JP2004327332A - 車両用灯具のレンズ取付構造 - Google Patents

車両用灯具のレンズ取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2004327332A
JP2004327332A JP2003122617A JP2003122617A JP2004327332A JP 2004327332 A JP2004327332 A JP 2004327332A JP 2003122617 A JP2003122617 A JP 2003122617A JP 2003122617 A JP2003122617 A JP 2003122617A JP 2004327332 A JP2004327332 A JP 2004327332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
housing
reflector
mounting structure
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003122617A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Suzuki
幹夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2003122617A priority Critical patent/JP2004327332A/ja
Publication of JP2004327332A publication Critical patent/JP2004327332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/116Single bevelled joints, i.e. one of the parts to be joined being bevelled in the joint area
    • B29C66/1162Single bevel to bevel joints, e.g. mitre joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1226Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least one bevelled joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/301Three-dimensional joints, i.e. the joined area being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/542Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining hollow covers or hollow bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1687Laser beams making use of light guides
    • B29C65/169Laser beams making use of light guides being a part of the joined article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/545Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles one hollow-preform being placed inside the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/747Lightning equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成により、レンズとハウジングまたはリフレクタ等との間の溶着部付近の空隙内に汚れが付着することなく、レーザ溶着によってレンズとハウジングまたはリフレクタ等が容易に且つ確実に溶着されるようにした車両用灯具のレンズ取付構造を提供する。
【解決手段】不透明な樹脂材料から成る一側が開放したハウジング11と、このハウジングの開放端をカバーするようにこの開放端に対してレーザ溶着により溶着された透明な樹脂材料から成るレンズ12と、を含む、車両用灯具10のレンズ取付構造であって、上記レンズとハウジングまたはリフレクタの周縁の接合面13が、外側に向かって斜め後方に傾斜するように、車両用灯具のレンズ取付構造10を構成する。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば自動車の前照灯等の車両用灯具に関し、特に透明なレンズを不透明なハウジングまたはリフレクタ等(以下、ハウジングという)に対して溶着するレンズ取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、このような車両用灯具は、例えば図6及び図7に示すように構成されている。
図6及び図7において、車両用灯具1は、図示しないバルブ等の発光部を収容する前方が開放したハウジング2と、ハウジングの開放した前端をカバーするレンズ3と、から構成されている。
【0003】
ここで、上記ハウジング2は、不透明な樹脂材料から構成されており、その内面がリフレクタ面として構成されていることにより、バルブから後方に向かって出射する光を前方に向かって反射させるようになっている。
また、上記レンズ3は、透明な樹脂材料から構成されており、バルブまたはハウジング2の内面により反射されて前方に向かって出射する光を透過させ、前方に向かって照射するようになっている。
【0004】
ここで、上記レンズ3は、その周縁が、ハウジング2の開放した前端の周囲に対して溶着されている。
