JPH09278374A - ウエイト台車付クレーンの傾斜角補正装置 - Google Patents

ウエイト台車付クレーンの傾斜角補正装置

Info

Publication number
JPH09278374A
JPH09278374A JP9704696A JP9704696A JPH09278374A JP H09278374 A JPH09278374 A JP H09278374A JP 9704696 A JP9704696 A JP 9704696A JP 9704696 A JP9704696 A JP 9704696A JP H09278374 A JPH09278374 A JP H09278374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
crane
main body
weight carriage
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9704696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3576692B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ohashi
寛 大橋
Akira Kahara
晃 花原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd filed Critical Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP09704696A priority Critical patent/JP3576692B2/ja
Publication of JPH09278374A publication Critical patent/JPH09278374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3576692B2 publication Critical patent/JP3576692B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウエイト台車付クレーンに於ける本体とウエ
イト台車相互の傾斜差を補正して、連結リンクやマスト
ブームの破損を防止し安全性を向上させる。 【解決手段】 ウエイト台車付クレーン31の本体2と
ウエイト台車4とに夫々傾斜角検出器33,34を設
け、それらの検出結果に基づき、コントローラ32にて
本体2とウエイト台車4との傾斜差を算出する。そし
て、この傾斜差を相殺するようにウエイト台車4の各車
軸36のサスペンションシリンダ37を相互に伸縮させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は本体の後部にウエ
イト台車を牽引したウエイト台車付クレーンに関するも
のであり、特に、該ウエイト台車付クレーンの本体とウ
エイト台車との傾斜差を補正する装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来のウエイト台車付クレーン
1を示し、その本体2は上部旋回体2aと下部走行体2
bとからなっている。また、上部旋回体2aの後部には
連結リンク3を介してウエイト台車4が牽引されてい
る。ここで、前記連結リンク3の前後両端は、夫々連結
ピン3a,3aにて本体2及びウエイト台車4に対して
上下方向へ回動自在に枢着されている。
【0003】そして、前記上部旋回体2aには上方斜め
前方に延出したブーム5と、上方斜め後方に延出したマ
ストブーム6とが夫々前後方向へ起伏自在に立設されて
いる。
【0004】また、前記上部旋回体2aに搭載されたウ
インチ7aからは巻上ロープ8が繰り出されており、該
巻上ロープ8は前記マストブーム6に設けられたガイド
シーブ9,10を経由した後、前記ブーム5先端のガイ
ドシーブ11及びトップシーブ12を介して吊下され、
その下端にフック13が掛着されている。
【0005】更に、前記ブーム5の先端背面にはブーム
ペンダントロープ14の一端が繋止され、且つ、該ブー
ムペンダントロープ14の他端にはブライドル15が配
設されている。そして、該ブライドル15とベイル16
との間にブーム起伏ロープ17が巻回されるとともに、
該ブーム起伏ロープ17の基端部は前記マストブーム6
先端のトップシーブ18を介して、前記上部旋回体2a
のウインチ7bに巻回されている。
【0006】また、前記マストブーム6先端にはマスト
ペンダントロープ19の一端が繋止され、且つ、該マス
トペンダントロープ19の他端にはブライドル20が配
設されている。そして、該ブライドル20とベイル21
との間にマスト起伏ロープ22が巻回されるとともに、
該マスト起伏ロープ22の基端部は前記上部旋回体2a
に立設されたハイマスト23先端のトップシーブ24を
介して、前記上部旋回体2aのウインチ7cに巻回され
ている。
