JPH09274108A - 偏光素子および液晶表示装置 - Google Patents

偏光素子および液晶表示装置

Info

Publication number
JPH09274108A
JPH09274108A JP8081409A JP8140996A JPH09274108A JP H09274108 A JPH09274108 A JP H09274108A JP 8081409 A JP8081409 A JP 8081409A JP 8140996 A JP8140996 A JP 8140996A JP H09274108 A JPH09274108 A JP H09274108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer film
polarizing element
light
film
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8081409A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuichiro Kin
辰一郎 金
Toshiaki Yatabe
俊明 谷田部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP8081409A priority Critical patent/JPH09274108A/ja
Publication of JPH09274108A publication Critical patent/JPH09274108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 偏光度と光透過率が高く、かつ生産性に優れ
た簡単な構成を有するような偏光素子。 【解決手段】 透明な高分子フィルムの中にこれと異な
る材料からなる微小領域が一様に分散され、高分子フィ
ルムと微小領域とは直交する直線偏光の一方に対する屈
折率n1 がほぼ同じで、該直線偏光の他方に対する屈折
率n2 が異なることを特徴とする偏光素子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、偏光方向による光
散乱の異方性を有し、光透過率の異方性を有する偏光素
子、およびそれを二色性偏光素子と積層した偏光素子、
さらにはこの積層型の偏光素子をバックライト側の偏光
板として用いた液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置等に用いられる偏光板とし
ては、一般にヨウ素系や染料系の二色性偏光素子が多く
使われている。こうした二色性偏光素子は直交する偏光
成分の一方のみを吸収し、透過させない偏光機能を持つ
ものであるが、光吸収モードである事から偏光度を10
0%に近づける場合、原理的に光透過率は50%以下と
低いものになってしまう欠点がある。
【0003】最近このような吸収モードを用いない偏光
板として、特開平7ー333428号公報等に複屈折物
質界面での散乱異方性を利用した散乱型偏光シートが提
案されている。
【0004】又、WO95/17691号、WO95/
17692号、WO95/17699号等の公報には、
一軸延伸フィルムと未延伸フィルムを多重に積層して、
屈折率差が延伸方向のみに存在する事により反射率の異
方性ならびに透過率異方性を有する偏光素子、そしてこ
の素子と通常の二色性偏光素子を積層してバックライト
側の偏光板として用いる事によりバックライトの光利用
効率を高める提案が為されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記の散乱型偏光シー
トは劈開した方解石を粗面化したものを樹脂で包みこん
だ構成のものであり、高い光散乱性が得られにくい事、
素子の薄層化が困難で液晶表示装置等の機器に組み込む
事が難しい事等の問題点がある。
【0006】又、一軸延伸フィルムと未延伸フィルムを
積層した偏光素子に於いては、十分な偏光機能を得る為
に積層する層数を数十層以上にする必要があり生産性に
劣るという問題点がある。
【0007】本発明はこのような問題を解決する観点か
らなされたもので、偏光度と光透過率が高く、かつ生産
性に優れた簡単な構成を有するような偏光素子を第1の
目的とし、これを用いた明るい液晶表示装置を第2の目
的とするものである。
【0008】
【課題を解決する為の手段】前記の目的は、以下の本発
明により達成される。すなわち、本発明は、透明な高分
子フィルムの中にこれと異なる材料からなる微小領域が
一様に分散され、高分子フィルムと微小領域とは直交す
る直線偏光の一方に対する屈折率n1 がほぼ同じで、該
直線偏光の他方に対する屈折率n2 が異なることを特徴
とする偏光素子である。
【0009】本発明は、上記構成により光の散乱を用い
ており、よって高い光透過率の偏光素子が実現されると
同時に、高分子フィルムを基本構成としているので、高
分子フィルムの製造と同様にして製造でき、生産性に優
れ、大量生産も容易で大面積で安価な偏光素子が実現さ
れる。
【0010】また、本発明において、高分子フィルム上
に99%以上の偏光度の二色性偏光素子をその光透過軸
が高分子フィルムの光透過軸に平行になるように積層し
た積層型構成により、該二色性偏光素子単独の場合に比
べ光透過率の高い偏光素子が実現される。ここで、光透
過軸とは、直線偏光の透過率が最高になる方向のことで
ある。
【0011】そして、この積層型構成の偏光素子を、そ
の高分子フィルムがバックライト側とする配置で液晶表
示装置のバックライト側の偏光板に用いることにより、
二色性偏光素子のみからなる偏光板を用いた場合より、
バックライト光の偏光板透過率が大きい、換言すれば表
示パネルが明るく鮮明なバックライト付き液晶表示装置
が実現される。
【0012】以下、本発明について更に詳しく説明を行
う。
【0013】
【発明の実施の形態】高分子フィルムとしては、透明な
高分子フィルムであればよいが、作用の面から直交する
直線偏光に対して面内の屈折率が異なる光学異方性のも
のが好ましく、この点から各種の樹脂からなる一軸延伸
された高分子フィルムが好ましく適用される。かかる高
分子フィルムとしては、熱可塑性樹脂によるフィルムが
好ましく、例えば各種ポリエチレン、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリプロピレ
ン、ポリカーボネート、ポリスチレン、塩化ビニル、ポ
リビニルアルコール系のフィルムもしくはそれらを二種
以上ブレンドしてなるフィルム等が挙げられる。
【0014】微小領域は、マトリクスの高分子フィルム
の材料と相違する材料により形成される。その大きさ
は、優れた光散乱性を得る観点から、各領域をほぼ同面
積の円で近似した近似円形の平均径で0.1〜10μ
m、より好ましくは0.3〜6μmの範囲にある事が好
ましい。また、その分散配置の密度は、同様の観点よ
り、高分子フィルム材料に対する微小領域材料の含有量
が3〜40重量%の範囲で得られる密度が好ましい。
【0015】その材料としては、直線偏光の一方に対す
る屈折率n1 が該高分子フィルムの該屈折率n1 とほぼ
同じで、該直線偏光の他方に対する屈折率n2 において
高分子フィルムと異なる材料であればよく、具体的に
は、先にマトリクスの高分子フィルムの材料として例示
したような各種の熱可塑性樹脂材料のうちで上記特性を
満足する材料、液晶、各種フィラー等が好ましく用いら
れる。なお、散乱性、偏光度の面から高分子フィルムと
微小領域の該屈折率n2 の差が0.05以上が好まし
く、更に好ましくは0.1以上である。よって、各材料
はこれを満たすように選択すること、更にはこの差がよ
り大きくなる組み合わせを選択することが好ましい。
【0016】液晶としては、微小領域の上記特性を満た
す常光屈折率と異常光屈折率の差の大きな液晶を用いる
事が好ましく、例えば室温でネマチック相もしくはスメ
クティック相を示す低分子液晶、具体的にはシアノビフ
ェニル系、シアノフェニルシクロヘキサン系、シアノフ
ェニルエステル系、安息香酸フェニルエステル系、フェ
ニルピリミジン系、もしくはそれらの混合物、室温でネ
マチック相もしくはスメクティック相を示す高分子液
晶、又は室温より高い温度領域でネマチック相もしくは
スメクティック相を示しガラス転移温度が室温以下にあ
る高分子液晶等が挙げられるが、これらに限定されるも
のではない。
【0017】フィラーとしては、有機系、無機系を問わ
ず使用する事ができるが、透明性の高いものが選択され
る。具体的には架橋ポリスチレン、ジビニルベンゼン架
橋体、メタクリル酸メチル架橋体等の有機フィラーやシ
リカ、アルミナ等の無機フィラーが挙げられるが、これ
らに限定されるものではない。これらのフィラーは、マ
トリクスの高分子フィルム界面の接着性の観点から、フ
ィラー表面にカルボシキル基等の官能基を付与する処理
を行ったものも好ましく用いられる。ただしフィラーの
添加に関しては添加量の増加に伴いフィルムの延伸性が
低下する事から、高分子フィルム100重量部に対し1
0重量部程度が限界となる。
【0018】以上の本発明の偏光素子の製造に際して
は、上述の微小領域の形成材料を成膜前の高分子フィル
ムの材料樹脂にあらかじめ混合して分散しておき、この
混合物を成膜し、フィルム内に一様に分散されるように
する事が好ましい。尚、微小領域の形成材料が高分子フ
ィルムの材料樹脂もしくはその溶液に対して溶解性が高
い場合には成膜時に於いて、相分離により島状の微小領
域が分散されるようにすればよい。フィルムの成膜方法
としては、溶液流延法もしくは溶融押し出し法が好まし
い。
【0019】このようにして成膜された微小領域が分散
配置された高分子フィルムは、公知の方法を用いて一軸
の延伸を行う。この一軸延伸された微小領域が分散配置
された高分子フィルムが目的とする偏光機能を発揮する
為には、高分子フィルムと微小領域が、延伸方向及び巾
方向のそれぞれに電場の振動方向が一致した直交する直
線偏光の一方に対する屈折率n1 がほぼ等しく、その他
方に対する屈折率n2において異なる事、好ましくはそ
れも出来るかぎり大きく異なる事が必要であり、この条
件を満たすように、高分子フィルム材料と微小領域の材
料の組み合わせや延伸倍率等を決定する必要がある。
【0020】例えば微小領域の材料として液晶を用いた
場合には、液晶を混合して成膜した高分子フィルムを一
軸延伸する事により、高分子フィルム内の液晶を延伸方
向に配向させる事が可能である。
【0021】具体的には、ポリビニルアルコール溶液に
液晶を均一に分散させた液を流延法により成膜して得た
フィルムを一軸延伸した場合、フィルム内に数ミクロン
程度の大きさで分散する液晶は延伸方向に分子長軸が配
向する。ここで延伸倍率5倍に於いて、マトリクスのポ
リビニルアルコールフィルムの延伸方向の屈折率は約
1.56であり、その巾方向の屈折率は約1.52であ
る。
【0022】そこで、液晶に例えばシアノビフェニル系
の液晶を用いることにより、液晶の常光屈折率をフィル
ム巾方向の屈折率1.52にほぼ一致させる事ができ、
異常光屈折率については1.8前後の値を得る事が可能
である。この時、液晶が延伸方向に完全に配向するとす
れば、高分子フィルムと微小領域の液晶の間で巾方向の
屈折率差がほとんど無く、延伸方向の屈折率の差が0.
2以上の非常に大きな値を取るものが実現できる。すな
わち、電場の振動方向が高分子フィルムの延伸方向に垂
直な偏光に対してほぼ透明で、平行な偏光に対して強く
散乱するような偏光素子を得る事ができる。
【0023】又、微小領域の材料としてフィラーを用い
た場合、フィラーが光学等方性のものが多いので、マト
リクスのフィルム材料としては一軸延伸後の複屈折率が
大きいものが好ましく選択される。この具体例として
は、微小領域を形成するフィラーとして例えばジビニル
ベンゼン架橋微粒子(屈折率約1.57)を分散した一
軸延伸されたポリエチレンテレフタレートフィルム(延
伸倍率4倍において、延伸方向の屈折率が約1.69、
延伸方向に直交する巾方向の屈折率が約1.57)等が
例示される。この例は、フィラーの屈折率がフィルムの
巾方向の屈折率にほぼ等しく、これに直交する延伸方向
の屈折率の差が0.1以上と大きく、非常に好ましい例
である。尚、ここで一軸延伸されたポリエチレンテレフ
タレートフィルムの屈折率はアタゴ社製のアッベ屈折率
計を用い、サンプルを90度回転する事により測定して
いる。
【0024】このようにして得られた高分子フィルムの
偏光素子は、その上に二色性偏光素子に両素子の光透過
軸が平行になるように適当な粘着層を介して積層した積
層型構成により、高偏光度で光透過性の良い、液晶表示
装置のバックライト用の偏光板に好適なものとなる。
【0025】該二色性偏光素子としては、ヨウ素系のも
のを用いても染料系のものを用いても良いが、偏光度が
99%以上あるものが好ましい。尚、ここで偏光度は下
式(1)で定義される値である。
【0026】
【数1】 偏光度=100×{(P−C)/(P+C)}1/2 ・・・(1)
【0027】(1)式で、Pは透過軸を平行にした2枚
の偏光素子を透過する光の透過率、Cは透過軸を直交さ
せた2枚の偏光素子を透過する光の透過率である。
【0028】この積層型の偏光素子は、バックライト付
き透過型の液晶表示装置のバックライト側の偏光板に、
高分子フィルムが二色性偏光素子よりバックライト側に
なるように配置して用いることにより、二色性偏光素子
のみからなる偏光板を用いた液晶表示装置よりもバック
ライト光の偏光板透過率を高い、即ち明るく鮮明な液晶
表示装置を実現する。
【0029】すなわち、二色性偏光素子の光吸収軸に平
行な偏光成分は二色性偏光素子内部でその100%近く
が吸収される。積層型の偏光素子に於いては、二色性偏
光素子の光吸収軸と光散乱型の高分子フィルム素子の散
乱軸が平行に配置されている為、バックライトのこの光
吸収軸に平行な偏光成分は最初に入射する高分子フィル
ム内部で強く散乱を受け、後方散乱光がバックライト側
に戻される。
【0030】この後方散乱光の大部分はバックライト部
分(導光板、光拡散板、集光シート等)で散乱反射され
た後に再び偏光素子に入射する。この再入射した光は散
乱に基づく偏光解消を受けて楕円偏光になる為、二色性
偏光素子の光透過軸に平行な偏光成分が出現する。又、
前方散乱光についても僅かに散乱解消によって楕円偏光
となる為、光透過軸に平行な偏光成分が出現する。これ
らの結果として、二色性偏光素子の光透過軸に平行な偏
光成分が増加し、トータルでバックライト光の偏光板透
過率が上昇する事になる。
【0031】尚、この積層型の偏光素子の偏光度につい
ては、積層された二色性偏光素子の高い偏光度がそのま
ま維持され、二色性偏光素子単独の偏光度と同等以上の
値を得ることができる。
【0032】すなわち、高い偏光度を維持しつつ、従来
より偏光の透過率の高い偏光素子を簡単な素子構成で実
現する事ができる。
【0033】以下、本発明を実施例、比較例に基づいて
具体的に説明する。なお、実施例、比較例の各種測定は
以下の要領で行った。
【0034】偏光透過率、ヘイズの測定 日本電色工業社製ヘイズメーターCOH−300Aを用
い、光源の出射口に二色性の偏光板(サンリッツ製LL
C2−9218)を貼付けて、サンプルに偏光を入射し
た。尚、装置には偏光方向による受光感度の異方性があ
る為、偏光板の貼付け角を90度回転させた場合の測定
値の平均値を用いた。
【0035】バックライト光透過率 市販のノート型パソコンからバックライト部分(冷陰極
管、導光板、集光シート、拡散シート等)を取り出し、
大塚電子製LCD評価装置LCD5100を用いてバッ
クライトから鉛直方向(出射角0度)に出射する光強度
を測定した。尚、バックライト単独の場合の光強度を1
00%とした。
【0036】この時、バックライト上に各サンプルは若
干の空気の隙間を挟んで置かれ、バックライト、空気
層、サンプルの各界面で反射が起こる状態にした。
【0037】又、このバックライトからの出射光は、図
1に示す通り光強度が出射角0度を最大にして出射角の
増加により徐々に低下する特性を有していた。
【0038】[実施例1]ポリビニルアルコール(クラ
レ製PVA−117)10重量部を水90重量部に加熱
溶解した溶液に、液晶(メルク社製BL036、常光屈
折率1.527、異常光屈折率1.794)2重量部を
ホモジナイザーを用いて分散させた。この液を支持体で
あるポリカーボネートフィルム上に流延して成膜し、次
いで60℃で乾燥後、130℃で1分間熱処理を行い、
ポリカーボネートフィルムから剥離した。こうして得ら
れたフィルムの厚みは約160μmであった。
【0039】このフィルムをインストロン社製万能材料
試験器を用いて110℃で7倍の一軸延伸を行い、厚み
約70μmの散乱型の高分子フィルムの偏光素子を得
た。
【0040】なお、上記ポリビニルアルコールからなる
7倍の一軸延伸したフィルムの屈折率は、延伸方向にお
いて1.57、これに直交する巾方向において1.52
であった。
【0041】このフィルムサンプルの延伸前後の微小領
域を200倍の光学顕微鏡で観察した。その結果、延伸
前のサンプルにおいては、液晶の分散体からなる約1μ
m前後の直径の円形状の微小領域が一様に分散して配置
されているのが観察された。また、延伸後のサンプルに
おいては、長径が7〜10μm程度の楕円状(近似円形
の平均直径約1μm)の微小領域がほぼ一様に分散して
配置されているのが観察された。
【0042】この高分子フィルムの偏光素子の光透過軸
(延伸と直交する巾方向)に一致する直線偏光に対する
透過率は91.3%、ヘイズは30.7%であり、該直
線偏光に直交する光散乱軸(延伸方向)に一致する直線
偏光に対する透過率は36.4%、ヘイズは91.1%
であった。
【0043】続いてこの高分子フィルムの偏光素子上に
二色性の偏光板(サンリッツ製LLC2−9218、偏
光度99.9%以上)をその光透過軸が一致するように
粘着層を介して積層し、積層型の偏光素子を得た。
【0044】この積層型の偏光素子をバックライト上に
配置した時の透過率は45.5%であった。
【0045】[比較例1]実施例1で用いた二色性の偏
光板単独をバックライト上に配置した時の透過率は4
1.4%であった。
【0046】
【発明の効果】本発明は、上述の通り、光散乱型で高分
子フィルムを基本構成としたものであり、光透過率が高
く、且つ高分子フィルムの製造と同様にして製造でき、
生産性に優れ、大量生産、大面積化も容易で、光透過率
が高く大面積の偏光素子を安価に提供するという実用上
重要な効果を奏するものである。
【0047】さらに、その上に二色性偏光素子を積層す
ることにより、単なる二色性偏光素子に比し、光透過率
の高い偏光素子を実現する効果を奏する。
【0048】そして、この積層型の偏光素子を液晶表示
装置のバックライト側の偏光板として用いることによ
り、従来の二色性偏光素子のみからなる偏光板を用いた
液晶表示装置に比べてバックライト光の透過率が高く、
従来より光利用効率の高い液晶表示装置が得られ、消費
電力が低減した、より明るい画面表示の液晶表示装置が
実現される。
【0049】以上のように、本発明は工業上大きな寄与
をなすものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例および比較例に於いて光透過率
の測定の光源として用いたバックライトの出射光の出射
角度による強度変化を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03B 21/00 G03B 21/00 D

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明な高分子フィルムの中にこれと異な
    る材料からなる微小領域が一様に分散され、高分子フィ
    ルムと微小領域とは直交する直線偏光の一方に対する屈
    折率n1 がほぼ同じで、該直線偏光の他方に対する屈折
    率n2 が異なることを特徴とする偏光素子。
  2. 【請求項2】 該高分子フィルムと微小領域との屈折率
    2 の差が0.05以上である請求項1記載の偏光素
    子。
  3. 【請求項3】 該微小領域は、大きさが近似円形の平均
    径で0.1〜10μmであり、分散密度が高分子フィル
    ム材料に対して微小領域材料の含有量が3〜40重量%
    の範囲で得られる密度である請求項1又は2記載の偏光
    素子。
  4. 【請求項4】 該高分子フィルムが光学異方性の高分子
    フィルムである請求項1〜3記載のいずれかの偏光素
    子。
  5. 【請求項5】 該高分子フィルムが一軸延伸された高分
    子フィルムである請求項4記載の偏光素子。
  6. 【請求項6】 該高分子フィルムがポリビニルアルコー
    ル系樹脂のフィルムであり、該微小領域が液晶材料から
    なる請求項5記載の偏光素子。
  7. 【請求項7】 該高分子フィルムの樹脂材料と該微小領
    域を形成する材料を混合した後、フィルムに成形し、次
    いで一軸延伸して製造された請求項1〜6記載のいずれ
    かの偏光素子。
  8. 【請求項8】 該高分子フィルム上に、偏光度が99%
    以上の二色性偏光素子がその光透過軸が該高分子フィル
    ムの光透過軸と平行になるように積層されている請求項
    1〜7記載のいずれかの偏光素子。
  9. 【請求項9】 バックライトを備えた液晶表示装置にお
    いて、請求項8記載の偏光素子を、該高分子フィルムが
    バックライト側となる配置で、バックライト側の偏光板
    として用いたことを特徴とする液晶表示装置。
JP8081409A 1996-04-03 1996-04-03 偏光素子および液晶表示装置 Pending JPH09274108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8081409A JPH09274108A (ja) 1996-04-03 1996-04-03 偏光素子および液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8081409A JPH09274108A (ja) 1996-04-03 1996-04-03 偏光素子および液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09274108A true JPH09274108A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13745545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8081409A Pending JPH09274108A (ja) 1996-04-03 1996-04-03 偏光素子および液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09274108A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0952477A1 (en) * 1998-04-20 1999-10-27 Nitto Denko Corporation Wide viewing angle polarizing plate and liquid crystal display
JP2000226458A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Nitto Denko Corp 光学フィルム、光学部材及び光学素子
EP1116987A2 (en) * 2000-01-17 2001-07-18 Nitto Denko Corporation Organic electroluminescent device, polarizing surface light source, and liquid-crystal display
WO2001055753A1 (fr) * 2000-01-27 2001-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polariseur en feuille, pourvu de plusieurs couches d'element polarisant a diffusion de lumiere et d'element polarisant a absorption de lumiere
JP2002006137A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Fuji Photo Film Co Ltd 偏光板、異方性散乱体の製造方法および液晶表示装置
US6559909B1 (en) 1998-09-16 2003-05-06 Teijin Limited Application of light source including light guide for emanating linearly polarized light to liquid crystal display with haze anisotropy
US6665028B2 (en) 2001-01-16 2003-12-16 Nitto Denko Corporation Optical diffusing plate comprising birefringent film and side chain type liquid crystal polymer therein
US6683717B1 (en) 1999-04-26 2004-01-27 Nitto Denko Corporation Neutral polarizer and liquid crystal display
US6706339B1 (en) 1999-04-26 2004-03-16 Nitto Denko Corporation Laminate polarizer and liquid crystal display
US6850295B1 (en) 1998-12-21 2005-02-01 Nitto Denko Corporation Light diffusing plate, optical element, and liquid-crystal display
JP2005037862A (ja) * 2002-10-08 2005-02-10 Nitto Denko Corp 偏光子、光学フィルムおよび画像表示装置
US6952310B1 (en) 1999-05-12 2005-10-04 Nitto Denko Corporation Light pipe and polarized-light source
WO2005093501A1 (ja) * 2004-03-29 2005-10-06 Nitto Denko Corporation 光学フィルムおよび液晶表示装置
US6970216B1 (en) 1998-12-21 2005-11-29 Nitto Denko Corporation Optical element and liquid-crystal display
WO2006009293A1 (ja) * 2004-07-22 2006-01-26 Teijin Limited スクリーン
US6999234B2 (en) 2001-06-22 2006-02-14 Daicel Chemical Industries, Ltd. Polarizing element, and plane light source unit and liquid crystal display apparatus using the same
US7046443B2 (en) 2002-07-24 2006-05-16 Nitto Denko Corporation Anisotropic light scattering element, anisotropic light scattering polarizing plate using the same, and image display device using the same
WO2008018279A1 (fr) * 2006-08-07 2008-02-14 Konica Minolta Opto, Inc. film de protection de plaque de polarisation, et plaque de polarisation et dispositif d'affichage à cristaux liquides utilisant le film de protection de plaque de polarisation
KR100805482B1 (ko) * 2001-01-16 2008-02-20 닛토덴코 가부시키가이샤 광 확산판, 광학 소자 및 액정 표시 장치
JP2010231080A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Mitsui Chemicals Inc スクリーン
JP2012118223A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Dainippon Printing Co Ltd 保護フィルム、偏光板、液晶表示パネルおよび表示装置
US8361354B2 (en) 2006-09-29 2013-01-29 Konica Minolta Opto, Inc. Optical film, method of manufacturing the optical film, polarizing plate protective film, polarizing plate using the protective film, and liquid crystal display
JP2013076874A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Dainippon Printing Co Ltd 偏光分離フィルム、面光源装置および液晶表示装置

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6236439B1 (en) 1998-04-20 2001-05-22 Nitto Denko Corporation Wide viewing angle polarizing plate and liquid crystal display
EP0952477A1 (en) * 1998-04-20 1999-10-27 Nitto Denko Corporation Wide viewing angle polarizing plate and liquid crystal display
US6559909B1 (en) 1998-09-16 2003-05-06 Teijin Limited Application of light source including light guide for emanating linearly polarized light to liquid crystal display with haze anisotropy
US6970216B1 (en) 1998-12-21 2005-11-29 Nitto Denko Corporation Optical element and liquid-crystal display
US6850295B1 (en) 1998-12-21 2005-02-01 Nitto Denko Corporation Light diffusing plate, optical element, and liquid-crystal display
JP2000226458A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Nitto Denko Corp 光学フィルム、光学部材及び光学素子
US6683717B1 (en) 1999-04-26 2004-01-27 Nitto Denko Corporation Neutral polarizer and liquid crystal display
US6706339B1 (en) 1999-04-26 2004-03-16 Nitto Denko Corporation Laminate polarizer and liquid crystal display
US7515339B2 (en) 1999-05-12 2009-04-07 Nitto Denko Corporation Light pipe and polarized-light source
US7446938B2 (en) 1999-05-12 2008-11-04 Nitto Denko Corporation Light pipe and polarized-light source
KR100688841B1 (ko) * 1999-05-12 2007-02-28 닛토덴코 가부시키가이샤 편광 도광판 및 편광 광원
US7532398B2 (en) 1999-05-12 2009-05-12 Nitto Denko Corporation Light pipe and polarized-light source
US6952310B1 (en) 1999-05-12 2005-10-04 Nitto Denko Corporation Light pipe and polarized-light source
US6947105B2 (en) 2000-01-17 2005-09-20 Nitto Denko Corporation Organic electroluminescent device, polarizing surface light source, and liquid-crystal display
JP4614400B2 (ja) * 2000-01-17 2011-01-19 日東電工株式会社 有機el発光装置、偏光面光源装置及び液晶表示装置
JP2001203074A (ja) * 2000-01-17 2001-07-27 Nitto Denko Corp 有機el発光装置、偏光面光源装置及び液晶表示装置
EP1116987A2 (en) * 2000-01-17 2001-07-18 Nitto Denko Corporation Organic electroluminescent device, polarizing surface light source, and liquid-crystal display
US7573544B2 (en) 2000-01-27 2009-08-11 Fujifilm Corporation Polarizing plate comprising light-scattering polarizing element and light-absorbing polarizing element
WO2001055753A1 (fr) * 2000-01-27 2001-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polariseur en feuille, pourvu de plusieurs couches d'element polarisant a diffusion de lumiere et d'element polarisant a absorption de lumiere
KR100807140B1 (ko) * 2000-01-27 2008-02-27 후지필름 가부시키가이샤 광산란형 편광소자 및 광흡수형 편광소자가 적층된 편광판
JP2002006137A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Fuji Photo Film Co Ltd 偏光板、異方性散乱体の製造方法および液晶表示装置
US6665028B2 (en) 2001-01-16 2003-12-16 Nitto Denko Corporation Optical diffusing plate comprising birefringent film and side chain type liquid crystal polymer therein
KR100805482B1 (ko) * 2001-01-16 2008-02-20 닛토덴코 가부시키가이샤 광 확산판, 광학 소자 및 액정 표시 장치
US6999234B2 (en) 2001-06-22 2006-02-14 Daicel Chemical Industries, Ltd. Polarizing element, and plane light source unit and liquid crystal display apparatus using the same
KR100800230B1 (ko) * 2001-06-22 2008-02-01 다이셀 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 편광소자, 및 이를 이용한 면광원 장치 및 액정 표시 장치
US7046443B2 (en) 2002-07-24 2006-05-16 Nitto Denko Corporation Anisotropic light scattering element, anisotropic light scattering polarizing plate using the same, and image display device using the same
US7289266B1 (en) 2002-10-08 2007-10-30 Nitto Denko Corporation Polarizer, optical film, and image display
JP2005037862A (ja) * 2002-10-08 2005-02-10 Nitto Denko Corp 偏光子、光学フィルムおよび画像表示装置
WO2005093501A1 (ja) * 2004-03-29 2005-10-06 Nitto Denko Corporation 光学フィルムおよび液晶表示装置
WO2006009293A1 (ja) * 2004-07-22 2006-01-26 Teijin Limited スクリーン
US7715097B2 (en) 2004-07-22 2010-05-11 Teijin Limited Screen
WO2008018279A1 (fr) * 2006-08-07 2008-02-14 Konica Minolta Opto, Inc. film de protection de plaque de polarisation, et plaque de polarisation et dispositif d'affichage à cristaux liquides utilisant le film de protection de plaque de polarisation
US8361354B2 (en) 2006-09-29 2013-01-29 Konica Minolta Opto, Inc. Optical film, method of manufacturing the optical film, polarizing plate protective film, polarizing plate using the protective film, and liquid crystal display
JP2010231080A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Mitsui Chemicals Inc スクリーン
JP2012118223A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Dainippon Printing Co Ltd 保護フィルム、偏光板、液晶表示パネルおよび表示装置
JP2013076874A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Dainippon Printing Co Ltd 偏光分離フィルム、面光源装置および液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09274108A (ja) 偏光素子および液晶表示装置
JP4902516B2 (ja) 視角制御システムならびに画像表示装置
JP5512004B2 (ja) 液晶表示装置および積層偏光板ならびに偏光光源装置
JP4575978B2 (ja) 液晶表示装置
JP5000717B2 (ja) 液晶表示装置及び偏光板
JP3165168B2 (ja) 偏光板及び液晶表示装置
TW201543117A (zh) 光學構件、偏光板之套件及液晶顯示裝置
US20040056994A1 (en) Scattering sheet, and laminated sheet and liquid crystal display device using the same
JP2006189781A5 (ja)
KR20140132409A (ko) 광학 부재, 편광판 세트 및 액정 표시 장치
US20070195244A1 (en) Optical Film And Image Display
JP2005504333A (ja) 偏光回転子および偏光回転子を含有する物品の製造方法
JP2002214433A (ja) 光拡散板、光学素子及び液晶表示装置
JP5292457B2 (ja) 視角制御システムならびに画像表示装置
WO2013129375A1 (ja) 液晶表示装置
TW201816434A (zh) 光學構件
JP2005202101A (ja) 透過型液晶表示素子
WO2010001920A1 (ja) 液晶表示装置
JP2001049008A (ja) ヘイズ異方性を有する前方散乱性高分子フィルム
JPH11174211A (ja) 光拡散板、光学素子及び液晶表示装置
JP2005189633A (ja) 透過型液晶表示素子
KR20180026342A (ko) 광학 부재
JP5365184B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002328225A (ja) 散乱異方性を有する高分子フィルムおよびそれを用いた面光源装置
JPH03109508A (ja) 光学位相差素子