JPH09284393A - 交換機、操作端末及び交換機システム - Google Patents

交換機、操作端末及び交換機システム

Info

Publication number
JPH09284393A
JPH09284393A JP9671096A JP9671096A JPH09284393A JP H09284393 A JPH09284393 A JP H09284393A JP 9671096 A JP9671096 A JP 9671096A JP 9671096 A JP9671096 A JP 9671096A JP H09284393 A JPH09284393 A JP H09284393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange
trunk
information
line
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9671096A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ueda
雅博 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP9671096A priority Critical patent/JPH09284393A/ja
Publication of JPH09284393A publication Critical patent/JPH09284393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、スイッチ本体における障害情報を操作
端末に伝送するには、障害情報専用の信号線を接続する
必要であった。 【解決手段】 電話回線を切替えるスイッチ本体から操
作端末に対して伝送されるデータ通信形式の通信情報
に、スイッチ本体の障害情報を多重する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交換機システム及
びこれを構成する交換機又は操作端末に関し、例えば中
継台サービスの提供を前提としたシステムに適用し得る
ものである。
【0002】
【従来の技術】中継台サービスは、局線や専用回線から
着信した呼に応答し、相手方の要望に応じて、その呼を
内線に接続する等を実現する各種サービスであり、構内
電子交換機(EPBX:Electronic Private Branch eX
change) における基本的なサービスとして運用されて
いる。
【0003】この中継台サービスの形態としては、専用
形式の中継台に専任の交換取扱者を配置して着信呼を取
り次ぐ形態の他、応答用の電話機を適宜配置して着信呼
を分散的に取り次ぐ形態等がある。
【0004】この専用形式の中継台を用いる交換機シス
テムは、構内電子交換機と、中継台とでなり、構内電子
交換機内に設けられた扱い者トランク(インターフェー
ス回路)によって、外線や内線からの音声情報および制
御情報を構内電子交換機と中継台との間で送受するよう
になっている。
【0005】なお、構内電子交換機の運用状態を通知す
るアラーム信号(重障害情報、軽障害情報)は、これら
音声情報等とは別経路で伝送されるようになっており、
専用線を介して交換機と中継台との間で送受されるよう
になっている。因みに、アラーム信号の伝送には、48
V系レベル信号(電源レベルで−48[V]とアース)
が用いられ、中継台側でループ電流を監視するループ方
式が用いられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、かかるシス
テムでは、構内電子交換機と中継台との間に、音声情報
等の送信に用いる制御線とは別の信号線、すなわち、デ
ータ通信方式とは別のアラーム信号線を接続する必要で
あり、その分、設置空間やコスト、また工事性等の観点
から問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、本発明における交換機システムにおいては、交換機
システムを構成する交換機及び操作端末のそれぞれを、
以下のようにしたことを特徴とする。
【0008】すなわち、交換機を構成する端末収容トラ
ンクが、データ通信形式によって操作端末に伝送する通
信情報に、スイッチ本体の障害情報を多重して伝送させ
たことを特徴とする。
【0009】また、操作端末においては、データ通信形
式で受信された通信情報の中からスイッチ本体の障害情
報を分離する受信部を設けたことを特徴とする。
【0010】本発明による交換機システムにおいては、
障害情報をデータ通信形式で操作端末に伝送できるの
で、スイッチ本体と操作端末との間に障害情報を伝送す
るための専用線を通信回線とは別に設けなくて良くな
り、その分、スイッチ本体と操作端末との間に施設する
ケーブルの数を少なくできる。これにより、配線に必要
な空間上の制約や施設に係る時間を短縮することができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】
(A)第1の実施形態 以下、本発明を、構内交換機システムに適用した第1の
実施形態を図面を参照しながら詳述する。
【0012】(A−1)概略構成 図1は、本実施形態に係る構内交換機システムの概略構
成を示す機能ブロック図である。本実施形態に係る構内
交換機システム1は、交換機2及び中継台3でなる。な
