JPH09277380A - 樹脂製品のシール固定構造及びその樹脂製品のシール固定方法 - Google Patents

樹脂製品のシール固定構造及びその樹脂製品のシール固定方法

Info

Publication number
JPH09277380A
JPH09277380A JP8086755A JP8675596A JPH09277380A JP H09277380 A JPH09277380 A JP H09277380A JP 8086755 A JP8086755 A JP 8086755A JP 8675596 A JP8675596 A JP 8675596A JP H09277380 A JPH09277380 A JP H09277380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
welded
leg
resin product
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8086755A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Taguchi
孝行 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP8086755A priority Critical patent/JPH09277380A/ja
Publication of JPH09277380A publication Critical patent/JPH09277380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/60Riveting or staking
    • B29C65/606Riveting or staking the rivets being integral with one of the parts to be joined, i.e. staking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/21Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81423General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being concave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/737Articles provided with holes, e.g. grids, sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/747Lightning equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 確実なシール及び固定。 【解決手段】 キャップ部材1の溶着脚部10の溶着部
13がランプハウジング2の溶着縁部26の外側に食い
込み、溶着縁部26の溶着部28が溶着脚部10の中間
部に食い込んだ混合状態で、溶着脚部10と溶着縁部2
6とが溶着されている。この結果、確実なシール性及び
固定性が得られる。ランプハウジング2の溶着縁部26
の突起27、29をキャップ部材1の溶着脚部10の中
間部に接触させ、溶着脚部10の先端に当接させた超音
波溶着のホーン6を発振させ、溶着脚部10の中間部と
溶着縁部26の突起27、29との接触部分、溶着脚部
10の先端部分を発熱させて溶融状態となし、その部分
を加圧して、溶着脚部10の溶着部13を溶着縁部26
の外側に食い込ませ、溶着縁部26の溶着部28を溶着
脚部10の中間部に食い込ませて混合状態となす。この
結果、確実なシール性及び固定性が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばリヤーコン
ビネーションランプ等におけるキャップ部材(インナー
レンズ)等の第1樹脂部品とランプハウジング等の第2
樹脂部品とのシール固定構造及びシール固定方法に係
り、特に確実なシール及び固定が得られる樹脂製品のシ
ール固定構造及び樹脂製品のシール固定方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の樹脂製品のシール固定構
造及び樹脂製品のシール固定方法を図9乃至図11を参
照して説明する。この例はリヤーコンビネーションラン
プ等におけるキャップ部材(インナーレンズ)等とラン
プハウジング等とのシール固定について説明する。
【0003】図9において、1は第1樹脂製品としての
キャップ部材である。このキャップ部材1は、例えばP
AR(ポリアリレート)、ABS、PET(ポリエチレ
ンテレフタレート)等からなり、一端が円形に開口し、
