたモードや数値を表示するための表示部41とか
ら構成される。以下、入力部40の各入力キーの機能に
ついて順に述べる。
【0019】水位選択キー42は、洗濯物の量に応じて
洗い工程及びすすぎ工程時の水量を「極少」、「低」、
「中」、「高」の4モードの中から操作者がマニュアル
選択するための入力キーであり、表示部41内の選択さ
れた水位モードの部分が点灯するようになっている。こ
の4つのモードに対応する洗濯槽13内の水位が図1中
のL1〜L4の位置に示したものである。なお、洗い工程
及びすすぎ工程時の水位は、通常、負荷量センサによっ
て検知される洗濯物の量に応じて適切な水位が自動的に
選択され、選択された水位モードが表示される。
【0020】風呂水利用キー43は、ポンプ給水路28
を介して給水される風呂水を、洗い工程、第1すすぎ工
程、第2すすぎ工程のいずれに使用するかを操作者が選
択するための入力キーである。図3は、風呂水利用キー
43を1回押す毎の給水モードの状態変化を示したもの
で、後述の如く洗い工程から脱水工程迄が連続して実行
されるような洗濯コースがコース選択キー44及びお好
みコース選択キー45により設定された場合のものであ
る。風呂水利用キー43を1回押す毎に給水モードAか
らDまで順次変化し、給水モードDのときに風呂水利用
キー43をもう1回押すと給水モードAへ戻る。表示部
41には、そのときの給水モードに対応する部分が点灯
するようになっている。
【0021】コース選択キー44は、洗濯物の種類や汚
れの程度に応じて、予め洗い時間や水流等が決められて
いる複数の洗濯コースの中から1つを選択するための入
力キーであり、選択されたコースに対応する表示部41
内の部分が点灯するようになっている。
【0022】また、お好みコース選択キー45は、洗い
や脱水の時間、すすぎの回数等を操作者が自由に設定す
るための入力キーであり、入力操作に応じた値が表示部
41に表示される。これらの数値設定を一時的にメモリ
し、コース選択キー44で「自分流」を選択することに
より、メモリした通りに一連の洗濯工程を実行させるこ
ともできる。
【0023】その他、予約キー46は、洗濯開始時刻を
予約するための入力キー、粉石鹸溶かしキー47は、水
に溶けにくい粉石鹸を使用するに際し、洗濯物を洗濯槽
13に投入する前に予め洗濯槽13内で強水流により粉
石鹸を溶かしたい場合に操作する入力キーである。
【0024】さて、続いて、本発明に係る給水制御装置
を備える洗濯機の電気的構成を図4を参照して説明す
る。主としてマイクロコンピュータから構成される制御
部30に対して、操作部11の入力部40からキー入力
信号が、水位センサ25から水位検知信号が入力され
る。制御部30は運転プログラムを格納したメモリを有
しており、入力部40からのキー入力を受け、対応する
運転プログラムに従って、モータ15を駆動するモータ
駆動部31、給水電磁弁27、吸水ポンプ29及び排水
電磁弁22等の運転又は動作を制御する。また、キー入
力信号に応じて表示部41に上述した如き表示を行な
う。
【0025】上記構成を有する洗濯機の基本的な洗濯工
程の流れは図5に示す通りである。制御部30は運転プ
ログラムに従い、まず洗い工程を実行し、続いて第1す
すぎ工程、第2すすぎ工程を順次実行し、最後に脱水工
程を実行する。上述のように、操作者がお好みコース選
択キー45を操作することにより、一部の洗濯工程のみ
を実行させることも可能である。
【0026】以下、本発明に係る洗濯機の具体的な処理
動作を図6に沿って説明する。本実施例の洗濯機では、
標準コース等、洗濯工程が図5に示したような流れに沿
い洗い工程から最終の脱水工程まで連続して行なわれる
場合には、図3で示した4つの給水モードが選択可能と
されている。例えば給水モードCが選択された場合に
は、最終すすぎ工程すなわち第2すすぎ工程においても
風呂水が利用され、すすぎ終了後はそのすすぎ水が速や
かに排出され次の脱水工程に移行する。
【0027】一方、お好みコース選択キー45の操作に
よれば、一部の工程のみ、例えば洗い工程のみ、すすぎ
工程のみ、脱水工程のみ、或いは洗い工程とすすぎ工程
迄など自由に設定することができる。これらの選択可能
な組み合わせの中で、すすぎ工程が最終工程となり且つ
すすぎ終了後にすすぎ水が排出されない(すなわちすす
ぎ水が洗濯槽13内に放置される)ような工程の選択は
次の4つが可能である。
【0028】(a) 洗い工程−第1すすぎ工程迄 (b) 第1すすぎ工程のみ (c) 洗い工程−第1すすぎ工程−第2すすぎ工程迄 (d) 第1すすぎ工程−第2すすぎ工程迄 図6は、上記4つの内のいずれかの洗濯コースが設定さ
れた場合の処理手順である。
【0029】入力キー操作により洗濯水位、風呂水利用
等が選択されたあとスタートキー48が操作されると、
制御部30は運転プログラムに従い運転を開始する。洗
濯コースの設定が上記4つのいずれかであるとき、ま
ず、その洗濯コースに洗い工程が設定されているか否か
が判定される(ステップS10)。すなわち、上記4つ
の洗濯コースの内、(a)及び(c)は洗い工程が設定されて
いるためステップS11へ、(b)及び(d)は洗い工程が設
