JPH09258030A - サイドライト型面光源装置 - Google Patents

サイドライト型面光源装置

Info

Publication number
JPH09258030A
JPH09258030A JP8091890A JP9189096A JPH09258030A JP H09258030 A JPH09258030 A JP H09258030A JP 8091890 A JP8091890 A JP 8091890A JP 9189096 A JP9189096 A JP 9189096A JP H09258030 A JPH09258030 A JP H09258030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
incident
light source
source device
incident surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8091890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kayoko Watai
かよ子 渡井
Atsushi Noguchi
敦之 野口
Hiromi Shinoko
浩美 篠子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP8091890A priority Critical patent/JPH09258030A/ja
Publication of JPH09258030A publication Critical patent/JPH09258030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】液晶表示装置等に適用されるサイドライト型面
光源装置に関し、入射面側両端部に発生する輝度レベル
の低下を補正し、出射光の輝度ムラを低減する。 【解決手段】板状部材10の側面11a、11bの、入
射面11側に、光拡散領域14を形成し、この光拡散領
域14で照明光を乱反射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置等に
適用されるサイドライト型面光源装置に関し、例えば指
向出射性を有する導光板を用いたサイドライト型面光源
装置に適用するものである。本発明は、このサイドライ
ト型面光源装置において、板状部材の側面、入射面側
に、光拡散領域を形成して照明光を乱反射することによ
り、入射面側端部における出射光の光量低下を補正し
て、輝度ムラを低減する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば液晶表示装置においては、
サイドライト型面光源装置により液晶パネルを照明し、
これにより全体形状を薄型化するようになされている。
【0003】すなわちサイドライト型面光源装置は、冷
陰極管等の棒状光源でなる一次光源を板状部材(すなわ
ち導光板でなる)の側方に配置し、この一次光源より出
射される照明光を導光板の端面より導光板に入射する。
さらにサイドライト型面光源装置は、この照明光を偏向
して、導光板の平面より液晶パネルに向けて出射するよ
うに形成され、これにより全体形状を薄型化できるよう
になされている。
【0004】このようなサイドライト型面光源装置は、
ほぼ均一な板厚により導光板を形成した方式のものと、
一次光源より遠ざかるに従って導光板の板厚を徐々に薄
く形成した形式のものとがあり、後者は、前者に比して
効率良く照明光を出射することができる。
【0005】すなわち図14は、この後者のサイドライ
ト型面光源装置の構成を示す分解斜視図であり、このサ
イドライト型面光源装置1は、導光板でなる光散乱導光
体2の側方に一次光源3を配置した後、反射シート4、
光散乱導光体2、光制御部材としてのプリズムシート5
を積層して形成される。このうち一次光源3は、冷陰極
管でなる蛍光ランプ6の周囲を、断面略半円形形状の反
射部材でなるリフレクター7で囲って形成され、リフレ
クター7の開口側より光散乱導光体2の端面に照明光を
入射する。
【0006】反射シート4は、金属箔等でなるシート状
の正反射部材、又は白色PETフィルム等でなるシート
状の乱反射部材により形成される。
【0007】光散乱導光体2は、楔型断面形状の導光板
で、例えばポリメチルメタクリレート(PMMA)から
なるマトリックス中に、これと屈折率の異なる透光性の
微粒子が一様に混入分散されて形成される。これにより
A−A断面により断面を取って図15に示すように、こ
の光散乱導光体2は、一次光源3側端面でなる入射面T
より照明光Lを入射し、透光性の微粒子により照明光L
を散乱させながら、また乱反射部材による反射シート4
を適用した場合は、この反射シート4により一部乱反射
させながら、反射シート4側平面とプリズムシート5側
平面(以下出射面と呼ぶ)との間を繰り返し反射させて
照明光Lを伝播する。
【0008】この伝播の際に、照明光Lは、出射面に対
する入射角が徐々に低下し、出射面に対して臨界角以下
の成分が出射面より出射される。この出射面より出射さ
れる照明光L1は、照明光Lが光散乱導光体2の内部に
おいて透光性の微粒子により散乱され、また反射シート
4により乱反射して伝播すること等により、散乱光とし
て出射される。しかしながらこの照明光L1は、出射面
に対して伝播方向に傾いて形成された反射シート4側平
面を反射して伝播することにより、矢印Bにより拡大し
て示すように、主たる出射方向が楔形状の先端方向に傾
いて形成される。すなわち出射光L1が指向性を有する
ようになり、これによりサイドライト型面光源装置1
は、指向出射性を有するようになる。
【0009】プリズムシート5は、ポリカーボネート等
の透光性のシート材で形成され、光散乱導光体2側面に
プリズム面が形成される。このプリズム面は、光散乱導
光体2の入射面Tとほぼ平行に延長する断面三角形形状
の突起が、入射面T側から楔形状の先端方向に、繰り返
されて形成される。これによりプリズムシート5は、こ
の三角形形状の突起の斜面で、出射光L1の主たる出射
方向を出射面の正面方向に補正する。なお、プリズムシ
ート5としては、光散乱導光体2側と反対側の面に光散
乱導光体2側の面に形成したプリズム面の溝方向とほぼ
直交する溝方向のプリズム面を更に形成した構成の、い
わゆる両面プリズムシートを用いる場合もある。これに
よりこのサイドライト型面光源装置1では、ほぼ均一な
板厚により導光板を形成した方式のサイドライト型面光
源装置に比して、出射光を正面方向に効率良く出射でき
るようになされている。
【0010】なお、このように指向出射性を有するサイ
ドライト型面光源装置として、透明部材又は半透明部材
により、楔形形状又は楔形形状に近い形状に導光板を形
成し、この導光板の出射面及び又は裏面に散乱膜等を形
成したものもある。また平板形状に導光板を形成し、こ
の導光板の出射面及び又は裏面に散乱膜、梨地面、微少
レンズアレイ等を形成したものもある。このようなサイ
ドライト型面光源装置においても、同様に、出射光を正
面方向に効率良く出射できるようになされている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで蛍光ランプ6
においては(図14)、両端に電極6a及び6bが形成
され、またこれら電極6a及び6bの近傍においては、
管内に蛍光体が塗布されていない領域が形成される。従
って蛍光ランプ6においては、両端近傍に照明光Lが出
射されない領域が形成される。
【0012】これによりこの種のサイドライト型面光源
装置では、光散乱導光体2に対して長さの短い蛍光ラン
プ6を適用すると、記号Xで示すように、入射面側端部
で、出射光の光量が低下し、輝度ムラが発生する問題が
あった。
【0013】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、指向出射性を有するサイドライト型面光源装置にお
いて、導光板の入射面側端部の輝度レベルを補正して輝
度ムラを低減することができるサイドライト型面光源装
置を提案しようとするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、板状部材の端面より照明光を入射
し、この照明光を屈曲して出射面より出射するサイドラ
イト型面光源装置に適用して、板状部材の側面、端面側
に、照明光を乱反射する光拡散領域を形成する。
【0015】このとき光拡散領域を板状部材の両側面に
形成し、照明光の光源に対応して、両側面で非対称形状
に形成する。
【0016】またこれらの場合に、板状部材が、出射面
及び又は出射面と対向する面の、端面側、側面側に、照
明光を乱反射する第2の光拡散領域を有するようにす
る。
【0017】さらにこれらの場合に、光拡散領域を、照
明光を乱反射するシート材を板状部材に貼り付けて形成
する。
【0018】板状部材の側面、端面側に配置された、照
明光を乱反射する光拡散領域においては、この側面、端
面側近傍において、出射面より出射されない、出射面に
対して角度の大きな照明光成分を、出射面に対して小さ
な角度成分に変換する。これによりこの光拡散領域の近
傍で、それまで出射されなかった照明光が出射されるよ
うになり、その分輝度レベルの低下を補正することがで
きる。
【0019】このとき照明光の光源に対応して、両側面
で非対称形状に形成された光拡散領域においては、この
相違する形状に対応して出射光量の補正の程度が変化す
ることにより、変位して配置された光源による両端部の
出射光量の相違、光源のホット側コールド側に対応する
両端部の出射光量の相違を補正することができる。
【0020】またこれらの場合に、出射面及び又は出射
面と対向する面の第2の光拡散領域においては、側面に
形成された光拡散領域と共に、出射光量を補正すること
になり、その分補正可能な範囲が拡大される。
【0021】また照明光を乱反射するシート材を板状部
材に貼り付けて光拡散領域を形成すれば、必要に応じて
このシート材の形状を変化させて、簡易に、所望の補正
量等を確保することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。
【0023】(1)第1の実施の形態 図1は、本発明の第1の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置に適用される光散乱導光体を入射面側より
見て示す斜視図である。このサイドライト型面光源装置
は、長さの短い蛍光ランプを使用して全体形状が小型化
されるようになされている。なおこの実施の形態に係る
サイドライト型面光源装置は、この光散乱導光体10と
蛍光ランプの構成が異なる以外、図14及び図15につ
いて上述したサイドライト型面光源装置と同一構成でな
ることから、重複した説明は省略する。
【0024】ここで光散乱導光体10は、ポリメチルメ
タクリレートからなるマトリックス中に、これと屈折率
の異なる透光性の微粒子が一様に混入分散されて、断面
楔形形状に形成される。これにより光散乱導光体10
は、入射面より入射した照明光を、出射面及び斜面との
間で繰り返し反射させて伝播しながら、出射面に対して
臨界角以下の成分を出射面より出射する。
【0025】この光散乱導光体10は、光拡散機能を有
するように、この入射面11がマット面処理によりマッ
ト面(シボ面)に形成される。これにより光散乱導光体
10は、入射面が粗面に形成されて、入射面側で不足す
る出射光量を補い、入射面と平行に発生する輝度ムラを
低減する。また光散乱導光体10は、矢印Cにより拡大
して断面を示すように、出射面と平行な、入射面11の
上下エッジEに遮光手段としてのインク12が付着さ
れ、これにより入射面と平行な輝線の発生を有効に回避
し、輝度ムラを低減するようになされている。ここでこ
のインク12は、例えばインクを付着した板状部材に、
このエッジEを押し付けて、エッジEに、線状に、極め
て小さな線幅で付着され、エッジEが明るく照らし出さ
れないようにエッジEを遮光する。
【0026】すなわち光散乱導光体10においては、エ
ッジEより入射した照明光が入射面11より入射した照
明光と同様に、出射面及び斜面を繰り返し反射して伝播
し、臨界角以下の成分が出射面より出射される。これに
より出射面より見て、明るく照らし出されたエッジEが
繰り返し輝線として観察され、この輝線が輝度ムラとし
て観察される。これによりインク12でエッジEを遮光
して、この輝線の発生を有効に回避でき、その分輝度ム
ラを低減することができる。
【0027】これに対して入射面11より入射する照明
光は、入射面11近傍において、出射面に対して臨界角
以下の成分が不足し、これによりエッジEによる輝線が
目立たなくなると、入射面近傍で出射光量の不足が目立
つようになる。これにより光散乱導光体10は、入射面
11の光拡散機能により、この不足する臨界角以下の成
分を増大し、入射面近傍における輝度レベルの低下を補
正する。
【0028】さらに光散乱導光体10は、それぞれ符号
D1及びD2により拡大して示すように、各側面11a
及び11bの、入射面11側端部に、拡散子14が貼り
付けられ、この拡散子14により光拡散領域が形成され
る。ここでこの拡散子14は、入射光を乱反射するシー
ト状の乱反射部材でなる白色PETフィルムを、1辺が
入射面11の厚さとほぼ等しい直角三角形形状に加工し
て形成され、光散乱導光体10に対して極めて屈折率が
近い値で、かつ光学ガラスの接着に使用される透過率の
大きな接着材により光散乱導光体10に貼り付けられ
る。これにより拡散子14は、この拡散子14に入射す
る照明光を乱反射して、出射面に対して臨界角以下の成
分を増大し、入射面側両端部における輝度レベルの低下
を補正する。
【0029】すなわち蛍光ランプの長さが短い場合、光
散乱導光体10の入射面側、両端部においては、入射面
より入射する照明光の光量自体が減少することにより、
他の部分に比して輝度レベルが低下することになる。と
ころが光散乱導光体10の入射面側両端においては、細
長い棒状の光源でなる蛍光ランプより、長手方向に広が
るように出射された照明光が主に入射面において屈折し
て到来することになる。さらにこれらの照明光は、出射
面に対して大きな角度に保持されることになる。これに
より拡散子14は、このような出射面に対して大きな角
度成分が多くを占める照明光を、出射面に対して小さな
角度成分が増大するように乱反射し、その分近傍の出射
面より出射される照明光の光量を増大して、入射面側端
部における輝度レベルの低下を補正する。
【0030】またこの入射面側端部に発生する輝度レベ
ルの低下は、入射面側で最も大きく、入射面より遠ざか
るに従って小さくなる。これにより拡散子14は、この
輝度レベルの変化に対応して、入射面から遠ざかるに従
って乱反射する照明光光量が低下するように配置され、
入射面端部の輝度レベルを全体の平均輝度レベルに補正
する。すなわち拡散子14は、三角形形状の先端が光散
乱導光体10の楔型先端に向かうように、直角を形成す
る2辺が、それぞれ入射面側及び出射面側エッジと一致
するように光散乱導光体10の側面に貼り付けられ、こ
れにより入射面側より遠ざかるに従って乱反射する照明
光光量を低減する。
【0031】また入射面側エッジ及び出射面側エッジに
対して直角を形成する2辺が一致するように配置される
ことにより、拡散子14と側面との境界が出射面より認
識されないようにし、この境界による輝度ムラを有効に
回避する。
【0032】以上の構成において、蛍光ランプ6より射
出された照明光は(図14及び図15)、直接に、又は
リフレクター7で反射された後、入射面11より光散乱
導光体10の内部に入射し、この照明光が斜面及び出射
面との間で反射を繰り返しながら、光散乱導光体10の
内部を伝播する。このとき照明光は、光散乱導光体10
の内部で散乱を受けながら、斜面で反射する毎に、出射
面に対する角度が徐々に低下し、出射面に対して臨界角
以下の成分が出射面より出射された後、プリズムシート
5により指向性が補正される。これによりこのプリズム
シート5の前面に配置された液晶パネルが照明される。
【0033】このようにして蛍光ランプ6より出射され
る照明光のうち(図1)、入射面11の上下エッジEに
入射する照明光は、このエッジEに付着したインク12
により遮光され、リフレクター7側に反射される。これ
によりエッジEの輝きが有効に回避され、このエッジE
の線状の輝きが出射面より観察されてなる輝線の発生が
有効に回避される。また入射面11より入射する照明光
は、粗面に形成された入射面11により散乱され、出射
面に対して小さな角度成分が増大する。これにより出射
面より出射される光量の分布が入射面側に偏るようにな
り、これらにより入射面と平行な輝度ムラが低減され
る。
【0034】これに対して棒状の蛍光ランプより、蛍光
ランプの長手方向に広がるように射出される照明光等
は、入射面11より入射して出射面に対して大きな角度
に保持された状態で、光散乱導光体10の入射面側両側
面に入射する。さらにこれらの照明光は、側面に配置さ
れた拡散子14により乱反射され、これにより出射面に
対して小さな角度成分が増大して拡散子14より出射さ
れる。これによりこれらの照明光は、入射面側両端近傍
において、出射面より出射され、この両端近傍の輝度レ
ベルの低下が補正される。
【0035】さらにこの拡散子14による乱反射におい
て、三角形形状の先端が光散乱導光体10の楔型先端に
向かうように、拡散子14が配置されていることによ
り、これらの照明光は、この両端における輝度レベルの
変化に対応して、楔型先端に向かう程、乱反射する照明
光光量が低下するように両側面で反射され、これにより
入射面端部の輝度レベルが全体の平均輝度レベルに近づ
くように補正される。
【0036】以上の構成によれば、光散乱導光体10の
両側面、入射面側に、拡散子14を配置して光拡散領域
を形成し、この光拡散領域で照明光を乱反射したことに
より、入射面側両端で出射光の光量を増大することがで
き、これによりこの入射面側両端で低下する輝度レベル
を補正して輝度ムラを低減することができる。
【0037】(2)第2の実施の形態 図2は、本発明の第2の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置に適用される光散乱導光体を周辺構成と共
に図1との対比により示す斜視図である。このサイドラ
イト型面光源装置は、長さの短い蛍光ランプを、光散乱
導光体15に対してシフトさせて配置し、これにより全
体形状を小型化するようになされている。なおこの図2
において、図1と同一の構成は対応する符号を付して示
し、重複した説明は省略する。
【0038】すなわち蛍光ランプ6は、光散乱導光体1
5の中心軸O1に対して、中心O2が距離Δだけ変位す
るように、長手方向にシフトして配置される。これによ
りサイドライト型面光源装置では、一方の電極6bが光
散乱導光体10の側面より突出しないように、他方の6
bを光散乱導光体10の側面より突出させて蛍光ランプ
6を配置し、またこの一方の電極6a側のスペースを有
効に利用して液晶パネルの駆動回路等を配置し、これら
により全体形状を小型化するようになされている。従っ
てこのサイドライト型面光源装置では、光散乱導光体1
5の入射面両端部に対して蛍光ランプ6がシフトした
分、電極6a側より電極6b側の方が、入射面11より
入射する照明光の光量が低下せざえるを得ないように構
成されている。
【0039】さらにこの蛍光ランプ6は、駆動回路16
より出力される駆動電源により点灯される。このとき蛍
光ランプ6は、駆動電源を昇圧トランスTにより昇圧し
た後、コンデンサC1を介してシフト方向の電極6aに
受け、他方の電極6bについては接地するようになされ
ている。これによりサイドライト型面光源装置では、ホ
ット側配線を極力短くして不要輻射を低減するようにな
されている。かくするにつき蛍光ランプ6においては、
ホット側端部に比してコールド側端部で照明光光量が低
下することにより、これによってもこのサイドライト型
面光源装置では、光散乱導光体15の入射面両端部にお
いて、電極6a側より電極6b側の方が、入射面より入
射する照明光の光量が低下せざるを得ないように構成さ
れている。
【0040】光散乱導光体15においては、第1の実施
の形態と同様に、両側面、入射面側に拡散子14a及び
14bが貼り付けられ、蛍光ランプ6との相対位置関
係、蛍光ランプ6のホット側及びコールド側に対応し
て、この拡散子14a及び14bの大きさが異なるよう
になされている。すなわち拡散子14a及び14bにお
いては、第1の実施の形態について上述した拡散子14
と同一材質でなり、また同一の接着材により出射面に配
置されるようになされている。さらに拡散子14a及び
14bは、蛍光ランプ6の変位方向で、またホット側で
なる拡散子14aが、他方の拡散子14bに比して小型
形状に形成され、これにより各拡散子14a及び14b
において乱反射する照明光の光量を、両端部にて不足す
る出射光量に対応させる。
【0041】またこのとき両側面、上側エッジに沿って
延長する拡散子14a及び14bの辺の長さにより、拡
散子14a及び14bの大きさを設定し、これによりこ
の端部に発生する輝度レベルの変化に対応して乱反射す
る照明光の分布を設定する。
【0042】図2に示す構成によれば、両側面に非対称
形状の拡散子14a及び14bを配置し、この拡散子1
4a及び14bにより照明光を乱反射することにより、
第1の実施の形態の効果に加えて、光散乱導光体に対す
る光源の相対位置、光源の接続により発生する輝度レベ
ルの変化を補正して、輝度ムラを低減することができ
る。
【0043】(3)第3の実施の形態 図3は、本発明の第3の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置に適用される光散乱導光体を図1との対比
により示す斜視図である。このサイドライト型面光源装
置は、第1の実施の形態に比して、さらに一段と長さの
短い蛍光ランプを使用する。なおこの図3において、図
1と同一の構成は対応する符号を付して示し、重複した
説明は省略する。
【0044】ここで光散乱導光体20は、両側面に、第
1の実施の形態と同一の拡散子14が貼り付けられ、こ
れに加えて出射面の、入射面11側、両端部に、拡散子
21が貼り付けられるようになされている。ここでこの
出射面側の拡散子21は、両側面の拡散子14と同一材
質でなり、また同一の接着材により出射面に配置される
ようになされている。さらに出射面側の拡散子21は、
両側面の拡散子14と相似形状の直角三角形形状に形成
され、直角を形成する2辺が、それぞれ側面側エッジ及
び入射面側エッジと一致するように配置されるようにな
されている。
【0045】さらにこの拡散子21は、この光散乱導光
体20を光源と共に保持するフレーム22に対して、こ
のフレーム22の出射面側に形成された開口(すなわち
光散乱導光体20の出射光を液晶パネルに導く開口でな
る)を介して、視認されないように、フレーム22に隠
れる小型形状に、側面側の辺に比して入射面側の辺が長
くなるように形成されるようになされている。
【0046】これにより拡散子21は、出射面に対して
臨界角以上の成分が多くを占める光散乱導光体20の入
射面側端部について、拡散子21に入射する照明光を乱
反射して角度分布を補正し、拡散子14だけでは不足す
る出射面端部の輝度を補正する。
【0047】図3に示す構成によれば、光散乱導光体2
0の両側面に加えて、出射面の、入射面側端部に拡散子
21を配置し、この拡散子21により照明光を乱反射す
ることにより、拡散子14だけでは不足する出射面端部
の輝度を補正して、輝度ムラを低減することができる。
【0048】(4)第4の実施の形態 図4は、本発明の第4の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置に適用される光散乱導光体を図2との対比
により示す斜視図である。このサイドライト型面光源装
置は、第2の実施の形態に比してさらに一段と長さの短
い蛍光ランプが、光散乱導光体25に対して第1の実施
の形態と同程度シフトして配置される。なおこの図4に
おいて、図2と同一の構成は対応する符号を付して示
し、重複した説明は省略する。
【0049】ここで光散乱導光体25は、両側面に、第
2の実施の形態と同一の拡散子14a及び14bが貼り
付けられ、これに加えて出射面の、入射面側、両端部
に、拡散子21a及び21bが貼り付けられる。ここで
この出射面側の拡散子21a及び21bは、両側面の拡
散子14a及び14bと同一材質でなり、また同一の接
着材により出射面に配置される。
【0050】このうちコールド側の拡散子21bは、側
面の拡散子14a及び14bと相似形状の直角三角形形
状に形成され、直角を形成する2辺が、それぞれ側面側
エッジ及び入射面側エッジと一致するように配置され
る。またこの拡散子21bは、フレーム22の出射面側
に形成された開口を介して視認されないように、フレー
ム22に隠れる小型形状に、側面側の辺に比して入射面
側の辺が長くなるように形成される。
【0051】これに対してホット側の拡散子21aは、
コールド側の拡散子21bの入射面に沿う方向の先端を
切り取った、コールド側の拡散子21bに比して小型形
状に形成される。これによりこの実施の形態では、出射
面側の拡散子21a及び21bにおいても、乱反射する
照明光の光量を、両端部にて不足する出射光量に対応さ
せるようになされている。
【0052】図4に示す構成によれば、出射面及び両側
面に非対称形状の拡散子を配置し、この拡散子により照
明光を乱反射することにより、光散乱導光体に対する光
源の相対位置、光源の接続により発生する輝度レベルの
変化が、第2の実施の形態の場合より大きい場合でも、
この輝度レベルの変化を補正して、輝度ムラを低減する
ことができる。
【0053】(5)第5の実施の形態 図5は、本発明の第5の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置に適用される光散乱導光体を、斜面側を図
面にて上側にして図3との対比により示す斜視図であ
る。このサイドライト型面光源装置は、第3の実施の形
態と同様に、第1の実施の形態に比して、長さの短い蛍
光ランプを使用する。なおこの図5において、図1及び
図3と同一の構成は対応する符号を付して示し、重複し
た説明は省略する。
【0054】ここで光散乱導光体30は、両側面に、第
1の実施の形態と同一の拡散子14が貼り付けられ、こ
れに加えて出射面ではなくて斜面の、入射面側、両端部
に、拡散子31が貼り付けられるようになされている。
ここでこの斜面側の拡散子31は、両側面の拡散子14
と同一材質でなり、また同一の接着材により出射面に配
置されるようになされている。さらに斜面側の拡散子3
1は、両側面の拡散子14と相似形状の直角三角形形状
に形成され、直角を形成する2辺が、それぞれ側面側エ
ッジ及び入射面側エッジと一致するように配置されるよ
うになされている。
【0055】さらにこの拡散子31は、この光散乱導光
体30を光源と共に保持するフレーム22に対して、こ
のフレーム22の出射面側に形成された開口を介して視
認されないように、出射面側のフレーム22に隠れる小
型形状に、側面側の辺に比して入射面側の辺が長くなる
ように形成されるようになされている。これにより拡散
子31は、出射面に対して臨界角以上の成分が多くを占
める光散乱導光体30の入射面側端部について、拡散子
31に入射する照明光を乱反射して角度分布を補正し、
拡散子14によっても不足する出射面端部の輝度を補正
する。
【0056】図5に示す構成によれば、光散乱導光体3
0の両側面に加えて、斜面の、入射面側端部に拡散子3
1を配置し、この拡散子31により照明光を乱反射して
も、第3の実施の形態と同様の効果を得ることができ
る。
【0057】(6)第6の実施の形態 図6は、本発明の第6の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置に適用される光散乱導光体を図3及び図5
との対比により部分的に拡大して示す斜視図である。こ
のサイドライト型面光源装置は、第2及び第3の実施の
形態に比してさらに一段と長さの短い蛍光ランプが使用
される。これに対応して光散乱導光体においては、上述
の実施の形態について説明した拡散子14、21、31
をそれぞれ両側面、出射面、斜面に配置する。
【0058】図6に示す構成によれば、側面、出射面、
斜面に拡散子を配置し、これらの拡散子により照明光を
乱反射したことにより、さらに一段と短い蛍光ランプを
使用した場合でも、入射面両端近傍の輝度レベルの低下
を補正することができ、この輝度レベルの低下による輝
度ムラを低減することができる。
【0059】(7)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、側面の拡散子14
を、1辺が入射面11の厚さとほぼ等しい直角三角形形
状に形成する場合について述べたが、本発明はこれに限
らず、例えば図7に示すように、入射面11の厚さに比
して、拡散子41を細長く形成してもよい。また必ずし
も出射面側のエッジと一致させて配置する必要はなく、
例えば図8に示すように、出射面側と斜面側とでほぼ対
称形状に拡散子42を作成してもよい。
【0060】また上述の実施の形態においては、側面の
拡散子14を、三角形形状に作成する場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、必要に応じて種々の形状
により作成することができる。すなわち図9に示すよう
に、直角を形成する二辺の間を曲線で結ぶように拡散子
43を形成しても良い。また実用上、拡散子と側面との
境界が出射面より観察されてなる輝度ムラを無視できる
場合は、図10及び図11に示すように、輝度レベルの
補正範囲に対応して台形形状に拡散子44、45を形成
してもよい。
【0061】さらに上述の実施の形態においては、斜面
及び出射面の拡散子について、側面の拡散子と相似形状
に作成する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、図6〜図11について上述した側面に配置する拡散
子と同様に、必要に応じて種々の形状により作成するこ
とができる。この場合に例えば図12に示すように、直
角三角形の先端を切り取った形状に作成してもよく、ま
た図13に示すように長方形形状に作成してもよい。
【0062】また上述の実施の形態においては、シート
状の乱反射部材でなる白色PETフィルムにより拡散子
を作成する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、例えば光拡散性のインクを付着した反射シート材
等、種々の乱反射部材を広く適用することができる。
【0063】さらに上述の実施の形態においては、拡散
子を貼り付けて光拡散領域を形成する場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、側面自体を加工して光拡
散領域を作成してもよい。すなわちマット面処理等によ
り側面を部分的に粗面に形成した後、蒸着等により反射
面を形成しても、上述した実施の形態と同様の光拡散領
域を形成することができる。
【0064】また上述の第2及び第4の実施の形態にお
いては、導光板でなる光散乱導光体に対して蛍光ランプ
がシフトして配置されている場合に、この蛍光ランプの
変位と蛍光ランプのホット側及びコールド側とによる入
射面端部の輝度レベルの低下を補正する場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、単に蛍光ランプのホッ
ト側及びコールド側とによる入射面端部の輝度レベルの
低下を補正する場合等、光源に対応して両側面の光拡散
領域を非対称に形成して、入射面端部で相違する輝度レ
ベルの低下を補正する場合に広く適用することができ
る。
【0065】さらに上述の実施の形態においては、マッ
ト面処理により入射面を粗面に形成する場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、サンドペーパーによる
ブラスト処理、化学エッチング処理により粗面に形成す
る場合、さらには点、ヘアーライン等の種々の形状の点
刻、線刻を形成して粗面に形成する場合等、種々の粗面
形成手段を広く適用することができる。また入射面に白
色インク等の光拡散材料を付着させ、あるいは拡散シー
ト等を配置して入射面より入射する照明光を拡散させて
もよい。なお、入射面の粗面化処理は、必ずしも必要と
されるものではなく、入射面と平行に発生する輝度ムラ
がある程度まで許容される場合は、この入射面を粗面化
する処理を省略して本発明を適用することができる。
【0066】さらに上述の実施の形態では、透光性の微
粒子を分散混入した導光板でなる光散乱導光体を用いた
サイドライト型面光源装置に本発明を適用した場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、平板形状の導光
板で所定の処理が施されることにより指向出射性を有す
るように構成されているもの、さらには平板形状の導光
板で出射面に配置した光制御部材等により所望の指向性
を確保するように構成されているもの等、種々の形状の
サイドライト型面光源装置に広く適用することができ
る。
【0067】また上述の実施の形態では、一端面より照
明光を入射する場合について述べたが、本発明はこれに
限らず、併せて他の端面から照明光を入射する構成のサ
イドライト型面光源装置にも広く適用することができ
る。
【0068】さらに上述の実施の形態では、液晶表示装
置の面光源装置に本発明を適用した場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、種々の照明機器、表示装置
等のサイドライト型面光源装置に広く適用することがで
きる。
【0069】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、側面の入
射面側に光拡散領域を形成し、この光拡散領域により照
明光を乱反射することにより、入射面側、端部における
出射光の輝度レベルの低下を補正することができ、これ
により出射光の輝度ムラを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置に適用する光散乱導光体を示す斜視図であ
る。
【図2】本発明の第2の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置に適用する光散乱導光体を示す斜視図であ
る。
【図3】本発明の第3の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置に適用する光散乱導光体を示す斜視図であ
る。
【図4】本発明の第4の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置に適用する光散乱導光体を示す斜視図であ
る。
【図5】本発明の第5の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置に適用する光散乱導光体を示す斜視図であ
る。
【図6】本発明の他の実施の形態に係る光散乱導光体を
示す斜視図である。
【図7】細長い形状による拡散子を示す斜視図である。
【図8】斜面側及び出射面側がほぼ対称形状の拡散子を
示す斜視図である。
【図9】斜辺を曲線により形成した拡散子を示す斜視図
である。
【図10】台形形状の拡散子を示す斜視図である。
【図11】図10の他の形状の拡散子を示す斜視図であ
る。
【図12】出射面に配置する拡散子の他の形状を示す斜
視図である。
【図13】図12の拡散子を長方形形状に形成した場合
を示す斜視図である。
【図14】従来のサイドライト型面光源装置を示す分解
斜視図である。
【図15】図14のサイドライト型面光源装置をA−A
断面で取って示す断面図である。5
【符号の説明】
1 サイドライト
型面光源装置 2、10、15、20、25、30 光散乱導光体 6 蛍光ランプ 11、T 入射面 14、14a、14b、21、21a、21b、31、
41〜46拡散子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 篠子 浩美 埼玉県川口市並木2丁目30番1号 株式会 社エンプラス内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状部材の端面より照明光を入射し、前
    記照明光を屈曲して出射面より出射するサイドライト型
    面光源装置において、 前記板状部材の側面であって、その前記端面側に、前記
    照明光を乱反射する光拡散領域を形成したことを特徴と
    するサイドライト型面光源装置。
  2. 【請求項2】 前記光拡散領域は、前記板状部材の両側
    面に形成され、 前記照明光の光源に対応して、両側面で非対称形状に形
    成されたことを特徴とする請求項1に記載のサイドライ
    ト型面光源装置。
  3. 【請求項3】 前記板状部材は、出射面及び又は前記出
    射面と対向する面の、前記端面側であって、且つその前
    記側面側に、前記照明光を乱反射する第2の光拡散領域
    を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載
    のサイドライト型面光源装置。
  4. 【請求項4】 前記光拡散領域は、前記照明光を乱反射
    するシート材を前記板状部材に貼り付けて形成されたこ
    とを特徴とする請求項1、請求項2又は請求項3に記載
    のサイドライト型面光源装置。
JP8091890A 1996-03-21 1996-03-21 サイドライト型面光源装置 Pending JPH09258030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091890A JPH09258030A (ja) 1996-03-21 1996-03-21 サイドライト型面光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091890A JPH09258030A (ja) 1996-03-21 1996-03-21 サイドライト型面光源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09258030A true JPH09258030A (ja) 1997-10-03

Family

ID=14039161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8091890A Pending JPH09258030A (ja) 1996-03-21 1996-03-21 サイドライト型面光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09258030A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11265609A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Enplas Corp サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
US6206535B1 (en) 1999-11-30 2001-03-27 Hayashi Telempu Co., Ltd. Planar lighting device and method of making light guides used therein
KR20020010097A (ko) * 2000-07-28 2002-02-02 가나이 쓰토무 액정표시장치
JP2003228066A (ja) * 2001-11-27 2003-08-15 Sharp Corp 液晶表示装置
KR100490327B1 (ko) * 1998-07-29 2005-08-01 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리
KR100681095B1 (ko) * 1999-12-13 2007-02-08 닛토덴코 가부시키가이샤 도광판, 면광원 장치 및 액정 표시 장치
US8540412B2 (en) 2007-06-22 2013-09-24 Samsung Display Co., Ltd. Light guide plate, method of manufacturing the same, and liquid crystal display device including the same
WO2017028457A1 (zh) * 2015-08-14 2017-02-23 瑞仪光电(苏州)有限公司 导光膜、背光模块及显示设备
US10007046B2 (en) 2015-08-14 2018-06-26 Radiant Opto-Electronics (Suzhou) Co., Ltd. Light guide film, backlight module and display device having the same

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11265609A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Enplas Corp サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
KR100490327B1 (ko) * 1998-07-29 2005-08-01 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리
US6206535B1 (en) 1999-11-30 2001-03-27 Hayashi Telempu Co., Ltd. Planar lighting device and method of making light guides used therein
KR100681095B1 (ko) * 1999-12-13 2007-02-08 닛토덴코 가부시키가이샤 도광판, 면광원 장치 및 액정 표시 장치
KR20020010097A (ko) * 2000-07-28 2002-02-02 가나이 쓰토무 액정표시장치
US6985131B2 (en) 2000-07-28 2006-01-10 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
JP2003228066A (ja) * 2001-11-27 2003-08-15 Sharp Corp 液晶表示装置
US8540412B2 (en) 2007-06-22 2013-09-24 Samsung Display Co., Ltd. Light guide plate, method of manufacturing the same, and liquid crystal display device including the same
US8684586B2 (en) 2007-06-22 2014-04-01 Samsung Display Co., Ltd. Light guide plate, method of manufacturing the same, and liquid crystal display device including the same
WO2017028457A1 (zh) * 2015-08-14 2017-02-23 瑞仪光电(苏州)有限公司 导光膜、背光模块及显示设备
US10007046B2 (en) 2015-08-14 2018-06-26 Radiant Opto-Electronics (Suzhou) Co., Ltd. Light guide film, backlight module and display device having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4225448B2 (ja) 導光板、面光源装置及び表示装置
JP3891387B2 (ja) 面光源装置及び表示装置
JP3319945B2 (ja) 面光源装置
JPH10340611A (ja) サイドライト型面光源装置
JPH11120810A (ja) サイドライト型面光源装置
JPH1164642A (ja) サイドライト型面光源装置
JP3835770B2 (ja) 面光源装置
JPH112730A (ja) サイドライト型面光源装置
JPH09184906A (ja) 光制御部材及びサイドライト型面光源装置
JP3558321B2 (ja) サイドライト型面光源装置及び導光板
JP3351251B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JPH09258030A (ja) サイドライト型面光源装置
JP3512133B2 (ja) 導光板及びサイドライト型面光源装置
JPH10144122A (ja) サイドライト型面光源装置
JPH10253960A (ja) サイドライト型面光源装置及び光制御部材
JP2000003609A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP4363758B2 (ja) 導光板、面光源装置及び表示装置
JP3666834B2 (ja) 導光板及びサイドライト型面光源装置
JPH09231822A (ja) サイドライト型面光源装置
JPH10268138A (ja) サイドライト型面光源装置
JP2000076914A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP3286932B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP4052593B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JPH09160035A (ja) サイドライト型面光源装置
JP2002055235A (ja) 導光板、面光源装置及び表示装置