JPH09257806A - 表面プラズモン共鳴センサ装置 - Google Patents

表面プラズモン共鳴センサ装置

Info

Publication number
JPH09257806A
JPH09257806A JP6356596A JP6356596A JPH09257806A JP H09257806 A JPH09257806 A JP H09257806A JP 6356596 A JP6356596 A JP 6356596A JP 6356596 A JP6356596 A JP 6356596A JP H09257806 A JPH09257806 A JP H09257806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
hollow needle
plasmon resonance
surface plasmon
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6356596A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Uchiyama
兼一 内山
Taiji Osada
泰二 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP6356596A priority Critical patent/JPH09257806A/ja
Publication of JPH09257806A publication Critical patent/JPH09257806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 バイオセンサ等として用いられ表面プラズモ
ン共鳴センサにおいて、センサチップの交換を容易に
し、かつ、試料をセンサチップに導くための配管を短く
する。 【解決手段】 表面プラズモン共鳴センサ装置Aのオー
トサンプラ装置1は、昇降自在なヘッド3と、SPR測
定ユニット2と、試料皿6をセットするテーブル5とを
備える。ヘッド3には、試料皿6から試料溶液を吸い上
げるための中空針4が着脱自在に取付けられ、この中空
針4はSPR測定ユニット2に挿通されている。針4の
プリズムの光反射面には表面プラズモン共鳴を起こすた
めの金属薄膜が蒸着されている。針4内に試料溶液を吸
い上げた状態で検査が行なわれる。各検査毎に針4を交
換することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面プラズモン共
鳴現象を利用して試料の物質状態を検出する表面プラズ
モン共鳴センサ装置に関し、特に臨床検査装置などに好
適な表面プラズモン共鳴センサ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高屈折率をもつ光透過媒体の金属薄膜に
接した表面での光の全反射に伴う表面プラズモン共鳴現
象を利用して、媒体外部で金属薄膜に接している溶液や
ガスなどの試料の屈折率やその変動を測定する表面プラ
ズモン共鳴センサが知られている。試料の屈折率はその
試料中の物質量を反映しているから、例えば、生化学や
分子生物学や医療検査等の分野で用いられるバイオセン
サとして、表面プラズモン共鳴センサが利用されてい
る。
【0003】表面プラズモン共鳴センサは、一般に、光
源と、金属薄膜を有した光反射面を持つ高屈折率の光透
過媒体と、光検出器とを備える。光透過媒体は、一般
に、ガラスやアクリルといった高屈折率材料で作られて
おり、センサチップと呼ばれる。このセンサチップの光
反射面に形成された金属薄膜の外表面に血液や尿等の試
料を接触させた状態で、光線をセンサチップを通してそ
の光反斜面へ全反射角で入射し、その反射光を光検出器
で受光して、表面プラズモン共鳴に起因する減光が生じ
る入射角を測定することにより、試料の物質状態を検査
する。
【0004】このような表面プラズモン共鳴センサを利
用した臨床検査用の従来のセンサ装置では、上述した光
源、センサチップ及び光検出器などの構成要素は、SP
R(表面プラズモン共鳴)測定ユニットと呼ばれるユニ
ットに纏められており、このユニットは、試料を自動サ
ンプルするためのオートサンプラ装置内に格納されてい
る。オートサンプラ装置は、血液や尿のような試料を外
部の試料皿から吸引するための針を有している。この吸
引針から装置内のSPR測定ユニットへ長い配管が延び
ており、針により吸引された試料はこの配管を通ってユ
ニット内のセンサチップの金属薄膜外表面へと導かれ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の表面プ
ラズモン共鳴センサ装置は、以下のような問題を有す
る。
【0006】(1)血液や尿等の試料を特別に処理をし
ないまま測定する場合には、配管内で血栓などを生じて
配管を詰まらせることがある。
【0007】(2)試料内のウィルスや細菌への対策と
して、配管内を殺菌するための薬剤が必要になる。
【0008】(3)配管を通すため試料の量がその配管
長分だけ余分に必要であり、また、洗浄液や殺菌剤の量
も同様に余分に必要である。
【0009】(4)センサチップが装置内部に位置する
ため、その交換作業を自動化しにくく、また自動化した
場合も、装置が大型化したり、配管の切り替えバルブの
数が増加したりするため、コスト高となる。
【0010】従って、本発明の目的は、表面プラズモン
共鳴センサ装置において、試料をセンサチップへ導くた
めの配管を短くすることにある。
【0011】本発明の目的は、表面プラズモン共鳴セン
サ装置において、センサチップの交換を容易にすること
にある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の表面プラズモン
共鳴センサ装置は、外部の試料を自動サンプルするオー
トサンプラ装置と、サンプルされた試料と接して表面プ
ラズモン共鳴を起こすための金属薄膜を有した光反射面
をもつセンサチップと、このセンサチップに光を入射す
る光源ユニットと、センサチップからの反射光を受光す
る光検出器とを備える。そして、オートサンプラ装置に
は、試料を吸引するための中空針が、外部から着脱可能
な状態で取付けられる。この中空針は、試料の通る流路
と、この流路内に光反射面が臨んでいるセンサチップと
を有している。
【0013】中空針は、例えば、センサチップとしての
円柱形又は角柱形のプリズムと、このプリズムの光反射
面に沿って形成された流路とから構成され、プリズムの
光反射面上の適当箇所に金属薄膜が形成されていて、流
路中に試料が満たされると金属薄膜の表面が試料で覆わ
れる。
【0014】中空針に試料を吸引して針内に試料を保持
した状態で、光源ユニットから針のセンサチップに光を
入射させ、センサチップからの反射光を光検出器で受光
することにより、検査を行なうことができる。中空針
は、各検査毎に使い捨てるようにしてもよいし、再使用
するようにしてもよい。針を交換するだけで、容易にセ
ンサチップが交換できる。針内にのみ試料を入れれば測
定が行なえ、長い配管を通して装置内部まで試料を導く
必要がない。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0016】図1は、本発明の一実施形態に係る臨床検
査用の表面プラズモン共鳴センサ装置Aの全体斜視図で
ある。
【0017】この装置Aは、オートサンプラ装置1とS
PR測定ユニット2を備える。オートサンプラ装置1
は、起立部1aと基台1bとを有する。起立部1aの前
面中央には昇降自在のヘッド3が備えてある。SPR測
定ユニット2は、起立部1aの前面の、ヘッド3より下
方の位置に固定されている。ヘッド3には下方へ向け
て、透明の中空針4が保持されており、この中空針4は
SPR測定ユニット2を貫通している。中空針4は後に
詳述するように、センサチップとして機能する部分を有
している。起立部1a内には後述する吸引ポンプがあ
り、その吸引ポンプはヘッド3内の配管を通じて中空針
4に繋がっている。SPR測定ユニット2内には、光源
ユニットと、光検出器と、光検出器からの信号を処理す
る回路とが収容されている。光源ユニットは中空針4の
センサチップ部分へ光を入射させ、光検出器は中空針4
のセンサチップ部分からの反射光を受光するように配置
されている。
【0018】基台1b上には、水平に回転するリング状
のテーブル5が設けられている。テーブル5上には、等
間隔で複数個の試料皿6をセットすることができる。各
試料皿6は、テーブル5が回転することで順次に中空針
4の真下に位置する。ヘッド3が降下すると、中空針4
の先端が試料皿6中の試料溶液中に差込まれる。吸引ポ
ンプが作動すると、試料溶液が中空針4内に吸引され
る。中空針4内に試料が吸引されるとヘッド3が上昇す
る。中空針4は内部に試料を保持した状態で所定の高さ
まで持ち上げられる。中空針4が所定の高さまで持上が
ると、中空針4のセンサチップ部分がちょうどSPR測
定ユニット2内の光源ユニットの光軸上の焦点に位置す
る。このとき、SPR測定ユニット2が作動して測定を
行う。
【0019】なお、ヘッド3を上下させる代わりに、テ
ーブル5を上下させ、ヘッド3の位置は固定にしてもよ
い。またテーブル5を回転させる代わりに、X、Y軸方
向に動かすようにしてもよい。
【0020】図2は、中空針4の詳細を示す斜視図であ
り、(a)は2つに分解した状態を示し、(b)は完成
した状態を示す。
【0021】図2(a)に示すように、中空針4は、半
円筒状の容器部21と、半円柱状のプリズム部22から
構成されている。容器部21とプリズム部22とを貼り
合わせることにより、図5(b)に示すように、断面が
半円形の流路23を有した中空針4が完成する。試料溶
液は流路23内に吸込まれ、測定中はここに保持され
る。
【0022】プリズム部22は、ガラスやアクリルなど
透明な材料で形成されており、円柱プリズム又は円柱レ
ンズとして機能する。プリズム部22の平坦面の適宜箇
所には、表面プラズモン共鳴を起こすための膜厚約50
nmの銀または金の薄膜が蒸着により形成されている。
この金属薄膜24は流路23に面しているから、試料溶
液は金属薄膜24の外表面に接することになる。
【0023】この中空針4は全て透明であってもよい
が、光が通過する部分(つまり、プリズム部22の金属
薄膜24への入反射光が通る部分)以外の部分の表面
は、補強と遮光のために金属や樹脂などで覆うことが望
ましい。また、ヘッド3に固定される針4の端の方の部
分には固定を容易にするための凹凸を表面に設けてもよ
い。また、図示のように容器部21とプリズム部22と
を貼り合わせる方法以外に、透明なチューブと、その内
径に合わせた外径をもつ円柱プリズムとを用意し、チュ
ーブ内にプリズムを挿入して接着する方法によっても針
4を作成することができる。
【0024】図3は、中空針4を用いたSPRユニット
2内での測定の態様を示す。
【0025】中空針4の流路23中には試料溶液が保持
されており、試料溶液は金属薄膜24に接している。金
属薄膜24の外表面上には、試料溶液中の検出すべきウ
ィルスや病原体と反応する抗体が固定されている。試料
溶液中に目的のウィルス等が存在すれば、抗原抗体反応
が金属膜外表面上で生じる。光源ユニット25は、プリ
ズム部22の外周面から金属薄膜24上の焦点にくさび
型の光線束を入射し、その焦点からの反射光線束をアレ
ー型の光検出器26で受ける。表面プラズモン共鳴によ
り減光が生じた入射角(プラズモン共振角)を測定する
ことにより、抗原抗体反応の状態が分り、よって、試料
溶液中に存在する目的のウィルス等が検出できる。
【0026】図4は、起立部1aとヘッド3の内部に設
けられた、試料吸引のための配管系の概略構成を示す。
【0027】中空針4はヘッド3の下端のチャック7に
把持される。チャック7に把持された中空針4は配管8
の一端に繋がる。この配管8の他端は、切り替えバルブ
9によって、吸引ポンプ10と洗浄液タンク11に選択
的に接続される。吸引ポンプ10の出口は試料の排出口
へ接続されている。
【0028】検査は次の手順により行なわれる。
【0029】(1)中空針4をチャック部7に固定し、
中空針4をSPR測定ユニット2に対する測定位置の高
さにセットする。
【0030】(2)配管8に洗浄液タンク11を接続
し、洗浄液タンク11から中空針4へ洗浄液を吐出し
て、中空針4内に洗浄液を満たす。
【0031】(3)抗原抗体反応前のプラズモン共振角
をSPR測定ユニット2により測定する。
【0032】(4)配管8にポンプ10を接続し、ヘッ
ド3を降下して中空針4を試料皿6中の試料溶液に浸
す。そしてポンプ10を駆動して針4内に試料溶液を吸
引する。このとき、試料溶液が針4内の金属薄膜24よ
り高い位置までは昇るが、針4の上端は越えないよう
に、ポンプ10の動作が制御される。
【0033】(5)抗原抗体反応が生じる時間だけ待
つ。
【0034】(6)ポンプ10を駆動して針4から試料
溶液を抜き取り試料溶液を排出する。
【0035】(7)配管8に洗浄液タンク11を接続
し、洗浄液を吐出して針4内から反応しなかったものを
除去する。
【0036】(8)ヘッド3を引き上げて針4を測定位
置の高さにセットし、抗原抗体反応後のプラズモン共振
角を測定する。
【0037】(9)共振角変化量から反応量を算出す
る。
【0038】(10)針4をチャック部7から外し廃棄
する。
【0039】以上説明した実施形態によれば、試料を吸
い上げる中空針4がセンサチップの役割を果たしている
ため、試料をセンサチップに導くための配管長は極めて
短く、測定に必要な試料溶液の量が少なくて済むなど、
前述した従来技術のもつ配管に関わる問題が解決され
る。また、センサチップとしての針4が装置外部にある
ため、交換が容易で交換を自動化するのも容易である。
例えば、ドリルのチャック機構など従来の産業機械の構
造をそのまま利用できる。さらに、装置の構成が簡単
で、切り替えバルブの数も少ないので、低コストでコン
パクトな装置が実現できる。また、針4は使い捨てにで
きるので、次の検査のために針4を洗浄する面倒が無
い。
【0040】図5は、本発明の第2の実施形態の配管系
の構成を示す。
【0041】この実施形態は、オートサンプラ装置が2
個のヘッド3a、3bを備え、そこに2本の中空針4
a、4bを装着し、同時に2つの試料皿6a、6b中の
試料溶液を検査できる。2本の中空針4a、4bの洗浄
や試料の吸引などを順次に行なうために、2個のヘッド
3a、3bが切り替えバルブ12を介して選択的に配管
8に接続される。
【0042】図6は、この第2の実施形態のSPR測定
ユニット2の構成図である。
【0043】SPR測定ユニット2は、遮光のケーシン
グ(暗箱)30を有し、そこに2本の中空針4a、4b
が平行に挿通される。SPR測定ユニット2の暗箱30
内には、第1の針4aの金属薄膜24aに焦点を合わさ
れた第1の光源ユニット25aと第1の光検出器26a
のセットと、第2の針4bの金属薄膜24aに焦点を合
わされた第2の光源ユニット25bと第2の光検出器2
6aのセットとが設けられている。ヘッド3a、3b
は、それぞれの針4a、4bをSPR測定ユニット2の
それぞれの測定位置の高さにセットするように自動制御
される。
【0044】このように複数の検査ユニットをもつこと
により、複数の試料を同時に検査したり、同一試料に対
する異なる目的の検査を同時に行なったりすることがで
きるので、検査の効率が向上する。
【0045】図7は、本発明の第3の実施形態の配管系
を示す。
【0046】前述の実施形態は原則的に針4を使い捨て
ることを前提としていたが、この実施形態は、針4を再
使用することを前提としている。針4に繋がった配管8
は、切り替えバルブ9を介して、吸引ポンプ10と洗浄
液タンク11と解離液タンク13とに選択的に接続され
るようになっている。解離液タンク13内の解離液は、
針4の金属薄膜24上の抗体からこれと反応した抗原を
引き離す作用をもつ。
【0047】検査の手順は次の通りである。
【0048】(1)中空針4をチャック部7に固定し、
中空針4をSPR測定ユニット2に対する測定位置の高
さにセットする。
【0049】(2)配管8に洗浄液タンク11を接続
し、洗浄液タンク11から中空針4へ洗浄液を吐出し
て、中空針4内に洗浄液を満たす。
【0050】(3)抗原抗体反応前のプラズモン共振角
を測定する。
【0051】(4)配管8にポンプ10を接続し、針4
内に試料溶液を吸引する。
【0052】(5)抗原抗体反応が生じる時間だけ待
つ。
【0053】(6)ポンプ10を駆動して針4から試料
溶液を抜き取り試料溶液を排出する。
【0054】(7)配管8に洗浄液タンク11を接続
し、洗浄液を吐出して針4内から反応しなかったものを
除去する。
【0055】(8)針4を測定位置の高さに引き上げ、
反応後のプラズモン共振角を測定する。
【0056】(9)配管8に解離タンク11を接続し、
解離液を針4に吐出してセンサチップを再生する(金属
薄膜上の抗体から抗原を解離する)。
【0057】(10)配管8に洗浄液タンク11を接続
し、洗浄液を吐出して針4から解離液及び解離した抗原
を除去する。
【0058】(11)共振角変化量から反応量を算出す
る。
【0059】図8は、以上紹介したような本発明の実施
形態で用いることができる針4の別の構成例を示す斜視
図である。この針4は2つの金属薄膜24a、24bを
有している。この2つの金属薄膜24a、24b上に異
なる抗原に反応する抗体を固定しておけば、一度の検査
で2項目の測定が行なえる。或いは、一方の金属薄膜2
4a上に活性の抗体を固定し、他方の金属薄膜24a上
に不活性の抗体を固定しておき、後者の金属薄膜24a
でのプラズモン共振角を参照基準として用いて、前者の
金属薄膜24aでのプラズモン共振角に対する温度補償
を行なうこともできる。尚、3個以上の金属薄膜を一つ
の針内に設けてもよい。
【0060】図9は針4の更に別の構成例を示す斜視図
である。この針4は全体的に四角柱形であり、プリズム
部22は三角プリズムとして機能する。針4の全体は四
角柱に限らず、より多角な角柱としてもよい。
【0061】
【発明の効果】本発明によれば、試料を吸引するための
針にセンサチップの部分を設けたので、針を交換するこ
とで容易にセンサチップが交換でき、しかも、試料をセ
ンサチップに導くための配管も非常に短い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る表面プラズモン
共鳴センサ装置の全体を示す斜視図である。
【図2】中空針の構成を示す斜視図である。
【図3】中空針を用いた測定態様を示す針の断面図であ
る。
【図4】第1実施形態の配管系を示す概略構成図であ
る。
【図5】本発明の第2の実施形態の配管系を示す概略構
成図である。
【図7】図1に示すバイオセンサ装置の配管系の第3の
例の概略構成図である。
【図6】第2実施形態のSPR測定ユニットの構成を示
す断面図である。
【図8】針の別の構成例を示す斜視図である。
【図9】針の更に別の構成例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 オートサンプラ装置 2 SPR測定ユニット 3 ヘッド 4 中空針 5 テーブル 6 試料皿 21 容器部 22 プリズム部 24 金属薄膜 25 光源ユニット 26 光検出器

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部の試料を自動的にサンプルするオー
    トサンプラ装置と、サンプルされた試料と接して表面プ
    ラズモン共鳴を起こすための金属薄膜を有した光反射面
    をもつセンサチップと、このセンサチップに光を入射す
    る光源ユニットと、センサチップからの反射光を受光す
    る光検出器とを備えた表面プラズモン共鳴センサ装置に
    おいて、 前記オートサンプラ装置に外部から着脱可能に取付けら
    れた、前記試料を吸引するための中空針を備え、この中
    空針が、試料の通る流路と、この流路内に前記光反射面
    が臨んでいる前記センサチップとを有することを特徴と
    する表面プラズモン共鳴センサ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の装置において、 前記センサチップが、円柱形又は角柱形のプリズムと、
    このプリズムの光反射面上に形成された前記金属薄膜と
    を有し、前記プリズムの光反射面に沿って前記流路が形
    成されていることを特徴とする表面プラズモン共鳴セン
    サ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の装置において、 前記中空針を保持するヘッドと、 前記光源ユニットと前記光検出器とを有する測定ユニッ
    トと、 試料が置かれるテーブルと、 前記ヘッドに保持された中空針に配管を介して接続さ
    れ、前記中空針内に前記試料を吸引するためのポンプと
    を備えたことを特徴とする表面プラズモン共鳴センサ装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の装置において、前記ヘッ
    ドが、前記中空針を着脱可能にするためのチャックを有
    することを特徴とする表面プラズモン共鳴センサ装置。
  5. 【請求項5】 請求項3記載の装置において、前記ヘッ
    ドに保持された中空針を、前記テーブル上の試料を吸引
    するための位置、及び前記測定ユニットにより測定を行
    なうための位置へそれぞれセットできるように、前記ヘ
    ッドが移動可能であることを特徴とする表面プラズモン
    共鳴センサ装置。
  6. 【請求項6】 請求項3記載の装置において、前記テー
    ブル上の試料を前記ヘッドに保持された中空針に吸引す
    るための位置へセットできるように、前記テーブルが移
    動可能であることを特徴とする表面プラズモン共鳴セン
    サ装置。
  7. 【請求項7】 請求項3記載の装置において、前記ヘッ
    ドを複数備えることを特徴とする表面プラズモン共鳴セ
    ンサ装置。
  8. 【請求項8】 請求項3記載の装置において、試料を前
    記中空針に吸引するとき、前記試料が前記中空針内の前
    記金属薄膜の位置を越えた位置に達したところで吸引を
    停止するよう前記ポンプが制御されることを特徴とする
    表面プラズモン共鳴センサ装置。
  9. 【請求項9】 外部の試料を自動的にサンプルするオー
    トサンプラ装置を備えた表面プラズモン共鳴センサ装置
    の前記オートサンプラ装置に外部から着脱可能に取付け
    られる、試料を吸引するための中空針において、 試料の通る流路と、この流路内に臨んだ金属薄膜を有し
    た光反射面をもつセンサチップとを備えたことを特徴と
    する試料を吸引するための中空針。
  10. 【請求項10】 請求項9記載の中空針において、 前記センサチップが、円柱形又は角柱形のプリズムと、
    このプリズムの光反射面上に形成された前記金属薄膜と
    を有し、前記プリズムの光反射面に沿って前記流路が形
    成されていることを特徴とする試料を吸引するための中
    空針。
  11. 【請求項11】 請求項9記載の中空針において、 複数の前記金属薄膜を有することを特徴とする試料を吸
    引するための中空針。
  12. 【請求項12】 請求項9記載の中空針において、 前記センサチップの光の通過する部分を含む一部分を除
    いた残りの部分の表面が、遮光材料で覆われていること
    を特徴とする試料を吸引するための中空針。
JP6356596A 1996-03-19 1996-03-19 表面プラズモン共鳴センサ装置 Pending JPH09257806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6356596A JPH09257806A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 表面プラズモン共鳴センサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6356596A JPH09257806A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 表面プラズモン共鳴センサ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09257806A true JPH09257806A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13232898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6356596A Pending JPH09257806A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 表面プラズモン共鳴センサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09257806A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1186881A1 (en) * 2000-03-16 2002-03-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Measuring method and instrument utilizing total reflection attenuation
EP1386138A1 (en) * 2001-04-02 2004-02-04 Prolinx Incorporated Systems and apparatus for the analysis of molecular interactions
US7276368B2 (en) 2001-02-02 2007-10-02 Research International, Inc. Enhanced waveguide and method
JP2008527334A (ja) * 2004-12-30 2008-07-24 コーニング インコーポレイテッド 非精製検体のラベルフリー検出
US7417737B2 (en) 2003-12-02 2008-08-26 Fujilfilm Corporation Method for measuring surface plasmon resonance
US7495768B2 (en) 2004-03-11 2009-02-24 Fujifilm Corporation Analysis method and apparatus and analysis unit
US7496245B2 (en) 2004-08-20 2009-02-24 Research International, Inc. Misalignment compensating optical sensor and method
US7602495B2 (en) 2004-08-24 2009-10-13 Fujifilm Corporation Method for measuring dissociation constant by surface plasmon resonance analysis
WO2013011831A1 (ja) * 2011-07-15 2013-01-24 独立行政法人産業技術総合研究所 目的物質検出チップ、目的物質検出プレート、目的物質検出装置及び目的物質検出方法
WO2013186672A2 (en) 2012-06-10 2013-12-19 Bio-Rad Laboratories Inc. Optical detection system for liquid samples

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1186881A1 (en) * 2000-03-16 2002-03-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Measuring method and instrument utilizing total reflection attenuation
EP1186881A4 (en) * 2000-03-16 2006-04-19 Fuji Photo Film Co Ltd MEASURING METHOD AND INSTRUMENT USING ATTENUATION OF TOTAL REFLECTION
US7276368B2 (en) 2001-02-02 2007-10-02 Research International, Inc. Enhanced waveguide and method
US7608463B2 (en) 2001-02-02 2009-10-27 Research International, Inc. Enhanced waveguide and method
EP1386138A1 (en) * 2001-04-02 2004-02-04 Prolinx Incorporated Systems and apparatus for the analysis of molecular interactions
EP1386138A4 (en) * 2001-04-02 2005-05-18 Agilent Technologies Inc SYSTEMS AND APPARATUSES FOR ANALYZING MOLECULAR INTERACTIONS
US7417737B2 (en) 2003-12-02 2008-08-26 Fujilfilm Corporation Method for measuring surface plasmon resonance
US7495768B2 (en) 2004-03-11 2009-02-24 Fujifilm Corporation Analysis method and apparatus and analysis unit
US7496245B2 (en) 2004-08-20 2009-02-24 Research International, Inc. Misalignment compensating optical sensor and method
US7602495B2 (en) 2004-08-24 2009-10-13 Fujifilm Corporation Method for measuring dissociation constant by surface plasmon resonance analysis
JP2008527334A (ja) * 2004-12-30 2008-07-24 コーニング インコーポレイテッド 非精製検体のラベルフリー検出
WO2013011831A1 (ja) * 2011-07-15 2013-01-24 独立行政法人産業技術総合研究所 目的物質検出チップ、目的物質検出プレート、目的物質検出装置及び目的物質検出方法
WO2013186672A2 (en) 2012-06-10 2013-12-19 Bio-Rad Laboratories Inc. Optical detection system for liquid samples
WO2013186672A3 (en) * 2012-06-10 2014-03-06 Bio-Rad Laboratories Inc. Optical detection system for liquid samples
US9354179B2 (en) 2012-06-10 2016-05-31 Bio-Rad Laboratories Inc. Optical detection system for liquid samples
US9829434B2 (en) 2012-06-10 2017-11-28 Bio-Rad Laboratories Inc. Optical detection system for liquid samples

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2731229B2 (ja) 自動分析装置
WO2018126775A1 (zh) 自动分析装置及样本分析方法
JP4476906B2 (ja) 分注装置
US5156976A (en) Evanescent wave sensor shell and apparatus
CA1189348A (en) Method for the determination of species in solution with an optical wave-guide
JP5300447B2 (ja) 自動分析装置および自動分析装置における検体分注方法
EP0526370B1 (fr) Appareil d'analyse automatique d'échantillons
US9829434B2 (en) Optical detection system for liquid samples
JPH0643964B2 (ja) 流体試料を検定するための装置
JP2006138866A (ja) 完全サンプル処理能力を備える、医療現場用検出自動化方法
JP2002257732A (ja) 光学的分析装置、自動化されたシステム、及び分析方法
JPH09257806A (ja) 表面プラズモン共鳴センサ装置
JPH03500453A (ja) 免疫分析装置
JP2011163909A (ja) 自動分析装置および分注手段の洗浄方法
US9366662B2 (en) Serum sample quality determination
JP2016223919A (ja) クロマトグラフィー処理用チップ、クロマトグラフィー処理装置およびクロマトグラフィー処理方法
JP2007003351A (ja) 分注装置
JP2004251797A (ja) 自動分析装置
JP2000121552A (ja) Sprセンサセル及びこれを用いた免疫反応測定装置
JPH09257695A (ja) 表面プラズモン共鳴センサ装置
US7615759B2 (en) Fluorescence analysis apparatus
JP2004205268A (ja) 蛍光免疫測定方法及び蛍光免疫測定装置
JP2006090718A (ja) 全反射減衰を利用した測定装置
JPH0996636A (ja) 分注ノズル洗浄方法
JP2000171391A (ja) Sprセンサセル及びこれを用いた免疫反応測定装置