JPH09261534A - 赤外線撮像装置 - Google Patents

赤外線撮像装置

Info

Publication number
JPH09261534A
JPH09261534A JP8068215A JP6821596A JPH09261534A JP H09261534 A JPH09261534 A JP H09261534A JP 8068215 A JP8068215 A JP 8068215A JP 6821596 A JP6821596 A JP 6821596A JP H09261534 A JPH09261534 A JP H09261534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
objective lens
infrared
lens
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8068215A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Furuya
章 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8068215A priority Critical patent/JPH09261534A/ja
Publication of JPH09261534A publication Critical patent/JPH09261534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 検知素子の感度はらつき補正のためのシャッ
タを小型化し、小型の赤外線撮像装置を得る。 【解決手段】 対物レンズ2とリレーレンズ3からなる
レンズ系において、対物レンズ2の結像点にシャッタ2
4を配置し、シャッタ24の入脱を行うことにより入射
光1の光路を遮断又は通過させて検知素子の感度ばらつ
き補正を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、被写体の赤外線
光学像の撮像を行う赤外線撮像装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の赤外線撮像装置を示す図で
あり、図において1は入射光、2は対物レンズ、3は対
物レンズの結ぶ像を中継するリレーレンズ、4はリレー
レンズ3の結像面に配置された赤外検知器、5は内部を
真空に保ったデュワ、6はデュワ5に固定されたウイン
ド、7は赤外検知器4を冷却するためのクーラ、8は赤
外検知器4と熱的に結像されて取り付けられたコールド
シールド、9は赤外検知器4から出力される検出信号、
10は検出信号9を増幅する映像増幅回路、11は増幅
された映像信号、12はA/D変換器、13は映像信号
11に対応したディジタル映像信号、14はディジタル
映像信号13を保持するフレームメモリ、15はフレー
ムメモリ14から出力されるディジタル補正信号、16
は減算器、17は減算器16から出力されるディジタル
補正済み信号、18はD/A変換器、19はアナログの
表示信号、20は赤外線画像を表示する表示器、21は
赤外線撮像装置全系の動作を制御する制御回路、22は
シャッタ駆動信号、23はシャッタ駆動器、24はシャ
ッタ駆動器23により、リレーレンズ3及びウインド6
の間の光路中に入脱できるシャッタ、25は検知器駆動
信号、26はフレームメモリ14へのディジタル映像信
号13の書き込みを指示する書き込み指令信号、27は
フレームメモリ14からディジタル補正信号15を読出
しを指示する読出し指令信号である。
【0003】従来の赤外線撮像装置は以上のように構成
され、以下の様に動作する。対物レンズ2、リレーレン
ズ3、ウインド6、及びコールドシールド8は全体でレ
ンズ系を構成しており、レンズ系の結像面に赤外検知器
4が配置されている。赤外検知器4は例えば白金・シリ
コン・ショトキーバリア型の2次元固体撮像素子で、検
知器駆動信号25により駆動されることにより、感光面
上にレンズ系により作られた2次元の赤外線光学像に対
応した検出信号9が得られる。
【0004】赤外線検知器4は1画素を構成する検知素
子が格子状に複数並んだ構造をしている。各検知素子の
寸法及び構造のばらつきは感動のばらつきの原因となる
ため、各検知素子を一様に製造することが必要である
が、現在の製造技術では全く一様な感度特性を全画素に
わたって持たせるのは容易ではなく、信号処理による感
度ばらつき補正が不可欠である。
【0005】赤外線撮像装置の動作開始時には、制御回
路21から出力されるシャッタ駆動信号22がシャッタ
駆動器23に印加されることにより、シャッタ24が光
路中に挿入され、入射光1が遮断される。シャッタ24
は熱伝導性の良い金属で作られており、シャッタ面の表
面温度分布は一様である。一様な温度のシャッタ24か
ら放射される赤外線光は赤外検知器4に入力され、出力
される検出信号9に赤外検知器4の検知素子の感度ばら
つきに応じた信号が得られる。ばらつきを有する検出信
号9は映像増幅器10によって増幅され、映像信号11
となった後に、A/D変換器12によりディジタル映像
信号13に変換される。この状態で制御回路21はフレ
ームメモリ14に書き込み指令信号26を送出し、一画
面分の検知素子感度ばらつきデータをフレームメモリ1
4に取り込み、保持する。ついで、制御回路21はシャ
ッタ駆動信号22を切り、その結果シャッタ駆動器23
はシャッタ24を光路中から移動させ、入射光1が赤外
検知器4の上に結像されるようにする。また、制御回路
21からフレームメモリ14には読出し指令信号27を
送出し、保持している一画面分の検知素子感度ばらつき
データをディジタル補正信号15として減算器16に送
出する。減算器16はディジタル映像信号13からディ
ジタル補正信号15を差し引いたディジタル補正済み信
号17をD/A変換器18に送出する。D/A変換器1
8はディジタル補正済み信号17をアナログ信号に変換
し、表示器20に印加する。これにより、表示器20の
スクリーン上に赤外線画像が表示される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の赤
外線撮像装置は、レンズ系を交換することを考慮して、
図3に示すように、リレーレンズ3とウインド6の間に
シャッタ24を挿入する構造をとっている。ウインド6
と赤外検知器4の間にはコールドシールド8があり、ウ
インド6と赤外検知器4の間の距離を短く取れないため
に、シャッタ24を光束径が最小になる赤外検知器4直
近へは配置不可能であり、シャッタ24の寸法が小さく
出来ないため、装置小型化の障害となっていた。
【0007】また、シャッタ24は熱伝導性の良い金属
板で作られるが、その場合はシャッタ24は装置温度と
なる。装置温度は装置の周囲温度により変化するため、
ディジタル補正信号15のレベルもこれに対応して変化
し、その結果、表示信号19は同じ温度の被写体を撮像
しているにも関わらず、装置周囲の温度により変化す
る。このため、従来の赤外線撮像装置では被写体の温度
計測が出来ないという欠点があった。
【0008】この発明はかかる問題点を解決するために
なされたものであり、装置小型化を可能とし、装置温度
の変化に影響されることなく被写体の温度計測を可能と
することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の赤外線撮像装
置は、対物レンズとリレーレンズの間にシャッタを設け
たものである。
【0010】また、この発明の赤外線撮像装置は、対物
レンズとリレーレンズの間に温度制御されたペルチェ
ヒータ・クーラを設けたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1を示す図