このようなレンズ3のハウジング2への溶着は、例えば熱板溶着,振動溶着,超音波溶着等の種々の方法により行なわれるようになっており、この溶着によって、レンズ3がハウジング2に対して気密的に一体化して取り付けられるようになっている。
【0005】
ところで、このような溶着の際に、レンズ3のハウジング2への溶着部は、溶融した材料が外側にはみだしてしまい、外観が損なわれることがある。このため、図8に詳細に示すように、レンズ3の周縁の内側に突出するリブ3aを設けておき、このリブ3aをハウジング2の開放した前端の周縁の溝部2a内に対して溶着するようにしている。
これにより、レンズ3のハウジング2への溶着部であるリブ3aは、レンズ3の周縁により覆われることになるため、リブ3a付近から溶融した樹脂が外側にはみだしたとしても、レンズ3の周縁の外側にはみだすことはないので、外観が損なわれるようなことはない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した車両用灯具1においては、レンズ3の周縁の内側に突出したリブ3aがハウジング2の開放した前端の周縁に溶着されることから、レンズ3の周縁とハウジング2の周縁との間には空隙が生ずることになる。このため、図9に示すように、この空隙内に塵埃等が侵入して、汚れ4が付着することがある。そして、この空隙内に付着した汚れ4は、透明な樹脂材料から成るレンズ3の周縁付近にて、レンズ3を通して外部から視認することができる。従って、この空隙内に付着した汚れ4によって、車両用灯具1の外観品質が損なわれてしまうことになる。
【0007】
これに対して、最近になって、樹脂を溶着するための方法として、レーザビームを照射して溶着を行なうレーザ溶着が注目されてきている。これは、レーザ光源のコストが低くなって、容易に入手できるからである。
このようなレーザ溶着は、溶融樹脂のはみだしがないことから、溶着面をきれいに仕上げることができるため、前述したようなレンズ3の周縁の内側にリブ3aを設ける必要がなくなる。これにより、レンズ3の周縁とハウジング2の周縁との間に空隙がなくなるため、この空隙内への汚れの付着も排除することができる。
【0008】
しかしながら、このようなレーザ溶着を行なおうとすると、図10に示すように、レンズ3の周縁付近の曲面形状3cによって、溶着のために照射するレーザビームLが屈折してしまうことになり、レーザビームLが溶着部5まで届かない。
【0009】
このため、図11に示すように、レンズ3の周縁付近の領域3dを平面または曲率の大きな曲面により形成すれば、レーザビームLが確実に溶着部5まで達し得ることになる。
【0010】
しかしながら、このようなレンズ3の周縁付近の領域3dの平面または曲率の大きな曲面の形状は、レンズ3の成形時におけるヒケによる凹部3eが発生することになる。従って、溶着のために照射されるレーザビームがこの凹部3eによって拡散されることになり、溶着部5における溶着を確実に行なうことが困難になってしまう。
【0011】
本発明は、以上の点から、簡単な構成により、レンズとハウジングまたはリフレクタ等との間の溶着部付近の空隙内に汚れが付着することなく、レーザ溶着によってレンズとハウジングまたはリフレクタ等が容易に且つ確実に溶着されるようにした車両用灯具のレンズ取付構造を提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、本発明の構成によれば、不透明な樹脂材料から成る一側が開放したハウジングまたはリフレクタと、このハウジングまたはリフレクタの開放端をカバーするようにこの開放端に対してレーザ溶着により溶着された透明な樹脂材料から成るレンズと、を含む、車両用灯具のレンズ取付構造であって、上記レンズとハウジングまたはリフレクタの周縁の接合面が、外側に向かって斜め後方に延びるように傾斜していることを特徴とする、車両用灯具のレンズ取付構造により、達成される。
【0013】
本発明による車両用灯具のレンズ取付構造は、好ましくは、上記傾斜した接合面が、ハウジングまたはリフレクタとレンズとの相対的なずれを防止するための係合部を備えている。
【0014】
本発明による車両用灯具のレンズ取付構造は、好ましくは、上記係合部が、ハウジングまたはリフレクタとレンズのうち、機械的強度の弱い方に向かって突出している。
【0015】
上記構成によれば、レンズとハウジングまたはリフレクタの周縁の接合面が、外側に向かって斜め後方に延びるように傾斜していることから、接合面に対して溶着のためのレーザ光を照射する際に、レーザ光を正面からではなく、斜め外側から上記接合面に対して垂直に照射することができる。
これにより、レンズ周縁の形状をレーザ光照射のために平面または曲率の大きい曲面に形成する必要がなく、そしてヒケ等のレンズ表面の変形によるレーザ光の無用な拡散を招くことなく、上記接合面に対して確実にレーザ光を照射することができる。
【0016】
従って、接合面に対する効率の良いレーザ光の照射によって、当該接合面がきれいに溶着されることになると共に、レンズ周縁に、接合面を覆うために突出した部分がないことから、空隙が形成されることがなく、この空隙内に塵埃等が侵入して汚れが付着することもない。
これにより、レーザ溶着によってきれいな溶着が行なわれるので、車両用灯具の外観品質が向上することになると共に、空隙内への汚れ等の付着によって車両用灯具の外観品質が損なわれるようなことがない。
【0017】
上記傾斜した接合面が、ハウジングまたはリフレクタとレンズとの相対的なずれを防止するための係合部を備えている場合には、レーザ光による溶着の際に、レンズをハウジングまたはリフレクタに対して押圧したとき、傾斜した接合面にて、レンズの周縁がハウジングまたはリフレクタの周縁に対して外側にずれてしまうことがなく、接合面にてレンズがハウジングまたはリフレクタに対して正しく溶着され得ることになる。
【0018】
