JPH09289053A - 基板取付型電気コネクタ - Google Patents

基板取付型電気コネクタ

Info

Publication number
JPH09289053A
JPH09289053A JP8124000A JP12400096A JPH09289053A JP H09289053 A JPH09289053 A JP H09289053A JP 8124000 A JP8124000 A JP 8124000A JP 12400096 A JP12400096 A JP 12400096A JP H09289053 A JPH09289053 A JP H09289053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
electric connector
soldering
terminal
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8124000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3269773B2 (ja
Inventor
Shintaro Abe
慎太郎 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMP Japan Ltd
Original Assignee
AMP Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Japan Ltd filed Critical AMP Japan Ltd
Priority to JP12400096A priority Critical patent/JP3269773B2/ja
Priority to PCT/US1997/006620 priority patent/WO1997040555A1/en
Priority to EP97921297A priority patent/EP0895661A1/en
Publication of JPH09289053A publication Critical patent/JPH09289053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3269773B2 publication Critical patent/JP3269773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7064Press fitting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回路基板へスムーズに取り付けられ、且つ回
路基板に強く保持される基板取付型電気コネクタを提供
すること。 【解決手段】 電気コネクタ10はハウジング20に形
成された略共通形状のキャビティ25内に信号端子3
0、接地端子50、及び支持端子70を収容する。信号
端子30及び接地端子50は略共通形状の半田付用タイ
ン部33を有し、支持端子70はタイン部33より短く
延出する支持脚80を有する。タイン部33と支持脚8
0とはハウジング20の後方に一列に並べて配置され
る。電気コネクタ10が基板に取り付けられるとき支持
脚80が電気コネクタ10を前方に付勢しタイン部33
を対応するスルーホールの内面に押し付けるので電気コ
ネクタ10は回路基板に強く保持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は基板取付型の電気コ
ネクタで、特に回路基板に形成されたスルーホールに半
田付接続される端子を含む基板取付型電気コネクタに関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の基板取付型電気コネクタを基板
に取り付ける多くの場合に自動装置による半田付けが行
われる。この方法によれば第1に複数の端子の半田付タ
インを対応スルーホールに位置合わせして、第2にスル
ーホール内部に端子の半田付タインを進入させて、その
状態で電気コネクタを基板に仮止め固定し、第3にリフ
ロー装置等の自動半田付装置により一括して半田付接続
を行う。従ってこの種の電気コネクタの多くは半田付工
程までの間、自身を基板上に仮止め固定されるためのリ
テンションレグを具える。リテンションレグは電気コネ
クタの基板への取付面より突出し、基板のスルーホール
と係合するよう構成される。
【0003】通常このようなリテンションレグはハウジ
ング長さ方向の両端近傍に設けられる。即ち電気コネク
タのハウジングはリテンションレグの取付け構造を含む
ため比較的大寸法になってしまい、電気コネクタを回路
基板上に実装する場合比較的大きな実装面積を必要とす
るという問題を生じる。また端子とリテンションレグの
取り付けを別々に行う必要があり、組立工程が複雑にな
り経済的にも不利である。
【0004】この問題を解決すべく考案された電気コネ