であり、図において1〜27は上記従来装置と全く同一
のものである。シャッタ24はこの形態においては対物
レンズ2とリレーレンズ3の間に設けられる。
【0012】前記のように構成された赤外線撮像装置に
おいては、シャッタ24を対物レンズ2の結像点に配置
し、入脱を行うことにより、入射光1の光路を遮断また
は通過させ、従来装置と同一の動作により検知素子の感
度ばらつき補正を行う。
【0013】この発明の実施の形態1によれば、対物レ
ンズ2の結像点にシャッタ24を設けるため、レンズ系
が交換し難い構造となるが、シャッタ24を配置する対
物レンズ結像位置では、従来例でシャッタが配置される
位置に較べて光束が細くなっており、しかもシャッタ2
4の配置を妨げる構造物が無いため、従来装置と較べて
小型のシャッタで光路を遮断できる。このため、シャッ
タ及びシャッタ駆動機構が小型のもので済み、装置の小
型化が可能となる。
【0014】実施の形態2.図2はこの発明の実施の形
態2を示す図であり、図において1〜23及び25〜2
7は上記従来装置と全く同一ものである。28は駆動電
流の向きを制御することにより加熱及び冷却が可能なペ
ルチェ ヒータ・クーラ、29はペルチェヒータ・クー
ラ28の表面温度を計測するためにペルチェ ヒータ・
クーラ28に取り付けられた温度センサ、30はペルチ
ェ ヒータ・クーラ28と温度センサ29を用いてペル
チェ ヒータ・クーラ28の表面温度を一定に保つ温度
制御回路である。なお、ペルチェ ヒータ・クーラ28
はシャッタ駆動器23により対物レンズ2とリレーレン
ズ3の間に入脱できる構造としている。
【0015】前記のように構成された赤外線撮像装置に
おいては、一定温度に保たれたペルチェ ヒータ・クー
ラ28をシャッタ24を対物レンズ2の結像点に配置
し、入脱を行うことにより、入射光1の光路を遮断また
は通過させ、従来装置と同一の動作により検知素子の感
度ばらつき補正を行う。
【0016】この発明の実施の形態2によれば、前記、
実施の形態1のシャッタ24の代わりに、一定温度に保
たれたペルチェ ヒータ・クーラ28を対物レンズ2の
結像点に配置し、入脱を行うことにより検知素子の感度
ばらつき補正を行うため、レンズ系が交換し難い構造と
なるが、装置温度の変化に影響されることなく被写体の
温度計測が可能な、小型の赤外線撮像装置が実現可能と
なる。
【0017】
【発明の効果】この発明によれば、対物レンズ2の結像
点にシャッタ24を設けるため、シャッタ24を配置す
る対物レンズの結像位置では、従来に較べて拘束が細く
なっており、しかもシャッタ24の配置を妨げる構造物
が無いため、従来装置と較べて小型のシャッタで光路を
遮断できる。このため、シャッタ及びシャッタ駆動機構
が小型のもので済み、装置の小型化が可能となる。
【0018】また、この発明によれば、一定温度に保た
れたペルチェ ヒータ・クーラ28を対物レンズ2の結
像点に配置し、入脱を行うことにより検知素子の感度ば
らつき補正を行うため、装置温度の変化に影響されるこ
となく被写体の温度計測が可能な、小型の赤外線撮像装
置が実現可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による赤外線撮像装置の実施の形態
1を示す図である。
【図2】 この発明による赤外線撮像装置の実施の形態
2を示す図である。
【図3】 従来の赤外線撮像装置を示す図である。
【符号の説明】
1 入射光、2 対物レンズ、3 リレーレンズ、4
赤外検知器、5 デュワ、6 ウインド、7 クーラ、
8 コールドシールド、9 検出信号、10映像増幅回
路、11 映像信号、12 A/D変換器、13 ディ
ジタル映像信号、14 フレームメモリ、15 ディジ
タル補正信号、16 減算器、17ディジタル補正済み
信号、18 D/A変換器、19 表示信号、20 表
示器、21 制御回路、22 シャッタ駆動信号、23
シャッタ駆動器、24 シャッタ、25 検出器駆動
信号、26 書き込み指令信号、27 読出し指令信
号、28 ペルチェ ヒータ・クーラ、29 温度セン
サ、30 制御回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体の赤外線光学像の撮像を行う赤外
    線撮像装置において、被写体に対向して配置された対物
    レンズと、前記対物レンズの射出側に配置されたリレー
    レンズと、前記対物レンズと前記リレーレンズの間の光
    路中に配置される入脱式のシャッタと、前記リレーレン
    ズの射出側に配置され赤外線を透過するウインドを備え
    たデュワと、前記デュワ内の前記リレーレンズの結像位
    置に配置された赤外検知器とを備えたことを特徴とする
    赤外線撮像装置。
  2. 【請求項2】 被写体の赤外線光学像の撮像を行う赤外
    線撮像装置において、被写体に対向して配置された対物
    レンズと、前記対物レンズの射出側に配置されたリレー
    レンズと、前記対物レンズと前記リレーレンズの間の光
    路中に配置される入脱式のペルチエヒータ・クーラと、
    前記リレーレンズの射出側に配置され赤外線を透過する
    ウインドを備えたデュワと、前記デュワ内の前記リレー
    レンズの結像位置に配置された赤外検知器とを備えたこ
    とを特徴とする赤外線撮像装置。
JP8068215A 1996-03-25 1996-03-25 赤外線撮像装置 Pending JPH09261534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8068215A JPH09261534A (ja) 1996-03-25 1996-03-25 赤外線撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8068215A JPH09261534A (ja) 1996-03-25 1996-03-25 赤外線撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09261534A true JPH09261534A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13367360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8068215A Pending JPH09261534A (ja) 1996-03-25 1996-03-25 赤外線撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09261534A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100263925B1 (ko) * 1997-10-17 2000-08-16 박태진 광학계이용영상획득장치
JP2006020104A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Sony Corp 撮像装置の輝度信号増幅量調整装置
JP2012173167A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Tamron Co Ltd 赤外線カメラ
RU2567093C1 (ru) * 2014-09-22 2015-10-27 Открытое акционерное общество "Научно-производственное объединение "Государственный институт прикладной оптики" (ОАО "НПО ГИПО") Тепловизионный прибор

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100263925B1 (ko) * 1997-10-17 2000-08-16 박태진 광학계이용영상획득장치
JP2006020104A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Sony Corp 撮像装置の輝度信号増幅量調整装置
JP4645078B2 (ja) * 2004-07-02 2011-03-09 ソニー株式会社 撮像装置の輝度信号増幅量調整装置及び輝度信号増幅量調整方法
JP2012173167A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Tamron Co Ltd 赤外線カメラ
RU2567093C1 (ru) * 2014-09-22 2015-10-27 Открытое акционерное общество "Научно-производственное объединение "Государственный институт прикладной оптики" (ОАО "НПО ГИПО") Тепловизионный прибор

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5675149A (en) Compact thermal camera
US5512748A (en) Thermal imaging system with a monolithic focal plane array and method
US9438825B2 (en) Infrared sensor amplification techniques for thermal imaging
EP2696574B1 (en) Thermal imaging camera with intermittent image capture
WO2000042399A1 (fr) Dispositif d'imagerie ir, vehicule equipe de ce dispositif et dispositif d'ajustement d'images ir
JP2000088644A (ja) 赤外線カメラ
JP2001028710A (ja) 赤外線カメラ及び赤外線カメラシステム
JP2005249723A (ja) 温度分布を含む画像の出力装置およびその制御方法
JP2007295166A (ja) デジタルカメラ
JP2008219652A (ja) 撮像システム
JPH09261534A (ja) 赤外線撮像装置
JP2011044813A (ja) 撮像装置、補正値算出方法、及び撮像方法
JPH09325073A (ja) 赤外線カメラ
JP3948956B2 (ja) 赤外線カメラ
JP2001174329A (ja) 抵抗変化型赤外線センサ素子の温度補正方法と温度補正手段を具備した抵抗変化型赤外線センサ並びに撮像装置
JP2004282299A (ja) 赤外線カメラ
US10326949B2 (en) Integrated switch and shutter for calibration and power control of infrared imaging devices
JP2009080003A (ja) 撮像装置及びレンズ異常診断システム
Wood et al. IR SnapShot camera
JP2005106642A (ja) 赤外線撮像装置
JP4583253B2 (ja) 熱検出装置
JP4250323B2 (ja) 赤外線撮像装置
JP2747426B2 (ja) 温度表示ビデオカメラ
JPH06102091A (ja) 熱型赤外線カメラ
US4694333A (en) Photoelectric receiver with local brightness adaptation