JPH09282223A - メモリ制御装置 - Google Patents

メモリ制御装置

Info

Publication number
JPH09282223A
JPH09282223A JP8114337A JP11433796A JPH09282223A JP H09282223 A JPH09282223 A JP H09282223A JP 8114337 A JP8114337 A JP 8114337A JP 11433796 A JP11433796 A JP 11433796A JP H09282223 A JPH09282223 A JP H09282223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
request
access
requests
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8114337A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyuki Maruyama
輝幸 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8114337A priority Critical patent/JPH09282223A/ja
Publication of JPH09282223A publication Critical patent/JPH09282223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同一ページに対するリクエストが連続してい
る場合に,これら複数のアクセスをページを単位とした
高速アクセスを連続して実現することにより,高速なメ
モリ・システムを構築する。 【解決手段】 ページを単位として高速アクセス可能な
メモリデバイスのアクセスを制御するメモリ制御装置に
おいて,メモリ・アクセス・リクエスト(S1)を順次
格納するキューエントリ部203と,キューエントリ部
203に格納されている複数のリクエスト(キュー20
2)のアクセス・アドレスを比較し,同一ページに対す
るリクエストが連続して格納されているかを判別する比
較回路205と,同一ページに対するリクエストが連続
して格納されている場合に,前記複数のアクセスを,ペ
ージを単位とした高速アクセスにより連続して実行する
アクセス制御手段としてのキューエントリ変更部206
と,を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は,ページを単位とし
て高速アクセス可能なメモリデバイスにより構成される
メモリ装置に対し,メモリ・アクセス・リクエストに応
じて効率的で,かつ高速なアクセス制御を実行するメモ
リ制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のメモリ制御装置では,例えば,低
速なメモリデバイスを用いてインターリーブを実現する
際に,プロセッサや外部インターフェースからのメモリ
・アクセス要求をリクエストの形でFIFOにキューイ
ングし,インターリーブを構成するメモリ・バンクへの
アクセス状況に応じて,これらのリクエストを各バンク
へ分配している。
【0003】また,上記技術を高速化する装置として,
例えば,特開平6−187237号公報が開示されてい
る。このメモリ制御装置は,メモリデバイスを用いて複
数のバンクを形成し,インターリーブを実現するメモリ
・システムにおいて,プロセッサや外部インターフェー
スからのメモリ・アクセス要求をリクエストの形でFI
FOにキューイングし,インターリーブを構成するメモ
リ・バンクへのアクセス状況に応じて,これらのリクエ
ストを各バンクへ分配するものである。
【0004】上記各バンクへのリクエストの分配におい
ては,FIFOから複数のリクエストをリクエスト待ち
レジスタに取り出し,このうちアクセス対象となるメモ
リ・バンクがビジーでないリクエストを先行して選択
し,そのメモリ・バンクに対してメモリ・アクセスを実
行するものである。
【0005】このように,メモリ装置を実現するために
用いることのできる近年のメモリデバイスのほとんど
は,ページを単位とした高速アクセスが可能である。ペ
ージ単位の高速アクセスの例としては,DRAMの高速
ページ・モード,ニブル・モード,さらに同期型DRA
Mのバーストアクセス等が知られている。換言すれば,
ページ単位の高速アクセスの機能を用いずには高速なメ
モリ装置は実現しえない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術によれ
ば,メモリ装置を実現するために用いることのできる近
年のメモリデバイスのほとんどは,ページを単位とした
高速アクセスが可能である。そこで,ページ単位の高速
アクセスを利用した高速なメモリ装置の工夫がさらに望
まれている。
