JPH09282552A - コーヒー飲料の製造装置 - Google Patents

コーヒー飲料の製造装置

Info

Publication number
JPH09282552A
JPH09282552A JP8095020A JP9502096A JPH09282552A JP H09282552 A JPH09282552 A JP H09282552A JP 8095020 A JP8095020 A JP 8095020A JP 9502096 A JP9502096 A JP 9502096A JP H09282552 A JPH09282552 A JP H09282552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
silver
bean
beans
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8095020A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Chigira
登 千木良
Naoto Fukushima
直人 福島
Kazuhiro Uehara
一博 上原
Masakazu Sakata
雅一 坂田
Koji Takeda
宏治 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8095020A priority Critical patent/JPH09282552A/ja
Priority to US08/843,526 priority patent/US5845561A/en
Priority to KR1019970013977A priority patent/KR100229120B1/ko
Priority to EP97302624A priority patent/EP0801921A1/en
Publication of JPH09282552A publication Critical patent/JPH09282552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F13/00Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B4/00Separating solids from solids by subjecting their mixture to gas currents
    • B07B4/02Separating solids from solids by subjecting their mixture to gas currents while the mixtures fall
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/42Beverage-making apparatus with incorporated grinding or roasting means for coffee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J42/00Coffee mills; Spice mills
    • A47J42/38Parts or details

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ひき豆中に銀皮が混入されているので、コー
ヒー飲料が渋味を呈し、かつ、雑味感を生じる。これを
防ぐために、抽出時間を短くすると、濃いコーヒーを得
るためには、コーヒー豆の使用量が増えてコストアップ
する。 【解決手段】 コーヒーミル3に空気吸入口47と銀皮
排出口48を設けるとともに銀皮排出口48を送風機8
を有したスキンシュート5に接続する。粉砕されたコー
ヒー豆Bから銀皮Sが除去され、スキンシュート5から
かすバケツ9へ排出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コーヒー飲料の製
造装置に関し、特に、材料費のコストアップを抑えなが
ら渋味の少ない濃いコーヒー飲料を提供することができ
るコーヒー飲料の製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は、従来のコーヒー飲料の製造装置
を示す。このコーヒー飲料の製造装置は、焙煎されたコ
ーヒー豆を供給口1aからシュート2に供給するコーヒ
ー豆キャニスタ1と、シュート2に供給されたコーヒー
豆をコーヒー豆導入口3aから受けてロールで所定の粒
度に粉砕するコーヒーミル3と、コーヒーミル3のロー
ルを回転させるミルモータ4と、湯タンク20の湯弁2
1からチューブ22を介して供給される湯によってコー
ヒーミル3で粉砕されたコーヒー粉末を抽出し、ロール
7から供給されるペーパフィルタでろ過したコーヒー飲
料を供給するコーヒー抽出機6と、コーヒー抽出機6か
ら抽出後のコーヒー粉末を受けるかすバケツ9と、コー
ヒー抽出機6からチューブ23を介して供給されたコー
ヒー飲料を貯蔵する貯蔵槽10と、砂糖を供給口11a
から供給する砂糖キャニスタ11と、クリームを供給口
12aから供給するクリームキャニスタ12と、砂糖キ
ャニスタ11あるいはクリームキャニスタ12から供給
された砂糖あるいはクリーム、あるいはこの両者を粉シ
ュート13を介して受け、貯蔵槽10から供給されるコ
ーヒー飲料と混合する混合器14と、カップ受台17上
にカップ16を供給するカップディスペンサ15と、貯
蔵槽10のコーヒー飲料の過剰分や、カップ16からの
こぼれ等を受ける排水バケツ18より構成されている。
【0003】以上の構成において、砂糖およびクリーム
入りのコーヒー飲料の販売要求があると、貯蔵槽10か
ら所定量のコーヒー飲料が混合器14に供給され、これ
と同時に砂糖キャニスタ11およびクリームキャニスタ
12より所定量の砂糖とクリームが混合器14に供給さ
れて、砂糖、クリームがコーヒー飲料と混合されて砂糖
およびクリーム入りのコーヒー飲料とされ、カップ16
に供給される。
【0004】一方、貯蔵槽10がコーヒー飲料を貯蔵し
ていないときは、コーヒー豆キャニスタ1が、供給口1
aからシュート2を介して所定量(一般には、8〜10
g)のコーヒー豆をコーヒーミル3のコーヒー豆導入口
3aに供給する。ミルモータ4は販売要求があったとき
に回転を開始する。従って、コーヒーミル3は供給され
たコーヒー豆をロールで所定の粒度で粉砕してコーヒー
抽出機6に供給する。コーヒー抽出機6にコーヒー粉末
が供給されると、湯タンク20から湯弁21およびチュ
ーブ22を介して湯が供給されて抽出が行われ、抽出液
がロール7から供給されるペーパフィルタによってろ過
されてコーヒー飲料になる。このようにして提供された
コーヒー飲料は、貯蔵槽10を通路の一部として通過し
て混合器14に供給される。以降、前述した動作の繰り
返しによって、砂糖およびクリーム入りのコーヒー飲料
となってカップ16に供給される。
【0005】図10は、果肉100に包まれたコーヒー
豆110を示し、コーヒー豆110は銀皮(シルバース
キン)120によって被われており、一部が130で示
すようにコーヒー豆110の内側に巻き込まれている。
この部分の銀皮は焙煎後に豆を粉砕して取り出す以外に
取り出すことはできない。銀皮がコーヒー飲料に含まれ
ると、味覚として好ましくない渋味を呈することにな
る。
【0006】コーヒー飲料の味覚にとって、砂糖および
クリームを入れないブラックコーヒー飲料では、渋味の
制御が重要になる。従来より、濃いコーヒー飲料とは、
渋味の強いコーヒー飲料とされていた。しかし、渋味の
強いコーヒー飲料は、品質の高いものとは言えない。従
来、渋味の制御が困難であったために、渋味の少ない濃
いブラックコーヒー飲料を提供するときは、通常のコー
ヒー豆の使用量である8〜10gの2倍の15〜20g
のコーヒー豆を使用し、渋味の溶出が遅れることを利用
して抽出時間を短くしていた。
【0007】一方、砂糖入りコーヒー飲料では、渋味が
砂糖でマスクされるので、その制御がそれ程重要でなく
なる。従って、8〜10gのコーヒー豆を使用しても、
抽出時間を少し長くすることによって十分な濃さの砂糖
入りコーヒーを得ることができる。また、銀皮は多くの
繊維質を含んでおり、コーヒーミルで粉砕されるとき、
微細化してペーパフィルタを通過する60〜80メッシ
ュ以下のダスト分になりやすい傾向を有する。
【0008】このようにしてコーヒー飲料に含まれる銀
皮の量が増えると、ブラックコーヒー飲料に加えて、砂
糖入りやクリーム入りのコーヒー飲料までが雑味感の伴
ったものとなり、味覚を低下させることになる。このよ
うな背景により、従来のコーヒー飲料の製造装置では、
雑味感を解消する課題を残しながらも、コーヒー豆の使
用量を増やして抽出時間を短くすることにより渋味を抑
えてブラックコーヒー飲料の味覚を高めている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のコーヒ
ー飲料の製造装置によると、ブラックコーヒー飲料につ
いては、コーヒー豆の使用量を増やして抽出時間を短く
することにより渋味を抑えているので材料費がコストア
ップになる。また、銀皮を含んだダスト分の除去ができ
ないので、ブラックコーヒー飲料、および砂糖入りある
いはクリーム入りのコーヒー飲料の雑味感を解消するこ
とができない。
【0010】従って、本発明の目的は、材料費のコスト
アップを抑えながら渋味のないコーヒー飲料を製造する
コーヒー飲料の製造装置を提供することにある。本発明
の他の目的は、雑味感のないコーヒー飲料を製造するコ
ーヒー飲料の製造装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決しようとする手段】本発明は、上記の目的
を実現するため、コーヒー豆を粉砕するコーヒーミルか
らひき豆を抽出機に供給してコーヒー飲料を製造するコ
ーヒー飲料の製造装置において、前記コーヒーミルで粉
砕されたコーヒー豆から銀皮を除去する銀皮除去手段を
設けたことを特徴とするコーヒー飲料の製造装置を提供
する。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のコーヒー飲料の
製造装置の第1の実施の形態を示し、図9と同一の部分
は同一の引用数字で示したので、重複する説明は省略す
るが、空気吸入口47および銀皮排出口48を有する銀
皮除去部(図2〜図4)をコーヒーミル3に設け、銀皮
排出口48にスキンシュート5を接続し、スキンシュー
ト5に送風機8を設けた構成において図9のコーヒー飲
料の製造装置と相違する。
【0013】図2は、銀皮除去部を有するコーヒーミル
3を示し、本体ハウジング42、中間ハウジング40、
およびエンドハウジング31よりミルハウジングが構成
され、本体ハウジング42と中間ハウジング40の間に
ひき刃取付板41が設けられている。エンドハウジング
31には、軸受32a,33,36(36は図3)が収
容され、中間ハウジング40には、軸受32bが収容さ
れている。これらの軸受32a,32b,33,36に
よって受けられた軸には、歯車34,35,37(37
は図3)が固定されている。軸受33によって受けられ
た軸は、ミルモータ4によって駆動され、豆オーガ39
を回転させるように豆オーガ39を固定している。軸受
32a,32b,36に受けられた軸には、豆割りロー
ラ38,46(46は図4)が固定されている。ひき刃
取付板41はひき刃45を取り付けており、このひき刃
45と対向するひき刃44が豆オーガ39と一体になっ
て回転するように豆オーガ39に固定されている。ひき
刃44,45は外周に向って狭くなる空間を形成するよ
うに対向しており、この空間を形成する対向面には鋭利
な突起(図示せず)が設けられている。豆オーガ39は
ひき豆を排出する羽根車43を回転させるように羽根車
43と一体になっている。中間ハウジング40は上部に
コーヒー豆導入口3aを有し、本体ハウジング42はひ
き豆放出口3bを有する。
【0014】図3は、軸受32a,33,36および歯
車34,35,37を示し、ミルモータ4によって回転
させられる歯車35は歯車34と噛合し、歯車34は歯
車37と噛合する。図4は、豆オーガ39,および豆割
りローラ38,46の相対的位置関係を示し、コーヒー
豆導入口3aから供給されるコーヒー豆Bは、豆割りロ
ーラ38,46の間に落下するように構成され、また、
豆割りローラ38,46によって割られたコーヒー豆
は、豆オーガ39上に落下するように構成されている。
中間ハウジング40は、豆割りローラ38,46および
豆オーガ39を収容する空間に通じる空気吸入口47
と、銀皮Sを排出する銀皮排出口48を有し、銀皮排出
口48はスキンシュート5に接続されている。
【0015】図5は、スキンシュート5に設けられた送
風機8を示し、モータ81と、モータ81によって回転
させられるファン82を有する。以上の構成において、
動作を説明する。以下の動作において、貯蔵槽10にコ
ーヒー飲料の貯蔵がなく、また、砂糖入りコーヒー飲料
の販売要求があったものと仮定する。販売要求がある
と、カップディスペンサ15からカップ受台17にカッ
プ16が分与され、コーヒー豆キャニスタ1からコーヒ
ー豆が約10g分与される。分与されたコーヒー豆は、
シュート2および導入口3aを介してコーヒーミル3に
入る。ミルモータ4は、販売要求と同時に回転を始め、
それによって豆割りローラ38,46はコーヒー豆Bを
粗く砕く。豆オーガ39は、回転動作により粗く砕かれ
たコーヒー豆をひき刃44,45の方向に送出する。
【0016】豆割りローラ88,46間で粗く砕かれた
コーヒー豆が豆オーガ39に落ちていくとき、送風機8
のファン82の回転により空気吸入口47,コーヒー豆
導入口3aから空気が吸い込まれて図4の矢印で示す空
気の流れを生ずる。銀皮Sは非常に軽いためにこの空気
の流れに乗って銀皮排出口48からスキンシュート5に
給送され、かすバケツ9に向かって移動させられる。こ
の結果、銀皮Sは除去される。銀皮の除去量の多少の制
御は、送風機8内のファンモータ81,82の運転によ
り空気の流れを強くしたり弱くしたりして制御すること
で可能となる。ファンモータ81,82の運転と銀皮S
の除去量の関係は実験的(経験的)に決めることができ
る。
【0017】銀皮を除去されたコーヒー豆は豆オーガ3
9でひき刃44,45の方向に移動させられる。ひき刃
45に対してひき刃44は豆オーガ39とともに回転し
ている。ひき刃44,45の相対運動している空間にコ
ーヒー豆が供給されると、ひき刃44,45間の配設寸
法に相応する粒度に粉砕されたコーヒー豆となり、引き
刃44の回転により作られる空気の流れと、羽根車43
の回転によってひき刃44,45間を通り抜けてひき豆
放出口3bに送り出される。コーヒーミル3からひき豆
が供給されるタイミングに合わせて湯タンク20から湯
弁21を介して所要量の湯も供給される。このようにし
てひき豆と湯がコーヒー抽出機6に供給される。
【0018】コーヒー抽出機6で作り出されたコーヒー
飲料はチューブ23から貯蔵槽10を経由して混合器1
4に供給され、砂糖キャニスタ11から所要量(一杯分
なら通常6〜8g)の砂糖が分与され、コーヒー飲料に
砂糖が溶解されて砂糖入りコーヒー飲料となり、カップ
16に注がれる。図6は本発明のコーヒー飲料の製造装
置の第2の実施の形態を示し、図1と同一の部分は同一
の引用数字で示したので、重複する説明は省略するが、
ひき豆キャニスタ25をコーヒーミル3の下方に設けた
構成において図1のコーヒー飲料の製造装置と相違して
いる。ひき豆キャニスタ25は送風機8が取り付けられ
た空気吸入口47とひき豆分与口25を有する。
【0019】図7はコーヒーミル3とひき豆キャニスタ
25を示し、図2と同一の部分は同一の引用数字で示し
たので、重複する説明は省略するが、コーヒーミル3は
豆割ローラを有しておらず、ひき豆放出口3bがひき豆
キャニスタ25にひき豆を放出するように構成されてい
る。ひき豆キャニスタ25は、一端に送風機8が取り付
けられた空気吸入口47を有し、他端にスキンシュート
5に接続された銀皮排出口48を有し、下方にオーガモ
ータ26によって駆動される粉オーガ27,および粉オ
ーガ27によって送り出されるひき豆をコーヒー抽出機
7に分与するひき豆分与口25aを有する。
【0020】以上の構成において、動作を説明する。豆
キャニスタ1から分与されるコーヒー豆はコーヒーミル
3のコーヒー豆導入口3aから入り、豆オーガ39の回
転でひき刃44,45の間に送り込まれて砕かれる。砕
かれたコーヒー豆はひき豆放出口3bからひき豆キャニ
スタ25に送り込まれる。このとき送風機8のファンモ
ータ81,82が回転し矢印で示す空気の流れを発生さ
せる。この空気流が砕かれたコーヒー豆と銀皮Sの混合
体に作用し、その重さの差により軽い銀皮Sは空気流に
乗って移動し、重いコーヒー豆はほぼ直下に落下して蓄
えられる。銀皮Sは銀皮排出口48からスキンシュート
5を介してかすバケツ9に送り込まれる。
【0021】コーヒー飲料の販売要求やコーヒー飲料の
作り溜め要求があると、ひき豆キャニスタ25から所要
量のひき豆をコーヒー抽出機7に分与し、第1の実施の
形態と同じようにしてコーヒー飲料が製造される。図8
(a),(b)はコーヒー飲料に含まれる有機酸群を液
体クロマトグラフを用いて分析した結果を示し、(a)
は銀皮を除去したコーヒー飲料の分析結果であり、
(b)は銀皮を除去していないコーヒー飲料の分析結果
である。
【0022】既知の試料(コーヒー飲料)の分析データ
の照合から、5.07〜5.09時間に検知ピークを有
する含有物が渋味を呈する成分であることが判ってい
る。即ち、液体クロマトグラフによる分析は、有機酸の
種別により分析によって検出される時間が異なる。従っ
て、図8(a)では、5.08時間にピークを有するも
のが渋味を呈する有機酸である、と判断される。
【0023】ここで、両者の大きさを比較すると、図8
(a)の銀皮除去コーヒー飲料では、410であり、図
8(b)の銀皮未除去コーヒー飲料では、490であっ
た。この結果から、銀皮の除去によって渋味に差が生じ
ることが判明した。次に、膜電位の変化量を検出する味
覚センサによる分析データを示す。この分析のために、
以下の(a),(b),(c)の試料を準備する。
【0024】(a)標準品(市販品のコーヒー豆をコー
ヒーミルで粉砕したもの) (b)銀皮の少ない豆((a)の試料から銀皮を除去し
たもの) (c)銀皮の多い豆((b)で除去した銀皮を(a)の
試料に添加したもの)これらの試料から、渋味について
以下の結果が得られた。 (c)の試料(1.7)>(a)の試料(1)>(b)
の試料(0.7) ( )内の数値は渋味の強さの比を表す。以上述べた2
種類の試験データは官能味覚試験結果を裏付けている。
【0025】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明のコーヒー飲
料製造装置によると、銀皮を除去したひき豆からコーヒ
ー飲料を製造するので、渋味を低減することができる。
従って、コーヒー豆の使用量を増加しないで濃いコーヒ
ー飲料を得ることができる。同時に、雑味感の低減した
品質の高いコーヒー飲料を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコーヒー飲料の製造装置の第1の実施
の態様を示す説明図。
【図2】第1の実施の態様におけるコーヒーミルを示す
断面図。
【図3】第1の実施の態様におけるコーヒーミルの歯車
列を示す説明図。
【図4】第1の実施の態様におけるコーヒーミル示す断
面図。
【図5】第1の実施の態様における送風機を有したスキ
ンシュートを示す説明図。
【図6】本発明のコーヒー飲料の製造装置の第2の実施
の態様を示す説明図。
【図7】第2の実施の態様におけるコーヒーミルとひき
豆キャニスタを示す一部断面図。
【図8】本発明で得られたコーヒー飲料と従来のコーヒ
ー飲料の渋味の分析結果を示すグラフ。
【図9】従来のコーヒー飲料の製造装置を示す説明図。
【図10】コーヒー豆を示す説明図。
【符号の説明】
1 コーヒー豆キャニスタ 2 豆シュート 3 コーヒーミル 4 ミルモータ 5 スキンシュート 6 コーヒー抽出機 7 ペーパフィルタ 8 送風機 9 かすバケツ 10 コーヒー飲料貯蔵槽 11 砂糖キャニスタ 12 クリームキャニスタ 13 粉シュート 14 混合器 15 カップディスペンサ 16 カップ 17 カップ受台 18 排水バケツ 20 湯タンク 21 湯弁 22,23 チューブ 25 ひき豆キャニスタ 26 オーガモータ 27 粉オーガ 31 エンドハウジング 32a,32b,33,36 軸受 34,35,37 歯車 38,46 豆割りローラ 39 豆オーガ 40 中間ハウジング 41 ひき刃取付板 42 本体ハウジング 43 ひき豆排出羽根車 44,45 ひき刃 47 空気吸入口 48 銀皮排出口
フロントページの続き (72)発明者 坂田 雅一 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式 会社内 (72)発明者 武田 宏治 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式 会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コーヒー豆を粉砕するコーヒーミルから
    ひき豆を抽出機に供給してコーヒー飲料を製造するコー
    ヒー飲料の製造装置において、 前記コーヒーミルで粉砕されたコーヒー豆から銀皮を除
    去する銀皮除去手段を設けたことを特徴とするコーヒー
    飲料の製造装置。
  2. 【請求項2】 前記コーヒーミルは、対向する間隙でコ
    ーヒー豆を粗く粉砕する一対の豆割りローラと、対向す
    る間隙で粗く粉砕されたコーヒー豆を細かいひき豆にす
    る一対のひき刃と、前記豆割りローラと前記ひき刃を駆
    動する共通のモータを備え、 前記銀皮除去手段は、粗く粉砕されたコーヒー豆に空気
    流をあてて銀皮を空気流に乗せて除去する構成を有する
    請求項1記載のコーヒー飲料の製造装置。
  3. 【請求項3】 前記コーヒーミルは、対向する間隙でコ
    ーヒー豆を細かいひき豆にする一対のひき刃と前記ひき
    豆を下方に落下させるひき豆放出口を備え、 前記銀皮除去手段は、前記ひき豆放出口から落下するひ
    き豆に空気流をあてて銀皮を空気流に乗せて除去する構
    成を有する請求項1記載のコーヒー飲料の製造装置。
  4. 【請求項4】 前記銀皮除去手段は、前記抽出機から排
    出されるかすを収容するかすバケツに接続されていて、
    前記銀皮を前記かすバケツへ排出する構成の請求項2あ
    るいは3記載のコーヒー飲料の製造装置。
  5. 【請求項5】 前記銀皮除去手段は、前記空気流の流速
    あるいは流量に応じて銀皮の除去量を調節する構成を有
    する請求項2あるいは3記載のコーヒー飲料の製造装
    置。
JP8095020A 1996-04-17 1996-04-17 コーヒー飲料の製造装置 Pending JPH09282552A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8095020A JPH09282552A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 コーヒー飲料の製造装置
US08/843,526 US5845561A (en) 1996-04-17 1997-04-16 Apparatus for preparing a coffee beverage
KR1019970013977A KR100229120B1 (ko) 1996-04-17 1997-04-16 커피 음료의 제조 장치
EP97302624A EP0801921A1 (en) 1996-04-17 1997-04-17 Apparatus for preparing a coffee beverage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8095020A JPH09282552A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 コーヒー飲料の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09282552A true JPH09282552A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14126380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8095020A Pending JPH09282552A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 コーヒー飲料の製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5845561A (ja)
EP (1) EP0801921A1 (ja)
JP (1) JPH09282552A (ja)
KR (1) KR100229120B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016015998A (ja) * 2014-07-04 2016-02-01 象印マホービン株式会社 コーヒー豆粉砕装置
WO2023089842A1 (ja) * 2021-11-16 2023-05-25 株式会社大都技研 コーヒーマシン
JP2023073987A (ja) * 2021-11-16 2023-05-26 株式会社大都技研 コーヒーマシン
US11889944B2 (en) 2021-11-16 2024-02-06 Daito Giken, Inc. Coffee machine

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6323522B1 (en) * 1999-01-08 2001-11-27 International Business Machines Corporation Silicon on insulator thick oxide structure and process of manufacture
US6988444B1 (en) * 2002-05-15 2006-01-24 Grindmaster Corporation Combination grinder and brewer
JP4169711B2 (ja) * 2004-03-03 2008-10-22 三洋電機株式会社 飲料製造装置
CN201223317Y (zh) * 2008-06-18 2009-04-22 厦门灿坤实业股份有限公司 一种新型的全自动磨豆机
ITFI20080121A1 (it) * 2008-06-30 2010-01-01 Saeco Ipr Ltd "dispositivo di separazione tra ambienti diversi e di dosaggio di un prodotto alimentare e macchina incorporante detto dispositivo"
AU2009292722B8 (en) 2008-09-17 2017-01-19 Koninklijke Douwe Egberts B.V. System and method for preparing coffee beverage
FR2937525B1 (fr) * 2008-10-28 2013-07-05 Seb Sa Machine a cafe
US8047124B2 (en) * 2009-02-11 2011-11-01 Uni-Splendor Corp. Automatic beverage maker
US20120017765A1 (en) * 2010-07-21 2012-01-26 Simatelex Manufactory Co. Ltd. Coffee maker having a bean grinder and coffee bean grinder
US9267730B2 (en) 2010-10-29 2016-02-23 Whirlpool Corporation Apparatus, method and system for managing and dispensing liquid enhancement components from a refrigerator
CA2856422C (en) 2011-11-23 2019-07-02 Starbucks Corporation D/B/A Starbucks Coffee Company Apparatus, systems, and methods for brewing a beverage
WO2015077237A2 (en) 2013-11-20 2015-05-28 Starbucks Corporation D/B/A Starbucks Coffee Company Cooking system power management
US20160287477A1 (en) * 2015-04-03 2016-10-06 Keith KATZ Medication-dispensing device
US20170119195A1 (en) 2015-10-22 2017-05-04 Auroma Brewing Company System and method for controlling the brew process of a coffee maker
AU2017321398A1 (en) * 2016-08-29 2019-04-04 Auroma Brewing Company System and method for automated coffee grind refinement
US11547139B2 (en) * 2017-01-25 2023-01-10 Banana Bros, Llc Compact system for preparing personal smokable products
JP6467615B1 (ja) * 2017-08-07 2019-02-13 株式会社Tree Field 飲料製造装置及び制御方法
JP6480525B2 (ja) * 2017-08-07 2019-03-13 株式会社Tree Field 飲料製造装置
EP3536157B8 (en) * 2017-08-07 2022-05-18 Daito Giken, Inc. Separation device, pulverization device, and beverage manufacturing device
EP3692868A1 (en) * 2019-02-11 2020-08-12 BSH Hausgeräte GmbH Automatic coffee machine
DE102019124849A1 (de) * 2019-09-16 2021-03-18 Miele & Cie. Kg Heißgetränkebereiter mit Abscheidemittel
KR102566640B1 (ko) * 2021-11-16 2023-08-11 가부시키가이샤 다이토 기켄 커피머신

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL52595C (ja) *
US2045591A (en) * 1936-06-30 Method for preparing green coffee
US2517073A (en) * 1947-03-12 1950-08-01 Maria De Reitzes Marienwert Rotating coffee-making apparatus
US4469283A (en) * 1981-05-29 1984-09-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Coffee mill
DE3430103A1 (de) * 1984-08-16 1986-02-27 Tchibo Frisch-Röst-Kaffee AG, 2000 Hamburg Verfahren zum roesten von kaffee mittels eines laden-kleinroesters
US4655400A (en) * 1985-04-29 1987-04-07 General Foods Corporation Coffee grinding method
US5076157A (en) * 1989-10-27 1991-12-31 Satake Engineering Co., Ltd. Coffee bean polishing apparatus
KR950001890B1 (ko) * 1989-12-21 1995-03-06 가부시끼가이샤 도토오루 커피 커피두의 배전장치
JPH05161552A (ja) * 1991-12-11 1993-06-29 Kazuo Enomoto コーヒーメーカ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016015998A (ja) * 2014-07-04 2016-02-01 象印マホービン株式会社 コーヒー豆粉砕装置
WO2023089842A1 (ja) * 2021-11-16 2023-05-25 株式会社大都技研 コーヒーマシン
JP2023073812A (ja) * 2021-11-16 2023-05-26 株式会社大都技研 コーヒーマシン
JP2023073987A (ja) * 2021-11-16 2023-05-26 株式会社大都技研 コーヒーマシン
TWI829226B (zh) * 2021-11-16 2024-01-11 日商大都技研股份有限公司 咖啡機
US11889944B2 (en) 2021-11-16 2024-02-06 Daito Giken, Inc. Coffee machine
EP4209153A4 (en) * 2021-11-16 2024-03-06 Daito Giken Inc COFFEE MACHINE

Also Published As

Publication number Publication date
US5845561A (en) 1998-12-08
KR100229120B1 (ko) 1999-11-01
KR970071378A (ko) 1997-11-07
EP0801921A1 (en) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09282552A (ja) コーヒー飲料の製造装置
CN101569493B (zh) 用于从食品榨汁的榨汁器具
JP2007289708A (ja) 高温飲料調製装置および方法
KR101010300B1 (ko) 식용 음식물의 연속적인 추출, 고액 분리방법
JP2016064145A (ja) コーヒー飲料を準備するためのシステム
US1789334A (en) Method and apparatus for making infusions
GB2435609A (en) Hand-held coffee grinder and infusion apparatus
JP3649859B2 (ja) コーヒー飲料の製造装置
EP1116464A1 (en) Instant drinks machine, in particular for coffee, and method for the preparation of an instant drink, such as coffee
JP2004118680A (ja) 茶系飲料供給装置
JP3900056B2 (ja) 茶系飲料供給装置の茶葉供給装置
JPS61194595A (ja) ミル付コ−ヒ抽出装置
JP3931779B2 (ja) 茶系飲料調理装置
CN219895390U (zh) 一种快速研磨咖啡机
JP2008017980A (ja) コーヒーミル装置
JPH0227713B2 (ja)
JPH0373114A (ja) コーヒーミル
JPH07249169A (ja) コーヒ抽出装置
CN115005674A (zh) 萃茶系统及萃茶方法
IE20110230A1 (en) A method of brewing coffee and a coffee grinding and brewing device employing the method
JP4136596B2 (ja) カップ式飲料自動販売機
JPH0880255A (ja) コーヒーメーカ
JPS619788A (ja) 飲料抽出装置
JPH06314375A (ja) カップ式自動販売機
JPH05290266A (ja) カップ式自動販売機の原料供給装置