上記係合部が、ハウジングまたはリフレクタとレンズのうち、機械的強度の弱い方に向かって突出している場合には、レーザ光による溶着の際に、レンズをハウジングまたはリフレクタに対して押圧したとき、傾斜した接合面にて、機械強度の弱い方の周縁の突出した部分が、機械強度の強い方の周縁により包囲されることになり、双方の周縁が整合した状態で当接されることになり、接合面にてレンズがハウジングまたはリフレクタに対して正しく溶着され得ることになる。
【0019】
このようにして、本発明によれば、レーザ溶着によってレンズがハウジングまたはリフレクタ等に対して確実に且つ溶融樹脂が外側にはみだすことなくきれいに溶着されると共に、接合面が外側に向かって斜め後方に傾斜していることにより、レンズの周縁部の形状に影響されることなく、やや外側から接合面に対してほぼ垂直にレーザ光が照射され得るので、接合面にてレンズがハウジングまたはリフレクタ等に対して確実に接合され得ることになる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の好適な実施形態を図1乃至図5を参照しながら、詳細に説明する。
尚、以下に述べる実施形態は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
【0021】
図1及び図2は、本発明による車両用灯具のレンズ取付構造を適用した車両用灯具の一実施形態の構成を示している。
図1及び図2において、車両用灯具10は、図示しないバルブ等の発光部を収容する前方が開放したハウジング11と、ハウジングの開放した前端をカバーするレンズ12と、から構成されている。
【0022】
ここで、上記ハウジング11は、不透明な樹脂材料から構成されており、その内面がリフレクタ面として構成されていることにより、バルブから後方に向かって出射する光を前方に向かって反射させるようになっている。
【0023】
また、上記レンズ12は、透明な樹脂材料から構成されており、バルブまたはハウジング2の内面により反射されて前方に向かって出射する光を透過させ、前方に向かって照射するようになっている。
【0024】
ここで、上記レンズ12は、その周縁12aが、ハウジング11の開放した前端の周縁11aに対して、レーザ溶着されることにより、ハウジング11に対して気密的に一体化して取り付けられる。
【0025】
以上の構成は、図6及び図7に示した従来の車両用灯具1の場合と同様であるが、本発明実施形態による車両用灯具10においては、以下の点で異なる構成になっている。
即ち、図3に詳細に示すように、ハウジング11及びレンズ12の周縁の接合面13が、外側に向かって斜め後方に延びるように形成されている。
これは、ハウジング11の周縁とレンズ12の周縁が、それぞれ外側に向かって斜め後方に延びるように形成されることにより、容易に実現され得る。
【0026】
本発明実施形態による車両用灯具10は、以上のように構成されており、レンズ12をハウジング11に対して接合する場合には、レンズ12の周縁をハウジング11の周縁に整合させた状態で、レンズ12をハウジング11に向かって押圧した状態で、図3に示すように、レーザビームLを、上記接合面13に対してほぼ垂直に照射する。これにより、レンズ12の周縁がハウジング11の周縁に対してレーザ溶着されることになる。
【0027】
その際、上述したように、接合面13が外側に向かって斜め後方に傾斜していることから、レーザビームLは、車両用灯具10の正面から光軸方向に照射されるのではなく、やや外側から内側に向かって斜めに、接合面13に対してほぼ垂直に照射されるので、レーザビームLがレンズ12の周縁の形状によって散乱するようなことはなく、接合面13にレーザビームLが効率良く照射されることになり、当該接合面13が確実に溶着され得ることになる。
【0028】
さらに、レンズ12のハウジング11への溶着がレーザ溶着により行なわれることから、溶融した樹脂が接合面13から外側にはみだすようなことはなく、きれいな溶着が行なわれると共に、レンズ12とハウジング11との間に空隙が生じないことから、空隙内に汚れ等が付着するようなことはなく、車両用灯具10の外観品質が向上することになる。
【0029】
図4は、本発明によるレンズ取付構造の第二の実施形態を適用した車両用灯具20の要部を示している。
図4において、車両用灯具20は、図1乃至図3に示した車両用灯具10と比較して、ハウジング11及びレンズ12の接合面21の形状が異なる点を除いては、同様の構成であるので、同じ構成要素には同じ符号を付して、その説明を省略する。
【0030】
ここで、車両用灯具20における接合面21は、レンズ12がハウジング11に対して光軸方向に押圧されたとき、レンズ12の周縁が外側にずれないように、係合部22を備えている。
この係合部22は、ハウジング11とレンズ12のうち、機械的強度の弱い方、図示の場合、ハウジング11に凸部22aが形成され、機械的強度の強い方、即ちレンズ12に凹部22bが形成されることにより、構成されている。
【0031】
このような構成の車両用灯具20によれば、図1乃至図3に示した車両用灯具10の場合と同様に、接合面21のレーザ溶着が行なわれると共に、溶着の際に、レンズ12がハウジング11に対して押圧されたとき、レンズ12の凹部22b内にハウジング11の凸部22aが嵌入することにより、レンズ12の周縁が接合面21の斜面に沿って外側にずれてしまうことがない。
【0032】
これにより、レンズ12の周縁がハウジング11の周縁に対して正しく突き合わされた状態に保持されることになり、接合面21の確実な溶着が行なわれ得ることになる。
その際、機械的強度が弱いハウジング11の凸部22aが、機械的強度が強いレンズ12の凹部22bにより包囲されることになり、押圧力によって凸部22aが破壊してしまうようなことがない。
【0033】
図5は、本発明によるレンズ取付構造の第三の実施形態を適用した車両用灯具30の要部を示している。
図5において、車両用灯具30は、図4に示した車両用灯具20と比較して、係合部22の代わりに、係合部31が設けられている点を除いては、同様の構成であるので、同じ構成要素には同じ符号を付して、その説明を省略する。
【0034】
ここで、車両用灯具30における係合部31は、ハウジング11とレンズ12のうち、機械的強度の弱い方、図示の場合、レンズ12に凸部31aが形成され、機械的強度の強い方、即ちハウジング11に凹部31bが形成されることにより、構成されている。
【0035】
このような構成の車両用灯具30によれば、図1乃至図3に示した車両用灯具10の場合と同様に、接合面21のレーザ溶着が行なわれると共に、溶着の際に、レンズ12がハウジング11に対して押圧されたとき、レンズ12の凸部31aがハウジング11の凹部31b内に嵌入することにより、レンズ12の周縁が接合面21の斜面に沿って外側にずれてしまうことがない。
【0036】
これにより、レンズ12の周縁がハウジング11の周縁に対して正しく突き合わされた状態に保持されることになり、接合面21の確実な溶着が行なわれ得ることになる。
その際、機械的強度が弱いレンズ12の凸部31aが、機械的強度が強いハウジング11の凹部31bにより包囲されることになり、押圧力によって凸部22aが破壊してしまうようなことがない。
【0037】
上述した実施形態においては、車両用灯具10,20,30は、何れも不透明材料から成るハウジング11の開放した前端に対して、透明材料から成るレンズ12が取り付けられるようになっているが、これに限らず、レンズ12がハウジング11内に収容される前端が開放したリフレクタに取り付けられる場合にも、本発明を適用し得ることは明らかである。
【0038】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、レンズとハウジングまたはリフレクタの周縁の接合面が、外側に向かって斜め後方に延びるように傾斜していることから、接合面に対して溶着のためのレーザ光を照射する際に、レーザ光を正面からではなく、斜め外側から上記接合面に対して垂直に照射することができる。これにより、レンズ周縁の形状をレーザ光照射のために平面または曲率の大きい曲面に形成する必要がなく、そしてヒケ等のレンズ表面の変形によるレーザ光の無用な拡散を招くことなく、上記接合面に対して確実にレーザ光を照射することができる。
従って、接合面に対する効率の良いレーザ光の照射によって、当該接合面がきれいに溶着されることになると共に、レンズ周縁に、接合面を覆うために突出した部分がないことから、空隙が形成されることがなく、この空隙内に塵埃等が侵入して汚れが付着することもない。
これにより、レーザ溶着によってきれいな溶着が行なわれるので、車両用灯具の外観品質が向上することになると共に、空隙内への汚れ等の付着によって車両用灯具の外観品質が損なわれるようなことがない。
【0039】
このようにして、本発明によれば、簡単な構成により、レンズとハウジングまたはリフレクタ等との間の溶着部付近の空隙内に汚れが付着することなく、レーザ溶着によってレンズとハウジングまたはリフレクタ等が容易に且つ確実に溶着されるようにした、極めて優れた車両用灯具のレンズ取付構造が提供され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるレンズ取付構造の第一の実施形態を適用した車両用灯具の構成を示す概略斜視図である。
【図2】図1の車両用灯具のハウジングとレンズの構造を示す概略断面図である。
【図3】図2の車両用灯具における要部を示す部分拡大断面図である。
【図4】本発明によるレンズ取付構造の第二の実施形態を適用した車両用灯具の要部を示す部分拡大断面図である。
【図5】本発明によるレンズ取付構造の第三の実施形態を適用した車両用灯具の要部を示す部分拡大断面図である。
【図6】従来の車両用灯具の一例の構成を示す概略斜視図である。
【図7】図6の車両用灯具のハウジングとレンズの構造を示す概略断面図である。
【図8】図7の車両用灯具における要部を示す部分拡大断面図である。
【図9】図8の車両用灯具における汚れの付着状態を示す部分拡大断面図である。
【図10】従来のレーザ溶着におけるレーザビームの照射状態の一例を示す部分拡大断面図である。
【図11】従来のレーザ溶着におけるレーザビームの照射状態の他の例を示す部分拡大断面図である。
【符号の説明】
10,20,30 車両用灯具
11 ハウジング
11a 周縁
12 レンズ
13 接合面
21 接合面
22,31 係合部
22a,31a 凸部
22b,31b 凹部

Claims (3)

  1. 不透明な樹脂材料から成る一側が開放したハウジングまたはリフレクタと、このハウジングまたはリフレクタの開放端をカバーするようにこの開放端に対してレーザ溶着により溶着された透明な樹脂材料から成るレンズと、を含む、車両用灯具のレンズ取付構造であって、
    上記レンズとハウジングまたはリフレクタの周縁の接合面が、外側に向かって斜め後方に延びるように傾斜していることを特徴とする、車両用灯具のレンズ取付構造。
  2. 上記傾斜した接合面が、ハウジングまたはリフレクタとレンズとの相対的なずれを防止するための係合部を備えていることを特徴とする、請求項1に記載の車両用灯具のレンズ取付構造。
  3. 上記係合部が、ハウジングまたはリフレクタとレンズのうち、機械的強度の弱い方に向かって突出していることを特徴とする、請求項2に記載の車両用灯具のレンズ取付構造。
JP2003122617A 2003-04-25 2003-04-25 車両用灯具のレンズ取付構造 Pending JP2004327332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003122617A JP2004327332A (ja) 2003-04-25 2003-04-25 車両用灯具のレンズ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003122617A JP2004327332A (ja) 2003-04-25 2003-04-25 車両用灯具のレンズ取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004327332A true JP2004327332A (ja) 2004-11-18