定されていないためステップS15へ進む。
【0030】洗い工程が設定されている場合には、制御
部30は洗い工程を実行する。まず吸水ポンプ29が起
動され、ポンプ給水路28からの給水が開始される(ス
テップS11)。水位センサ25からの検知信号に基づ
き、洗濯槽13内の水位が操作者により選択された或い
は洗濯物の量に応じて自動的に設定された洗い水位に到
達したとき、吸水ポンプ29の運転は停止される。すな
わち、「極少」、「低」、「中」、「高」のいずれかの
水位モードに対応する水位L1〜L4に到達する迄風呂水
が給水される。洗剤は給水前に予め自動的に投入される
ようにしても良いし、操作者が自ら投入するようにして
も良い。
【0031】次いで洗いが実行される(ステップS1
2)。このとき、制御部30はモータ駆動部31を制御
することにより回転翼14のみを所定の回転速度で低速
回転させ、これにより洗いが行なわれる。所定時間洗い
が行なわれたあと排水電磁弁22が開かれ、洗濯槽13
内の汚れた洗剤水は排水口20から排出される(ステッ
プS13)。
【0032】続いて、すすぎを効率的に行なうために中
間脱水が実行される(ステップS14)。中間脱水にお
いて、制御部30はモータ駆動部31を制御し、洗濯槽
13と回転翼14とを共に高速回転させ、これにより洗
濯物に染み込んでいる洗剤水が飛ばされる。このとき、
排水電磁弁22は開放状態とされる。
【0033】ステップS10にて洗い工程が設定されて
いない場合には、水位センサ25からの検知信号に基づ
き、洗濯槽13内の水位がリセット水位L0以上である
か否かが判定される(ステップS15)。通常、洗濯の
開始時点では洗濯槽13内の水はすべて排水された状態
であるが、操作者がマニュアル操作によって以前に使用
した水が洗濯槽13内に残っている状態から洗濯をスタ
ートさせた場合など、水が洗濯槽13内に始めから溜ま
っている場合があるためこれをチェックする。
【0034】ステップS15にて水位がリセット水位L
0以上の場合にはステップS13へ進み、洗濯槽13内
の水を排出したあと中間脱水が実行される。水位がリセ
ット水位L0より低い場合にはステップS14へ進み、
そのまま中間脱水が実行される。
【0035】中間脱水終了後、次工程が最終すすぎ工程
であるか否か判定される(ステップS16)。すなわ
ち、上述の4つの洗濯コースの内(a)及び(b)は1回のみ
すすぎ工程が実行されるから、初めてステップS16の
判定が行なわれるとき次工程は最終すすぎ工程となる。
他の(c)及び(d)は2回のすすぎ工程が行なわれるから、
次工程は最終すすぎ工程とはならない。
【0036】次工程が最終すすぎ工程の場合ステップS
17へ進み、風呂水の利用が設定されていた場合であっ
ても強制的に水道水の給水が実行される。すなわち、給
水電磁弁27が開かれ水道給水路26からの給水が開始
される。そして、水位センサ25の検知信号に基づき、
すすぎ水位迄水道水が給水されたときに給水電磁弁27
が閉じられる。
【0037】続いて、いわゆるためすすぎが実行される
(ステップS18)。ためすすぎにおいて、制御部30
はモータ駆動部31を制御し、回転翼14のみを低速回
転させる(洗濯槽13は回転させない)。このときのす
すぎ時間は運転プログラムに予め組み込まれた値であ
り、標準的には2分程度とされている。すすぎ回転終了
後にすすぎ水の排出は行なわれず、洗濯物が洗濯槽13
内の水の中に浸った状態で洗濯コースが終了する。
【0038】ステップS16にて次工程が最終すすぎ工
程でない場合にはステップS19へ進み、洗濯槽13内
へ風呂水の給水が行なわれる。このとき、吸水ポンプ2
9が起動され、水位センサ25の検知信号に基づき、洗
濯槽13内の水位が操作者により選択された或いは洗濯
物の量に応じて自動的に設定されたすすぎ水位に到達す
る迄給水が続けられる。すすぎ水位迄の水が溜まると吸
水ポンプ29の運転は停止され、ステップS18と同様
にためすすぎが実行される(ステップS20)。
【0039】ステップS20のためすすぎが終了すると
ステップS13へ戻り、上述の如き排水(ステップS1
3)、中間脱水(ステップS14)が実行され、再び次
工程が最終すすぎ工程か否かの判定が行なわれる(ステ
ップS16)。ステップS16における判定が2回目で
あるときには、必ず次工程は最終すすぎ工程であるから
ステップS17へ進み、水道水によるためすすぎが実行
され(ステップS18)洗濯コースが終了する。
【0040】なお、上記実施例において、ためすすぎの
代わりに注水すすぎを行なうようにしても良い。例えば
風呂水を用いた注水すすぎの場合には、所定量の水が洗
濯槽13に溜まったあとも吸水ポンプ29の運転を続行
させることにより、給水を続けつつ回転翼14を回転さ
せてすすぎを実行する。このとき、水は外槽12にある
溢水口からオーバーフローして排水される。
【0041】また、ステップS19にてポンプ給水中に
給水ができなくなった場合、例えば風呂水が無くなった
場合やポンプ給水路28の吸込み口のフィルタが目詰ま
りした場合には、水位センサ25の検知信号から水位上