クタが実開昭64−27880号公報に開示される。開
示される電気コネクタによれば、回路基板のスルーホー
ルに半田付接続される接続ピンを含む電気端子がハウジ
ング内に並列配置される。端子の接続ピンは一列に並べ
て配列され、各接続ピンには、接続ピンの列に対して一
方向に突出する突起が設けられる。この構成によれば電
気コネクタの実装面積は比較的小さくてすみ、また組立
工程も簡単になる。
【0005】
【発明が解決すべき課題】しかしながら上述の公報に開
示される電気コネクタは基板への仮止め固定の際に以下
の様な問題を内包する。
【0006】(1)電気コネクタを回路基板に取り付け
る際、回路基板のスルーホールの端縁と端子の突起とが
一度に係合することになり、比較的大きな取付力が必要
となる。
【0007】(2)回路基板のスルーホールと端子の突
起とが係合する際に、スルーホールに対する端子の案内
が十分でなく、取付がスムーズに行われない。(特に突
起の位置から先端位置までの距離を長くとって端子を案
内させようとすると、取付後に端子が回路基板から必要
以上に突出し、工具又は他の部材が端子に干渉しやすく
なってしまうので仮止めが解除されてしまう慮れが生じ
る。)
【0008】従って、これらの問題が解決された電気コ
ネクタを提供することが望まれていた。
【0009】更に、上述の公報に開示される電気コネク
タだけでなく、基板に仮止めされる型の全ての電気コネ
クタにおいて、仮止めが容易に解除されることのないよ
う比較的大きな仮止め保持力が得られる構成が望まれて
いた。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は回路基板に形成
されたスルーホールに半田付接続される複数の端子の半
田付タインが列を成して配置される基板取付型電気コネ
クタにおいて、前記半田付タインのうち一部の前記半田
付タインは、前記列を成す他の前記半田付タインと比較
して可撓性部分をより長く且つコネクタハウジング底面
からより短く延出するよう構成されると共に、先端近傍
に前記列に対して略直交方向に突出する突起を備え、前
記回路基板に取り付けられるとき、構成上相違する前記
半田付タインの夫々は互いに逆方向に付勢力を受けて前
記コネクタハウジングを前記回路基板上に支持すること
を特徴とする。
【0011】即ち本発明による基板取付型電気コネクタ
は、ハウジングに形成された複数のキャビティ内に共通
の固定手段によって固定された複数の接触端子(信号端
子又は接地端子)、及び少なくとも1個の支持端子を有
し、前記複数の接触端子の各々は前記ハウジングから比
較的長く延出する第1の半田付タインを含み、前記支持
端子の各々は前記ハウジングから比較的短く延出して、
延出先端近傍の一側縁に設けられた突起により前記延出
先端が矢じり状に形成される第2の半田付タインを含
み、前記第1及び第2の半田付タインは列を成すように
して、前記第2の半田付タインの前記突起が前記列に対
して略直角方向を向くように配置されることを特徴とす
る。
【0012】突起を具えた第2の半田付タインを有する
支持端子は好ましくは2個以上且つ全端子の約半数以下
とするのが良い。加えて、支持端子は電気コネクタを安
定的に支持すべく少なくとも両側近傍に配置されるのが
好ましい。
【0013】突起は1個だけでなく、複数の突部を有す
る複合型の突起であるのが好ましくこれにより種々の厚
さの回路基板に対して電気コネクタが取付可能となる。
加えて突起の先端はスルーホールとの係合を強くするよ
う鋭角に尖ったものであるのが好ましい。
【0014】前記突起と対向する側縁上には切り欠き部
が形成されるのが好ましくこれにより第2の半田付タイ
ンがスルーホール内で十分な量だけ撓むことが可能とな
る。
【0015】更に、第2の半田付タインの切り欠き部
は、第2の半田付タインが回路基板のスルーホール内で
撓んだときにスルーホールに当接しないよう第2の半田
付タインの先端から根元に向けて傾斜縁を構成するのが
良い。
【0016】更に支持端子は電気コネクタの仮止め支持
に使用されるのみでなく、信号接続又は接地接続のため
の信号端子又は接地端子と兼用させることも可能であ
る。
【0017】加えて、回路基板に形成されるスルーホー
ルは直線的に並べて配列される必要はなく、例えば第2
の半田付タインに対応するスルーホールは突起の突出向
きと逆向きに若干寸法だけずれて構成されても良い。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して本発明の好
適実施形態となる基板取付型電気コネクタを詳細に説明
する。
【0019】図1には好適実施形態となる基板取付型電
気コネクタ(以下単に電気コネクタという)10が示さ
れ、(a)には平面図、(b)には正面図、(c)には
右側面図及び(d)には左側面図が示され、特に(c)
中には基板に対する取り付けの向きが矢印Cにより示さ
れる。
【0020】図1(a)乃至(d)によれば電気コネク
タ10はハウジング20及びハウジング20内に並列配
