JPH09268778A - 有水式ガスホルダーの解体工法とその工法に使用する部材 - Google Patents

有水式ガスホルダーの解体工法とその工法に使用する部材

Info

Publication number
JPH09268778A
JPH09268778A JP9740096A JP9740096A JPH09268778A JP H09268778 A JPH09268778 A JP H09268778A JP 9740096 A JP9740096 A JP 9740096A JP 9740096 A JP9740096 A JP 9740096A JP H09268778 A JPH09268778 A JP H09268778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
base pillar
jack
guide
base post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9740096A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ishii
宏治 石井
Hideo Ishii
英雄 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishii Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Ishii Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishii Iron Works Co Ltd filed Critical Ishii Iron Works Co Ltd
Priority to JP9740096A priority Critical patent/JPH09268778A/ja
Publication of JPH09268778A publication Critical patent/JPH09268778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大掛かりな架設足場や落下物の防護対策及
び大形の重機等を必要とすることなく、安全で作業効率
が良く経済性の高い有水式ガスホルダーの解体工法とそ
の工法に使用する部材を提供する。 【解決手段】 有水式ガスホルダーの基柱降下を垂直
に案内する複数の基柱ガイドを水槽側壁の上下方向に所
定間隔をおいて設ける工程と、当該基柱ガイドの最下部
設置位置の下部近傍の基柱に着脱自在のジャッキ取付治
具を設置する工程と、当該ジャッキ取付治具にジャッキ
を接続設置して基柱の荷重をジャッキで支持する工程
と、ジャッキ取付治具より下方に位置する基柱を降下可
能に切断除去する工程と、基柱ガイドに案内させてジャ
ッキ取付治具が設置された基柱下端をジャッキ操作によ
り地上に降下させる工程と、下部に降下したジャッキ取
付治具を最下部の基柱ガイドの下部近傍の基柱位置まで
持上げて再び基柱に設置する工程とを設け、下部基柱の
切断除去と基柱の降下を順次繰り返しながら解体する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ガス槽の上下動
を案内する複数の基柱が水槽の側壁外周に隔接して設け
られている有水式ガスホルダーの解体工法とその工法に
使用する部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】有水式ガスホルダーの一般例を図6に基
づいて説明する。図示の有水式ガスホルダーは、ガス槽
が3槽からなり比較的大形の有水式ガスホルダーの場合
である。有水式ガスホルダー1は、水封用の水を溜めた
水槽2と、この水槽2内に浮かべた単数または複数槽
(図示例は3槽)の有頂円筒形のガス貯槽3とから形成
され、この水封されたガス槽3内にガス出入管(図示省
略)を連通しガスの供給と排出が行われる。
【0003】有水式ガスホルダー1には、水槽2の側壁
5から所定間隔をおいた外側の周囲に隔接して複数の基
柱4が設けられている。図6に示す一般例は、各基柱4
の下部を水槽2の側壁5周囲に複数の取付部9で固定支
持されている場合を示している。この他に各基柱4の固
定支持方法として地上の基礎に直接固定する場合もあ
る。基柱4は、I形鋼やH形鋼等の断面H形状の部材等
で一定間隔を置いて立設され、この基柱4を支持枠にし
て全体周囲に、ガスの供給と排出によって上下動するガ