【0007】そして図6にも示すように、前記マストブ
ーム6の先端左右には夫々懸垂ペンダントロープ25,
25の上端が繋止されるとともに、これら2本の懸垂ペ
ンダントロープ25,25は平行に垂下され、その下端
は前記ウエイト台車4に掛着されている。
【0008】而して、該ウエイト台車4の荷重によって
前記懸垂ペンダントロープ25,25に張力が働き、こ
れにより吊り荷26の荷重に対する後方への反力をとっ
ている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】斯かるウエイト台車付
クレーンは、旋回や走行動作によってウエイト台車等が
凹凸や勾配のある接地面に載り上げ、本体とウエイト台
車相互の傾斜角(車幅方向が水平面となす角)にずれが
生じる場合がある。かかる場合には連結リンクがねじれ
て破損するおそれがある。また、左右の懸垂ペンダント
ロープの張力にも強弱差が生じるため、マストブームに
横荷重が加わり該マストブームが同様に破損するおそれ
がある。
【0010】そこで、本体とウエイト台車相互の傾斜差
を補正して、連結リンクやマストブームの破損を防止
し、安全性を向上するために解決すべき技術的課題が生
じてくるのであり、本発明は該課題を解決することを目
的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために提案されたものであり、本体の後部に、上下
方向へ回動自在に枢着された連結リンクを介してウエイ
ト台車を牽引し、且つ、本体の上方斜め後方に延設した
マストブームの先端左右両端から懸垂ペンダントロープ
を垂下して、該懸垂ペンダントロープ下端を夫々前記ウ
エイト台車に繋止したウエイト台車付クレーンに於い
て、本体とウエイト台車とに夫々傾斜角検出器を設ける
ことにより、本体とウエイト台車との傾斜差を測定し、
該傾斜差を相殺するようにウエイト台車の各車軸を相互
に昇降操作するウエイト台車付クレーンの傾斜角補正装
置を提供するものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
乃至図4に従って詳述する。尚、説明の都合上、従来例
と重複する構成部分に関しては同一符号を付してその説
明を省略する。
【0013】図1はウエイト台車付クレーン31を示
し、その本体2にはコントローラ32が格納されるとと
もに、該本体2及びウエイト台車4には夫々車幅方向の
傾斜角を検出する傾斜角検出器33,34が設けられ、
それらの検出結果は前記コントローラ32へ出力され
る。
【0014】また、ウエイト台車4のサスペンション3
5には、各車軸36毎にサスペンションシリンダ37が
配設されている。ここで、前記車軸36は図2に示す如
く、第1軸から第4軸まで合計4軸からなり、第1軸3
6aは前方左端に、第2軸36bは前方右端に、第3軸
36cは後方中央左寄りに、そして第4軸36dは後方
中央右寄りに配設されている。
【0015】尚、同図に於いて、符号38は前記各車軸
36の夫々両端に装着された車輪であり、符号39は該
車輪38を回向する時にウエイト台車4をジャッキアッ
プするためのジャッキである。
【0016】而して、図3に示す如く、各車軸36の下
方には夫々アーム40が横設され、該アーム40の基端
部(図中左端部)は前記サスペンション35から垂設さ
れたブラケット41の先端部(図中下端部)に枢着され
ている。また、前記サスペンションシリンダ37のシリ
ンダ頭部は前記ブラケット41の基端部(図中上端部)
に枢着されるとともに、該サスペンションシリンダ37
のピストンロッド先端(図中下端)は前記アーム40の
中腹に枢着されている。
【0017】従って、各車軸36のサスペンションシリ
ンダ37を伸縮すれば、前記アーム40が基端部を回動
支点として回動し、これによりその車軸36が昇降する
ことになる。
【0018】また、各車軸36のサスペンションシリン
ダ37毎に、該サスペンションシリンダ37の長さ検出
器42が付設されるとともに、該サスペンションシリン
ダ37に作動油を供給する油路43には油圧検出器44
及び油圧制御バルブ45が介装されている。
【0019】而して、図4はコントローラ32によるウ
エイト台車付クレーン31の傾斜角補正制御の内容を示
したブロック図である。同図に示す如く、該コントロー
ラ32には傾斜差演算部46、平行管理部47、サスペ
ンション総合管理部48、及び車軸管理部49が格納さ
れている。
【0020】また、車軸管理部49は前記各車軸36
a,36b,36c,36d毎に第1軸管理部49a、
第2軸管理部49b、第3軸管理部49c及び第4軸管
理部49dに分割されている。そして、これら第1軸乃
至第4軸管理部49a,49b,49c,49dには、
夫々各車軸36a,36b,36c,36d毎に設置さ
れた長さ検出器42及び油圧検出器44の検出結果が入
力されるとともに、これら第1軸乃至第4軸管理部49
a,49b,49c,49dから、夫々各車軸36a,
36b,36c,36d毎に設置された油圧制御バルブ