置される複数の端子30、50、70を含む。ハウジン
グ20は嵌合面に突出するキー部材21、基板取付時の
位置合わせ用のポスト22及びハウジング20の両側縁
より後方に向けて延出する延長部23を有する。
【0021】図2には端子30、50、70の夫々の位
置で断面した図が示される。図2(a)には参照番号3
0で示される信号端子がハウジング断面と共に示され
る。信号端子30は本体部31、タブ状接触部32、及
びハウジング20の底面21側に延出する半田付用のタ
イン部(第1の半田付タイン)33を有する。信号端子
30はハウジング20の後方よりキャビティ25内に押
圧挿入されて、本体部31の両側縁34に形成される圧
入突起35により係止固定される。信号端子30の最後
縁には、信号端子30を押圧するための押圧辺36が形
成される。また、圧入突起35の後側に形成される耳部
37が信号端子30の挿入を制止するストッパとして作
用する。加えて信号端子30は押圧挿入の際に図示しな
いキャリアストリップから切断されるが、この切断部が
図2(a)中に参照番号38で示される。また。タブ状
接触部32は、3方から相手リセプタクルコンタクト
(図示せず)と嵌合可能なようにテーパ面39を3方に
有する。
【0022】図2(b)には参照番号50で示される接
地端子が示される。接地端子50は信号端子30と同様
の構成を含み、同様の構成については図2(a)中で使
用したのと同じ参照番号を付与し説明を省略する。接地
端子50と信号端子30との相違点はタブ状接触部52
にある。図2(a)、(b)及び図1(d)から理解さ
れるように、接地端子50のタブ状接触部52は信号端
子30のタブ状接触部32よりも大寸法にして本体部3
1と略等幅形成される。これは接地接続が成された後で
信号接続が行われる、いわゆるシークエンシャル接続の
ための構成である。
【0023】図2(c)には参照番号70で示される支
持端子が示される。支持端子70はタブ状接触部を持た
ないが、信号端子30及び接地端子50が有するのと略
同一形状の本体部31及び支持脚(第2の半田付タイ
ン)80を有する。更に支持端子70は信号端子30及
び接地端子50が有するのと同様の作用をする押圧辺3
6、耳部37及び切断部38を含む。本体部31の両側
縁34には圧入突起35が形成される。
【0024】支持脚80はハウジング20の底面21か
ら比較的短い寸法だけ延出する。図1(c)或いは
(d)によれば支持脚80がタイン部33よりも短く延
出することが理解される。これらの作用については後述
する。また図2(c)によれば、支持端子70はアーチ
状打ち抜き縁71を有し、比較的長い可撓性部分が形成
され、これにより支持脚80には十分な弾性が付与され
る。
【0025】支持脚80の延出部分の先端82の近傍に
は一側縁に略直角方向に向けて突出する突起81が形成
される。本好適実施形態によれば突起81は81a、8
1bの2個が形成され、先端82により近い位置の突起
81aは先端82から連続的に延びる第1の傾斜縁(案
内縁)83を有する。更に、支持脚80の先端82の近
傍の逆側縁は切り欠かれており略直線的に延びる第2の
傾斜縁84が形成される。これらの傾斜縁83、84の
作用については後述する。
【0026】複数の端子30、50、70は上述の如
く、略共通の圧入構造(本体部31、圧入突起35及び
耳部37)を有し、更にハウジング20には略同一形状
寸法のキャビティ25が形成されるので、各端子30、
50、70は任意の位置に取り付け可能である。図1
(a)及び(b)によれば電気コネクタ10の7個のキ
ャビティ25のうち、両端のキャビティ25に支持脚8
0を含む支持端子70が置かれ、左から3番目のキャビ
ティ25に接地端子50が置かれ、他のキャビティ25
内に信号端子30が置かれる。図1(a)乃至(d)か
ら理解されるように、信号端子30及び接地端子50の
タイン部33と、支持端子70の支持脚80とは列を成
して並べられる。従って、支持脚80の突起81は列か
ら略直角方向に突出する。
【0027】電気コネクタ10は図1(c)の如く、回
路基板100の端部に一面側から取り付けられる。回路
基板100には予め対応した位置にスルーホールが形成
される。図3には電気コネクタ10が取り付けられる回
路基板100の部分拡大平面図が示される。回路基板1
00は一部が破断して示されており、また電気コネクタ
10の取付位置が破線で示される。図示されるように、
回路基板100には8個のスルーホール110a乃至1
10hが形成される。図3中で右から3番目に位置する
スルーホール110hにはポスト22を受容するための
ものである。スルーホール110hにポスト22が受容
されることによりハウジング20の位置が決定される。
【0028】他の7個のスルーホール110a乃至11
0gは端子30、50、70を受容するものであり、略
一列に並んで形成される。両端のスルーホール110a
及び110gは僅かに列からずれるよう構成され、径も
スルーホール110b乃至110fより若干大径に形成
