JPH09281812A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09281812A
JPH09281812A JP8779296A JP8779296A JPH09281812A JP H09281812 A JPH09281812 A JP H09281812A JP 8779296 A JP8779296 A JP 8779296A JP 8779296 A JP8779296 A JP 8779296A JP H09281812 A JPH09281812 A JP H09281812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer belt
separator
image forming
forming apparatus
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8779296A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Hiramatsu
正己 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8779296A priority Critical patent/JPH09281812A/ja
Publication of JPH09281812A publication Critical patent/JPH09281812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 転写ベルト上でのジャム処理を容易にする。 【解決手段】 転写紙9を像担持体15と転写器19と
の間を通し定着器22に搬送する転写ベルト7に対し、
この転写ベルト7から転写紙9を分離させる分離器21
を進退自在に設ける。転写ベルト7から分離器21を退
避させることにより、ジャム処理を容易にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、転写紙を搬送する
転写ベルトを備えた画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】転写ベルトを備えた画像形成装置におい
ては、例えば特開平6−19329号公報に記載されて
いるように、像担持体上の画像が転写された転写紙を転
写ベルトから分離するために、転写紙に電荷を与える分
離器(分離帯電器)を転写ベルトに対向配置している。
【0003】また、特開平6−19329号公報に記載
された分離器は、転写紙の後端が転写ベルトの分離位置
を通過する直前に、分離器を転写ベルトに沿って移動さ
せことにより、転写紙の後端が分離器に接触することを
防止し、これにより、画像の乱れを防止することが記載
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】転写ベルトに分離器が
対向配置されていると、ジャムが発生した場合に転写紙
の除去が面倒である。特開平6−19329号公報に
は、分離器を移動させる内容が記載されているが、分離
器は転写ベルトに沿って移動するため転写ベルトとの隙
間が拡がるものではない。したがって、ジヤム処理の困
難性は解決されない。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
画像が形成される回転自在の像担持体と、この像担持体
に対向配置された転写器と、給紙部から給紙される転写
紙を前記像担持体と前記転写器との間を通し定着部に搬
送する転写ベルトと、この転写ベルトに対して選択的に
進退自在に設けられた分離器とを備える。したがって、
転写ベルトから分離器を退避させることにより、ジャム
処理が容易となる。
【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、分離器は、転写ベルトに対して進退自在に
設けられた支持部材に着脱自在に支持されている。した
がって、支持部材を分離器とともに転写ベルトから退避
させることにより、ジャム処理が容易となる。また、分
離器は支持部材に着脱自在に支持されるため、交換が容
易である。
【0007】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、転写ベルトを像担持体に対して接
離自在に支持する支点部と、この支点部を支点とする前
記転写ベルトの前記像担持体からの離反動作に連動して
分離器を前記転写ベルトと離反する方向に退避させる連
動部材とをさらに備える。したがって、転写ベルトを像
担持体に対して離反方向に回動させるときに、連動部材
により分離器が転写ベルトと離反する方向に退避する。
【0008】請求項4記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、転写ベルトは画像形成装置本体に
対して引出自在に支持され、前記画像形成装置本体に対
する前記転写ベルトの引出、収納動作に連動して分離器
を前記転写ベルトと離反する方向に退避させる連動部材
とをさらに備える。したがって、転写ベルトを画像形成
装置本体から引き出し或いは収納するときに、連動部材
により分離器が転写ベルトと離反する方向に退避する。
【0009】請求項5記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、分離器のケーシングには、転写ベ
ルトと対向する一部に開放部が形成されている。したが
って、分離器で発生するオゾンが開放部から排出され易
くなる。
【0010】請求項6記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、転写ベルトの非駆動時に分離器を
前記転写ベルトから退避させる進退駆動部をさらに備え
ている。したがって、転写ベルトの停止期間を利用して
分離器を転写ベルトから退避させることにより、分離器
で発生するオゾンが効果的に排出される。
【0011】請求項7記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、転写ベルトからの分離器の離反動
作時にこの分離器の放電部材に接触する清掃部材をさら
に備えている。したがって、ジャム処理に際して分離器
を転写ベルトから退避させると、放電部材が清掃部材に
接触するため、放電部材に付着する紙粉やトナー等の異
物が清掃される。
【0012】
【発明の実施の形態】請求項1記載の発明の実施の一形
態を図1ないし図3に基づいて説明する。まず、図1に
電子写真装置の全体構造を示す。1は装置本体である。
この画像形成装置本体1の中心部には、駆動ローラ2と
従動ローラ3とガイドローラ4,5とにエンドレスのベ
ルト6を巻回した転写ベルト7が設けられている。この
転写ベルト7の回転方向に沿ってそれぞれ異なる色の画
像を形成する画像形成部8が配列されている。画像形成
装置本体1の外側には、積層された転写紙9を一枚ずつ
給紙する給紙部としての給紙ユニット10、両面印刷モ
ードが指定されたときに印刷済みの転写紙9を再給紙す
る給紙部としての両面給紙ユニット11、排紙トレイ1
2、大容量の印刷物を格納する排紙部13が設けられて
いる。また、画像形成装置本体1には、給紙ユニット1
0及び両面給紙ユニット11から転写ベルト7の下部に
向けて転写紙9を搬送する搬送路14が設けられてい
る。
【0013】前記画像形成部8は、像担持体15の表面
を帯電器16により帯電させ、その帯電部分に光書込器
17によりレーザー光を走査して静電潜像を形成し、そ
の静電潜像を現像器18により現像し、転写ベルト7に
より搬送される転写紙9に像担持体15上の現像画像を
転写器19により転写した後に、像担持体15を除電ラ
ンプ20により除電する構造である。
【0014】また、画像形成装置本体1の上部には、転
写ベルト7の上部から転写紙9を分離させる分離器2
1、転写紙9上の画像を定着する定着器22、定着器2
2を通過した転写紙9を前記排紙部13の方向に向けて
搬送する搬送ベルト23が設けられている。また、搬送
ベルト23と排紙部13との間には、印刷済みの転写紙
9を前記両面給紙ユニット11又は前記排紙トレイ12
に選択的に排出する排紙通路24が設けられ、この排紙
通路24の上部には、搬送ベルト23により搬送された
転写紙9の排出方向を排紙部13又は排紙通路24の方
向に案内する切替爪25が回動自在に設けられている。
【0015】前記分離器21はその長手方向の両端付近
に突片26を有し、これらの突片26は前記駆動ローラ
2の軸心と平行な支軸27により回動自在に支持され、
スプリング28により時計方向に付勢されているが、上
端がストッパ29に当接されるため、停止位置が定めら
れている。この停止位置では、分離器21が所定の隙間
をもって転写ベルト7に対向配置される。なお、この例
では、分離器21は放電ワイヤ30により放電を行う帯
電チャージャであるが、放電チャージャ型の分離器に限
られるものではない。
【0016】このような構成において、画像形成部8は
画像データに基づいて像担持体15上に画像を形成す
る。この動作については前述した通りである。一方で
は、給紙ユニット10又は両面給紙ユニット11から給
紙された転写紙9が搬送路14を経て給紙され、像担持
体15上での画像形成動作に同期して転写ベルト7によ
り搬送され、この搬送過程で像担持体15上の画像が転
写器19により転写される。画像が転写された転写紙9
は分離器21により転写ベルト7から剥離されて定着器
22に導かれ、この定着器22により転写画像が定着さ
れ、搬送ベルト23により排紙され、切替爪25により
選択された両面給紙ユニット10、排紙トレイ12、排
紙部13のいずれかに導かれる。
【0017】ところで、転写ベルト7上でジャムが発生
することがあるが、この場合には、支軸27を中心に分
離器21を反時計方向に回動させて転写ベルト7から退
避させることにより、転写ベルト7と分離器21との間
隔を広げることができるため、ジャム処理が容易とな
る。ジャム処理後に分離器21から手を離すと、分離器
21はスプリング28の付勢力により支軸27を中心に
時計方向に回動し、ストッパ29に当接して定位置に復
帰する。
【0018】次に、請求項2記載の発明の実施の一形態
を図4及び図5に基づいて説明する。本実施の形態、及
びこれに続く実施の形態において、前実施の形態と同一
部分は同一符号を用い説明も省略する。本実施の形態に
おける分離器31は、断面がコの字形のシールドケース
32と放電ワイヤ30とを有し、シールドケース32の
背面にはそのシールドケース32の上下両側から側縁が
突出する幅をもつ取付板33が固定されている。また、
分離器31は支持部材34に着脱自在に支持されてい
る。この支持部材34は、分離器31の取付板33の上
下の縁を摺動自在に支持する屈曲片35と、両側に配置
された突片26とを有する。これらの突片26は、前実
施の形態と同様に、支軸27により回動自在に支持さ
れ、スプリング28により付勢され、ストッパ29に当
接して停止位置が定められる。また、支持部材34には
取付板33の背面を押圧する板ばね36が取り付けられ
ている。したがって、分離器31の取付板33の一端を
支持部材34の屈曲片35の内側に合わせて支持部材3
4に挿入すると、取付板33は板ばね36により押圧さ
れて屈曲片35の内側面に圧接されるため、分離器31
は支持部材34により遊びを有することなく支持され
る。
【0019】このような構成において、転写ベルト7上
でジャムが発生した場合には、支軸27を中心に支持部
材34を分離器31と共に反時計方向に回動させて転写
ベルト7から退避させることにより、転写ベルト7と分
離器31との間隔を広げることができるため、ジャム処
理が容易となる。ジャム処理後に支持部材34から手を
離すと、支持部材34は分離器31と共にはスプリング
28の付勢力により支軸27を中心に時計方向に回動
し、ストッパ29に当接して定位置に復帰する。
【0020】また、分離器31は支持部材34に着脱自
在に支持されるため、交換が容易である。さらに、分離
器31自身を転写ベルト7に対して進退自在に支持する
必要はないので、他の画像形成装置において定位置に固
定して使用する分離器との互換性をもたせることができ
る。
【0021】次に、請求項3記載の発明の実施の一形態
を図6及び図7に基づいて説明する。図6及び図7は、
図1における上方から転写ベルト7を見た平面図であ
る。図6において、37は画像形成装置本体1(図1参
照)の背面側に設けられた側板、38は転写ベルト7を
支持するフレームである。転写ベルト7の駆動ローラ
2、従動ローラ3(図1参照)、ガイドローラ4の両端
を回転自在に支持する一対の側板39の一方には駆動ロ
ーラ2を駆動するモータ40が固定されている。そし
て、転写ベルト7を像担持体15に対して接離自在に支
持する支点部41が設けられている。この例では支点部
41はフレーム38を介して転写ベルト7を支持してい
る。
【0022】図7は転写ベルト7の一部を、モータ40
の蔭に隠れた部分でのフレーム38の一部と共にを示し
ている。この図で明かなように、画像形成装置本体1側
の側板37には、支点部41を支点とする転写ベルト7
の像担持体15からの離反動作に連動して分離器31を
前記転写ベルト7と離反する方向に退避させる連動部材
42が設けられている。この連動部材42はV字形に開
脚する形状を有し、その基部は側板37に形成された突
片43により駆動ローラ2の軸心と直交する軸心をもっ
て回動自在に支持され、一端はフレーム38に形成した
突片44の長孔45に挿入され、他端には分離器31の
転写ベルト7側の面を押圧する押圧部46が形成されて
いる。分離器31は、転写ベルト7に対して進退自在に
支持され、スプリング(図示せず)の付勢力により転写
ベルト7に向けて付勢されてストッパ(図示せず)によ
り停止位置が定められている。これにより、図6、図7
(a)に示すように、通常は転写ベルト7に近接する状
態に維持されている。
【0023】このような構成において、転写ベルト7上
でジャムが発生した場合には、支点部41を中心にフレ
ーム38を回動させる。このとき、画像形成装置本体1
の背面側の側板37に近接する側の側板39やフレーム
38が分離器31側に寄るが、図7(b)に示すよう
に、フレーム38の回動運動に連動部材42が連動して
回動し、押圧部46で分離器31を転写ベルト7から離
反する方向に押圧するため、フレーム38や側板39が
分離器31に干渉することはない。また、転写ベルト7
と分離器31とが互いに離反方向に退避するため、転写
ベルト7と分離器31との間隔が広くなる。したがっ
て、ジャム処理をさらに容易にすることができる。
【0024】なお、本実施の形態では、転写ベルト7に
対して、分離器31自身を進退自在に支持した状態で説
明したが、分離器31を支持する支持部材34(図4、
図5参照)を連動部材42により退避させるようにして
もよい。
【0025】次に、請求項4記載の発明の実施の一形態
を図8に基づいて説明する。図8は転写ベルト7の一部
を、図1における上方から見た平面図である。本実施の
形態では、転写ベルト7は、これを支持するフレーム3
8と共に画像形成装置本体1(図1参照)に対して背面
側から前方に引出自在に支持されている。駆動ローラ2
を駆動するモータ40には、画像形成装置本体1の側板
37に形成された開口47にモータ40を挿入するため
のガイド用ブラケット48が設けられている。このガイ
ド用ブラケット48の手前側には引出方向に向かうに従
いモータ40の中心に向かう傾斜面49が形成され、奥
側には傾斜面49の傾斜方向とは逆方向に傾斜する傾斜
面50が形成されている。これらの傾斜面49,50
は、画像形成装置本体1に対する転写ベルト7の着脱に
連動して分離器31を転写ベルト7と離反する方向に退
避させる連動部材として機能する。分離器31は、転写
ベルト7に対して進退自在に支持され、スプリング(図
示せず)の付勢力により転写ベルト7に向けて付勢され
てストッパ(図示せず)により停止位置が定められてい
る。
【0026】このような構成において、ジャム処理等に
際して、図8(a)に示す装着状態からフレーム38を
転写ベルト7と共に画像形成装置本体1から引き出す
と、図8(b)に示すように、ガイド用ブラケット48
の傾斜面49(連動部材)が分離器31を転写ベルト7
から離反する方向に押圧するため、分離器31が転写ベ
ルト7から離反する方向に退避する。画像形成装置本体
1から転写ベルト7を完全に引き出した状態では、分離
器31はスプリングの付勢力により元の位置に復帰する
が、再び転写ベルト7を画像形成装置本体1に収納する
過程では、ガイド用ブラケット48の傾斜面50(連動
部材)が分離器31を転写ベルト7から離反する方向に
押圧するため、分離器31が転写ベルト7から離反する
方向に退避する。転写ベルト7を完全に収納すると、分
離器31はスプリングの付勢力により図8(a)に示す
ように元の位置に復帰する。このように、転写ベルト7
の着脱操作により分離器31が退避するため、転写ベル
ト7との衝突による分離器31の損傷を防止することが
でき、また、ジャム処理も容易である。
【0027】なお、本実施の形態では、転写ベルト7に
対して、分離器31自身を進退自在に支持した状態で説
明したが、分離器31を支持する支持部材34(図4、
図5参照)を傾斜面49,50により退避させるように
してもよい。
【0028】次に、請求項5記載の発明の実施の一形態
を図9及び図10に基づいて説明する。この例では、分
離器31のケーシングとしてのシールドケース32に、
転写ベルト7と対向する一部に開放部51を形成した。
【0029】このような構成において、分離器31は放
電ワイヤ30から転写紙9に放電するときにオゾンが発
生するが、放電ワイヤ30を囲むシーリドケース32の
下側と転写ベルト7との間には開放部51が形成されて
いるため、発生したオゾンを開放部51から排出するこ
とができる。
【0030】さらに、請求項6記載の発明の実施の一形
態を図11を参照して説明する。本実施の形態は、転写
ベルト7の非駆動時に分離器31を転写ベルト7から退
避させる進退駆動部52をさらに備えている。具体的に
は、進退駆動部52は分離器31を支持する支持部材3
4に連結されたプランジャ53を有するソレノイド54
と、ソレノイド54の引張力に抗して支持部材34を引
っ張るスプリング55とよりなる。すなわち、進退駆動
部52は、転写ベルト7が駆動されているとき(モータ
40が駆動されているとき)にソレノイド54を励磁す
ることによりプランジャ53を引いて支持部材34をス
トッパ29に当接させ、仮想線で示すように分離器31
を転写ベルト7に近接させるとともに、転写ベルト7の
非駆動時(モータ40の非駆動時)にソレノイド54へ
の通電を遮断することにより、スプリング55の力で支
持部材34を回動させ、実線で示すように分離器31を
転写ベルト7から離反させるように構成されている。
【0031】このような構成において、転写ベルト7の
停止期間を利用して分離器31を転写ベルト7から退避
させることができるため、分離器31で発生するオゾン
を効果的に排出することができる。また、転写ベルト7
に対する分離器31の進退動作が転写ベルト7の駆動、
非駆動の状態により自動的になされるため、操作に煩わ
しさを伴うことがない。
【0032】さらに、請求項7記載の発明の実施の一形
態を図12に基づいて説明する。この例では、分離器3
1を支持する支持部材34を転写ベルト7に対して進退
自在に設け、分離器31が仮想線で示す状態から実線で
示すように支持部材34と共に転写ベルト7から離反し
たときに、分離器31の放電ワイヤ(放電部材)30に
接触する清掃部材56をさらに備えている。この例で
は、清掃部材56はブラシであり、一端が画像形成装置
本体1の内部に固定された支持棒57の先端に支持され
ている。また、分離器31のシールドケース32と支持
部材34との背面は、清掃部材56の進出退避を許容す
るために一部が開放されている。
【0033】このような構成において、ジャム処理に際
して分離器31を転写ベルト7から退避させると、放電
ワイヤ30が清掃部材56に接触するため、放電ワイヤ
30に付着する紙粉やトナー等の異物が自動的に清掃さ
れる。
【0034】なお、支持部材34を転写ベルト7に対し
て進退させる構造は、図4または図11に示す構造が適
用される。また、分離器31自身を転写ベルト7に対し
て進出、退避させるようにしてもよい。
【0035】
【発明の効果】請求項1記載の発明は、画像が形成され
る回転自在の像担持体と、この像担持体に対向配置され
た転写器と、給紙部から給紙される転写紙を前記像担持
体と前記転写器との間を通し定着部に搬送する転写ベル
トと、この転写ベルトに対して選択的に進退自在に設け
られた分離器とを備えるので、転写ベルトから分離器を
退避させることができ、これにより、ジャム処理を容易
に行うことができる。
【0036】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、分離器は、転写ベルトに対して進退自在に
設けられた支持部材に着脱自在に支持されているので、
支持部材を分離器とともに転写ベルトから退避させるこ
とができ、これにより、ジャム処理を容易にすることが
できる。また、分離器は支持部材に着脱自在に支持され
るため交換が容易である。さらに、分離器自身を転写ベ
ルトに対して進退自在に支持する必要はないので、他の
画像形成装置において定位置に固定して使用する分離器
との互換性をもたせることができる。
【0037】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、転写ベルトを像担持体に対して接
離自在に支持する支点部と、この支点部を支点とする前
記転写ベルトの前記像担持体からの離反動作に連動して
分離器を前記転写ベルトと離反する方向に退避させる連
動部材とをさらに備えるので、転写ベルトを像担持体に
対して離反方向に回動させるときに、連動部材により分
離器を転写ベルトと離反する方向に退避させることがで
きる。したがって、分離器と転写ベルトとの干渉を防止
するとともに、転写ベルトと分離器との離反距離を大き
くしてジャム処理をさらに容易にすることができる。
【0038】請求項4記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、転写ベルトは画像形成装置本体に
対して引出自在に支持され、前記画像形成装置本体に対
する前記転写ベルトの引出、収納動作に連動して分離器
を前記転写ベルトと離反する方向に退避させる連動部材
とをさらに備えるので、転写ベルトを画像形成装置本体
から引き出し或いは収納するときに、連動部材により分
離器が転写ベルトと離反する方向に退避するため、分離
器の転写ベルトとの衝突による損傷を防止するととも
に、ジャム処理を容易にすることができる。
【0039】請求項5記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、分離器のケーシングには、転写ベ
ルトと対向する一部に開放部が形成されているので、分
離器で発生するオゾンを開放部から有効に排出させるこ
とができる。
【0040】請求項6記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、転写ベルトの非駆動時に分離器を
前記転写ベルトから退避させる進退駆動部をさらに備え
ているので、転写ベルトの停止期間を利用して分離器を
転写ベルトから退避させることにより、分離器で発生す
るオゾンを自動的にかつ効果的に排出させることができ
る。
【0041】請求項7記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、転写ベルトからの分離器の離反動
作時にこの分離器の放電部材に接触する清掃部材をさら
に備えているので、ジャム処理に際して分離器を転写ベ
ルトから退避させると、放電部材が清掃部材に接触する
ため、放電部材に付着する紙粉やトナー等の異物を自動
的に清掃することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の発明の実施の一形態における画
像形成装置の内部構造を示す縦断正面図である。
【図2】分離器の支持構造を示す一部の縦断正面図であ
る。
【図3】分離器の斜視図である。
【図4】請求項2記載の発明に実施の一形態における分
離器の支持構造を示す一部の縦断正面図である。
【図5】分離器の支持構造を示す分解斜視図である。
【図6】請求項3記載の発明の実施の一形態における転
写ベルトの支持構造を示す平面図である。
【図7】転写ベルトと連動部材との連動動作を示す一部
の平面図である。
【図8】請求項4記載の発明の実施の一形態における転
写ベルトの引出動作と分離器の変位動作との関係を示す
一部の平面図である。
【図9】請求項5記載の発明の実施の一形態における分
離器を支持部材とともに示す縦断正面図である。
【図10】分離器の一部の斜視図である。
【図11】請求項6記載の発明の実施の一形態における
分離器を進退駆動部とともに示す縦断正面図である。
【図12】請求項7記載の発明の実施の一形態における
分離器を清掃部材とともに示す縦断正面図である。
【符号の説明】
7 転写ベルト 9 転写紙 10,11 給紙部 15 像担持体 19 転写器 21 分離器 22 定着器 30 放電部材 31 分離器 32 ケーシング 34 支持部材 41 支点部 42 連動部材 49,50 連動部材 51 開放部 52 進退駆動部 56 清掃部材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像が形成される回転自在の像担持体
    と、この像担持体に対向配置された転写器と、給紙部か
    ら給紙される転写紙を前記像担持体と前記転写器との間
    を通し定着部に搬送する転写ベルトと、この転写ベルト
    に対して選択的に進退自在に設けられた分離器とを備え
    ることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 分離器は、転写ベルトに対して進退自在
    に設けられた支持部材に着脱自在に支持されていること
    を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 転写ベルトを像担持体に対して接離自在
    に支持する支点部と、この支点部を支点とする前記転写
    ベルトの前記像担持体からの離反動作に連動して分離器
    を前記転写ベルトと離反する方向に退避させる連動部材
    とをさらに備えることを特徴とする請求項1または2記
    載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 転写ベルトは画像形成装置本体に対して
    引出自在に支持され、前記画像形成装置本体に対する前
    記転写ベルトの引出、収納動作に連動して分離器を前記
    転写ベルトと離反する方向に退避させる連動部材とをさ
    らに備えることを特徴とする請求項1または2記載の画
    像形成装置。
  5. 【請求項5】 分離器のケーシングには、転写ベルトと
    対向する一部に開放部が形成されていることを特徴とす
    る請求項1または2記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 転写ベルトの非駆動時に分離器を前記転
    写ベルトから退避させる進退駆動部をさらに備えている
    ことを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装
    置。
  7. 【請求項7】 転写ベルトからの分離器の離反動作時に
    この分離器の放電部材に接触する清掃部材をさらに備え
    ていることを特徴とする請求項1または2記載の画像形
    成装置。
JP8779296A 1996-04-10 1996-04-10 画像形成装置 Pending JPH09281812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8779296A JPH09281812A (ja) 1996-04-10 1996-04-10 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8779296A JPH09281812A (ja) 1996-04-10 1996-04-10 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09281812A true JPH09281812A (ja) 1997-10-31

Family

ID=13924839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8779296A Pending JPH09281812A (ja) 1996-04-10 1996-04-10 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09281812A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102914957A (zh) * 2011-08-02 2013-02-06 柯尼卡美能达商用科技株式会社 图像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102914957A (zh) * 2011-08-02 2013-02-06 柯尼卡美能达商用科技株式会社 图像形成装置
JP2013033116A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740817A (en) Picture recording apparatus
EP0320812A2 (en) Cleaning unit for cleaning the recording medium of an electrophotographic apparatus
JP2001287842A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH0210384A (ja) 自動原稿送り装置
JP4215379B2 (ja) 転写搬送装置及び画像形成装置
US7917061B2 (en) Image forming apparatus
JPH09281812A (ja) 画像形成装置
JP4484210B2 (ja) 引出しユニット、および画像形成装置
JP4289287B2 (ja) 画像形成装置
JP2515306Y2 (ja) 紙葉排出装置
EP0872776A2 (en) Stalled sheet folding and flattening apparatus in an electrostatographic machine
JPH05323814A (ja) 電子写真装置
JPH0635384A (ja) クリーニング装置
JP2006176241A (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2514381B2 (ja) 画像形成装置
JPH0124045Y2 (ja)
JP2002219692A (ja) 穿孔クズの搬送装置及び穿孔処理装置
JPH06340361A (ja) 電子写真記録装置
JPH0822713B2 (ja) 画像形成装置の排出用紙トレイ
JP3134747B2 (ja) 記録シート剥離装置
JPH02123039A (ja) シート材の給送装置
JPH0940213A (ja) 用紙搬送装置
JP2001255748A (ja) 転写装置及び画像形成装置
JPH03100665A (ja) 画像形成装置に着脱可能なプロセスカートリッジ
JPH08231110A (ja) 用紙使用機器