JPH09259410A - 磁気抵抗型センサ - Google Patents

磁気抵抗型センサ

Info

Publication number
JPH09259410A
JPH09259410A JP9087675A JP8767597A JPH09259410A JP H09259410 A JPH09259410 A JP H09259410A JP 9087675 A JP9087675 A JP 9087675A JP 8767597 A JP8767597 A JP 8767597A JP H09259410 A JPH09259410 A JP H09259410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thin film
permanent magnet
magnetic
film layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9087675A
Other languages
English (en)
Inventor
Durga P Ravipati
ドゥルガ・ピー・ラビパティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Read Rite Corp
Original Assignee
Read Rite Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Read Rite Corp filed Critical Read Rite Corp
Publication of JPH09259410A publication Critical patent/JPH09259410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • G11B5/3932Magnetic biasing films
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive
    • Y10T428/1121Multilayer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 基板1と該基板上に形成された積層構造とを
備えるスピンバルブ磁気抵抗型センサで、積層構造は、
非磁性スペーサ8により互いに分離された強磁性材料か
らなる1対の薄膜層6、10を有する。一方の薄膜層6
の磁化の方向は、第1永久磁石層5によりピンされ(固
定され)ている。第2永久磁石層12が、縦バイアスの
ために他方の薄膜層10付近に設けられている。第1永
久磁石層は、第2の永久磁石層より実質的に高い飽和保
磁力を有する。 【効果】 従来の薄膜製造技術を用いて簡単な工程で製
造できる。永久磁石層の腐蝕を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気媒体から記録
信号を読み取るために使用される磁気変換器に関し、特
に磁気抵抗(MR)型読取り変換器の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】MRセンサは、磁性面から高線記録密度
で記録信号を読み取ることができる。MRセンサは、磁
気読取り素子が感知した磁束の大きさ及び方向の関数と
して該読取り素子における抵抗の変化により磁界信号を
検出する。或る型式の従来のMRセンサは、抵抗の成分
が、磁化と電流の流れの向きとがなす角度のコサインの
平方として変化する異方性磁気抵抗(AMR)効果に基
づいて動作する。これらのMRセンサでは、AMR効果
が比較的小さい率での抵抗の変化しか生じないとして
も、この効果に基づいて動作させる。
【0003】別のMR型のセンサとしては、2つの結合
していない強磁性層間の抵抗が、該2層間における磁化
の角度のコサインとして変化し、かつ電流の向きと無関
係であるものが知られている。この構造では、選択した
材料の組合せについて、AMR効果の場合よりも大きい
磁気抵抗が生じ、これは「スピンバルブ」(SV)磁気
抵抗と呼ばれている。
【0004】1994年11月発行の IEEE Transaction on M
agnetics、第3801〜3806頁に発表されたツァン(Tsan
g)他の論文「Design, Fabrication and Testing of Sp
in-Valve Read Heads for High Density Recording」に
は、第1強磁性層が固定され、即ちその磁気配向の向き
に「ピン(pin)」され、かつ前記第1強磁性層から分
離された第2強磁性層が、検出される信号磁界に応答し
て自由に回転する磁気的な動作をするSV構造が記載さ
れている。
【0005】図5に示されるように、ディエニ(Dien
y)他による米国特許第5,159,513号明細書のSV・MR
センサは、基板上に形成された積層構造を備える。この
MRセンサは、ガラス、セラミックス又は半導体等の基
板24を備え、その上に軟強磁性材料からなる第1薄膜
層23、非磁性金属材料からなる薄膜層25、及び強磁
性材料からなる第2薄膜層26が付着されている。2つ
の強磁性材料の層23、26は、その磁化の向きが、印
加磁界が無い場合に互いに約90度の角度で配向されて
いる。強磁性材料の第2薄膜層26の磁化は、矢印27
で示す位置に固定されている。印加磁界が無い場合の強
磁性材料の第1薄膜層23の磁化が、点線の矢印28で
示されている。第1薄膜層23における磁化の変化が、
磁界hのような印加磁界の変化に応答した矢印28の回
転により示されている。
【0006】強磁性材料の第2薄膜層26は、その磁化
を所定位置に固定し得るように、強磁性材料の第1薄膜
層23より高い飽和保磁力を有する。高抵抗の反強磁性
材料からなる薄膜層29が、交換結合によりバイアス磁
界が生じるように、第2薄膜層26と直接接触させて付
着されている。
【0007】前記MRセンサは、例えばディスクドライ
ブ装置で動作させ、かつデータ信号を記録した磁気ディ
スクに近接配置したとき、その中を流れる電流が生じ
る。検出される磁界の関数として強磁性材料の第1薄膜
層23の磁化の回転により生じるMR素子の抵抗の変化
により起こる前記MRセンサの両端における電圧の変化
が感知される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
した従来の磁気抵抗型変換器を改良することで、従来の
フォトリソグラフィ技術を利用した薄膜製造技術を用い
た簡単な工程により製造し得るMR読取り変換器を提供
することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、基板上
に形成された積層構造を有するMRセンサは、非磁性金
属材料の薄膜層で分離された強磁性材料からなる、好適
にはNiFeで形成された第1及び第2薄膜層を有す
る。前記MRセンサの中を流れる電流が生じると、検出
される磁界の関数として強磁性材料の前記層における磁
化の回転の差によるMRセンサの抵抗の変化が感知され
る。
【0010】本発明は、第1永久磁石(PM)層を用い
て第1MR層(ピン層)をピンし、かつ前記第2MR層
(自由層)付近の別のPM層を用いてバイアスを与え
る。前記第1MR層は、高飽和保磁力層の上に付着され
て、前記ピンMR層を形成する。この構造の上に、非磁
性材料で前記第1層から分離された前記第2MR層が付
着される。
【0011】本発明による構造の製造では、CoCrP
tのような材料の永久磁石(PM)層を前記MR構造に
用いる。前記第1MR層は前記PM層の上面に付着さ
れ、かつ所定の磁気方向にピンされる。それぞれCo、
Cu及びCoからなる薄層が順に付着され、その次に前
記第2MR層が付着される。第2PM層が、前記第2M
R層と静磁気的に相互に作用して縦バイアスを与えるよ
うに付着される。前記第2MR層の磁気配向は、前記第
1MR層の磁気配向に対して直交する。前記第2PM層
は、前記第1PM層と第1MR層とについて生じるよう
に前記第2PM層が第2MR層をピンすることがないよ
うに、前記第1PM層より飽和保磁力が小さい。
【0012】
【発明の実施の形態】図1及び図2に関して、基板1は
アルミナ−炭化チタン(alumina-titanium carbide)の
ような材料で形成され、その上にMR素子が組み立てら
れる。前記MR素子は、Al23又はSiO2で形成さ
れた誘電体層2により、基板1から絶縁されている。誘
電体層2の厚さは一般に4〜20μmの範囲内である。
NiFe又は他の高透磁率材料で形成されたシールド層
3が、次に約1.5〜3.0μmの範囲の厚さまで付着
される。シールド層3の目的は、磁化遷移がMRセンサ
ヘッドのシールド間のギャップ内に入るまでMR素子が
前記磁化遷移を「見る」ことができないので、孤立パル
スをスリム化することにある。
【0013】アルミナのような誘電体材料で形成され
た、好適には膜厚500〜2500Åの絶縁ギャップ2
A(第1ギャップ)により、前記MR素子は電気的にか
つ磁気的に分離される。例えばCrで形成された下地層
4により、高透磁率のハード永久磁石(PM)材料から
なる次の層5について好適な配向(100)が与えられ
る。Cr下地層4の膜厚は、100〜500Åの範囲内
であることが好ましい。CoCrPt、CoCrTa、
CoCrPtTa、CoCrPtB又はこれらの類似物
のような高透磁率材料からなる膜厚約100〜800Å
のハードPM層5が、Cr層4の上に付着される。ま
た、PM層5はピンニング層と呼ばれるものである。
【0014】例えばNiFeで形成されたピン層が、前
記センサの2つのMR層の第1のものである。MR層6
は高透磁率PM層5により磁気的にピンされ、1つの磁
気位置に固定される。MR層6の厚さは10〜200Å
の範囲内である。Coからなる薄層7は、ΔR/R比
(ここで、Rは抵抗)を改善するエンハンシング層とし
て機能し、約5〜50Åの膜厚を有する。
【0015】例えばCuで形成された、約5〜35Åの
膜厚を有する導電スペーサ層8がCo薄層7の上に付着
される。Coからなる薄層9は、Co薄層7と膜厚範囲
が同じで、同じ機能を発揮する。例えばNiFe又はF
eCoで形成された自由MR層10が、20〜200Å
の範囲の膜厚で付着される。次に、Cr下地層4と同じ
機能を有するCr下地層11が付着される。縦バイアス
が自由MR層10に印加される。バイアス磁界は、ピン
されたMR層5の磁界に対して直交する。次にハードP
M層12が付着されるが、これはPM層5と同じ機能を
発揮し、かつ同じ範囲の膜厚を有する。
【0016】第1MR層6は高飽和透磁率のハードPM
層5と磁気結合される。第2MR層10がPM層12と
静磁気的に結合されて相互に作用し、横バイアスを与え
る。第1PM層5の飽和保磁力は、MR層10に縦バイ
アスを与える第2PM層12の約2倍である。前記ピン
ニング層にハード永久磁石材料を用いることにより、従
来のMRセンサに使用されているFeMn、CoNi
O、及びNiMnのような材料について生じる腐蝕の問
題が解消される。
【0017】Au、W又はAuCuで形成されている導
電リード層13により、前記MR素子の電流通路が得ら
れる。上部層2Aと同じ機能を有する誘電体材料からな
る第2ギャップ14が設けられる。シールド層3と同じ
機能を発揮し、かつ同じ範囲の膜厚を有しかつ同じ材料
からなる第2シールド層15が次に設けられる。
【0018】図3及び図4の別の実施例に関して、参照
符号1〜3、6〜15により示される各層は、図1及び
図2の実施例に関連して説明した同じ参照符号の各層に
匹敵する機能、組成及び膜厚範囲を有する。図3及び図
4において、層25は、例えばFeMn、NiCoO、
NiOで形成された、高飽和透磁力のピンニング層であ
り、MR層6を1つの磁気位置に磁気的にピンする機能
を有する。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、MR読取り変換器構造
は、従来のマスキング、フォトリソグラフィ及び成膜技
術を用いた簡単な工程により製造される。また、前記永
久磁石材料の腐蝕を最小にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるMRセンサの実施例を示す断面図
である。
【図2】図1に示す実施例の断面斜視図である。
【図3】本発明によるMRセンサの別の実施例を示す断
面図である。
【図4】図3に示す実施例の断面斜視図である。
【図5】ディエニ他による米国特許の従来構造を示す分
解斜視図である。
【符号の説明】
1 基板 2 誘電体層 2A 第1ギャップ 3 シールド層 4 下地層 5 第1PM層 6 第1MR層 7 薄層 8 導電スペーサ層 9 薄層 10 第2MR層 11 Cr下地層 12 第2PM層 13 導電リード層 14 第2ギャップ 15 第2シールド層 23 第1薄膜層 24 基板 25 薄膜層 26 第2薄膜層 27、28 矢印 29 薄膜層

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、 分離された強磁性材料の第1及び第2薄膜層を有する、
    前記基板上に形成された積層構造と、 前記第1及び第2薄膜層間に配置された非磁性スペーサ
    材料の層と、 前記第1薄膜層の磁化の向きをピンニングして固定する
    ために前記第1薄膜層付近に設けられた第1永久磁石手
    段と、 前記第2薄膜層に縦バイアスを与えるために前記第2薄
    膜層付近に設けられた第2永久磁石手段とからなる磁気
    抵抗型センサであって、 前記センサの抵抗率の変化が、前記強磁性材料の第2薄
    膜層における磁化の向きの回転の結果として生じる磁気
    抵抗型センサ。
  2. 【請求項2】 前記第1永久磁石手段が、前記第2永久
    磁石手段より実質的に高い飽和保磁力を有することを特
    徴とする請求項1記載の磁気抵抗型センサ。
  3. 【請求項3】 前記第1永久磁石手段が、前記強磁性材
    料の第1薄膜層と直接接触する永久磁石材料の層からな
    ることを特徴とする請求項1記載の磁気抵抗型センサ。
  4. 【請求項4】 前記第1及び第2永久磁石手段に磁気配
    向を与えるために、前記第1及び第2永久磁石手段付近
    にそれぞれ設けられた第1及び第2下地層を更に有する
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気抵抗型センサ。
  5. 【請求項5】 前記第1薄膜層付近にエンハンシング層
    を有することを特徴とする請求項1記載の磁気抵抗型セ
    ンサ。
  6. 【請求項6】 前記エンハンシング層がCoからなるこ
    とを特徴とする請求項5記載の磁気抵抗型センサ。
JP9087675A 1996-03-21 1997-03-21 磁気抵抗型センサ Pending JPH09259410A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/619,369 1996-03-21
US08/619,369 US5708358A (en) 1996-03-21 1996-03-21 Spin valve magnetoresistive transducers having permanent magnets

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09259410A true JPH09259410A (ja) 1997-10-03

Family

ID=24481613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9087675A Pending JPH09259410A (ja) 1996-03-21 1997-03-21 磁気抵抗型センサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5708358A (ja)
EP (1) EP0797187A3 (ja)
JP (1) JPH09259410A (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3629309B2 (ja) * 1995-09-05 2005-03-16 アルプス電気株式会社 薄膜磁気ヘッド
US5768067A (en) 1995-09-19 1998-06-16 Alps Electric Co., Ltd. Magnetoresistive head using exchange anisotropic magnetic field with an antiferromagnetic layer
JP3291208B2 (ja) * 1996-10-07 2002-06-10 アルプス電気株式会社 磁気抵抗効果型センサおよびその製造方法とそのセンサを備えた磁気ヘッド
JP3368788B2 (ja) * 1997-02-17 2003-01-20 ティーディーケイ株式会社 スピンバルブ磁気抵抗素子を備えた磁気ヘッドの検査方法及び検査装置
JP3255872B2 (ja) * 1997-04-17 2002-02-12 アルプス電気株式会社 スピンバルブ型薄膜素子及びその製造方法
US5867351A (en) * 1997-07-25 1999-02-02 International Business Machines Corporation Spin valve read head with low moment, high coercivity pinning layer
JPH11354860A (ja) 1998-06-10 1999-12-24 Read Rite Smi Kk スピンバルブ磁気変換素子及び磁気ヘッド
JP2000057527A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Alps Electric Co Ltd スピンバルブ型薄膜素子
JP3799168B2 (ja) 1998-08-20 2006-07-19 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁気記録再生装置
US6178074B1 (en) 1998-11-19 2001-01-23 International Business Machines Corporation Double tunnel junction with magnetoresistance enhancement layer
US6108177A (en) * 1998-11-19 2000-08-22 International Business Machines Corporation Tunnel junction structure with FeX ferromagnetic layers
US6462920B1 (en) 1998-12-23 2002-10-08 Read-Rite Corporation Method and system for reducing MR head instability
US6583971B1 (en) * 1999-03-09 2003-06-24 Sae Magnetics (Hk) Ltd. Elimination of electric-pop noise in MR/GMR device
JP3504532B2 (ja) * 1999-04-21 2004-03-08 Ykk株式会社 ブラシレスdcモータ
US6385017B1 (en) * 1999-09-30 2002-05-07 Headway Technologies, Inc. Continuous free layer spin valve sensor with patterned exchange underlayer stabilization
JP2001126219A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Read Rite Corp スピンバルブ型磁気抵抗センサ及び薄膜磁気ヘッド
JP2001155313A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
US6754054B2 (en) 2000-01-10 2004-06-22 Seagate Technology Llc Spin valve read element using a permanent magnet to form a pinned layer
US6649254B1 (en) 2000-02-04 2003-11-18 Seagate Technology Llc Compensated crystalline superlattice ferrimagnets
WO2001071713A1 (en) * 2000-03-22 2001-09-27 Nve Corporation Read heads in planar monolithic integrated circuit chips
US6764778B2 (en) * 2000-11-01 2004-07-20 Alps Electric Co., Ltd. Thin film magnetic element with accurately controllable track width and method of manufacturing the same
US6570745B1 (en) 2000-11-20 2003-05-27 International Business Machines Corporation Lead overlaid type of sensor with sensor passive regions pinned
US6661625B1 (en) 2001-02-20 2003-12-09 Kyusik Sin Spin-dependent tunneling sensor with low resistance metal oxide tunnel barrier
US7050274B2 (en) * 2001-03-15 2006-05-23 Seagate Technology Llc Multilayer permanent magnet films
US7220498B2 (en) * 2001-05-31 2007-05-22 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Tunnel magnetoresistance element
US7027274B1 (en) 2001-08-30 2006-04-11 Western Digital (Fremont), Inc. Spin-dependent tunneling read/write sensor for hard disk drives
US6930865B2 (en) * 2002-05-14 2005-08-16 Seagate Technology Llc Magnetoresistive read sensor with short permanent magnets
US7194796B2 (en) * 2003-07-10 2007-03-27 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for creating a magnetic head
US7330339B2 (en) * 2003-07-25 2008-02-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Structure providing enhanced self-pinning for CPP GMR and tunnel valve heads
US7414817B2 (en) * 2005-02-07 2008-08-19 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetoresistive sensor having a laminated hard magnet structure for free layer biasing

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5005096A (en) * 1988-12-21 1991-04-02 International Business Machines Corporation Magnetoresistive read transducer having hard magnetic shunt bias
US5018037A (en) * 1989-10-10 1991-05-21 Krounbi Mohamad T Magnetoresistive read transducer having hard magnetic bias
US5159513A (en) * 1991-02-08 1992-10-27 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor based on the spin valve effect
US5329413A (en) * 1992-01-10 1994-07-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistance sensor magnetically coupled with high-coercive force film at two end regions
MY108956A (en) * 1992-11-12 1996-11-30 Quantum Peripherals Colorado Inc Magnetoresistive device and method having improved barkhausen noise suppression
US5550683A (en) * 1992-12-11 1996-08-27 Eastman Kodak Company Magnetic recording channel employing a non-ideal d.c.-free equalizer and a d.c.-free modulation code
US5343422A (en) * 1993-02-23 1994-08-30 International Business Machines Corporation Nonvolatile magnetoresistive storage device using spin valve effect
US5438470A (en) * 1994-05-13 1995-08-01 Read-Rite Corporation Magnetoresistive structure with contiguous junction hard bias design with low lead resistance
US5493467A (en) * 1994-12-27 1996-02-20 International Business Machines Corporation Yoke spin valve MR read head
JP2748876B2 (ja) * 1995-01-27 1998-05-13 日本電気株式会社 磁気抵抗効果膜
US5495378A (en) * 1995-01-30 1996-02-27 Seagate Technology, Inc. Magnetoresistive sensor with improved performance and processability
US5608593A (en) * 1995-03-09 1997-03-04 Quantum Peripherals Colorado, Inc. Shaped spin valve type magnetoresistive transducer and method for fabricating the same incorporating domain stabilization technique

Also Published As

Publication number Publication date
EP0797187A3 (en) 1998-03-04
EP0797187A2 (en) 1997-09-24
US5708358A (en) 1998-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5708358A (en) Spin valve magnetoresistive transducers having permanent magnets
US6185077B1 (en) Spin valve sensor with antiferromagnetic and magnetostatically coupled pinning structure
KR0146012B1 (ko) 다층 자기 저항 센서
US6137662A (en) Magnetoresistive sensor with pinned SAL
US7116530B2 (en) Thin differential spin valve sensor having both pinned and self pinned structures for reduced difficulty in AFM layer polarity setting
US6560077B2 (en) CPP spin-valve device
US5818685A (en) CIP GMR sensor coupled to biasing magnet with spacer therebetween
JP3300291B2 (ja) シールド型磁気トンネル接合磁気抵抗読取りヘッド及びアセンブリ
KR100267438B1 (ko) 자기 저항 스핀 밸브 판독 센서 및 그를 포함한 자기 헤드 및자기 디스크 드라이브
US6191926B1 (en) Spin valve magnetoresistive sensor using permanent magnet biased artificial antiferromagnet layer
KR100320896B1 (ko) Mr 효과 소자 및 mr 센서, 이를 이용한 mr 감지 시스템및 자기 기억 시스템
JPH10283615A (ja) 磁気抵抗型変換器
JPH06203340A (ja) 磁気抵抗センサ
KR20000016943A (ko) 자기터널접합센서용저모멘트/고보자력고정층
JP2002319112A (ja) 磁気抵抗効果ヘッドおよび垂直磁気記録再生装置
JP2001014616A (ja) 磁気変換素子、薄膜磁気ヘッドおよびそれらの製造方法
JPH10241123A (ja) 磁気抵抗効果ヘッド
JP2008047737A (ja) 磁気抵抗効果装置、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
US6661620B2 (en) Differential CPP sensor
JPH07296340A (ja) 磁気抵抗効果素子およびその素子を使用した薄膜磁気ヘッド
JP2000057538A (ja) 磁気抵抗センサを用いた磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
US6356420B1 (en) Storage system having read head utilizing GMR and AMr effects
JP2000011331A (ja) 磁気抵抗効果素子及び薄膜磁気ヘッド
JPH1021513A (ja) 磁気抵抗型変換デバイス
JPH1125431A (ja) 磁気抵抗効果型再生ヘッドならびに磁気記録再生装置