される。
【0029】以下に電気コネクタ10の回路基板100
への取付工程について説明する。図4にはタイン部33
及び支持脚80及びその周辺部分を拡大した側面図が示
される。
【0030】取付の第1段階ではまず回路基板100の
スルーホール110b乃至110fに対して対応するタ
イン部33とが位置合わせされてタイン部33が各スル
ーホール110b乃至110f内に挿入される。このと
き図1(c)中に示した回路基板100の取付面120
は図4中でPの位置に達する。
【0031】取付の第2段階ではスルーホール110a
及び110gに支持脚80が挿入される。回路基板10
0が図4中Pの位置にあるときには、支持脚80の傾斜
縁83は図5に示すスルーホール110g(110aに
ついても同様であるので以下の説明では110aは省略
する。)の後側端縁130aの一部に略当接しており、
また上述の如く各タイン部33の一部が対応する各スル
ーホール110b乃至110fに進入しているのでハウ
ジング20の回路基板面内方向の動きがある程度規制さ
れた状態にある。支持脚80が、スルーホール110g
内に挿入されるとき、スルーホール110gの後側端縁
130aは支持脚80の傾斜縁83を案内し、またタイ
ン部33はスルーホール110e、110f(図5参
照。110b乃至110dについても同様であるので以
下の説明では110b乃至110dは省略する。)の前
側内面140に略当接される。この当接によりハウジン
グ20及びタイン部33の前方への動きが制止されるた
め、支持脚80が更にスルーホール110g内に挿入さ
れるときには支持脚80はハウジング20に対して図4
中矢印A方向に向けて撓むことになる。支持脚80はタ
イン部33による案内の作用を受けつつスルーホール1
10g内に挿入される。回路基板100の取付面120
の相対的位置が略Qの位置になるとき、傾斜縁83とス
ルーホール130の後側端縁130aとの接触が解除さ
れ、突起81aの先端とスルーホール110gの後側内
面130bとが係合する。支持脚80の挿入が更に進め
られると取付面120の相対的位置はRまで達するがQ
位置からR位置までの間は支持脚80の撓み量は略一定
量に保たれる。
【0032】取付の第3段階ではポスト22がスルーホ
ール110hに挿入される。ポスト22のスルーホール
110hとの挿入係合は、上述の取付の第2段階までの
工程で生じたハウジング20の若干の位置ずれを補正し
てハウジング20を所定の位置に配置することを目的と
する。図4の如くポスト22の先端周縁には案内のため
のテーパ面24が形成されるのでスルーホール110h
に対してのスムーズな挿入が可能である。この第3段階
を完了すると電気コネクタ10は回路基板に完全に取り
付けられ、ハウジング20の底面21には取付面120
と略当接し、取付面120の相対的位置は図4中のSの
位置となる。第3段階中途の過程で取付面120と突起
81bとが交差するが、このときスルーホール110g
の後側内面130bと突起81bとの係合が生じ得る。
即ち電気コネクタ10が完全に取り付けられたときには
突起81a、81bの両方又はいずれか一方がスルーホ
ール110gと係合関係にある。
【0033】以上のようにして電気コネクタ10は図3
中に破線で示す位置に固定される。上述の如く突起81
a、81bはスルーホール110gと係合して、支持脚
80は弾性的に撓んだ状態にあるので、支持脚80はス
ルーホール110gの後側内面130bより前方へ向け
て押圧力を受け、一方タイン部33はスルーホール11
0e、110fの、前側内面140より後方へ向けて押
圧力を受けるので、電気コネクタ10は回路基板100
に対して強く支持される。
【0034】上述の如く支持脚80の突起81a,81
bと逆側の側縁は一部が切り欠かれて傾斜縁84を構成
するが、これは支持脚80がスルーホール110gの前
側内面130cに当接することなく十分な量撓み可能と
するものである。
【0035】図3によれば延長部23はタイン部33及
び支持脚80の係合位置の両側方に置かれる。延長部2
3はハウジング20を回路基板100上に安定的に支持
すべく作用する。
【0036】以上の如く本発明の好適実施形態となる電
気コネクタを詳細に説明したが、これは本発明を制限す
るものではなく当業者により様々な変形、変更が可能で
ある。例えば好適実施形態によれば電気コネクタ10は
位置合わせ用のポスト22を具えるがこれは必ずしも必
要でない。また、支持脚80には突起81a、81bが
2個設けられるが、突起の数は1個又は3個以上であっ
ても良い。
【0037】
【発明の効果】本発明の基板取付型電気コネクタによれ
ば一部の端子の半田付タインが予めスルーホール内に挿
入された状態で、支持端子の半田付タインに設けられた
係合用の突起が回路基板のスルーホールと係合するよう
構成されるので予め挿入された半田付タインの案内作用
により係合用突起の係合をスムーズに且つ比較的小さな
力で行うことができる。
【0038】更に本発明の基板取付型電気コネクタは、