45に指令信号が出力されるように構成されている。
【0021】尚、同図に於いては、第2軸乃至第4軸管
理部49a,49b,49c,49dに対応する長さ検
出器42、油圧検出器44及び油圧制御バルブ45並び
にこれら相互間の信号線の図示を省略してある。
【0022】また、ウエイト台車付クレーン31の本体
キャビンには表示装置50が設置されており、該表示装
置50には本体傾斜角表示器51、ウエイト台車傾斜角
表示器52、傾斜差表示器53、正常制御表示ランプ5
4及び異常表示・警報器55が装備されている。
【0023】そして、本体2の傾斜角検出器33の検出
結果とウエイト台車4の傾斜角検出器34の検出結果と
は、前記傾斜差演算部46を介して夫々本体傾斜角表示
器51及びウエイト台車傾斜角表示器52に表示される
とともに、前記傾斜差演算部46にて算出された本体2
とウエイト台車4との傾斜差が傾斜差表示器53に表示
される。
【0024】また、夫々の傾斜角検出結果及び傾斜差算
出値は前記平行管理部47へ出力される。そして、該傾
斜差が所定値以下であって、連結リンク3やマストブー
ム6が破損するおそれがない範囲である場合には、該平
行管理部47により「傾斜差補正不要」と判定されて以
下の処理は行われない。
【0025】一方、傾斜角が最大安定傾斜角に接近して
いたり、傾斜差が修正不可能な程大きくなった場合に
は、該平行管理部47はウエイト台車付クレーン31の
旋回や走行動作を自動停止して、異常の拡大乃至事故発
生を未然に防止する。また、該平行管理部47は後述す
る傾斜差補正制御中に何らかの制御異常が発生した時に
も、ウエイト台車付クレーン31の旋回・走行動作を停
止する。そして、これらの停止処理に併せて前記異常表
示・警報器55が作動し、オペレータに異常を報知す
る。
【0026】尚、斯かる自動停止が実行されている時で
あっても、操作を切り換えて反対方向へ旋回したり走行
することは当然可能なように構成して、傾斜角や傾斜差
を小さくして危険を回避できるようにする。
【0027】而して、傾斜差が前記所定値を超えた場合
には、前記平行管理部47は「傾斜差補正要」と判定
し、更に、その傾斜差を相殺するのに必要な補正量を算
出する。具体的には、ウエイト台車4の傾斜角を本体2
の傾斜角に一致させるようなウエイト台車4のローリン
グ(横揺れ)量が算出される。
【0028】そして、このローリング量はサスペンショ
ン総合管理部48へ出力され、該サスペンション総合管
理部48にて前記ローリング量を実現するのに必要な各
車軸36相互の昇降量、直接的には各サスペンションシ
リンダ37毎の伸縮量(目標値)が算出される。そし
て、その結果は夫々の車軸36a,36b,36c,3
6d毎に割り振られ、対応する車軸管理部49a,49
b,49c,49dへ送られる。
【0029】而して、これらの車軸管理部49a,49
b,49c,49dは夫々対応する油圧検出器44を管
理しながら、長さ検出器42の値を前記目標値に一致さ
せるように油圧制御バルブ45を操作して、夫々対応す
るサスペンションシリンダ37を伸縮させる。
【0030】これによって、前記ウエイト台車4がロー
リングし、その傾斜角が本体2の傾斜角に追従して、本
体2の車幅方向とウエイト台車4の車幅方向とは常に平
行になるように制御される。斯くして、連結リンク3の
ねじれや2本の懸垂ペンダントロープ25,25の張力
差が解消し、連結リンク3やマストブーム6の破損が防
止される。
【0031】また、各車軸管理部49a,49b,49
c,49d毎の制御中の情報は、前記サスペンション総
合管理部48へフィードバックされるとともに、更に、
前記平行管理部47へもフィードバックされ、随時指令
信号が修正される。そして、斯かる傾斜差補正制御が正
常に実行されている場合には、該平行管理部47にて前
記正常制御表示ランプ54を点灯させる。
【0032】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明はウエイト
台車の各車軸を相互に昇降させることにより、本体とウ
エイト台車との傾斜差を相殺するように構成されてい
る。
【0034】従って、旋回や走行動作によってウエイト
台車等が凹凸や勾配のある接地面に載り上げたような場
合であっても、本体の車幅方向とウエイト台車の車幅方
向とは常に平行に保たれるため、連結リンクがねじれて
破損するおそれはない。また、左右の懸垂ペンダントロ
ープの張力に強弱差が生じることはなく、従って、マス
トブームに横荷重が作用して破損おそれもない。
【0035】斯くして、ウエイト台車付クレーンの安全
性が向上するとともに、操作性も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示し、ウエイト台車付ク
レーンの側面図。
【図2】(a)ウエイト台車の平面図。 (b)ウエイト台車の背面図。
【図3】ウエイト台車のサスペンションの要部断面図。
【図4】コントローラによる制御内容を示したブロック
図。