ス槽3を支える架構20が形成されている。この架構2
0は、全体が所定強度と所定間隔で全体形状を維持する
ように、縦横及び斜交するアングル部材等よりなるブレ
ーシング11やガーダー19などの補強材を支柱4間に
張設し形成されている。
【0004】また水槽2の上部周囲、及び上昇したガス
槽3各槽の境界部に位置する周囲の基柱4間に、チャン
ネル材やアングル材等の型鋼材、及び板材などで形成さ
れた歩廊10及び昇降用階段(図示省略)が架設されて
いる。またガス槽3の上下動を円滑にするために、各槽
のガス槽3の下端部には直下の槽内壁に設けたガイド
(図示せず)に接する下部ローラー7が設けられてお
り、かつ各槽のガス槽3の上端部には放射状にガイドア
ームを張り出しその先端に基柱4と接触し案内するガイ
ドローラー8が設けられている。
【0005】このような図6に示す有水式ガスホルダー
1は、長期間使用され老朽化などして解体する必要が生
じた場合、ガス槽3と水槽2の解体は、ガスを排出しガ
ス槽3を水槽2内に降下させ水槽2の水を抜いた後に、
水槽2内の空間及び水槽2周囲の低所で安全に解体作業
ができた。
【0006】しかしながら、水槽2とガス槽3の周囲の
基柱4等の架構20の解体作業は、架構20が大きくて
高い構築物であるために、解体作業が大掛かりでかつ危
険を伴う大変な作業となった。つまり、水槽2の外側周
囲に高く立設されている基柱4等の内外周囲に沿って全
体に高く大きい架設足場等を構築し、その架設足場に作
業員が乗り、また重量物を吊って上下する大形の重機等
を使用して、順次上部から下部に向かって基柱4等の大
規模な解体作業が進められていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述のような高所架設
足場や大形重機等を使用する従来の有水式ガスホルダー
の解体工法は、水槽2の側壁5から所定間隔をおいた外
側の周囲に隔接して立設された高く大きな基柱4等の架
構20を上部から下部に向かって順次切断し解体作業を
するために、大掛かりでかつ高所での危険な作業であっ
た。つまり、高い場所に解体作業用の大きな足場を架設
し、周囲全体に落下防止用安全ネット等を張りめぐらす
など、高所作業用の安全対策が必要であった。また、高
所作業に適する熟練した多数の作業員を必要とした。
【0008】また、高い場所で火気を使用し切断作業を
するため、火花や溶断片が周辺に飛散したり落下するの
を防止するための対策、つまり周囲に高い防炎シートや
防護壁等の火気養生などの大掛かりな防護対策を必要と
した。
【0009】また、解体した基柱4やブレーシング11
等よりなる架構20の重量物を切断し高い場所から吊り
ながら降ろすために、大型レッカー、大型クレーン及び
吊り装置等の大形の重機が必要で、これらの大形重機を
稼働させるための広い作業場所と移動用の広い通路を必
要とした。また周囲の他の設備や構築物へ火花等が飛散
したり解体物等が接触などしないように配慮し、それら
の防護対策が必要となった。また、周囲に既設構築物等
が接近しているような狭い場所では、作業規模の制約な
どが生じ作業効率が低下し、解体作業も困難であった。
【0010】この発明は、従来技術の有する上述の問題
点に鑑みてなされたもので、有水式ガスホルダーを解体
するにあたり、大掛かりな架設足場や落下物の防護対策
及び大形の重機等を必要とせず、危険を伴う高所での作
業がなく、また広い作業場所等を必要としないようにし
て、安全で作業効率が良く経済性の高い有水式ガスホル
ダーの解体工法とその工法に使用する部材を提供するも
のである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明に係る有水式ガ
スホルダーの解体工法は、水槽の側壁から所定間隔をお
いた外側周囲に隔接して複数の基柱を設けた有水式ガス
ホルダーを解体する工法において、上記基柱の降下を垂
直に案内する複数の基柱ガイドを上記水槽の側壁の上下
方向に所定間隔をおいて設ける工程と、当該基柱ガイド
の最下部設置位置の下部近傍の基柱に着脱自在のジャッ
キ取付治具を設置する工程と、当該ジャッキ取付治具に
ジャッキを接続設置して基柱の荷重をジャッキで支持す
る工程と、ジャッキ取付治具より下方に位置する基柱を
降下可能に切断除去する工程と、基柱ガイドに案内させ
てジャッキ取付治具が設置された基柱下端をジャッキ操
作により地上に降下させる工程と、下部に降下したジャ
ッキ取付治具を最下部の基柱ガイドの下部近傍の基柱位
置まで持上げて再び基柱に設置する工程とを設け、下部
基柱の切断除去と基柱の降下を順次繰り返しながら、地