第1の半田付タイン及び弾性を有する第2の半田付タイ
ンにより回路基板に強く仮止め支持されるので、電気コ
ネクタは半田付リフローまでの工程で回路基板から偶発
的に外れてしまう慮れがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好適実施形態となる基板取付型電
気コネクタを示す図で、(a)は平面図、(b)は正面
図,(c)は回路基板と共に示した右側面図、及び
(d)は左側面図。
【図2】 図1(b)中の各線に沿って断面した基板
取付型電気コネクタの断面図で(a)は線1ー1に沿う
断面図、(b)は線2ー2に沿う断面図、及び(c)は
線3ー3に沿う断面図。
【図3】 図1の基板取付型電気コネクタが取り付け
られる回路基板の一部を示す平面図。
【図4】 図1(c)に示す基板取付型電気コネクタ
の一部を拡大した右側面図。
【図5】 図3の一部を拡大した回路基板の平面図。
【符号の説明】
10 基板取付型電気コネクタ 20 ハウジング 21 底面 30、50、70 端子 33、80 半田付タイン 81a、81b 突起 100 回路基板 110a、110b、110c、110d、110e、
110f、110gスルーホール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板に形成されたスルーホールに半
    田付接続される複数の端子の半田付タインが列を成して
    配置される基板取付型電気コネクタにおいて、 前記半田付タインのうち一部の前記半田付タインは、前
    記列を成す他の前記半田付タインと比較して可撓性部分
    をより長く且つコネクタハウジング底面からより短く延
    出するよう構成されると共に、先端近傍に前記列に対し
    て略直交方向に突出する突起を備え、 前記回路基板に取り付けられるとき、構成上相違する前
    記半田付タインの夫々は互いに逆方向に付勢力を受けて
    前記コネクタハウジングを前記回路基板上に支持するこ
    とを特徴とする基板取付型電気コネクタ。
JP12400096A 1996-04-22 1996-04-22 基板取付型電気コネクタ Expired - Fee Related JP3269773B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12400096A JP3269773B2 (ja) 1996-04-22 1996-04-22 基板取付型電気コネクタ
PCT/US1997/006620 WO1997040555A1 (en) 1996-04-22 1997-04-21 Electrical connector for circuit board
EP97921297A EP0895661A1 (en) 1996-04-22 1997-04-21 Electrical connector for circuit board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12400096A JP3269773B2 (ja) 1996-04-22 1996-04-22 基板取付型電気コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09289053A true JPH09289053A (ja) 1997-11-04
JP3269773B2 JP3269773B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=14874566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12400096A Expired - Fee Related JP3269773B2 (ja) 1996-04-22 1996-04-22 基板取付型電気コネクタ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0895661A1 (ja)
JP (1) JP3269773B2 (ja)
WO (1) WO1997040555A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358100B1 (en) 1999-04-22 2002-03-19 The Whitaker Corporation Electrical connector
JP2012123920A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Daiichi Seiko Co Ltd コネクタ装置及びその製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11185897A (ja) * 1997-12-17 1999-07-09 Jst Mfg Co Ltd 薄型カートリッジ用コネクタ