かつ他端が半球形状に閉塞された中空状の円筒形状をな
す。このキャップ部材1は、例えばリヤーコンビネーシ
ョンランプのうちのターンシグナルランプの場合、アン
バー色に着色された光透過製の部材から構成されてい
る。このキャップ部材1は第2樹脂部品のランプハウジ
ング2に固定されている。このランプハウジング2は、
例えばABS、PAR(ポリアリレート)、PET(ポ
リエチレンテレフタレート)等からなる。
【0004】すなわち、図10及び図11に示すよう
に、このキャップ部材1の開口部の縁には複数個の溶着
脚部10が段部11を介して一体に設けられている。こ
の溶着脚部10は例えば円柱形状をなし、かつその先端
が半球形状をなす。一方、ランプハウジング2には例え
ば直径が前記溶着脚部10の直径よりも大きい円形の透
孔20が前記溶着脚部10に対応して設けられている。
上述のキャップ部材1の溶着脚部10を上述のランプハ
ウジング2の透孔20中に挿入して、キャップ部材1の
段部11をランプハウジング2の透孔20の内側の縁に
当接させ、そのキャップ部材1の溶着脚部10の先端に
超音波溶着ホーン6(先端の当接面が凹面若しくは凹曲
面若しくは凹球面をなす)の先端を当接させる(図10
を参照)。次に、超音波溶着ホーン6を発振させる。す
ると、超音波溶着ホーン3の発振作用により、この超音
波溶着ホーン6が当接するキャップ部材1の溶着脚部1
0の先端が発熱して溶融状態となる。この溶融状態の溶
着脚部10の先端を加圧して上述のランプハウジング2
の透孔20の外側の縁に熱加締する(図11を参照)。
このようにして、上述のキャップ部材1は溶着脚部10
の先端の熱加締部12によりランプハウジング2に固定
されることとなる。
【0005】図9に示すように、上述のランプハウジン
グ2の前面には開口部が設けられており、この前面開口
部の全周縁には凹部21が設けられている。このランプ
ハウジング2の凹部21にはアウターレンズ3の脚部3
0がホットメルト等22によりシールされている。この
ランプハウジング2とアウターレンズ3とによって灯室
23が画成されている。このランプハウジング2の内面
には、光源バルブ4からの光であってキャップ部材1を
通過した着色光をアウターレンズ3側に反射させる反射
面24が設けられている。この反射面24は、回転曲面
(回転放物面)や曲面をなす。一方、アウターレンズ3
の内面には、上述の反射面24からの着色反射光を所定
の配光パターンで外部に照射するためのエレメント(図
示せず)が刻設されている。前記ランプハウジング2の
後部の中央には円形の取付孔25が設けられている。こ
の取付孔25には光源バルブ4がソケット40を介して
着脱可能に取り付けられている。このランプハウジング
2とソケット40との間にはシールパッキング41が介
在されている。前記光源バルブ4を点灯すると、この光
源バルブ4からの光がキャップ部材1を経て着色され、
この着色された光が反射面24でアウターレンズ3側に
反射され、この着色反射光がアウターレンズ3を経て外
部に照射される。図9において、5はリヤーコンビネー
ションランプ等を収容する凹部が設けられた車体であっ
て、この車体5に上述のリヤーコンビネーションランプ
等が取付機構50により取り付けられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の従来
の樹脂製品のシール固定構造及び樹脂製品のシール固定
方法は、超音波溶着ホーン3の発振作用により、キャッ
プ部材1の溶着脚部10の先端を発熱させて溶融状態と
なし、この溶融状態の溶着脚部10の先端を加圧して上
述のランプハウジング2の透孔20の外側の縁に熱加締
し、この溶着脚部10の先端の熱加締部12により、キ
ャップ部材1とランプハウジング2とを固定したもの
(すなわち、熱加締部12がただ単に潰れてランプハウ
ジング2の透孔20の外側の縁に当接されている構造)
であるから、キャップ部材1とランプハウジング2との
固定について主眼が置かれており、キャップ部材1とラ
ンプハウジング2とのシールについて主眼が置かれてい
ない。
【0007】本発明の目的は、確実なシール及び固定が
得られる樹脂製品のシール固定構造及び樹脂製品のシー
ル固定方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、上記の目的を達成するために、第1樹脂製品の溶着
脚部の先端部からなる溶着部が第2樹脂製品の透孔の溶
着縁部の外側に食い込み、かつ第2樹脂製品の溶着縁部
からなる溶着部が第1樹脂製品の溶着脚部の中間部に食
い込んだ混合状態で、第1樹脂部品の溶着脚部と第2樹
脂部品の溶着縁部とが溶着されていることを特徴とす
る。
【0009】この結果、本発明の樹脂製品のシール固定
構造は、第1樹脂部品の溶着脚部と第2樹脂部品の溶着
縁部とが相互に食い込んだ混合状態にあるので、確実な
シール及び固定が得られる。