上の低所で下部から上部へと順次解体するものである。
【0012】上記基柱ガイドは、基柱の平行する基柱フ
ランジ両外側面のうち、水槽側壁に対向する基柱フラン
ジ外側面又は水槽側壁に背向する基柱フランジ外側面の
少なくともいずれか一方の基柱フランジ外側面に向かう
位置に、基柱の傾きを規制して、基柱の降下を垂直方向
に円滑に導く案内部材を形成する。
【0013】
【発明の実施の形態】図1乃至図5に基づいて、この発
明に係る有水式ガスホルダーの解体工法とその工法に使
用する部材を説明する。図1は有水式ガスホルダー1の
基柱4等を解体するに際して、各基柱4の降下を垂直に
案内する基柱ガイド12を水槽2の側壁5に設け、基柱
4の下端部にジャッキ14を取付けた状態を示してい
る。
【0014】図のように基柱ガイド12は、基柱4が傾
くことなく平均に降下して、基柱4の側面が基柱ガイド
に当接しても摩擦抵抗を生じず垂直方向に円滑に案内さ
れるように、複数個を上下に所定間隔をおいて設置す
る。この最下部の基柱ガイド12設置位置より下部の基
柱4に、着脱自在のジャッキ取付治具13を設置する。
このジャッキ取付治具13は着脱及び再使用が容易なボ
ルト等による取付構造の部材、例えば両側部に設けた押
え板に取付孔を開口し、この取付孔に長いボルトを挿通
したりクランプ等を用いたりして、基柱4に上記した両
側部の押え板で挟み付けて固定し、基柱4の荷重をジャ
ッキ14に伝達するように形成する。このジャッキ取付
治具13の側面部に、ジャッキ14の上部側面部をボル
ト等で着脱自在に固着する。ジャッキ14は例えば、油
圧式や機械式等の構造のものを使用する。
【0015】図1の基柱ガイド12の実施形態例につい
て、図2に基づいて説明する。基柱4は平行辺部材の基
柱フランジ16と、この平行する両基柱フランジ16
A,16B間を接続する基柱ウエブ15とからなる断面
H形状のI形鋼やH形鋼で形成した場合を示す。この基
柱4の降下を垂直方向に円滑に案内する基柱ガイド12
を、水槽2の側壁5の外周に上下方向に所定間隔をおい
て溶接等で固着して設ける。図2に示す基柱ガイド12
は、基柱4を挿通し遊嵌する平面コの字形状の板材で形
成した場合を示す。この基柱ガイド12に基柱4を挿通
し、内側つまり水槽2側壁に近接し対向する基柱フラン
ジ16Aの外側面に当接させた状態でアングル材等の押
え材17よりなる案内部材25を設ける。この案内部材
25は、基柱ガイド12に長穴を設け、ボルト等の固定
具18で降下を案内するようにやや隙間をもたせ調整し
て取付ける。基柱ガイド12に挿通された基柱4の基柱
フランジ16Aの外側面は、降下する際にこの押え材1
7よりなる案内部材25に傾いたりねじれたりすること
のないように規制され、基柱4は垂直方向に円滑に導か
れ案内される。
【0016】基柱ガイド12の第2の実施形態例を図3
に基づいて説明する。基柱4の内側つまり水槽2側壁に
近接し対向する基柱フランジ16Aの外側面に当接する
案内部材25は、板材又は型鋼材等よりなる取付部材2
1で形成し水槽2の側壁5に固着する。基柱4と隔接し
挟むごとく基柱ウエブ15に平行させたチャンネル材等
よりなる側部押え材22,22を、取付部材21に設け
る。この押え材22,22の先端部に長穴を開口し、そ
の上部に基柱4の外側つまり水槽2側壁に背向する基柱
フランジ16Bの外側面に当接するようにアングル部材
等の押え材23よりなる案内部材25を、ボルト等の固
定具18で降下を案内するようにやや隙間をもたせ調整
して取付ける。このように基柱ガイド12をアングル部
材等の型鋼材の案内部材25で形成し、基柱フランジ1
6A,16B両外側面に設けた場合には、板材の端面よ
り接触面積が広くかつ強固な部材であるため、基柱4が
傾こうとしたりねじれたりしようとする動きが一層強く
規制されるため、基柱4をさらに安定して垂直に降下さ
せることができる。また基柱4の押圧力や摩擦力が基柱
ガイド12の側面にかかっても、容易に変形したり損傷
することがない。
【0017】基柱ガイド12の第3の実施形態例を図4
に基づいて説明する。基柱4の基柱ウエブ15に平行し
基柱4と隔接して挟むごとく、アングル部材等よりなる
側部押え材22,22を水槽2の側壁5に設ける。この
押え部材22,22に基柱フランジ16A,16Bの外
側面に当接又はやや隙間をもたせるように平坦な円筒状
のローラー24A,24Bよりなる案内部材25を取り
付ける。このように案内部材25をローラー24にした
場合には、基柱4は傾いたりねじれたりする動きが規制
されるとともに抵抗が一層少なく円滑に導かれて降下す
る。なお、このローラー24A,24Bの軸心は、押え
部材22,22に長穴を設けボルト等の固定具18で間
隔を調整自在に形成する。また、ローラー24A,24
Bの軸心にスプリングバネ等を取付けて、ローラー24
A,24Bが基柱フランジ16A,16Bに弾力をもっ
て当接し、強い押圧力が働くことなく円滑に回転するよ
うに形成してもよい。
【0018】なお、図4に示した実施形態例では基柱フ
ランジ16A,16Bの両外側面にそれぞれローラー2
4A,24Bの案内部材25を設けた場合を示したが、
基柱4の荷重が小さい場合や高さが低い場合等で、基柱
4が傾く恐れの少ない場合には、基柱フランジ16のい
ずれか一方の外側面だけにローラー24の案内部材25
を設けるか、又は他方の外側面にはアングル部材等の案
内部材25を設けるなどすると基柱ガイド12を簡略化
することができる。
【0019】またローラー24A,24Bは、図6に示
すガス槽3の下部に設けられた平坦で円筒状の下部ロー
ラー7、又はガス槽3の上部に設けられた鍔付き円筒状
のガイドローラー8を解体して再利用すると、新たにロ
ーラーを購入して設置する必要がないために経済的であ
る。このように、基柱ガイド12の基柱フランジ16
A,16Bに当接し案内するガイドローラー24A,2
4Bの案内部材25の設置は簡単容易にでき、摩擦抵抗
が小さいため基柱4の下降は一層円滑になる。
【0020】また、基柱ガイド12に滑りの良い無抵抗
材料よりなる部材を設けたり、また基柱4と基柱ガイド
12との間にスプリング等の弾力性のある部材を設ける
と、摩擦抵抗がさらに小さくなり基柱4の降下が一層滑
らかになる。
【0021】図5(a),(b),(c)に基づいて、
この発明に係る有水式ガスホルダーの解体工法の手順を
説明する。(a)は、上記詳述した最下部の基柱ガイド
12の下部近傍の基柱4にジャッキ取付治具13を設置
した後、このジャッキ取付治具13にジャッキ14を接
続設置し、基柱4の荷重をジャッキ14で支持した状態
で、基柱4のジャッキ取付治具13より下方に位置する
基柱4Aを地上の低所位置にてガス切断し除去した状態
を示す。この場合、ジャッキ14は上下の移動距離、つ
まりストロークが大きいものを使用すると、一回に切断
する基柱4Aを長くすることができるので、ジャッキ1
4を操作し基柱4を降下させるジャッキダウンの回数が
少なくなり作業効率が良くなる。
【0022】図5(b)は、上記(a)に続いて、基柱
4が傾かないよう垂直に基柱ガイド12に案内させてジ
ャッキ14で地上にジャッキダウンした状態、つまり基
柱4等の荷重を支えながらジャッキ取付治具13が設置
された基柱4下端を降下させた状態を示す。このジャッ
キダウンの操作は、複数の各基柱4が平均に水平及び垂
直のバランスを保って、等量ずつ垂直に降下するように
ジャッキ14を稼働させる。この場合、ジャッキ14は
基柱4の荷重の軸心を基柱4の降下する垂直方向軸心と
一致させて支持するように設置し、基柱4に大きな曲げ
モーメントが生じないようにかつ基柱ガイド12の側面
に大きな摩擦抵抗や押圧力を生じないように垂直方向に
稼働させて、基柱4等の架構20全体を平均にバランス
を保ちながら降下させる。
【0023】図5(c)は、上記(b)に続いて、基柱
4を接地させて荷重を支持した状態で、ジャッキ取付治
具13を基柱4の下部から取外して、再び最下部の基柱
ガイド12の下部近傍の基柱4まで持上げて移動し設置
する状態を示す。このジャッキ取付治具13は、長いボ
ルトやクランプ等で基柱4を挟み付けて固定し、着脱及
び再使用が容易な構造に形成しているので、簡単容易に
取付け取外しの作業ができる。さらに続いて、ジャッキ
14を上方に移動して再びジャッキ取付治具13に接続
設置して基柱4の荷重をジャッキ14で支持する。な
お、このジャッキ取付治具13とジャッキ14の基柱4
上部への移動設置は、ジャッキ取付治具13のボルトや
クランプ等を緩めて、ジャッキ14を接続したまま基柱
4に沿ってずらせながら基柱4上部へ移動し設置すると
作業能率がさらに向上する。上記(a)から(c)に示
した下部基柱4の切断除去と基柱4の降下の各手順を順
次繰り返しながら解体する。このように地上の低い位置
でガス溶断などで所定長さの基柱4Aを切断除去し、基
柱4を降下させながら下部から上部へと基柱4を順次解
体していく。
【0024】なお、上述のジャッキ14で基柱4等の架
構20全体の荷重を支持した後に、基柱4下部の水槽側
壁5への取付部9等の接続箇所はあらかじめ除去し基柱
4を水槽2等と切り離して、ジャッキ14を使って降下