DE29814937U1 (de) * 1998-08-20 2000-01-13 Bosch Gmbh Robert Steckerleiste für die Montage auf einer Leiterplatte
DE10129482A1 (de) * 2000-12-06 2002-06-13 Ept Gmbh & Co Kg Steckverbinder
AU2002229469A1 (en) 2000-12-06 2002-06-18 Ept Gmbh And Co. Kg Connector
CN107919548B (zh) * 2016-10-11 2019-08-30 庆良电子股份有限公司 电连接器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4907978A (en) * 1988-11-02 1990-03-13 Robinson Nugent, Inc. Self-retaining connector
US5104326A (en) * 1991-01-25 1992-04-14 Molex Incorporated Printed circuit board shielded electrical connector
DE9103960U1 (ja) * 1991-04-02 1991-06-27 Amp Inc., Harrisburg, Pa., Us
US5257948A (en) * 1992-12-14 1993-11-02 Molex Incorporated Printed circuit board mounting device for electrical connectors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358100B1 (en) 1999-04-22 2002-03-19 The Whitaker Corporation Electrical connector
JP2012123920A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Daiichi Seiko Co Ltd コネクタ装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3269773B2 (ja) 2002-04-02
EP0895661A1 (en) 1999-02-10
WO1997040555A1 (en) 1997-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100208637B1 (ko) 인쇄 회로 기판 장착용 전기 커넥터
US5885090A (en) Electrical connector with stabilized offset spring arm
JPH0631087U (ja) コネクタ装置
JP2004031006A (ja) 端子の取付け構造及び回路基板用コネクタ
US20180166813A1 (en) Electric connector
EP0632549B1 (en) Electrical connector assembly
JPH0950842A (ja) プレスインコンタクト及びその製造方法
US20040127097A1 (en) Ground bus for an electrical connector
KR100679501B1 (ko) 커넥터
CN108574164B (zh) 电连接器及电连接器组装体
JPH09289053A (ja) 基板取付型電気コネクタ
KR20010021200A (ko) 플랫케이블용 전기커넥터
US20200274270A1 (en) Chained terminals and board connector with terminals in chained terminals
US20090156044A1 (en) Electrical Connector and Contact Insertion Guide
JP3331412B2 (ja) 基板スルーホール接続用コンタクトおよびコネクタ
JP3906786B2 (ja) 回路基板用コネクタおよび端子圧入治具
JPH07326420A (ja) リセプタクルコンタクト及びそれを使用した電気コネクタ
JP2969601B2 (ja) フレキシブル配線板を用いたレセプタクルコネクタ
JP2897851B2 (ja) フレキシブル配線板を用いたレセプタクルコネクタ
JP3244615B2 (ja) Pcカード
JPH10233268A (ja) カードバス用コネクタとその表面実装方法
JP3405943B2 (ja) コネクタ
JP2003022851A (ja) コネクタ
JPH10294147A (ja) カードモジュールコネクタ装置
JP2020191304A (ja) 電気コネクタ組立体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees