JPH09275728A - 田植機の水平制御機構 - Google Patents

田植機の水平制御機構

Info

Publication number
JPH09275728A
JPH09275728A JP9503196A JP9503196A JPH09275728A JP H09275728 A JPH09275728 A JP H09275728A JP 9503196 A JP9503196 A JP 9503196A JP 9503196 A JP9503196 A JP 9503196A JP H09275728 A JPH09275728 A JP H09275728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
planting
rice transplanter
planting part
mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9503196A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamada
隆史 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP9503196A priority Critical patent/JPH09275728A/ja
Publication of JPH09275728A publication Critical patent/JPH09275728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 田植機の植付部に載置する苗載台を、苗載台
の各条毎に載せている苗マットの量に関係なく円滑に左
右揺動して水平に維持できるようにする。 【解決手段】 田植機の植付部前部より突出した揺動軸
を、走行機体後部に左右揺動自在に保持し、該植付部U
上に複数の苗マットを載置する苗載台1を左右摺動自在
に配置し、前記植付部と走行機体後部との間に揺動駆動
する油圧シリンダー5を配置して、植付部を水平に制御
する構成において、前記苗載台の各条毎に、苗マットの
量を検知する苗マット量センサーS1〜S6を配設し、
苗載台に左右移動量を検出する移動センサーSaを配設
し、各条の苗マットの重量と重心位置とその揺動軸回り
の回転モーメントを演算し、この回転モーメントに応じ
て苗載台が水平となるように油圧シリンダー5を制御す
るように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、田植機の植付部に
載置する苗載台を、苗載台の各条毎に載せている苗マッ
トの量に関係なく円滑に左右揺動して水平に維持させる
構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、乗用田植機の植付部は、走行車体
に配設する昇降リンク機構の後部にヒッチを固設し、該
ヒッチに左右方向に揺動自在に植付部を連結している。
該植付部の下方においては、フロートを吊設して、植付
部を圃場において浮上させながら均平して、植付作業を
円滑にしている。また、前記植付部において、苗載台を
左右方向に往復動させるべく、苗台レール上に載置し
て、植付ミッションケースに軸支され、回転駆動される
横送り軸と苗載台を係合していた。また、苗載台は左右
揺動可能に構成して、水平制御用アクチュエーターによ
って、苗載台が水平に維持されるように制御されてい
る。この水平制御用アクチュエーターを苗載台に配設す
る傾斜センサーに対応して制御する技術も公知となって
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の技術に
おいて、傾斜センサーによって水平制御用アクチュエー
ターを制御する場合には、苗載台が実際に傾斜して、セ
ンサーが反応した後に水平制御用アクチュエーターを作
動する構成となっていた。また、植付作業時において苗
載台の各条毎に載置する苗マットの残量は同一になるこ
とは殆どなく、条止めを行い作業を行うと、植付部の左
右重量は偏ってしまい、一側の重量が重い為に、苗載台
を重い側と反対方向へ摺動した場合には、揺動中心から
重い側が離れる方向に移動するのでモーメントが大きく
なり、水平制御用アクチュエーターを作動させる駆動力
が左右同じであるときには、補正するための駆動力が足
りず、または遅くて、修正不足となる場合があった。そ
の為に、苗載台の各条の苗マット量に対応して水平制御
用アクチュエーターを作動させる構成のものが望まれて
いる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明が解決しようとす
る課題は以上の如くであり、次に該課題を解決するため
の手段を説明する。即ち、田植機の植付部前部より突出
した揺動軸を、走行機体後部に左右揺動自在に保持し、
該植付部上に複数の苗マットを載置する苗載台を左右摺
動自在に配置し、前記植付部と走行機体後部との間に揺
動駆動するアクチュエーターを配置して、植付部を水平
に制御する構成において、前記苗載台の各条毎に、苗マ
ットの量を検知する苗マット量センサーを配設し、苗載
台に左右移動量を検出する移動センサーを配設し、各条
の苗マットの重量と重心位置とその揺動軸回りの回転モ
ーメントを演算し、この回転モーメントに応じて苗載台
が水平となるようにアクチュエーターを制御するもので
ある。
【0005】
【発明の実施の形態】次に実施例について説明する。図
1は本発明を採用した田植機の側面図、図2は同じく田
植機の平面図、図3は植付ミッションケースを示す側面
図、図4は植付ミッションケースにおける駆動系を示す
正面断面図、図5は水平制御用アクチュエータを配設す
る植付部の部分側面図一部断面部、図6は本発明の水平
制御アクチュエータの制御回路図、図7は同じく本発明
の水平制御機構のブロック図、図8は苗マットに生じて
いる回転モーメントを示す苗載台の後面図である。
【0006】図1、図2において、乗用田植機の構成に
ついて説明する。FWは前輪、RWは後輪であり、走行
車体(本機側)Aの後部より、トップリンク55及びロ
アリンク56・56の三点リンクよりなる昇降リンク機
構Lを構成して突設されている。該トップリンク55及
びロアリンク56・56の後端は、ヒッチ40にて一体
に連結されている。該ヒッチ40に植付部Uの装着部が
装着され、該植付部Uは走行車体Aの後部に内設されて
いる油圧シリンダーCの駆動にて昇降駆動され、昇降操
作は、植付深さ昇降レバー57の操作にて行う他、後記
の植付深さセンサーSUの検出に基づき、植付部Uの植
付深さを一定にすべく自動的に昇降制御される。
【0007】前記植付部Uは上部に苗載台1を傾斜して
配置し、苗台レール44上を左右摺動可能に載置されて
いる。走行車体A後部のPTO軸からはユニバーサルジ
ョイントを介して植付ミッションケースMIの入力軸4
2に動力を入力している。更に、植付伝動ケース47の
後部に、植付爪48を具備するロータリーケース49が
軸支されている。該植付伝動ケース47からの駆動力に
よりロータリーケース49が回転して、植付爪48が苗
台レール44に開口する苗取口へ移動して一定量の苗を
取り、下方へ搬送して圃場に植えつける。
【0008】次に、植付ミッションケースMIの構造を
図3、図4を用いて説明する。植付ミッションケースM
I内には入力軸42よりベベルギアを介して伝動軸28
に伝動され、該伝動軸28よりチェーン伝動にて植付爪
駆動軸30が駆動され、該植付爪駆動軸30より連結パ
イプ34内の伝動ケース入力軸32や植付ミッションケ
ースMIに前端部を固設した植付伝動ケース47内の植
付爪伝動軸33に動力を伝達し、チェーン駆動にて前記
ロータリーケース49を回転駆動し、植付爪48も駆動
する。
【0009】一方、前記伝動軸28より変速軸26が偏
芯ギア28a・26bの噛合により伝動される。該変速
軸26は変速ギア26a・26aを遊嵌し、横送り軸2
5に固設される変速従動ギア25a・25aと噛合して
いる。また、該変速軸26には摺動可能に付設されたシ
フター27が変速ギア26a・26a・・・の一つと接
合して、任意に変速されて、横送り軸25を変速駆動し
ている。
【0010】前記横送り軸25にはスベリ子摺動用の溝
25bを穿設しており、該横送り軸25にスベリ子受2
3を遊嵌し、該スベリ子受23に付設したスベリ子23
aを溝25bに嵌入して、横送り軸25の回動に伴っ
て、該スベリ子23aが該溝25b内を摺動し、スベリ
子受23が横送り軸25上を左右に往復摺動するように
している。更に、前記スベリ子受23は後方に連結部2
2を突設し、前記苗載台1より前方に突出した連結アー
ム17に嵌合しており、横送り軸25の回動によって左
右往復動するようにしている。また、前記横送り軸25
と縦送り軸24の端部は駆動軸受2に支持されている。
【0011】そして、前記ミッションケースMI内にお
いて、横送り軸25よりチェーン伝動により縦送り駆動
軸20が駆動され、該縦送り駆動軸20には、ボス18
を介して縦送り軸24を連結している。該縦送り軸24
上には縦送りカム24a・24aが突設し、該縦送りカ
ム24aの先端部には取替え可能なローラー部24bを
枢支しており、該ローラー部24bを苗載台1の下部に
配設されるカム16と当接することで、縦送りローラ4
6を間欠的に駆動することができる。
【0012】前記苗載台1の後面は植付条数分(本実施
例においては六条)に仕切られており、仕切られた各条
の下部に縦送りローラ46を配設している。該縦送りロ
ーラー46は、図2に示す如くに、左右方向に二列、上
下二段に配設しており、苗載台1に載置する苗マットを
下方に円滑に送っている。また、本実施例において、苗
マットの載置する各条毎の苗載台1の後面の縦送りロー
ラ46・46の間位置には、静電容量型のリニアセンサ
ーからなる苗マット量センサーS1〜S6が上下方向に
配設され、各条毎に載置した苗マット量を検出してい
る。更に、苗載台1を左右摺動自在に支持するガイドレ
ール44の一側端部には、ステー12を配設している。
該ステーには、ストロークセンサーである移動センサー
Saを固設し、移動センサーSaのセンシングアーム1
1を苗載台1の側部に枢支しており、苗載台1の左右移
動量を検出している。
【0013】次に、前記ヒッチ40の後方に配設する植
付部Uの保持構成について、図1、図5を用いて説明す
る。該植付伝動ケース47の下部には植付支持軸59を
横架し、該植付支持軸59にはセンターフロート3及び
サイドフロート4・4が吊設し、均平して植付作業を円
滑にしている。更に、図4に示す如くに、前記植付ミッ
ションケースMの前端に固設するヒッチ台38より前方
に揺動軸39を突出して、該揺動軸39をヒッチ40に
て回動自在に保持している。
【0014】次に、前記苗載台1の横送りに伴う植付部
Uの制御遅れを解除する水平制御機構に付いて図4を用
いて説明する。前記植付ミッションケースMIの前端に
固設されたヒッチ台38がヒッチ40に対して回動自在
に保持され、該ヒッチ40より上方に支持アーム13を
突出し、該支持アーム13の上端部に水平制御用のアク
チュエーターとして油圧シリンダー5のシリンター筒の
左右中央部が固設されている。該油圧シリンダー5は、
複動両ロッド型のシリンダーであり、シリンダー筒の左
右両側にロッド6・6を突出し、該ロッド6・6の外側
端部をコイルバネ等を介して苗載台1に連結している。
従って、横送りの際に、重心が片側にずれて、揺動軸3
9を中心に左右に揺動するが、傾斜する苗載台1を、傾
斜方向と逆方向に強制的に回動させて、植付部U全体を
水平に保持している。
【0015】そして、本発明において、前記油圧シリン
ダー5の駆動を制御する水平制御機構について、図6〜
図8を用いて説明する。前記苗マット量センサーS1〜
S6と移動センサーSaをコントローラーCに接続し、
電磁切換弁7を切り換えるソレノイドSR・SLもコン
トローラーCと接続されて、電磁切換弁7はコントロー
ラーCによって通常はパルス幅制御されて、各センサー
S1〜S6・Saからの入力信号を演算して、ソレノイ
ドSR(SL)を励磁すべくしている。但し、ソレノイ
ドSR(SL)の励磁をパルス幅制御する代わりに、図
6に示すように、圧油を送油する油路に可変絞り19・
19を設け、該絞り量を変更する構成とすることもでき
る。
【0016】この様に構成し、前記コントローラーCに
は、予め苗マットの長さに対する重量や重心位置や、苗
載台の揺動中心から各条の苗マットの重心位置までの距
離等をROMに記憶させている。そして、前記苗載台1
の各条に苗マットNを載置して植付作業をさせて行き、
各苗マット量センサーS1〜S6による各条に載置する
苗マットNの高さを検出してコントローラーCに入力
し、コントローラーCにてその苗マットNの重量を求め
て、苗マットの上下方向の重心位置を演算している。
【0017】また、前記移動センサーSaにより苗載台
1の左右摺動量を検出し、その摺動量をコントローラー
Cに入力して、各苗マットの重心位置と揺動中心からの
距離を演算している。そして、この重心位置と重量と揺
動軸39から各条の苗マットの重心までの距離から、各
苗マットの揺動軸39回りの回転モーメントm1〜m6
を求めている。そして、コントローラーCにて回転モー
メントm1〜m6の合成回転モーメントを演算すること
で、苗載台1に働く回動モーメントMを求め、該合成回
転モーメントを打ち消すに相当する分の油圧シリンダー
5のロッド6・6の左右伸縮量を演算し、励磁する側の
ソレノイドSR(SL)を選択し、選択したソレノイド
SR(SL)を水平に維持させるに必要とする時間励磁
するように、コントローラCで制御している。但し、前
記油圧シリンダー5の代わりに電動シリンダーを用いて
もよく、この場合モーターを正逆転し、その駆動量は前
記移動量及び重心位置等に応じてパルス幅を制御して、
水平制御するようにする。
【0018】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏するのである。即ち、植付部に載置する
各苗マットの重量と重心位置を検出することによって、
各苗マットの残量に差が生じている場合であっても、苗
載台の左右摺動の各位置において苗載台全体に生じてい
る回転モーメントを演算して、その回転モーメントを打
ち消すように水平制御用アクチュエーターを駆動して、
苗載台を安定して水平状態に維持して、苗の植付精度を
高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を採用した田植機の側面図である。
【図2】同じく田植機の平面図である。
【図3】植付ミッションケースを示す側面図である。
【図4】植付ミッションケースにおける駆動系を示す正
面断面図である。
【図5】水平制御アクチュエータを配設する植付部の部
分側面図一部断面部である。
【図6】本発明の水平制御アクチュエータの制御回路図
である。
【図7】同じく本発明の水平制御機構のブロック図であ
る。
【図8】苗マットに生じている回転モーメントを示す苗
載台の後面図である。
【符号の説明】
A 走行機体 C コントローラー 1 苗載台 5 油圧シリンダー Sa 移動センサー S1〜S6 苗マット量センサー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 田植機の植付部前部より突出した揺動軸
    を、走行機体後部に左右揺動自在に保持し、該植付部上
    に複数の苗マットを載置する苗載台を左右摺動自在に配
    置し、前記植付部と走行機体後部との間に揺動駆動する
    アクチュエーターを配置して、植付部を水平に制御する
    構成において、前記苗載台の各条毎に、苗マットの量を
    検知する苗マット量センサーを配設し、苗載台に左右移
    動量を検出する移動センサーを配設し、各条の苗マット
    の重量と重心位置とその揺動軸回りの回転モーメントを
    演算し、この回転モーメントに応じて苗載台が水平とな
    るようにアクチュエーターを制御することを特徴とする
    田植機の水平制御機構。
JP9503196A 1996-04-17 1996-04-17 田植機の水平制御機構 Pending JPH09275728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9503196A JPH09275728A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 田植機の水平制御機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9503196A JPH09275728A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 田植機の水平制御機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09275728A true JPH09275728A (ja) 1997-10-28

Family

ID=14126727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9503196A Pending JPH09275728A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 田植機の水平制御機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09275728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015156847A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 井関農機株式会社 苗移植機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015156847A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 井関農機株式会社 苗移植機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09275728A (ja) 田植機の水平制御機構
JP4624969B2 (ja) 農作業機のローリング制御装置
JP2017136009A (ja) 田植機
JPH09275731A (ja) 田植機の油圧制御機構
JP3509622B2 (ja) 田植機
JPH0331124Y2 (ja)
WO2023120298A1 (ja) 作業機
JPH08275636A (ja) 多条植え用の田植機
JP2009082044A (ja) 苗植機の苗植制御装置
JPH0522022Y2 (ja)
JP2649246B2 (ja) 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置
JP2008035752A (ja) 農作業機のローリング制御装置
JP3368392B2 (ja) 田植機の昇降制御装置
JP2006262800A (ja) 作業機の傾斜制御装置
JPH0715375Y2 (ja) 田植機のローリング制御装置
JP2008022825A (ja) 農作業機
JP2561628B2 (ja) 田植機の油圧装置
JPH0628970Y2 (ja) 田植機
JP2000139139A (ja) 作業用走行車
JPH01179607A (ja) 水田作業車における制御装置
JP2006262801A (ja) 水田作業機のローリング制御装置
JPH1189353A (ja) 田植機の自動感度調節装置
JPH07155021A (ja) 田植機の昇降制御装置
JPH0837836A (ja) 乗用型田植機
JPH08228529A (ja) フロートの無い田植機