【0007】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て,同一ページに対するリクエストが連続している場合
に,これら複数のアクセスをページを単位とした高速ア
クセスを連続して実現することにより,高速なメモリ・
システムを構築することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに,請求項1に係るメモリ制御装置にあっては,ペー
ジを単位として高速アクセス可能なメモリデバイスによ
り構成されるメモリ装置に対し,メモリ・アクセス・リ
クエストに応じてアクセスするように制御するメモリ制
御装置において,前記メモリ・アクセス・リクエストを
順次格納する格納手段と,前記格納手段に格納されてい
る複数のリクエストのアクセス・アドレスを比較し,同
一ページに対するリクエストが連続して格納されている
かを判別する判別手段と,前記同一ページに対するリク
エストが連続して格納されている場合に,前記複数のア
クセスを,ページを単位とした高速アクセスにより連続
して実行するアクセス制御手段とを備えたものである。
【0009】すなわち,キューイングされているリクエ
ストから同一ページに対するアクセスが連続しているか
を判別し,連続している場合にはこれらのリクエストに
よるメモリ・アクセスをページを単位とした高速アクセ
スを利用して高速に実現する。
【0010】また,請求項2に係るメモリ制御装置にあ
っては,ページを単位として高速アクセス可能であり,
かつデバイス自体が複数メモリデバイスから構成される
メモリ装置に対し,メモリ・アクセス・リクエストに応
じてアクセスするように制御するメモリ制御装置におい
て,前記メモリ・アクセス・リクエストを前記メモリデ
バイスを構成するメモリ・バンク毎に順次格納する格納
手段と,前記複数の格納手段から得られるリクエストを
もってメモリのプリチャージ処理を表面上隠蔽するよう
にメモリ・アクセスをスケジューリングするスケジュー
リング手段とを備えたものである。
【0011】すなわち,複数の格納手段から得られるリ
クエストをもってメモリのプリチャージ処理を表面上隠
蔽するようにメモリ・アクセスをスケジューリングする
ことにより,DRAMのプリチャージ処理を表面上隠蔽
することができ,高速なメモリ・システムが実現する。
【0012】また,請求項3に係るメモリ制御装置にあ
っては,ページを単位として高速アクセス可能であり,
かつデバイス自体が複数メモリデバイスから構成される
メモリ装置に対し,メモリ・アクセス・リクエストに応
じてアクセスするように制御するメモリ制御装置におい
て,前記メモリ・アクセス・リクエストを前記メモリデ
バイスを構成するメモリ・バンク毎に順次格納する格納
手段と,前記格納手段に格納されている複数のリクエス
トのアクセス・アドレスを比較し,同一ページに対する
リクエストが連続して格納されているかを判別する判別
手段と,前記同一ページに対するリクエストが連続して
格納されている場合には,前記複数のアクセスをまとめ
て一つのスケジュール単位とし,前記格納手段から得ら
れるリクエストをもってメモリのプリチャージ処理を表
面上隠蔽するようにメモリ・アクセスをスケジューリン
グするスケジューリング手段と,前記スケジューリング
された連続するリクエストが同一ページ内のアクセスを
要求する場合には,前記複数のアクセスをページを単位
とした高速アクセスにより連続して実行するアクセス制
御手段とを備えたものである。
【0013】すなわち,請求項1および請求項2のメモ
リ制御装置を組み合わせることにより,さらに高速なメ
モリ・システムが実現する。
【0014】また,請求項4に係るメモリ制御装置にあ
っては,前記格納手段に格納されている複数のリクエス
トのアクセス・アドレスを比較した結果,同一アドレス
に対するライト要求が複数存在し,かつ前記リクエスト
の間に前記同一のアドレスに対するリード要求が存在し
ない場合に,これらライト・アドレスの一致するリクエ
ストのうち最後のリクエスト以外を削除する削除手段を
さらに備えたものである。
【0015】すなわち,同一アドレスのメモリに対する
不要なライト操作を削除することにより,メモリのアク
セス効率を向上させる。
【0016】また,請求項5に係るメモリ制御装置にあ
っては,前記格納手段に格納されている複数のリクエス
トのアクセス・アドレスを比較した結果,同一アドレス
に対するリード要求が複数存在し,かつ前記リクエスト
の間に前記同一のアドレスに対するライト要求が存在し
ない場合に,これらリード・アドレスの一致するリクエ
ストのうち最初のリクエストのメモリ・アクセスのみを
実行し,これより得られるデータを用いて各リクエスト
に対するリプライデータを作成するリプライデータ作成
手段をさらに備えたものである。
【0017】すなわち,同一アドレスのメモリからの重
複したリード操作を削除することにより,メモリのアク
セス効率を向上させる。
【0018】また,請求項6に係るメモリ制御装置にあ
っては,メモリ・アクセス・リクエストに複数のレベル
の優先度を付与する情報処理装置であって,前記格納手