Family

ID=33500783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003122617A Pending JP2004327332A (ja) 2003-04-25 2003-04-25 車両用灯具のレンズ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004327332A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009091006A1 (ja) * 2008-01-18 2009-07-23 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 鞍乗型車両用の投光装置及び鞍乗型車両
JP2010173469A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Murakami Corp 車載用ミラー
US20110203726A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-25 Yoshihiro Zaitsu Method for manufacturing resin molding
US10180223B2 (en) 2014-03-19 2019-01-15 Sabic Global Technologies B.V. Modular lamp components and methods for making same
JP2020131512A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 株式会社小糸製作所 車輌用灯具

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009091006A1 (ja) * 2008-01-18 2009-07-23 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 鞍乗型車両用の投光装置及び鞍乗型車両
JP2010173469A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Murakami Corp 車載用ミラー
US8215781B2 (en) 2009-01-29 2012-07-10 Murakami Corporation Mirror for an automobile
US20110203726A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-25 Yoshihiro Zaitsu Method for manufacturing resin molding
US8647464B2 (en) * 2010-02-04 2014-02-11 Stanley Electric Co., Ltd. Method for manufacturing resin molding
US10180223B2 (en) 2014-03-19 2019-01-15 Sabic Global Technologies B.V. Modular lamp components and methods for making same
JP2020131512A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
JP7283915B2 (ja) 2019-02-18 2023-05-30 株式会社小糸製作所 車輌用灯具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7815354B2 (en) Vehicle lamp housing with transparent cover welded thereon, and method
JP3913435B2 (ja) 車両用灯具の製造方法
JP3973792B2 (ja) 車両用灯具の製造方法
JP3961737B2 (ja) 車両用灯具およびその製造方法
JP3941947B2 (ja) 車両用灯具の溶着方法
KR101797764B1 (ko) 차량용 등 기구 및 차량용 등 기구 제조 방법
JP2006012502A (ja) 車輌用灯具の製造方法及び車輌用灯具の製造装置。
US7118250B2 (en) Vehicular lamp and method of manufacturing same
US7637644B2 (en) Vehicle lamp housing and cover with welding surface structure
JP4666673B2 (ja) 車両用サイドミラー
JP2006167946A (ja) 車輌用灯具及び光線溶着方法
JP2004327332A (ja) 車両用灯具のレンズ取付構造
JP2012178301A (ja) 車両用灯具及び車両用灯具の製造方法
JP7283915B2 (ja) 車輌用灯具
JP2003123512A (ja) 車両用灯具
JP6854174B2 (ja) 車輌用灯具
JP2000294012A (ja) 車両用標識灯
JP4396476B2 (ja) 車両用灯具
JP2022084015A (ja) 自動車の照明及び/又は信号装置とその組立方法
JP7406326B2 (ja) 車両用灯具
JP2004063331A (ja) 車両用灯具
JP2004063333A (ja) 車両用灯具
WO2021039234A1 (ja) 車輌用灯具
JP2004014413A (ja) 車両灯具用アウタレンズアッセンブリ
JP7267263B2 (ja) 車輌用灯具