お、交換機2は、スイッチ本体としての交換装置2A、
扱い者トランク4、信号線5A及び通信線5Bによって
構成されている。
【0013】本システムと従来システムとの最大の違い
は、アラーム信号の伝送に従来のような専用線を必要と
しない点である。
【0014】すなわち、本実施形態に係る構内交換機シ
ステム1においては、アラーム信号を符号化し、音声情
報や制御情報に多重して伝送することを特徴としてい
る。このため、本実施形態では、交換装置2Aから出力
された制御信号を扱い者トランク4で図2に示すように
展開し、通信線5Bを用いて伝送するようになってい
る。なお、通信線5B上、音声情報は64[kbps]
で伝送され、制御情報は16[kbps]で伝送され
る。
【0015】(A−2)詳細構成 続いて、かかる構内交換機システム1のより詳細な内部
構成を、図3を用いて説明する。なお、図3は、通信系
とその制御系に関する部分を表した機能ブロック図であ
る。
【0016】交換装置2Aは、そのスイッチを制御部す
る回線系制御部2A1と、制御系制御部2A2とでな
る。このうち制御系制御部2A2が交換機の障害状態を
監視している部分であり、障害情報検出回路2A21に
おいて障害が検知されると、制御信号として回線系制御
部2A1に与えるようになっている。
【0017】回線系制御部2A1は、スイッチを制御
し、外線と内線との間又はこれらと中継台3との間での
回線交換を制御するようになっている。なお、回線系制
御部2A1は、制御系制御部2A2から障害の発生が知
らされた場合には、障害情報を制御信号として扱い者ト
ランク4に与えるようになっている。
【0018】扱い者トランク4は、インターフェース回
路4Aと、音声加算回路4Bと、処理回路4Cと、通信
回路4Dとからなる。
【0019】ここで、インターフェース回路4Aは、回
線系制御部2A1から送信された制御信号を処理回路4
Cに受け渡す回路である。処理回路4Cは、受信した制
御信号を通信回路4Dに展開し、アラーム情報を含む制
御情報として通信回路4Dに与える。
【0020】なお、通信回路4Dは、中継台3側の通信
回路3Aとの間でピンポン方式を用いてデータを伝送す
る回路であり、音声加算回路4Bから受信した音声情報
と、処理回路4Cから受信した制御情報とを時分割多重
して送受する。
【0021】中継台3は、通信回路3Aと、符号化復号
化回路3Bと、処理回路3Cと、制御回路3Dと、アラ
ーム信号受信回路3Eとでなる。
【0022】通信回路3Aは、扱い者トランク4から受
信したデータを音声情報と制御情報(アラーム情報を含
む)とに分離する一方、交換取扱者の音声情報及びその
制御情報を時分割多重化し、扱い者トランク4に送信す
る回路である。
【0023】符号化復号化回路3Bは、扱い者トランク
4から受信した外線又は内線の他の通話者の音声を復号
し再生すると共に、交換取り扱い者の音声を符号化し通
信回路3Aに送出する。
【0024】さて、処理回路3Cは、制御情報を受信し
た場合には、受信信号を復号してアラーム信号と他の信
号に分離する一方、制御情報を送信する場合には、制御
回路3Dから与えられた制御情報を送信するようになっ
ている。因みに、処理回路3Cは、アラーム情報が障害
の発生を意味している場合には、アラーム信号受信回路
3Eのランプ駆動回路3E1に制御信号を出力し、常時
消灯している障害報知ランプ3E2を点灯するようにな
っている。
【0025】(A−3)動作例 以下、第1の実施形態に係る構内交換機システム1の動
作を、正常時の動作及び障害発生時の動作の順に説明す
る。
【0026】まず、正常時、局線から着呼があると、交
換機2は、この呼を扱い者トランク4を介して中継台3
につなぐ。交換取扱者は、これに応答し、相手方の希望
する内線の端末を呼び出す。このとき、交換機2は、局
線との間の通信を一時保留し、交換取扱者が指示する内
線の端末に交換取扱者の呼をつなぐ。このとき、交換取
扱者の音声は、扱い者トランク4を介して内線の端末に
送られる。
【0027】呼び出された相手方が呼に応じると、交換
機2は内線の端末につながる回線と局線とを接続し、通
話を開始できる状態にする。
【0028】一方、内線から局線への発信の際は、接続
の順番が切り替わるだけで、基本的な動作は同じであ
る。
【0029】これに対して、交換機2に何らかの障害が
発生した場合、制御系制御部2A2の障害検出回路2A
21は、その障害の内容を表す情報を制御信号として回
線系制御部2A1に出力する。回線系制御部2A1は、
この制御信号を扱い者トランク4に送信する。制御信号
を受信した扱い者トランク4は、その処理回路4Cにお
いてアラーム情報に展開し、制御情報として音声情報に
時分割多重して中継台3に伝送する。中継台3は、通信
回路3Aが受信した制御信号の中に障害の発生を示すア
ラーム信号が含まれていると、処理回路3Cからランプ
駆動回路3E1に駆動信号を出力し、アラームランプを
点灯する。これにより、交換取扱者は、交換機2に生じ
た障害の様子を確認できる。
【0030】以上のように、第1の実施形態によれば、
アラーム信号(重障害情報、軽障害情報)を符号化し、
当該符号化データを、扱い者トランク4と中継台3との
間に接続される通信線5B上の制御情報としてデータ伝
送するようにしたことにより、従来この通信線の他に必
要とされていたアラーム信号の専用線をなくすことがで
き、システムの少線化を実現することができる。また、
その分、回線の施設に伴う費用の削減や、施設時におけ
る作業時間を短縮することができる。
【0031】(B)第2の実施形態 次に、本発明を、構内交換機システムに適用した第2の
実施形態を図面を参照しながら詳述する。ここで、図4
が、第2の実施形態に係る構内交換機システムの構成を
示す機能ブロック図である。なお、図4では、図1との
同一、対応部分には同一、対応符号を付して示してい
る。
【0032】(B−1)概略構成 本実施形態に係る構内交換機システム11と第1の実施
形態で説明した構内交換機システム1との違いは、アラ
ーム信号(重障害情報、軽障害情報)の伝送方法とし
て、データ形式による伝送と、交換機12と中継台13
とを直結する専用線5Cを用いる伝送とを併用するか、
データ形式による伝送だけを用いるかを選択できるよう
にした点である。なお、この専用線5C上での伝送は、
48V系レベル伝送で行われる。詳細は、次項において
説明する。
【0033】(B−2)詳細構成 図5は、図4に示した構内交換機システム11の内部構
成を示している。
【0034】この図5では、図3との同一、対応部分に
は同一、対応符号を付して示している。なお、図5も、
通信系とその制御系に関する部分を表した機能ブロック
図である。ここでは、第1の実施形態と異なる部分につ
いてのみ説明する。
【0035】この実施形態に係る交換装置2Aの場合、
第1の実施形態における交換装置2Aの構成に加え、電
源系制御部2A3を有している点が異なる。
【0036】電源系制御部2A3は、交換装置2A自体
に供給する電源も制御するが、制御系制御部2A3の制
御のもと、アラーム信号を送信する専用線5Cに印加す
る電圧を制御するようになっている。すなわち、電源系
制御部2A3は、障害情報検出回路2A21から入力さ
れる制御信号から障害の発生を知らされた場合、通常開
状態にあるスイッチ2A31を閉じるようになってい
る。なお、スイッチ2A31が閉じると、専用線5C内
にループ電流が流れ閉回路となる。なお、図5では、ア
ラーム信号のうち重障害情報の送信に用いられる専用線
5Cのみについて表示しているが、軽障害情報の送信系
の構成についても同様である。
【0037】この実施形態に係る中継台13と、第1の
実施形態に係る中継台3との違いは、アラーム信号受信
回路3Eがアラーム信号受信選択回路3E3及び障害報
知ランプ3E4を含む点である。
【0038】アラーム信号受信選択回路3E3は、専用
線5C(すなわち、48V系)を接続するかしないかを
選択する回路であり、当該専用線5Cを介して障害情報
を受信するか否かを選択的に切り替えるのに用いられ
る。この例の場合、スイッチを開くと、専用線5C(す
なわち、48V系)を介しての障害情報の受信が選択さ
れ、スイッチを閉じると、専用線5C(すなわち、48
V系)を介しての障害情報の受信を受け付けなくなる。
【0039】すなわち、スイッチを開くと、障害報知ラ
ンプ3E4のアース端側の電位は、交換機12側からの
制御に依存する状態になる。
【0040】一方、スイッチを閉じると、障害報知ラン
プ3E4のアース端側の電位は、交換機12側からの制
御によらず、常に接地電位となる。従って、障害報知ラ
ンプ3E4は常時点灯状態になる。
【0041】因みに、閉回路上に存在するダイオード3
E5は、配線に高電圧が印加された場合にも、逆電流の
流入により内部回路が破壊されるのを防止するために設
けられているものである。
【0042】(B−3)動作例 以下、第2の実施形態に係る構内交換機システム11の
動作を、アラーム信号をデータ形式でのみ受信する場合
の動作と、データ形式での受信と専用線5Cを介しての
受信とを併用する場合の動作に分けて説明する。
【0043】まず、アラーム信号をデータ形式でのみ受
信する場合、アラーム信号受信選択回路3E3のスイッ
チは、専用線5Cを介して受信されるアラーム信号によ
り閉じられる。
【0044】このとき、交換装置2Aの障害情報検出回
路2A21が監視している障害情報は、第1の実施形態
で説明した場合と同様、扱い者トランク4で符号化さ
れ、データ形式としてのみ中継台13に伝送される。
【0045】従って、交換機12に障害が発生したか否
かは、障害報知ランプ3E2が消灯したか否かによりな
される。
【0046】一方、アラーム信号を専用線5Cを併用し
て受信することを選択する場合、アラーム信号受信選択
回路3E3のスイッチは、専用線5Cを介して受信され
るアラーム信号により開かれる。これにより、交換機1
2が検知した障害の発生は、扱い者トランク4を介した
データ形式としても、専用線5Cを介した48V系レベ
ル信号としても中継台13に与えられる。
【0047】従って、交換機12に障害が発生したか否
かは、障害報知ランプ3E2と障害報知ランプ3E4が
共に点灯したか否かによりなされる。
【0048】なお、何らかの事情で、扱い者トランク4
と中継台13との間の回線故障が発生し、中継台13側
で音声情報や制御情報の受信ができない事象が生じて
も、交換機12内の障害情報は48V系レベル信号とし
て受信できるので、交換機12に障害が発生していない
限り、障害情報が受信できる。このように、信頼性の向
上が期待できる。
【0049】また、これとは反対に、48V系レベル信
号を伝送する専用線5Cに断線等の障害が発生したとし
ても、交換機12に関する障害情報はデータ形式によっ
て確実に中継台13に伝送されるので、交換機12に障
害が発生していない限り、障害報知ランプ3E2の制御
が行える。従って、信頼性の向上が期待できる。
【0050】以上のように、第2の実施形態によれば、
アラーム信号(重障害情報、軽障害情報)を符号化し、
当該符号化データを、扱い者トランク4と中継台13と
の間に接続される通信線5B上の制御情報としてデータ
伝送する方法と、専用線5Cを用いた48V系レベル信
号による障害情報の伝送とを併存し、状況に応じて使い
分けることができるようにしたことにより、その交換機
12から送出されるアラーム信号の受信について信頼性
を向上させることができる。
【0051】(C)他の実施形態 (C-1) なお、上述の第2の実施形態においては、アラー
ム信号をデータ形式のみで受信する形態と、データ形式
での受信と48V系レベル信号での受信と両方を併用す
る場合について述べたが、データ形式による障害情報の
受信か、48V系レベル信号による障害情報の受信かを
2者択一で選択できるようにしても良い。
【0052】(C-2) また、上述の第2の実施形態におい
ては、交換機12に関する障害情報を専用線5Cを介し
て伝送する際、48V系レベル信号を用いる場合につい
て述べたが、これ以外のレベル信号を用いても良い。
【0053】(C-3) さらに、上述の実施形態において
は、交換機12において障害が発生した場合、障害報知
ランプ3E2及び3E4を点灯する場合について述べた
が、これとは反対に、障害が発生した場合に消灯するよ
うにしても良い。
【0054】(C-4) また、上述の実施形態においては、
扱い者トランク4を、交換機12及び中継台13とは別
の外部装置として説明したが、いずれか一方に収容した
形態でも良い。
【0055】(C-5) さらに、上述の実施形態において
は、音声情報を交換する構内交換機システムを例に説明
したが、各種情報(音声データ、映像データ、2値デー
タ等)を切り替え制御する交換機と、その障害状態をア
ラーム信号によって監視する操作端末とに応用すること
ができる。
【0056】(C-6) また、上述の実施形態においては、
扱い者トランク回路4と中継台3(又は13)との間の
データ転送に基本インターフェースを用いたが、他の形
式のインターフェースを用いても良い。
【0057】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、電話回
線を切替えるスイッチ本体から操作端末に対して伝送さ
れるデータ通信形式の通信情報に、スイッチ本体の障害
情報を多重して伝送することにより、装置本体と操作端
末間に必要な信号線を少線化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態の概略構成を示す機能ブロック
図である。
【図2】データ形式による障害情報の伝送説明に供する
説明図である。
【図3】第1の実施形態の詳細構成を示すブロック図で
ある。
【図4】第2の実施形態の概略構成を示す機能ブロック
図である。
【図5】第2の実施形態の詳細構成を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1、11……構内交換機システム、2、12……交換
機、2A、12A……交換装置、2A1……回路系制御
部、2A2……制御系制御部、2A21……障害情報検
出回路、2A3……電源系制御部、2A31……スイッ
チ、3、13……中継台、3A……通信回路、3B……
符号化復号化回路、3C……処理回路、3D……制御回
路、3E……アラーム信号受信回路、3E1……ランプ
駆動回路、3E2、3E4……障害報知ランプ、3E3
……アラーム信号受信選択回路、4……扱い者トラン
ク、4A……インターフェース回路、4B……音声加算
回路、4C……処理回路、4D……通信回路。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 11/04 H04Q 11/04 L

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話回線を切替えるスイッチ本体と、操
    作入力に応じて切替を制御する操作端末に、前記スイッ
    チ本体によって切り替えられる通信情報をデータ通信形
    式で伝送する端末収容トランクとを備えた交換機におい
    て、 前記端末収容トランクは、前記スイッチ本体の障害情報
    を、前記通信情報に多重して伝送することを特徴とする
    交換機。
  2. 【請求項2】 前記スイッチ本体は、前記スイッチ本体
    及び前記操作端末間を直結する専用線に印加する電圧を
    切り替えることにより、前記障害情報を伝送する電圧制
    御部を備えたことを特徴とする請求項1に記載の入出力
    切替装置。
  3. 【請求項3】 操作入力に応じて、スイッチ本体におけ
    る電話回線の切替を制御すると共に、前記スイッチ本体
    によって切り替えられる通信情報をデータ通信形式で端
    末収容トランクから受信する操作端末において、 前記端末収容トランクからデータ通信形式で受信した通
    信情報より、当該通信情報に多重された前記スイッチ本
    体の障害情報を分離する受信部を備えたことを特徴とす
    る操作端末。
  4. 【請求項4】 交換機と、操作端末とを有する交換機シ
    ステムにおいて、 前記交換機として、請求項1又は請求項2に記載の交換
    機を用いることを特徴とする交換機システム。
JP9671096A 1996-04-18 1996-04-18 交換機、操作端末及び交換機システム Pending JPH09284393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9671096A JPH09284393A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 交換機、操作端末及び交換機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9671096A JPH09284393A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 交換機、操作端末及び交換機システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09284393A true JPH09284393A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14172313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9671096A Pending JPH09284393A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 交換機、操作端末及び交換機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09284393A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6570976B2 (en) 1998-01-08 2003-05-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Multimedia private branch exchanger and private branch exchange system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6570976B2 (en) 1998-01-08 2003-05-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Multimedia private branch exchanger and private branch exchange system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2111941C (en) Emergency local switching
US5086450A (en) Emergency intercommunication system for elevator
US5142571A (en) Digital telephone set having an emergency switching function and communication system having the same
US5757889A (en) Voice monitoring method for a telephone switching equipment
JPH0856265A (ja) 通信システム及びスイッチングユニット
US5751339A (en) Television conversation/monitoring system changing transmission capacity responsive to state change in remote location
US4564724A (en) Terminal interface connecting terminal unit having central office line interface to key telephone system
US4567586A (en) Service integrated digital transmission system
JPH09284393A (ja) 交換機、操作端末及び交換機システム
EP0413827B1 (en) Isdn composite switching system
JPH05227279A (ja) 加入者系ディジタル伝送装置の信号方式自動切換え装置及び方法
JPH07312657A (ja) 伝送路バックアップシステム
JPS6337548B2 (ja)
KR100453744B1 (ko) 음성 녹취 시스템의 수신 발신 겸용 음성 처리 보드
US6590862B1 (en) Line interfacing apparatus with N+1 configuration
JPH09116554A (ja) Atm交換機の制御情報転送方法及びatm交換機
JP3393393B2 (ja) 非常用回線切替方式
JPS6220744B2 (ja)
JPH0420318B2 (ja)
JPH04196666A (ja) 回線選択接続装置
JP2715632B2 (ja) 切換通信制御システム
JP3357957B2 (ja) 119通報回線応答方式
JPH09238199A (ja) 遠隔監視装置
JPH0847020A (ja) 障害状況通知機能を有する分散集線装置
JP2970719B2 (ja) 4線全二重式アナログ装置からisdnへアクセスするための端末アダプター