段が,前記優先度毎にリクエストを順次格納し,前記ス
ケジューリング手段が,前記優先度の高いリクエストを
それより優先度の低いリクエストに先んじてメモリ・ア
クセスできるようにスケジューリングするものである。
【0019】すなわち,メモリへのアクセス速度がシス
テム全体の性能を左右する可能性のあるプロセッサある
いは外部デバイスからのリクエストを優先的に処理する
ことにより,システム全体の性能を向上させる。
【0020】また,請求項7に係るメモリ制御装置にあ
っては,複数のバスを介してメモリ装置を共有するシス
テムであって,特定のバスからのメモリ・アクセス・リ
クエストに対して高い優先度を付与するものである。
【0021】すなわち,特定のバスからのメモリ・アク
セス・リクエストに対して高い優先度を付与することに
より,画像出力インターフェースなどのようにメモリに
対し実時間応答性を要求するようなインターフェースに
対し,プロセッサなどの接続される高速バスを介さずに
高速な共有メモリ・システムが構築される。
【0022】また,請求項8に係るメモリ制御装置にあ
っては,各優先レベルの前記格納手段毎に待機時間を計
時する計時手段と,前記計時手段により得られる待機時
間とあらかじめ設定されたスレッショルドとを比較する
比較手段と,前記比較手段で待機時間がスレショルドを
超えた場合,該当する前記格納手段からのリクエストを
一つあるいは複数取り出し,その優先度に基づいて上位
の優先レベルの前記格納手段に再度キューイングするキ
ュー制御手段とを備えたものである。
【0023】すなわち,リクエストの優先度を内部的に
可変にすることにより,優先度の高いプロセッサおよび
外部インターフェースからのリクエストが連続している
場合であっても,優先度の低いリクエストが確実に処理
される。
【0024】
【発明の実施の形態】以下,本発明の実施の形態を添付
図面を参照して説明する。
【0025】〔実施の形態〕 (実施の形態の構成)図1は,実施の形態のメモリ制御
装置を適用したメモリ装置のシステム構成を示すブロッ
ク図を示し,図示の如く,バスI/F・セレクタ101
と,バスI/F102と,メモリバンク毎のリクエスト
キュー(A〜E)103a〜103eと,スケジューラ
104と,メモリデバイス105と,リプライデータ作
成部106と,リプライキュー107および108と,
バスI/F109および110とから構成される。な
お,メモリバンク毎のリクエストキュー(A〜E)10
3a〜103eは,それぞれ優先レベル毎に分類されて
おり,図中に点線で示すように,優先レベルの低い順
に,リクエストキュー103a,103bのブロック
と,リクエストキュー103c,103dのブロック
と,リクエストキュー103e,103fのブロックと
に分類されている。
【0026】バスI/F・セレクタ101は,プロセッ
サあるいは外部インターフェース(図示せず)に接続さ
れたバス111からのメモリ・アクセス・リクエストを
受け付け,メモリ・バンク毎のリクエストキュー(A〜
D)103a〜103dのリクエストに振り分けて出力
する。
【0027】バスI/F102は,画像出力インーフェ
ース(図示せず)に接続されたバス112からのメモリ
・アクセス・リクエストを受け付け,メモリ・バンク毎
のリクエストキュー(E,F)103e,103fのリ
クエストに振り分けて出力する。
【0028】メモリデバイス105は,図示を省略する
が複数のメモリバンクからなり,ここでは,説明を簡単
にするために上記リクエストキュー103a〜103f
に対応した2つのメモリバンクを有しているものとす
る。
【0029】リプライデータ作成部106は,各リクエ
ストに対するリプライデータを作成するリプライデータ
作成手段の役割を果たす。リプライキュー107および
108は,リプライデータ作成部106から出力された
リプライデータをキューイングする。
【0030】バスI/F109および110は,それぞ
れリプライキュー107または108から出力されたリ
プライデータを,バス111または112を介してメモ
リ・アクセス・リクエストを発行したプロセッサあるい
は外部インターフェースに出力するインターフェスであ
る。
【0031】なお,図において,S1およびS2はリク
エスト,S3〜S5は制御信号,S6はリクエスト,S
7はスケジューラ104からメモリデバイス105に与
えられるメモリ・アクセス,S8はスケジューラ104
からリプライデータ作成部106に与えられるリクエス
ト情報,S9はメモリデバイス105から読み出された
リード・データ,S10およびS11はリプライデータ
作成部106からリプライキュー107または108に
与えられるリプライデータを示す。
【0032】図2は,実施の形態のメモリ制御装置の要
部であるリクエストキューのブロック構成図を示す。な
お,リクエストキュー103a〜103fは基本的に共
通の構成であるため,ここでは,リクエストキュー10
3cを例として説明する。
【0033】優先レベル毎・メモリバンク毎のリクエス
トキュー103cは,リクエストS1とリクエストS6