【0010】請求項2に記載の発明は、第1樹脂部品の
溶着脚部を第2樹脂部品の透孔中に挿入し、第2樹脂製
品の溶着縁部を第1樹脂製品の溶着脚部の中間部に接触
させ、第1樹脂製品の溶着脚部の先端に超音波溶着のホ
ーンを当接させる工程と、超音波溶着ホーンを発振さ
せ、第1樹脂製品の溶着脚部の中間部と第2樹脂製品の
溶着縁部との接触部分、及び超音波溶着ホーンが接触す
る第1樹脂部品の溶着脚部の先端部分を発熱させて溶融
状態となす工程と、上述の溶融状態において、第1樹脂
製品の溶着脚部と第2樹脂製品の溶着縁部とを加圧し
て、溶着脚部の先端部からなる溶着部を溶着縁部の外側
に食い込ませ、かつ溶着縁部からなる溶着部を溶着脚部
の中間部に食い込ませて混合状態となす工程と、からな
ることを特徴とする。
【0011】この結果、本発明の樹脂製品のシール固定
方法は、第1樹脂部品の溶着脚部と第2樹脂部品の溶着
縁部とが相互に食い込んだ混合状態となすことができる
ので、確実なシール及び固定が得られる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の樹脂製品のシール
固定構造の一実施の形態及び樹脂製品のシール固定方法
の一実施の形態を図1乃至図8を参照して説明する。こ
の例は、リヤーコンビネーションランプ等のキャップ部
材(インナーレンズ)等とランプハウジング等とのシー
ル固定について説明する。図中、図9乃至図11と同符
号は同一のものを示す。
【0013】図1及び図2において、26はランプハウ
ジング2の透孔20の外側に一体に設けた溶着縁部であ
る。この溶着縁部26は、先端の肉厚tが小さく基の肉
厚Tが大きくかつ高さがキャップ部材1の溶着脚部10
の高さよりも小さい円錐台形をなす。この溶着縁部26
の先端の内周面には、溶着脚部10の中間部に点接触す
る複数個(この例では4個)の半球形の点接触用の突起
27が一体に設けられている。図6において、13は溶
着脚部10の先端部からなる溶着部であって、この溶着
部13は溶着縁部26の外側に食い込んでいる。また、
図6において、28は溶着縁部26の点接触用の突起2
7からなる溶着部であって、この溶着部28は溶着脚部
10の中間部に食い込んでいる。図6に示すように、こ
の溶着脚部10の溶着部13と溶着縁部26の点接触用
の突起27の溶着部28とが相互に食い込んだ混合状態
で、溶着脚部10と溶着縁部26とが溶着されて、キャ
ップ部材1とランプハウジング2とがシール固定されて
いる。
【0014】上述のように、溶着脚部10の先端部から
なる溶着部13が溶着縁部26の外側に食い込み、かつ
溶着縁部26の点接触用の突起27からなる溶着部28
が溶着脚部10の中間部に食い込んだ混合状態で、溶着
脚部10と溶着縁部26とが溶着される手段としては、
キャップ部材1の溶着脚部10がランプハウジング2の
透孔20中に挿入され、溶着脚部10と溶着縁部26と
が超音波溶着により発熱して溶融状態となりかつこの溶
融状態において加圧されて溶着してなる手段がある。こ
のように、この実施の形態における本発明の樹脂製品の
シール固定構造は、キャップ部材1の溶着脚部10とラ
ンプハウジング2の溶着縁部26とが相互に食い込んだ
混合状態にあるので、確実なシール及び固定が得られ
る。
【0015】次に、上述の図1及び図2に示すキャップ
部材1とランプハウジング2に基づいて、本発明の樹脂
製品のシール固定方法の一実施の形態について説明す
る。まず、キャップ部材1の溶着脚部10をランプハウ
ジング2の透孔20中に挿入し、ランプハウジング2の
溶着縁部26の点接触用の突起27を溶着脚部10の中
間部に接触させる(図1及び図2を参照)。続いて、溶
着脚部10の先端に超音波溶着のホーン6を当接させる
(図3を参照)。それから、超音波溶着ホーン6を発振
させ、溶着脚部10の中間部と溶着縁部26の点接触用
の突起27との接触部分(図4中破線で囲まれた部
分)、及び超音波溶着ホーン6が接触する溶着脚部10
の先端部分(同じく図4中破線で囲まれた部分)を発熱
させて溶融状態となす(図4を参照)。次いで、上述の
溶融状態において、溶着脚部10と溶着縁部26とを加
圧して、溶着脚部10の先端部からなる溶着部13を溶
着縁部26の外側に食い込ませ、かつ溶着縁部26の点
接触用の突起27からなる溶着部28を溶着脚部10の
中間部に食い込ませて混合状態となす(図5を参照)。
【0016】この結果、溶着脚部10の先端部からなる
溶着部13が溶着縁部26の外側に食い込み、かつ溶着
縁部26の点接触用の突起27からなる溶着部28が溶
着脚部10の中間部に食い込んだ混合状態で、溶着脚部
10と溶着縁部26とが溶着されて、キャップ部材1と
ランプハウジング2とがシール固定される(図6を参
照)。このように、この実施の形態における本発明の樹
脂製品のシール固定方法は、キャップ部材1の溶着脚部
10とランプハウジング2の溶着縁部26とが相互に食
い込んだ混合状態となすことができるので、確実なシー
ル及び固定が得られる。
【0017】図7及び図8は溶着縁部の突起の変形例を
示す。この例の溶着縁部26の突起29は、肉薄の環状
形状をなすものであって、溶着脚部10の中間部に円弧
状に接触する線接触用の突起である。この線接触用の突
起29も上述の点接触用の突起27と同様の作用効果を
達成することができる。
【0018】なお、上述の実施の形態では、リヤーコン
ビネーションランプ等のキャップ部材(インナーレン
ズ)等とランプハウジング等とのシール固定について説
明したが、本発明の樹脂製品のシール固定構造及び樹脂
製品のシール固定方法は、その他の灯具やその他の樹脂
製品にも使用できる。
【0019】
【発明の効果】以上から明らかなように、本発明の樹脂
製品のシール固定構造及び樹脂製品のシール固定方法
は、確実なシール及び固定が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の樹脂製品のシール固定構造の一実施の
形態及び樹脂製品のシール固定方法の一実施の形態を示
し、キャップ部材をランプハウジングにセットした状態
の一部断面図である。
【図2】図1におけるII矢視図である。
【図3】溶着脚部の先端に超音波溶着ホーンをセットし
た状態の一部断面図である。
【図4】超音波溶着ホーンを発振させた状態の一部断面
図である。
【図5】加圧状態の一部断面図である。
【図6】キャップ部材の溶着脚部の先端部の溶着部がラ
ンプハウジングの透孔の溶着縁部の外側に食い込みかつ
溶着縁部の溶着部が溶着脚部の中間部に食い込んだ混合
状態を示した一部断面図である。
【図7】溶着縁部の突起の変形例を示した一部断面であ
る。
【図8】図8におけるVIII矢視図である。
【図9】従来の樹脂製品のシール固定構造及び樹脂製品
のシール固定方法によりキャップ部材をランプハウジン
グに固定したリヤーコンビネーションランプの縦断面図
である。
【図10】溶着脚部の先端に超音波溶着ホーンをセット
した状態の一部断面図である。
【図11】図9におけるXI部の拡大断面図であって、
キャップ部材の溶着脚部の先端部が熱加締された状態を
示した一部拡大断面図である。
【符号の説明】
1…キャップ部材(第1樹脂部品)、10…溶着脚部、
11…段部、13…溶着部、2…ランプハウジング(第
2樹脂部品)、20…透孔、26…溶着縁部、27…点
接触用の突起、28…溶着部、29…線接触用の突起、
6…超音波溶着ホーン。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶着脚部が一体に設けられた第1樹脂部
    品と、透孔が設けられると共にその透孔の縁に溶着縁部
    が一体に設けられた第2樹脂部品とを備え、前記第1樹
    脂部品の溶着脚部が前記第2樹脂部品の透孔中に挿入さ
    れ、前記第1樹脂部品の溶着脚部と前記第2樹脂部品の
    溶着縁部とが超音波溶着により溶融状態となりかつ加圧
    されて溶着してなる樹脂製品のシール固定構造におい
    て、 前記第1樹脂部品の溶着脚部と前記第2樹脂部品の溶着
    縁部との溶着部分は、前記溶着脚部の先端部からなる溶
    着部が前記溶着縁部の外側に食い込み、かつ前記溶着縁
    部からなる溶着部が前記溶着脚部の中間部に食い込んだ
    混合状態であることを特徴とする樹脂製品のシール固定
    構造。
  2. 【請求項2】 第1樹脂部品に一体に設けられた溶着脚
    部を第2樹脂部品に設けられた透孔中に挿入し、前記第
    1樹脂部品の溶着脚部と前記第2樹脂部品の透孔の縁に
    一体に設けられた溶着縁部とを超音波溶着により溶融状
    態となしかつ加圧して溶着する樹脂製品のシール固定方
    法において、 前記第1樹脂部品の溶着脚部を前記第2樹脂部品の透孔
    中に挿入し、前記第2樹脂製品の溶着縁部を前記第1樹
    脂製品の溶着脚部の中間部に接触させ、前記第1樹脂製
    品の溶着脚部の先端に超音波溶着のホーンを当接させる
    工程と、 前記超音波溶着ホーンを発振させ、前記第1樹脂製品の
    溶着脚部の中間部と前記第2樹脂製品の溶着縁部との接
    触部分、及び前記超音波溶着ホーンが接触する前記第1
    樹脂部品の溶着脚部の先端部分を発熱させて溶融状態と
    なす工程と、 上述の溶融状態において、前記第1樹脂製品の溶着脚部
    と前記第2樹脂製品の溶着縁部とを加圧して、前記溶着
    脚部の先端部からなる溶着部を前記溶着縁部の外側に食
    い込ませ、かつ前記溶着縁部からなる溶着部を前記溶着
    脚部の中間部に食い込ませて混合状態となす工程と、 からなることを特徴とする樹脂製品のシール固定方法。
JP8086755A 1996-04-09 1996-04-09 樹脂製品のシール固定構造及びその樹脂製品のシール固定方法 Pending JPH09277380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8086755A JPH09277380A (ja) 1996-04-09 1996-04-09 樹脂製品のシール固定構造及びその樹脂製品のシール固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8086755A JPH09277380A (ja) 1996-04-09 1996-04-09 樹脂製品のシール固定構造及びその樹脂製品のシール固定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09277380A true JPH09277380A (ja) 1997-10-28

Family

ID=13895583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8086755A Pending JPH09277380A (ja) 1996-04-09 1996-04-09 樹脂製品のシール固定構造及びその樹脂製品のシール固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09277380A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013234970A (ja) * 2012-05-11 2013-11-21 Denso Corp 流量測定装置
JP2016150507A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 オムロン株式会社 接合構造体の製造方法及び接合構造体
JP2021160386A (ja) * 2020-03-30 2021-10-11 株式会社豊田自動織機 車両用構成部品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013234970A (ja) * 2012-05-11 2013-11-21 Denso Corp 流量測定装置
JP2016150507A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 オムロン株式会社 接合構造体の製造方法及び接合構造体
WO2016133078A1 (ja) * 2015-02-17 2016-08-25 オムロン株式会社 接合構造体の製造方法及び接合構造体
JP2021160386A (ja) * 2020-03-30 2021-10-11 株式会社豊田自動織機 車両用構成部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3973792B2 (ja) 車両用灯具の製造方法
US6478451B2 (en) Vehicular lamp unit and method for manufacturing same
JP4716512B2 (ja) 車輌用灯具及び車輌用灯具の製造方法
JP3961737B2 (ja) 車両用灯具およびその製造方法
US7287877B2 (en) Vehicular lighting device and beam welding method
JP2986992B2 (ja) 反射型ランプ
CA2195827A1 (en) Electric lamp
JPH06302303A (ja) 電 球
JP2005339873A (ja) 車輌用灯具の製造方法
JP3847517B2 (ja) 光エネルギーによる樹脂製部品溶着方法
JPH09277380A (ja) 樹脂製品のシール固定構造及びその樹脂製品のシール固定方法
US4642514A (en) Automobile headlight with combined heat and light shield
US5856723A (en) Incandescent lamp with low-beam screening cap
JP2000294012A (ja) 車両用標識灯
KR101377619B1 (ko) 램프
JP2001297608A (ja) 車両用灯具の製造装置
WO2018158867A1 (ja) ヘッドライトのランプユニット支持構造及びヘッドライトの製法
JP7430185B2 (ja) 車輌用灯具及び車輌用灯具のカバー
JP2004327332A (ja) 車両用灯具のレンズ取付構造
JP2000106081A (ja) 電 球
US6068390A (en) Lamp unit for vehicle
JP2006073296A (ja) 車輌用灯具及び車輌用灯具のレーザ溶着方法
WO2021039234A1 (ja) 車輌用灯具
JP7457018B2 (ja) 車輌用前照灯の製造方法
JP3251824B2 (ja) 車輌用灯具