【図5】従来例を示し、ウエイト台車付クレーンの側面
図。
【図6】マストブームとウエイト台車の一部切欠背面
図。
【符号の説明】
2 本体 3 連結リンク 4 ウエイト台車 6 マストブーム 25 懸垂ペンダントロープ 31 ウエイト台車付クレーン 32 コントローラ 33,34 傾斜角検出器 35 サスペンション 36 車軸 37 サスペンションシリンダ 42 長さ検出器 44 油圧検出器 45 油圧制御バルブ 46 傾斜差演算部 47 平行管理部 48 サスペンション総合管理部 49 車軸管理部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体の後部に、上下方向へ回動自在に枢
    着された連結リンクを介してウエイト台車を牽引し、且
    つ、本体の上方斜め後方に延設したマストブームの先端
    左右両端から懸垂ペンダントロープを垂下して、該懸垂
    ペンダントロープ下端を夫々前記ウエイト台車に繋止し
    たウエイト台車付クレーンに於いて、本体とウエイト台
    車とに夫々傾斜角検出器を設けることにより、本体とウ
    エイト台車との傾斜差を測定し、該傾斜差を相殺するよ
    うにウエイト台車の各車軸を相互に昇降操作することを
    特徴とするウエイト台車付クレーンの傾斜角補正装置。
JP09704696A 1996-04-18 1996-04-18 ウエイト台車付クレーンの傾斜角補正装置 Expired - Fee Related JP3576692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09704696A JP3576692B2 (ja) 1996-04-18 1996-04-18 ウエイト台車付クレーンの傾斜角補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09704696A JP3576692B2 (ja) 1996-04-18 1996-04-18 ウエイト台車付クレーンの傾斜角補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09278374A true JPH09278374A (ja) 1997-10-28
JP3576692B2 JP3576692B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=14181700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09704696A Expired - Fee Related JP3576692B2 (ja) 1996-04-18 1996-04-18 ウエイト台車付クレーンの傾斜角補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3576692B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100934948B1 (ko) * 2007-12-17 2010-01-06 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 중장비의 레벨링을 위한 경사도 측정 장치
JP2011162306A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Kobelco Cranes Co Ltd 移動式クレーン
CN102942127A (zh) * 2012-12-07 2013-02-27 中联重科股份有限公司 后拉紧调节装置和起重机
JP2013100161A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Kitashikoku Crane Co Ltd クレーン用カウンターウエイト支持装置及びクレーンシステム
WO2013075549A1 (zh) * 2011-11-22 2013-05-30 中联重科股份有限公司 起重机载荷检测的方法、装置和系统以及起重机
JP2016210622A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 リープヘル−ヴェルク エーインゲン ゲーエムベーハーLiebherr−Werk EhingenGmbH クレーンを操作する方法及びクレーン
JP2017019659A (ja) * 2015-07-15 2017-01-26 コベルコ建機株式会社 クレーン
JP2018052689A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 コベルコ建機株式会社 クレーン