(リクエストキュー103cの優先レベルより低いリク
エストキュー103aからの繰上げリクエスト)とを入
力し,セレクト信号112に基づいて指定されたリクエ
ストを選択するセレクタ201と,セレクタ201から
入力したリクエストをアクセス・アドレスの順にキュー
202として格納するキューエントリ部203と,キュ
ーエントリ部203にエントリされているキュー202
(リクエスト)のアクセス・アドレスを比較し,同一ペ
ージに対するリクエストが連続して格納されているかを
判定し,同一ページに対するアクセスであるかどうかを
示す制御信号S3を出力する判別手段としての比較器2
04と,キューエントリ部203にエントリされている
複数のキュー202(リクエスト)アクセス・アドレス
を比較し,比較信号S20を出力する比較回路205
と,比較回路205から比較信号S20を入力して,同
一アドレスに対するリクエストが重複している場合に不
必要であるリクエストを削除・変更する削除手段として
のキューエントリ変更部206と,当該リクエストキュ
ー103cにエントリされているリクエストが一定時間
内に処理されない場合に高い優先レベルのリクエストキ
ュー(ここでは,リクエストキュー103e)のリクエ
ストとして処理されるように制御(スケジューリング)
するスケジューリング手段としてのスケジューラ207
とから構成される。
【0034】なお,図において,S4は,スケジューラ
104(図1参照)によってリクエストがスケジューリ
ングされてメモリ・アクセスとして処理されたことを通
知する通知制御信号であり,スケジューラ104からリ
クエストキュー103cのキューエントリ変更部206
およびスケジューラ207に与えられる。
【0035】また,S5は,キューエントリ変更部20
6から出力されるリプライの複製を依頼する制御信号で
ある。
【0036】図3は,図2におけるスケジューラ207
のブロック構成図を示し,スケジューラ104から通知
制御信号S4(リクエストがスケジューリングされ,メ
モリ・アクセスとして処理されたことを通知する制御信
号)を入力した場合に,カウント値を初期化する待機時
間計時用の計時手段としてのカウンタ301と,カウン
タ301のカウント値とあらかじめ設定されている設定
値とを比較する比較手段としての比較器302と,比較
器302の比較結果に基づいて,セレクト信号S21と
書込制御信号S22とを出力するキュー制御手段として
のキュー制御部303とから構成される。
【0037】(実施の形態の動作)以上の構成におい
て,図1〜図3を参照して,その動作を説明する。バス
I/F・セレクタ101は,プロセッサあるいは外部イ
ンターフェースからバス111を介してメモリ・アクセ
ス・リクエストを入力すると,これをリクエストの優先
レベル毎かつメモリ・バンク毎のリクエストキュー10
3a〜dに振り分ける。
【0038】同様に,バスI/F・セレクタ102は,
画像出力インターフェースからバス112を介してメモ
リ・アクセス・リクエストを入力すると,これをリクエ
ストの優先レベル毎かつメモリ・バンク毎のリクエスト
キュー103e,103fに振り分ける。
【0039】各優先レベル毎でメモリ・バンク毎のリク
エストキュー103a〜103fは,図2に示したよう
に,バスI/F・セレクタ101またはバスI/F・セ
レクタ102から入力したリクエストS1と,当該リク
エストキューへの優先レベルより優先レベルの低いリク
エストキューからの繰上げリクエストS2のうち,セレ
クト信号S21によって指定されたリクエストをセレク
タ201によって選択して受け付けることができる。
【0040】このときのセレクト信号201およびキュ
ーへの書込制御信号S22は,図3に示したように,待
機時間計時用のカウンタ301のカウント値と設定値と
の比較結果によりキュー制御部203によって出力され
るもので,当該キューにエントリされているリクエスト
が一定時間(設定値)内に処理されない場合に,高い優
先レベルのリクエストとして処理されるように制御する
ものである。換言すれば,キュー制御部203は,カウ
ンタ301のカウント値が一定時間(設定値)内に初期
化されなかった場合に,セレクト信号201およびキュ
ーへの書込制御信号S22を出力する。
【0041】また,これらキューにエントリされるリク
エストは,比較器204によってアクセス・アドレスの
ページ・アドレスが比較され,同一ページに対するアク
セスであるかどうかを示す信号S3がスケジューラ10
4に対して出力される。
【0042】また,比較回路205が,複数のリクエス
トのアクセス・アドレスを比較し,その比較結果を比較
信号S20としてキューエントリ変更部206へ出力す
る。キューエントリ変更部206は,比較信号S20に
基づいて同一アドレスに対するリクエストが重複されて
いる状況が発見された場合,重複するリクエスト(不必
要であるリクエスト)を削除すると共に,重複するリク
エストに対するリプライの複製を依頼する制御信号S5
をスケジューラ104へ出力する。
【0043】スケジューラ104は,各リクエストキュ
ーからのリクエストのうち,最も優先レベルの高いキュ
ーからのリクエストを選択し,メモリデバイス105へ
のメモリ・アクセスS7として出力する。
【0044】このとき,該当するリクエストキューから
のリクエストが同一ページ内で連続していることを示す
制御信号S5がアクティブであるならば,これを高速ペ
ージモード(あるいはそれに準じるモード)により連続
して処理し,その都度,通知制御信号S4を出力して,
当該リクエストキューに対して処理されたことを通知す
る。
【0045】スケジューラ104は,続くリクエストが
同一ページに対するものでない場合には,メモリデバイ
ス105のプリチャージ処理が必要となるので,この処
理中に異なるバンクのリクエストキューのうち最も優先
レベルの高いキューからのリクエストを選択し,メモリ
デバイス105へのメモリ・アクセスS7として処理す
る。
【0046】リプライデータ作成部106は,メモリデ
バイス105から出力されるリード・データS9とスケ
ジューラ104を介して得られるリクエスト情報S8か
らリプライデータS10,S11を作成し,リクエスト
を受け付けたバス毎のリプライキュー107,108に
キューイングする。
【0047】このとき,スケジューラ104を介してリ
プライデータの複製が依頼されている場合には,これと
同一のリード・データ19を用いてリプライデータS1
0,S11を作成し,リプライキュー107,108に
続けてキューイングする。
【0048】リプライキュー107,108にキューイ
ングされたリプライデータS10,S11は,各バスI
/F109,110によって,バス111またはバス1
12を介してメモリ・アクセス・リクエストを発行した
プロセッサあるいは外部インターフェースに対して配送
される。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように,本発明に係るメモ
リ制御装置(請求項1)によれば,ページを単位として
高速アクセス可能なメモリデバイスにより構成されるメ
モリ装置に対し,メモリ・アクセス・リクエストに応じ
てアクセスするように制御するメモリ制御装置におい
て,前記メモリ・アクセス・リクエストを順次格納する
格納手段と,前記格納手段に格納されている複数のリク
エストのアクセス・アドレスを比較し,同一ページに対
するリクエストが連続して格納されているかを判別する
判別手段と,前記同一ページに対するリクエストが連続
して格納されている場合に,前記複数のアクセスを,ペ
ージを単位とした高速アクセスにより連続して実行する
アクセス制御手段とを備えたため,同一ページに対する
リクエストが連続している場合に,これら複数のアクセ
スをページを単位とした高速アクセスを連続して実現
し,高速なメモリ・システムを構築することができる。
【0050】また,本発明に係るメモリ制御装置(請求
項2)によれば,複数の格納手段から得られるリクエス
トをもってメモリのプリチャージ処理を表面上隠蔽する
ようにメモリ・アクセスをスケジューリングするため,
DRAMのプリチャージ処理を表面上隠蔽することがで
き,高速なメモリ・システムが実現する。
【0051】また,本発明に係るメモリ制御装置(請求
項3)によれば,請求項1および請求項2のメモリ制御
装置を組み合わせることにより,さらに高速なメモリ・
システムが実現することができる。
【0052】また,本発明に係るメモリ制御装置(請求
項4)によれば,同一アドレスのメモリに対する不要な
ライト操作を削除するため,メモリのアクセス効率を向
上させることができる。
【0053】また,本発明に係るメモリ制御装置(請求
項5)によれば,同一アドレスのメモリからの重複した
リード操作を削除するため,メモリのアクセス効率を向
上させることができる。
【0054】また,本発明に係るメモリ制御装置(請求
項6)によれば,メモリへのアクセス速度がシステム全
体の性能を左右する可能性のあるプロセッサあるいは外
部デバイスからのリクエストを優先的に処理するため,
システム全体の性能を向上させることができる。
【0055】また,本発明に係るメモリ制御装置(請求
項7)によれば,特定のバスからのメモリ・アクセス・
リクエストに対して高い優先度を付与するため,画像出
力インターフェースなどのようにメモリに対し実時間応
答性を要求するようなインターフェースに対し,プロセ
ッサなどの接続される高速バスを介さずに高速な共有メ
モリ・システムを構築することができる。
【0056】また,本発明に係るメモリ制御装置(請求
項8)によれば,リクエストの優先度を内部的に可変に
するため,優先度の高いプロセッサおよび外部インター
フェースからのリクエストが連続している場合であって
も,優先度の低いリクエストを確実に処理することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態のメモリ制御装置を適用したメモリ
装置のシステム構成を示すブロック図である。
【図2】実施の形態のメモリ制御装置の要部であるリク
エストキューの構成を示すブロック図である。
【図3】図2におけるスケジューラのブロック構成図で
ある。
【符号の説明】
101 バスI/F・セレクタ 102 バスI/F 103a〜103e リクエストキュー(A〜E) 104 スケジューラ 105 メモリデバイス 106 リプライデータ作成部 107,108 リプライキュー 109,110 バスI/F 111,112 バス 201 セレクタ 202 キュー 203 キューエントリ部 204 比較器 205 比較回路 206 キューエントリ変更部 207 スケジューラ 301 カウンタ 302 比較器 303 キュー制御部 S1,S2 リクエスト S3〜S5 制御信号 S6 リクエスト S7 メモリ・アクセス S8 リクエスト情報 S9 リード・データ S10,S11 リプライデータ S20 比較信号 S21 セレクト信号 S22 書込制御信号

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ページを単位として高速アクセス可能な
    メモリデバイスにより構成されるメモリ装置に対し,メ
    モリ・アクセス・リクエストに応じてアクセスするよう
    に制御するメモリ制御装置において,前記メモリ・アク
    セス・リクエストを順次格納する格納手段と,前記格納
    手段に格納されている複数のリクエストのアクセス・ア
    ドレスを比較し,同一ページに対するリクエストが連続
    して格納されているかを判別する判別手段と,前記同一
    ページに対するリクエストが連続して格納されている場
    合に,前記複数のアクセスを,ページを単位とした高速
    アクセスにより連続して実行するアクセス制御手段と,
    を備えたことを特徴とするメモリ制御装置。
  2. 【請求項2】 ページを単位として高速アクセス可能で
    あり,かつデバイス自体が複数メモリデバイスから構成
    されるメモリ装置に対し,メモリ・アクセス・リクエス
    トに応じてアクセスするように制御するメモリ制御装置
    において,前記メモリ・アクセス・リクエストを前記メ
    モリデバイスを構成するメモリ・バンク毎に順次格納す
    る格納手段と,前記複数の格納手段から得られるリクエ
    ストをもってメモリのプリチャージ処理を表面上隠蔽す
    るようにメモリ・アクセスをスケジューリングするスケ
    ジューリング手段と,を備えたことを特徴とするメモリ
    制御装置。
  3. 【請求項3】 ページを単位として高速アクセス可能で
    あり,かつデバイス自体が複数メモリデバイスから構成
    されるメモリ装置に対し,メモリ・アクセス・リクエス
    トに応じてアクセスするように制御するメモリ制御装置
    において,前記メモリ・アクセス・リクエストを前記メ
    モリデバイスを構成するメモリ・バンク毎に順次格納す
    る格納手段と,前記格納手段に格納されている複数のリ
    クエストのアクセス・アドレスを比較し,同一ページに
    対するリクエストが連続して格納されているかを判別す
    る判別手段と,前記同一ページに対するリクエストが連
    続して格納されている場合には,前記複数のアクセスを
    まとめて一つのスケジュール単位とし,前記格納手段か
    ら得られるリクエストをもってメモリのプリチャージ処
    理を表面上隠蔽するようにメモリ・アクセスをスケジュ
    ーリングするスケジューリング手段と,前記スケジュー
    リングされた連続するリクエストが同一ページ内のアク
    セスを要求する場合には,前記複数のアクセスをページ
    を単位とした高速アクセスにより連続して実行するアク
    セス制御手段と,を備えたことを特徴とするメモリ制御
    装置。
  4. 【請求項4】 前記格納手段に格納されている複数のリ
    クエストのアクセス・アドレスを比較した結果,同一ア
    ドレスに対するライト要求が複数存在し,かつ前記リク
    エストの間に前記同一のアドレスに対するリード要求が
    存在しない場合に,これらライト・アドレスの一致する
    リクエストのうち最後のリクエスト以外を削除する削除
    手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1ないし請
    求項3いずれかに記載のメモリ制御装置。
  5. 【請求項5】 前記格納手段に格納されている複数のリ
    クエストのアクセス・アドレスを比較した結果,同一ア
    ドレスに対するリード要求が複数存在し,かつ前記リク
    エストの間に前記同一のアドレスに対するライト要求が
    存在しない場合に,これらリード・アドレスの一致する
    リクエストのうち最初のリクエストのメモリ・アクセス
    のみを実行し,これより得られるデータを用いて各リク
    エストに対するリプライデータを作成するリプライデー
    タ作成手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1な
    いし請求項3いずれかに記載のメモリ制御装置。
  6. 【請求項6】 メモリ・アクセス・リクエストに複数の
    レベルの優先度を付与する情報処理装置であって,前記
    格納手段が,前記優先度毎にリクエストを順次格納し,
    前記スケジューリング手段が,前記優先度の高いリクエ
    ストをそれより優先度の低いリクエストに先んじてメモ
    リ・アクセスできるようにスケジューリングすることを
    特徴する請求項2ないし請求項5いずれかに記載のメモ
    リ制御装置。
  7. 【請求項7】 複数のバスを介してメモリ装置を共有す
    るシステムであって,特定のバスからのメモリ・アクセ
    ス・リクエストに対して高い優先度を付与することを特
    徴とする請求項6記載のメモリ制御装置。
  8. 【請求項8】 各優先レベルの前記格納手段毎に待機時
    間を計時する計時手段と,前記計時手段により得られる
    待機時間とあらかじめ設定されたスレッショルドとを比
    較する比較手段と,前記比較手段で待機時間がスレショ
    ルドを超えた場合,該当する前記格納手段からのリクエ
    ストを一つあるいは複数取り出し,その優先度に基づい
    て上位の優先レベルの前記格納手段に再度キューイング
    するキュー制御手段と,を備えたことを特徴とする請求
    項6または7に記載のメモリ制御装置。
JP8114337A 1996-04-12 1996-04-12 メモリ制御装置 Pending JPH09282223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8114337A JPH09282223A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 メモリ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8114337A JPH09282223A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 メモリ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09282223A true JPH09282223A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14635268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8114337A Pending JPH09282223A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 メモリ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09282223A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510989A (ja) * 2003-11-06 2007-04-26 インテル・コーポレーション 動的キャッシングエンジン命令
US7441050B2 (en) 2005-03-31 2008-10-21 Fujitsu Limited Data processing system, data processing method, computer-readable storage medium, and disk drive
JP2011013909A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Canon Inc メモリ制御回路
JP2011505032A (ja) * 2007-11-15 2011-02-17 マイクロン テクノロジー, インク. メモリアクセスの順序を変更するシステム、装置、および方法
US9037783B2 (en) 2012-04-09 2015-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory device having parallel queues with respect to concurrently addressable units, system including the same, and method of operating the same
US9620215B2 (en) 2014-10-23 2017-04-11 International Business Machines Corporation Efficiently accessing shared memory by scheduling multiple access requests transferable in bank interleave mode and continuous mode