可能な状態にしておく。また、水槽2の歩廊10と基柱
4の接続部を切り離し、さらに上部に位置するブレーシ
ング11も、基柱4を降下する際に水槽2の歩廊10及
び水槽2の側壁5に取付けた基柱ガイド12等に引っか
かることがないように、一回のジャッキダウンで降下す
る相当分の高さだけ、水槽2の周囲歩廊10上であらか
じめ切断除去しておく。なお、各基柱4の下部の固定支
持方法として、地上の基礎に直接固定する場合もある
が、本発明の解体工法は、基柱4の固定支持方法の如何
に関わらず同様に適用することができることは言うまで
もない。
【0025】上述のように基柱4等の架構20の解体作
業は、大掛かりで高い架設足場を使用せず危険を伴う高
所作業がなく、地上の低所及び水槽2の周囲歩廊10上
で行うため、火花や溶断片が広範囲に飛散することなく
防護対策や安全設備など大掛かりにならない。また大形
の重機を必要とせず、ジャッキ14などの簡単な設備で
効率良く解体作業ができる。また、上方位置の基柱4等
架構20の高所解体作業が行われていないので、水槽2
及びガス槽3の解体作業は基柱4等架構20の解体作業
と一部並行して水槽2内の空間又は周囲の低所で同時に
可能となり、作業効率がよく全体の工期を短縮すること
ができる。
【0026】
【発明の効果】この発明に係る有水式ガスホルダーの解
体工法は、上述のように基柱を基柱ガイドに沿って垂直
方向に案内させて、ジャッキで基柱を支えその下部を切
断除去しジャッキ操作により降下させる工程を順次繰り
返して、地上の低位置で下部から上部へと基柱等を順次
解体するので、高所での危険な作業がなく安全に効率良
く解体作業ができる。つまり、高い場所に解体作業用の
足場を架設する必要がなく、落下防止用安全ネットを張
りめぐらす必要がなく、高所作業用の安全対策が必要で
ない。また高い場所での火気の使用と切断作業がないた
め、火花や溶断片の飛散落下防止策として高く大掛かり
な防炎シートや防護壁等による養生などの防護対策を必
要としない。また、高所作業に熟練した作業員を必要と
せず、難しい作業もなく作業効率が良い。
【0027】また、解体した基柱等重量物を高い場所か
ら吊って降ろすための大型レッカーや大型クレーン、吊
り装置等の大形の重機を必要としない上、重機を使用す
る広い作業場所や、重機を移動する広い通路を必要とし
ない。また周囲の既設設備へ解体物等が飛散などしない
ように配慮し防護する必要がなく、防火対策、作業条件
の制約などがないので、限られた狭い作業場所での解体
作業が可能である。
【0028】上述のように、この発明の有水式ガスホル
ダーの解体工法は、大掛かりな架設足場や大形の重機等
を必要とせず、高所での危険な作業がなく、また広い作
業場所等を必要としないので、安全で作業効率が良く経
済性の高い有水式ガスホルダーの解体工法となる。ま
た、上方位置での危険を伴う高所解体作業がないので、
水槽及びガス槽の解体作業と基柱等架構の解体作業の両
作業を、水槽内の空間又は水槽周囲の低所で一部並行し
てできるため、作業効率がよく全体の工期を短縮するこ
とができる。
【0029】また、基柱の降下を垂直に案内する基柱ガ
イドに、水槽側壁に対向又は背向する基柱両外側面のう
ち少なくともいずれか一方の外側面に向かう位置に、基
柱の傾きを規制する案内部材を形成したので、基柱の降
下は案内部材に沿って円滑かつ安全に行うことができ
る。さらにまた、基柱の所定箇所に着脱自在のジャッキ
取付治具を設置するので、ジャッキを取付け取外す繰返
し作業が簡単容易で短時間に行えるため作業効率が良
い。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係る有水式ガスホルダーの解体工
法とその工法に使用する部材を説明する一部省略した側
断面図である。
【図2】 図1の基柱ガイドの実施形態例を拡大し一部
欠除して示す斜視説明図である。
【図3】 基柱ガイドの第2の実施形態例を示す平面説
明図である。
【図4】 基柱ガイドの第3の実施形態例を示す平面説
明図である。
【図5】 この発明に係る有水式ガスホルダーの解体工
法を(a),(b),(c)に順次示す側面説明図であ
る。
【図6】 有水式ガスホルダーの一般例でガス槽が3槽
の場合の全体側面を示し、左半分は基柱等を記載し、右
半分は基柱等を省略した説明図である。
【符号の説明】
1 有水式ガスホルダー 2 水槽 3 ガス槽 4,4A 基柱 5 側壁 6 底壁 7 下部ローラー 8 ガイドローラー 9 取付部 10 歩廊 11 ブレーシング 12 基柱ガイド 13 ジャッキ取付治具 14 ジャッキ 15 基柱ウエブ 16,16A,16
B 基柱フランジ 17 押え材 18 固定具 19 ガーダー 20 架構 21 取付部材 22,22 押え部
材 23 押え部材 24,24A,24
B ローラー 25 案内部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水槽の側壁から所定間隔をおいた外側周
    囲に隔接して複数の基柱を設けた有水式ガスホルダーを
    解体する工法において、上記基柱の降下を垂直に案内す
    る複数の基柱ガイドを上記水槽の側壁の上下方向に所定
    間隔をおいて設ける工程と、当該基柱ガイドの最下部設
    置位置の下部近傍の基柱に着脱自在のジャッキ取付治具
    を設置する工程と、当該ジャッキ取付治具にジャッキを
    接続設置して基柱の荷重をジャッキで支持する工程と、
    ジャッキ取付治具より下方に位置する基柱を降下可能に
    切断除去する工程と、基柱ガイドに案内させてジャッキ
    取付治具が設置された基柱下端をジャッキ操作により地
    上に降下させる工程と、下部に降下したジャッキ取付治
    具を最下部の基柱ガイドの下部近傍の基柱位置まで持上
    げて再び基柱に設置する工程とを設け、下部基柱の切断
    除去と基柱の降下を順次繰り返しながら解体することを
    特徴とする有水式ガスホルダーの解体工法。
  2. 【請求項2】 上記基柱ガイドは、基柱の平行する両外
    側面のうち水槽側壁に対向する外側面又は水槽側壁に背
    向する外側面の少なくともいずれか一方の外側面に向か
    う位置に、基柱の傾きを規制する案内部材を形成したこ
    とを特徴とする請求項1記載の有水式ガスホルダーの解
    体工法に使用する部材。
JP9740096A 1996-03-28 1996-03-28 有水式ガスホルダーの解体工法とその工法に使用する部材 Pending JPH09268778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9740096A JPH09268778A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 有水式ガスホルダーの解体工法とその工法に使用する部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9740096A JPH09268778A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 有水式ガスホルダーの解体工法とその工法に使用する部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09268778A true JPH09268778A (ja) 1997-10-14

Family

ID=14191476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9740096A Pending JPH09268778A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 有水式ガスホルダーの解体工法とその工法に使用する部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09268778A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010065460A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Besutera Kk 大型貯槽の解体方法
JP2016108875A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 株式会社大林組 解体システム及び解体方法
CN106065995A (zh) * 2016-06-28 2016-11-02 乐山勤力农业开发有限公司 一种湿式气柜
CN112502472A (zh) * 2020-11-27 2021-03-16 上海建工五建集团有限公司 支撑承载力转换装置及其施工方法
CN112502475A (zh) * 2020-11-27 2021-03-16 上海建工五建集团有限公司 支撑承载力转换装置及其使用方法
CN112502473A (zh) * 2020-11-27 2021-03-16 上海建工五建集团有限公司 支撑承载力转换装置及利用其拆除大型钢构架的方法
CN112502476A (zh) * 2020-11-27 2021-03-16 上海建工五建集团有限公司 一种钢绞绳承载力转换装置及其使用方法
CN114215386A (zh) * 2022-01-05 2022-03-22 上海建工四建集团有限公司 一种高层结构逆向拆除用支撑装置及其使用方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010065460A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Besutera Kk 大型貯槽の解体方法
JP2016108875A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 株式会社大林組 解体システム及び解体方法
CN106065995A (zh) * 2016-06-28 2016-11-02 乐山勤力农业开发有限公司 一种湿式气柜
CN112502472A (zh) * 2020-11-27 2021-03-16 上海建工五建集团有限公司 支撑承载力转换装置及其施工方法
CN112502475A (zh) * 2020-11-27 2021-03-16 上海建工五建集团有限公司 支撑承载力转换装置及其使用方法
CN112502473A (zh) * 2020-11-27 2021-03-16 上海建工五建集团有限公司 支撑承载力转换装置及利用其拆除大型钢构架的方法
CN112502476A (zh) * 2020-11-27 2021-03-16 上海建工五建集团有限公司 一种钢绞绳承载力转换装置及其使用方法
CN114215386A (zh) * 2022-01-05 2022-03-22 上海建工四建集团有限公司 一种高层结构逆向拆除用支撑装置及其使用方法
CN114215386B (zh) * 2022-01-05 2023-01-17 上海建工四建集团有限公司 一种高层结构逆向拆除用支撑装置及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108678422B (zh) 钢制烟囱的拆除方法
CN108868193A (zh) 钢结构建筑逆向拆除的施工方法
JPH09268778A (ja) 有水式ガスホルダーの解体工法とその工法に使用する部材
JP6603824B2 (ja) 多層階建屋解体時の上方飛散防止養生システム及び上方飛散防止養生方法
EP1514636A1 (en) Working device for inner wall surface of tower tank, and inner wall surface working method using the same
JP4789876B2 (ja) 二重構造煙突の解体方法及びその解体装置
JP2007063874A (ja) 解体用仮設足場装置及びこの装置を用いた超高構造物の解体方法
JP7265967B2 (ja) 橋梁工事用片持ち装置および橋梁の架設解体方法
JP6712501B2 (ja) 高層建物の解体システム及び解体方法
JP3881343B2 (ja) 筒状構造物の解体方法およびその解体装置
JPH08270232A (ja) 鉄骨建屋の解体工法
JP3757509B2 (ja) 有水式ガスホルダーの工法
JP3864386B2 (ja) 有水式ガスホルダーの工法。
JP3028071B2 (ja) 超高筒状構造物の頂部撤去方法および撤去作業用足場
CN112481437B (zh) 一种高炉y型下降管拆除更换方法
CN214498489U (zh) 一种成套切割拆除设备
JP5356091B2 (ja) クレーンガーダー交換方法およびクレーンガーダー交換装置
CN212532065U (zh) 一种可不同高差场地使用的门式起重机
JP6508958B2 (ja) 解体システムおよび解体方法
CN112796557B (zh) 一种钢制储槽顶板及上部壁板更换施工方法
JP6508959B2 (ja) 解体システムおよび解体方法
CN112983031A (zh) 一种可移动式电梯井防护水平防护装置
JPH09177070A (ja) 深礎用鉄筋篭の建込み方法およびその装置
JP4839052B2 (ja) 貯槽の回転解体工法
KR20200069533A (ko) 발전소 보일러 연소실 내부 코너부 작업대 및 시공방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207