昇の有無を判断し、水道給水に切換えることにより遅滞
なくすすぎを続けるようにすることが望ましい。
【0042】さて、次に、本発明に係る洗濯機の他の実
施例について、図7のフローチャートを参照しつつ説明
する。本実施例では、標準コース等、洗い工程から脱水
工程迄一連の工程を連続的に遂行する洗濯コースが選ば
れた場合には、風呂水利用キー43の操作により図3で
示したような4つの給水モードを選択することが可能と
なっている。一方、お好みコース選択キー45の操作に
より脱水工程を行なわない洗濯コースが設定された場合
には、制御部30は図7に示す処理手順により風呂水利
用キー43の受付け処理を決定する。
【0043】まず、洗濯コースに洗い工程及び第1すす
ぎ工程が設定されている場合(ステップS30)、風呂
水利用キー43の操作により給水モードA又はDのみが
選択できるようにする(ステップS31)。すなわち、
この場合洗い工程のみに風呂水が利用できるようにす
る。
【0044】洗濯コースに洗い工程、第1すすぎ工程及
び第2すすぎ工程が設定されている場合(ステップS3
2)、風呂水利用キー43の操作により給水モードA、
B又はDが選択できるようにする(ステップS33)。
すなわち、この場合洗い工程のみ、又は洗い工程及び第
1すすぎ工程に風呂水が利用できるようにする。
【0045】洗濯コースに第1すすぎ工程及び第2すす
ぎ工程が設定されている場合(ステップS34)、風呂
水利用キー43の操作により給水モードB又はDが選択
できるようにする(ステップS35)。すなわち、この
場合第1すすぎ工程のみに風呂水が利用できるようにす
る。
【0046】洗濯コースが上記以外の場合には第1すす
ぎ工程のみが設定されている場合であるから、この場
合、給水モードDのみ、すなわち風呂水利用が選択でき
ないようにする。
【0047】上述の如く選択し得る給水モードが限定さ
れたとき、操作者が風呂水利用キー43を1回押す度に
選択可能な範囲で給水モードの状態が変化するように入
力キーの受付け制限が行なわれる。従って、例えばステ
ップS36の処理がなされたときには、操作者が風呂水
利用キー43を操作しても表示部41の風呂水利用に関
する部分は全く点灯しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を適用した洗濯機の縦断面
図。
【図2】 洗濯機の操作部の入力キー配置を示す平面
図。
【図3】 風呂水利用キーの操作による給水モード変化
の説明図。
【図4】 洗濯機の電気系ブロック構成図。
【図5】 洗濯工程の基本的な流れを示すフローチャー
ト。
【図6】 本発明の実施例における処理動作を示すフロ
ーチャート。
【図7】 本発明の他の実施例における風呂水利用キー
操作の受付け処理を示すフローチャート。
【符号の説明】
11…操作部 12…外槽 13…洗濯槽 25…水位センサ 26…水道給水路 27…給水電磁弁 28…ポンプ給水路 29…吸水ポンプ 30…制御部 40…入力部 43…風呂水利用キー 44…コース選択キー 45…お好みコース選択キー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水道給水路及びポンプ給水路が設けら
    れ、該水道給水路に設けられた給水弁の開閉及び該ポン
    プ給水路に設けられた吸水ポンプの運転をそれぞれ制御
    することによって洗濯槽への給水を行なう給水制御装置
    を備え、洗い工程、すすぎ工程及び脱水工程を実行する
    洗濯機において、 a)洗濯コースとして、洗い工程、すすぎ工程及び脱水工
    程の全て又は一部を選択するために操作される第1の入
    力手段と、 b)洗い工程及び/又はすすぎ工程における前記ポンプ給
    水路の利用の有無を選択するために操作される第2の入
    力手段と、 c)前記第1の入力手段の操作によりすすぎ工程が洗濯コ
    ースの最終工程として選択された場合、前記第2の入力
    手段の操作により該すすぎ工程に前記ポンプ給水路の利
    用が選択された場合であっても該すすぎ工程時に前記水
    道給水路からの給水を行なう給水制御手段と、を備える
    ことを特徴とする洗濯機。
  2. 【請求項2】 前記すすぎ工程が複数回実行される洗濯
    機において、前記給水制御手段は、前記第2の入力手段
    の操作により最終すすぎ工程にポンプ給水路の利用が選
    択された場合であっても該最終すすぎ工程時に水道給水
    路からの給水を行なうことを特徴とする請求項1記載の
    洗濯機。
  3. 【請求項3】 水道給水路及びポンプ給水路が設けら
    れ、該水道給水路に設けられた給水弁の開閉及び該ポン
    プ給水路に設けられた吸水ポンプの運転をそれぞれ制御
    することによって洗濯槽への給水を行なう給水制御装置
    を備え、洗い工程、すすぎ工程及び脱水工程を実行する
    洗濯機において、 a)洗濯コースとして、洗い工程、すすぎ工程及び脱水工
    程の全て又は一部を選択するために操作される第1の入
    力手段と、 b)洗い工程及び/又はすすぎ工程における前記ポンプ給
    水路の利用の有無を選択するために操作される第2の入
    力手段と、 c)前記第1の入力手段の操作によりすすぎ工程が洗濯コ
    ースの最終工程として選択された場合、前記第2の入力
    手段の操作により該すすぎ工程にポンプ給水路の利用が
    選択されることを禁止する入力処理手段と、を備えるこ
    とを特徴とする洗濯機。
  4. 【請求項4】 前記すすぎ工程が複数回実行される洗濯
    機において、前記入力処理手段は、前記第2の入力手段
    の操作により最終すすぎ工程にポンプ給水路の利用が選
    択されることを禁止することを特徴とする請求項3記載
    の洗濯機。
JP7201546A 1995-07-14 1995-07-14 洗濯機 Pending JPH0928975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7201546A JPH0928975A (ja) 1995-07-14 1995-07-14 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7201546A JPH0928975A (ja) 1995-07-14 1995-07-14 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0928975A true JPH0928975A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16442851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7201546A Pending JPH0928975A (ja) 1995-07-14 1995-07-14 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0928975A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007202636A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Sanyo Electric Co Ltd ドラム式洗濯機
JP2011177221A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Toshiba Corp 洗濯機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007202636A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Sanyo Electric Co Ltd ドラム式洗濯機
JP4679379B2 (ja) * 2006-01-31 2011-04-27 三洋電機株式会社 ドラム式洗濯機
JP2011177221A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Toshiba Corp 洗濯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5489328B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP5516290B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPH0928975A (ja) 洗濯機
JP2001204986A (ja) 洗濯機及び洗濯方法
JP2000102695A (ja) 全自動洗濯機
JP3423256B2 (ja) 洗濯機
JP3162958B2 (ja) 洗濯機
JP3421647B2 (ja) 洗濯機
JP6071854B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP3433176B2 (ja) 洗濯機
JP3157429B2 (ja) 洗濯機
JP6158397B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2003079988A (ja) 洗濯機
JP7032480B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP6139574B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP3162960B2 (ja) 洗濯機
JP3066288B2 (ja) 洗濯機の給水制御装置
JP3162959B2 (ja) 洗濯機
JP3203159B2 (ja) 洗濯機の給水制御装置
KR101139248B1 (ko) 세탁기 및 그 제어방법
JP3162843B2 (ja) 洗濯機
KR100203434B1 (ko) 세탁기의 세탁방법
KR200301976Y1 (ko) 세탁기
JP2002233689A (ja) 全自動洗濯機
JP2019037897A (ja) ドラム式洗濯機