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510989A (ja) * 2003-11-06 2007-04-26 インテル・コーポレーション 動的キャッシングエンジン命令
US7441050B2 (en) 2005-03-31 2008-10-21 Fujitsu Limited Data processing system, data processing method, computer-readable storage medium, and disk drive
JP2011505032A (ja) * 2007-11-15 2011-02-17 マイクロン テクノロジー, インク. メモリアクセスの順序を変更するシステム、装置、および方法
JP2011013909A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Canon Inc メモリ制御回路
US9037783B2 (en) 2012-04-09 2015-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory device having parallel queues with respect to concurrently addressable units, system including the same, and method of operating the same
US9620215B2 (en) 2014-10-23 2017-04-11 International Business Machines Corporation Efficiently accessing shared memory by scheduling multiple access requests transferable in bank interleave mode and continuous mode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1345125B1 (en) Dynamic random access memory system with bank conflict avoidance feature
KR101086514B1 (ko) 연속 매체 우선순위 인식 저장장치 스케줄러
US7032046B2 (en) Resource management device for managing access from bus masters to shared resources
EP1435044B1 (en) Method and apparatus for scheduling requests using ordered stages of scheduling criteria
TWI498918B (zh) 存取緩衝器
JP4024875B2 (ja) 異なるデータ・レートで動作するネットワーク・ポートに関して、共用メモリへのアクセスを調停する方法および装置
CN102414671B (zh) 对于不同源的分级内存仲裁技术
JP4095032B2 (ja) ダイナミックランダムアクセスメモリデバイスへの要求をスケジュールする方法及び装置
JP5270077B2 (ja) 調停回路、クロスバ、リクエスト選択方法、及び情報処理装置
JPH10228417A (ja) データ処理システムにおけるメモリリクエスト再順序付け法
JP2006318139A (ja) データ転送装置、データ転送方法およびプログラム
JP2004500667A (ja) 改良されたメモリリクエスト調停機構を有するメモリコントローラを含むバスブリッジ
JPH0550018B2 (ja)
US7299324B2 (en) Reactive placement controller for interfacing with banked memory storage
KR20140071270A (ko) 다수의 클라이언트 컴퓨팅 시스템을 위한 메모리 디바이스의 분할
US6253262B1 (en) Arbitrating FIFO implementation which positions input request in a buffer according to its status
US7346722B2 (en) Apparatus for use in a computer systems
JPH09282223A (ja) メモリ制御装置
JPH06161846A (ja) ファイル管理装置
US7664907B1 (en) Page stream sorter with dynamic binning
CN114819124A (zh) 一种深度神经网络推断处理器的访存性能提升方法
JPH1124984A (ja) 複数アドレス保持記憶装置
JPH10149311A (ja) メモリ制御装置
JP3240863B2 (ja) 調停回路
JPH08137739A (ja) メモリアクセス制御装置