JPH09259961A - 雌型端子 - Google Patents

雌型端子

Info

Publication number
JPH09259961A
JPH09259961A JP6863896A JP6863896A JPH09259961A JP H09259961 A JPH09259961 A JP H09259961A JP 6863896 A JP6863896 A JP 6863896A JP 6863896 A JP6863896 A JP 6863896A JP H09259961 A JPH09259961 A JP H09259961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
contact
female terminal
contact piece
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6863896A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Suzuki
満 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMP Japan Ltd
Original Assignee
AMP Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Japan Ltd filed Critical AMP Japan Ltd
Priority to JP6863896A priority Critical patent/JPH09259961A/ja
Publication of JPH09259961A publication Critical patent/JPH09259961A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】相手方タブ端子との電気的接触の信頼性の高い
小型の雌型端子を提供することを目的とする。 【解決手段】雌型端子100は、底板11と、側板12
a,12bと、それら側板12a,12bが上下方向に
延びるスリット13,14によってそれぞれ3つの接触
片15a,16a,17a,15b,16b,17bに
分割され、それらの接触片の自由端が底板11と向き合
うように内側に折り曲げられて形成された天板18a,
19a,20a,18b,19b,20bとを備えてお
り、空所22に相手方タブ端子23が挿入される。タブ
端子23には孔24が形成されている。接触片16b
の、タブ端子23の孔24と対応する位置には突起25
が形成されている。接触片16bは可撓性を有してお
り、接触片16bを外側に撓ませることにより孔24と
突起25との係合が解除される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、相手方のタブ端子
が挿入されることによりタブ端子と電気的に接触する雌
型端子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の雌型端子として、例え
ば、実開昭52−40384号公報に開示されているよ
うな雌型端子が広く用いられている。図7は、上記の従
来の雌型端子の概要図である。図7(a)はこの雌型端
子10の斜視図であり、図7(b)はその雌型端子10
を図7(a)に示す矢印A−A方向に切断した断面図で
ある。図7(a)及び図7(b)に示すように、この雌
型端子10は、断面が方形の相手方タブ端子1が挿入さ
れる角筒状の接触片本体2に、先端をL字形に内側に曲
げた接触部3,4が交互に設けられ、接触部3,4とタ
ブ端子1の直角稜線5,6とがそれぞれほぼ45度で接
触すると共に、接触片本体2の底面2aとタブ端子1の
下面1aとが接触するように構成されており、さらに、
接触片本体2の後部に電線9と接続する接続部8が備え
られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の雌型端
子10では、接触片本体2がタブ端子1と接触する部分
は、接触部5,6及び底面2aだけにとどまり、接触片
本体2の上面及び両側面はタブ端子1とは接触しない。
そのため、雌型端子とタブ端子との電気的接触の信頼性
が不十分であるという問題がある。
【0004】また、従来の雌型端子は、挿入されるタブ
端子側に孔を開けておくと共に、雌型端子側にその孔に
対応する位置に突起を設けておき、タブ端子の孔と雌型
端子の突起とにより双方の端子を係合するように構成さ
れており、雌型端子側に、その係合を解除するための解
除片が備えられているのが普通である。通常、その解除
片は雌型端子の長手方向に延びた形状として形成される
ため、雌型端子全体の長さが長くなり、雌型端子の小型
化を図る上での制約となるという問題もある。
【0005】本発明は、上記の事情に鑑み、相手方タブ
端子との電気的接触の信頼性の高い小型の雌型端子を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明の雌型端子は、前後方向に延びる底板と、その底板
の両側縁それぞれから起立する両側板と、それら両側板
が、上下方向に延びるスリットによってそれぞれ少なく
とも2つの接触片に分割され、それらの接触片それぞれ
の自由端が上記底板と向き合うように内側に折り曲げら
れて形成された天板とが備えられ、上記底板、上記接触
片、及び上記天板により囲まれた空所に相手方タブ端子
が挿入される雌型端子において、上記雌型端子が、上記
空所に、側面に孔または凹部を有するタブ端子を受容す
るものであって、上記両側板のうちの一方の側板を構成
する少なくとも2つの接触片のうちの一つの接触片が、
上記空所に挿入された上記タブ端子の孔または凹部と係
合する突起を有すると共に、その一つの接触片が可撓性
を有し、その一つの接触片を外側に撓ませることにより
上記孔または凹部と上記突起との係合が解除されること
を特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。図1は、本発明の雌型端子の第1の実施形態
を示す斜視図であり、図2は、図1に示した雌型端子1
00の四面図である。すなわち、図2(a)は図1に示
した雌型端子100をタブ端子挿入用の空所22の側か
ら見た立面図、図2(b)は図2(a)の矢印D1方向
から見た側面図、図2(c)は図2(a)の矢印D2方
向から見た平面図、図2(d)は図2(a)の矢印D3
方向から見た側面図である。
【0008】図1及び図2に示すように、この雌型端子
100は、前後方向に延びる底板11と、その底板の両
側縁11a,11bそれぞれから起立する側板12a,
12bと、それらの側板12a,12bが、上下方向に
延びるスリット13,14によってそれぞれ3つの接触
片15a,16a,17a,15b,16b,17bに
分割され、それらの接触片15a,16a,17a,1
5b,16b,17bそれぞれの自由端が底板11と向
き合うように内側に折り曲げられて成る天板18a,1
9a,20a,18b,19b,20bとを備えてい
る。なお、天板18b,19b,20bは、天板18
a,19a,20aの上に重ねられて形成され、天板1
8b,19b,20bの先端部は、天板18a,19
a,20aを越えてさらに接触片15a,16a,17
aの上部を覆う庇部18c,19c,20cを形成して
いる。庇部18c,19c,20cを設けた理由につい
ては後述する。
【0009】底板11の一部は後方に延びて、導線の導
体部を接続するための導体バレル26及び導線の被覆材
を固定するためのインシュレーションバレル27を形成
している。以上のように形成された底板11と、接触片
15a,16a,17a,15b,16b,17bと、
天板18a,19a,20aとによって相手方タブ端子
23を受容する空所22が形成され、この空所22内に
相手方タブ端子23が矢印A方向に挿入される。タブ端
子23が挿入される空所22の入口にはタブ端子23を
案内するガイド22aが設けられている。
【0010】なお、この雌型端子100を構成する底
板、各側板、各接触片、及び各天板は1枚の金属薄板か
ら形成されるので全体に高い可撓性を有している。その
上、接触片15a,16a,17a,15b,16b,
17b及びこれに連なる天板18a,18b,19a,
19b,20a,20bは片持ち梁状に形成されている
ため、特に高い可撓性を有しており、空所22内に挿入
される相手方タブ端子23との間に良好な電気的接触状
態が確保される。なお、各接触片15a,16a,17
a,15b,17bには、内側にくぼんだディンプル2
1が形成されており、これらディンプル21の内面がタ
ブ端子23との実質的な電気的接触面として作用する。
また、底板11の一部は、図2(a)及び図2(b)に
示すように、内側に突出した突出部11cとして形成さ
れている。この突出部11cは、空所22内に挿入され
たタブ端子23が空所22内で上下方向にガタ付くのを
防止する。この突出部11cの突出の高さ、幅、長さな
どをタブ端子23の寸法に応じて変更することにより、
雌型端子の基本設計を変えずに寸法の異なるタブ端子に
対応することができる。
【0011】空所22内に挿入されるタブ端子23には
孔24が設けられており、側板12bを構成する3つの
接触片15b,16b,17bのうち2番目の接触片1
6bには、上記タブ端子23の孔24と対応する位置に
突起25が形成されていて、タブ端子23が空所22に
挿入され、孔24と突起25とが係合することによって
雌型端子100はタブ端子23に接続される。タブ端子
23を雌型端子100から取り外す時には、天板19b
の先端に設けられた庇部19cを矢印B方向に押圧する
ことにより、接触片16bが外側に撓み、孔24と突起
25との係合が解除される。
【0012】次に、天板18b,19b,20bの先端
に設けられた庇部18c,19c,20cについて説明
する。タブ端子23が空所22に挿入される際に、正し
くない方向からタブ端子23を挿入しようとして無理な
力が接触片15a,16a,17a,15b,16b,
17bに加えられると、接触片15a,16a,17
a,15b,16b,17bが変形して雌型端子100
が塑性変形する恐れがある。そこで、本実施形態では、
天板18b,19b,20bの先端に、接触片15a,
16a,17aの上部を覆う庇部18c,19c,20
cが設けられている。これらのうち、庇部18c及び庇
部20cは、接触片15a及び接触片17aと接触片1
5b及び接触片17bとの間隔を一定間隔以内に保持
し、無理な外力による雌型端子100の塑性変形を防止
している。庇部18c及び庇部20cによる外力からの
保護機能を、以下、アンチオーバーストレス機能と呼
ぶ。なお、庇部19cは、前述のように孔24と突起2
5との係合を解除する解除片としての機能を有するた
め、接触片16bが外側へ大きく撓むことのできるよう
他の庇部18c,20cより長めに張り出した形状に形
成されており、アンチオーバーストレス機能は有してい
ない。
【0013】図3は、本実施形態の雌型端子と相手方タ
ブ端子との接触状態の説明図である。図3は図2(b)
に示す側面図に対応する図であり、雌型端子100の空
所内にタブ端子23が挿入された状態での両者の接触領
域を模式的に表したものである。本実施形態の雌型端子
100とタブ端子23とは、図3に斜線で示したよう
に、図2(b)の3個所のディンプル21にそれぞれ対
応した接触領域29a,29b,29cで互いに接触す
る。なお、反対側の側面図(図2(d))に示すよう
に、この側面の接触片16bにはディンプルが形成され
ていないので、接触領域29bに相当する接触領域はな
く、従って、両側面の接触領域は合計5個所となる。こ
れらの両側面の接触領域のほか、雌型端子100の底板
11及び天板18a,19a,20aがそれぞれタブ端
子23の上面及び下面と接触する。これを、前述の従来
例(図7参照)の雌型端子10と比較すると、本実施形
態の雌型端子100は、タブ端子との接触面積が広く電
気的接触の信頼性が高いことがわかる。
【0014】次に、本発明の雌型端子の第2の実施形態
について説明する。図4は、本発明の雌型端子の第2の
実施形態を示す斜視図であり、図5は、図4に示した雌
型端子100’の四面図である。すなわち、図5(a)
は図4に示した雌型端子100’をタブ端子挿入用の空
所22の側から見た立面図、図5(b)は図5(a)の
矢印D1方向から見た側面図、図5(c)は図5(a)
の矢印D2方向から見た平面図、図5(d)は図5
(a)の矢印D3方向から見た側面図である。
【0015】図4及び図5に示すように、この雌型端子
100’は、前後方向に延びる底板11と、その底板の
両側縁11a’,11b’それぞれから起立する側板1
2a’,12b’と、それらの側板12a’,12b’
が、上下方向に延びるスリット13’,14’によって
それぞれ3つの接触片15a’,16a’,17a’,
15b’,16b’,17b’に分割され、それらの接
触片15a’,16a’,17a’,15b’,16
b’,17b’それぞれの自由端が底板11’と向き合
うように内側に折り曲げられて形成された天板18
a’,19a’,20a’,18b’,19b’,20
b’とを備えている。これらの各部分のうち、接触片1
6a’,16b’及び天板18b’,19b’,20
b’以外は、前述の第1の実施形態の雌型端子100と
同様であるので、以下に、接触片16a’,16b’及
び天板18b’,19b’,20b’についてのみ説明
する。
【0016】この雌型端子100’では、接触片16
b’にディンプル21’が形成されており、突起25’
は接触片16a’に形成されている。突起25’は空所
22’内に挿入されるタブ端子23’の孔24’と係合
する。接触片16a’の先端には、接触片16a’の先
端部がさらに延びて外側に鈎の手に2回曲げられた形状
の解除片16c’が形成されている。この解除片16
c’は、矢印C方向に引っ張られることにより外側に撓
み、接触片16a’の突起25’とタブ端子23’の孔
24’との係合が解除される。この係合解除操作は雌型
端子100’が挿入されるコネクタハウジングと協働し
てなされる。
【0017】図6は、雌型端子とコネクタハウジングと
が協働して雌型端子とタブ端子との係合が解除される様
子を示す図である。図6(a)は、係合状態にある雌型
端子33及びタブ端子32が、コネクタハウジング30
の空所31内に挿入された様子を示す斜視図である。コ
ネクタハウジング30の空所31の一方の側壁36の内
側の、雌型端子33の解除片34と対応する位置には湾
曲リブ35が備えられている。図6(b)に示すコネク
タハウジング30の一部横断面図には、コネクタハウジ
ング30の一方の側壁36の内面に、湾曲状に突出した
湾曲リブ35が形成されている様子が示されている。
【0018】図6(a)には、コネクタハウジング30
の湾曲リブ35が、雌型端子33の解除片34と係合す
る前の状態、すなわち雌型端子33とタブ端子32とは
係合されたままの状態が示されている。ここで、コネク
タハウジング30を矢印A方向に引っ張ると、湾曲リブ
35と解除片34とが係合状態に入り、コネクタハウジ
ング30の矢印A方向への移動につれて湾曲リブ35は
解除片34を矢印B方向に引っ張る。解除片34の内側
には、図4及び図5に示したように突起が設けられてお
り、その突起がタブ端子32に設けられた孔と係合して
いるので、解除片34が矢印B方向に引っ張られること
により雌型端子33とタブ端子32との係合が解除され
る。また、湾曲リブ35は予め解除片34の中に入って
いてもよい。
【0019】図4及び図5に戻って説明を続ける。第2
の実施形態においては、天板18b’,19b’,20
b’には第1の実施形態におけるような庇部は特に設け
られていないが、必要に応じて第1の実施形態と同様の
庇部を設けても差し支えない。また、第2の実施形態の
雌型端子の相手方タブ端子との電気的接触状態は第1の
実施形態の雌型端子の場合とほぼ同様である。
【0020】なお、上記の各実施形態では、雌型端子の
両側板がそれぞれ3つの接触片に分割された例について
説明したが、本発明は3つの接触片への分割に限定され
るものではなく、少なくとも2つの接触片に分割されれ
ばよい。しかしながら、電気的接触の信頼性及びタブ端
子との係合操作/解除操作の確実性の観点からは、上記
各実施形態のように、係合/解除用の接触片の両側に電
気的接触専用の接触片を配置する構成とすることが好ま
しい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の雌型端子
によれば、雌型端子の両側板がそれぞれ少なくとも2つ
の接触片に分割され、それらの接触片と、それらの接触
片に連なる底板及び天板とにより、タブ端子との広い接
触面が形成されるため、電気的接触の信頼性を極めて高
いものとすることができる。
【0022】また、上記の少なくとも2つの接触片のう
ちの一つの接触片を、タブ端子との係合及び解除を行う
解除片として構成しているため、長手方向に延びた形状
の解除片を備えた従来の雌型端子と比較し、雌型端子全
体の長さを短縮することができ、雌型端子を小型化する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の雌型端子の第1の実施形態を示す斜視
図である。
【図2】図1に示した雌型端子の四面図である。
【図3】本実施形態の雌型端子と相手方タブ端子との接
触状態の説明図である。
【図4】本発明の雌型端子の第2の実施形態を示す斜視
図である。
【図5】図4に示した雌型端子の四面図である。
【図6】雌型端子とコネクタハウジングとが協働して雌
型端子とタブ端子との係合が解除される様子を示す図で
ある。
【図7】従来の雌型端子の概要図である。
【符号の説明】
11 11a,11b 側縁 12a,12b 側板 13,14 スリット 15a,16a,17a,15b,16b,17b
接触片 18a,19a,20a,18b,19b,20b
天板 18c,19c,20c 庇部 21 ディンプル 22 空所 22a ガイド 23 タブ端子 24 孔 25 突起 26 導体バレル 27 インシュレーションバレル 100,100’ 雌型端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後方向に延びる底板と、該底板の両側
    縁それぞれから起立する両側板と、該両側板が、上下方
    向に延びるスリットによってそれぞれ少なくとも2つの
    接触片に分割され、それらの接触片それぞれの自由端が
    前記底板と向き合うように内側に折り曲げられて形成さ
    れた天板とが備えられ、前記底板、前記接触片、及び前
    記天板により囲まれた空所に相手方タブ端子が挿入され
    る雌型端子において、 前記雌型端子が、前記空所に、側面に孔または凹部を有
    するタブ端子を受容するものであって、 前記両側板のうちの一方の側板を構成する少なくとも2
    つの接触片のうちの一つの接触片が、前記空所に挿入さ
    れた前記タブ端子の孔または凹部と係合する突起を有す
    ると共に、該一つの接触片が可撓性を有し、該一つの接
    触片を外側に撓ませることにより前記孔または凹部と前
    記突起との係合が解除されることを特徴とする雌型端
    子。
JP6863896A 1996-03-25 1996-03-25 雌型端子 Withdrawn JPH09259961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6863896A JPH09259961A (ja) 1996-03-25 1996-03-25 雌型端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6863896A JPH09259961A (ja) 1996-03-25 1996-03-25 雌型端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09259961A true JPH09259961A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13379486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6863896A Withdrawn JPH09259961A (ja) 1996-03-25 1996-03-25 雌型端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09259961A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006128130A (ja) * 2004-10-30 2006-05-18 Erni Elektroapparate Gmbh ミニアチュア差込接続部のための、一部分から成る多脚式のコンタクトばね

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006128130A (ja) * 2004-10-30 2006-05-18 Erni Elektroapparate Gmbh ミニアチュア差込接続部のための、一部分から成る多脚式のコンタクトばね
JP4638803B2 (ja) * 2004-10-30 2011-02-23 エルニ エレクトロニクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ミニアチュア差込接続部のための、一部分から成る多脚式のコンタクトばね

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6953358B2 (en) Connector, a disengagement jig and a method
US6325680B1 (en) Female contact for an electrical connector
EP1557910A1 (en) Connector with lock mechanism
US20070099520A1 (en) Connecting terminal
US20020077000A1 (en) Female terminal
JP5282540B2 (ja) 雄雌接続構造
JP2001210419A (ja) 雌型端子
JP4062250B2 (ja) コネクタ
JP3101203B2 (ja) リテーナを有する電気コネクタ
EP1376769A1 (en) Connector with resilient locking member
US6183312B1 (en) Electrical contact
JP2001052785A (ja) スライダ及びこれを含むコネクタ
JP3906761B2 (ja) コネクタ
JP3467388B2 (ja) スライド嵌合型コネクタ
JP4504801B2 (ja) コネクタ
JP2006134681A (ja) 雌端子およびこれを使用した電気コネクタ
EP2704268A1 (en) Connector terminal
JP2003272748A (ja) コネクタ
JP2001093618A (ja) コネクタ
JP6606528B2 (ja) コネクタ
JPH09259961A (ja) 雌型端子
JP3374363B2 (ja) 低挿入力コネクタ
JP3528025B2 (ja) プリント基板用コネクタ
JP7456915B2 (ja) コネクタ
JP5129792B2 (ja) 電気コネクタ組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030603