CN117470175A (zh) * 2023-12-25 2024-01-30 贵州省公路工程集团有限公司 一种安全绳检测方法及卡式盖梁安全绳装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100934948B1 (ko) * 2007-12-17 2010-01-06 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 중장비의 레벨링을 위한 경사도 측정 장치
JP2011162306A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Kobelco Cranes Co Ltd 移動式クレーン
JP2013100161A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Kitashikoku Crane Co Ltd クレーン用カウンターウエイト支持装置及びクレーンシステム
WO2013075549A1 (zh) * 2011-11-22 2013-05-30 中联重科股份有限公司 起重机载荷检测的方法、装置和系统以及起重机
CN102942127A (zh) * 2012-12-07 2013-02-27 中联重科股份有限公司 后拉紧调节装置和起重机
JP2016210622A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 リープヘル−ヴェルク エーインゲン ゲーエムベーハーLiebherr−Werk EhingenGmbH クレーンを操作する方法及びクレーン
JP2017019659A (ja) * 2015-07-15 2017-01-26 コベルコ建機株式会社 クレーン
JP2018052689A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 コベルコ建機株式会社 クレーン
CN117470175A (zh) * 2023-12-25 2024-01-30 贵州省公路工程集团有限公司 一种安全绳检测方法及卡式盖梁安全绳装置
CN117470175B (zh) * 2023-12-25 2024-03-01 贵州省公路工程集团有限公司 一种安全绳检测方法及卡式盖梁安全绳装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3576692B2 (ja) 2004-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7789253B2 (en) Combination crane
US4752012A (en) Crane control means employing load sensing devices
EP1038823B1 (en) Safety system for boom-equipped vehicle
US8939298B2 (en) Ballast carriage for a crawler crane
CN107250029B (zh) 起重机以及用于监测此类起重机的过载保护的方法
US20200290847A1 (en) Crane counterweight and suspension
WO2020004038A1 (ja) クレーンおよびクレーンの姿勢変更方法
JPH09278374A (ja) ウエイト台車付クレーンの傾斜角補正装置
CA2143493A1 (en) Track-bound rotary crane
JPH07115838B2 (ja) クレーンの旋回規制機構
JP3576693B2 (ja) ウエイト台車付クレーンの懸垂ペンダントロープ張力補正装置
JP4951311B2 (ja) 車載式クレーンの転倒防止装置
EP3551497B1 (en) Tow truck capable to rotate vehicle in air
CN114585583A (zh) 移动式起重机的操作控制
JP5629160B2 (ja) 移動式クレーン
JP2895437B2 (ja) ウエイト台車付クレーンの台車ステアリング制御装置
WO2019139066A1 (ja) 高さ調節補助装置、これを備えたクレーン及び高さ調節方法
KR101173130B1 (ko) 크레인 사고 방지방법
JPH0428639B2 (ja)
CN113677614A (zh) 起重机
US11964850B2 (en) Crane
JP2021014345A (ja) 移動式クレーン
WO2019132801A1 (en) Tow truck rotator with knuckle boom crane capable of turning the vehicle in air, mounted on the rear axis
JP2895434B2 (ja) ウエイト台車付クレーンの台車ステアリング制御装置
KR101173143B1 (ko) 크레인 주행부 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040708

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees