JPH09252239A - Pll回路の位相比較回路 - Google Patents

Pll回路の位相比較回路

Info

Publication number
JPH09252239A
JPH09252239A JP8057705A JP5770596A JPH09252239A JP H09252239 A JPH09252239 A JP H09252239A JP 8057705 A JP8057705 A JP 8057705A JP 5770596 A JP5770596 A JP 5770596A JP H09252239 A JPH09252239 A JP H09252239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output signal
signal
output
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8057705A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Horikoshi
勝 堀越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8057705A priority Critical patent/JPH09252239A/ja
Publication of JPH09252239A publication Critical patent/JPH09252239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】PLL回路において、位相比較回路の2つの入
力信号の位相一致時、VCOの出力周波数の変動を減少
させる。 【解決手段】第1及び第2D−FF8及び9のC端子に
それぞれ同時に印加される基準信号RI信号PIの立ち
上がりに応じて、第1D−FF8は第2D−FF9の*
Q’出力信号を取り込み、第2D−FF9は第1D−F
F8の*Q出力信号を取り込む。また、基準信号RI及
び信号PIは、第1及び第2遅延回路10及び11で遅
延された後、それぞれ第1及び第2D−FF8及び9は
同時にリセットされる。その為、Q出力信号及びQ’出
力信号は所定幅のパルス信号になる。Q出力信号は第3
遅延回路12で遅延されるので、FET14、FET1
3の順でオンし、チャージポンプ回路6の出力信号Co
はLレベル及びHレベルの順になる。よって、LPF7
の出力信号はレベル変化の小さい信号になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PLL回路の位相
比較回路の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】無線通信機や放送受信機では、局部発振
回路としてPLL(フェイズロックドループ)回路を用
いた周波数シンセサイザーが用いられている。従来、こ
のようなPLL回路は図2の如く構成されており、基準
発振器(1)から発生する固定周波数の発振信号は、基
準分周器(2)で分周され、基準信号となる。また、V
CO(電圧制御発振器)(3)の出力信号は、可変分周
器(4)で分周される。基準信号と可変分周器(4)の
出力信号とは、位相比較回路(5)で位相比較される。
可変分周器(4)の出力信号が基準信号より進んでいる
場合、進み信号(a)が位相比較回路(5)から位相差
に応じたパルス幅で発生し、逆に、可変分周器(4)の
出力信号が基準信号より遅れている場合、遅れ信号
(b)が位相差に応じたパルス幅で発生する。そして、
進み信号(a)または遅れ信号(b)に応じてチャージ
ポンプ回路(6)から3値の出力信号が発生し、前記出
力信号はLPF(7)で平滑される。LPF(7)の出
力信号は制御信号としてVCO(3)に印加される。P
LL回路において、可変分周回路(4)の出力信号の位
相が基準信号の位相と一致するように、VCO(3)が
制御される。
【0003】そして、図2の回路において、可変分周器
(4)の分周比を可変にすれば、VCO(3)の出力信
号の周波数も可変になるので、無線通信機や放送受信機
の周波数シンセサイザーに用いて好適である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図2のチャ
ージポンプ回路(6)の特性は、位相比較回路(5)の
2つの入力信号が同相であった場合同時に発生する位相
比較回路(5)の出力信号に応じて、全く出力信号を発
生しない特性に設定されている。しかし、チャージポン
プ回路(6)は直列接続されたPch及びNchFET
で構成されるが、実際には2つのFETの特性にバラツ
キが発生するので、位相比較回路(5)の2つの入力信
号の同相時にチャージポンプ回路(6)から出力信号が
発生するという問題が発生していた。その為、不要にV
CO(3)の制御信号が変動することによりVCO
(3)の出力周波数が変動し、C/N(キャリア/ノイ
ズ比)が悪化するという問題が発生していた。また、F
ETのバラツキが様々なので、位相比較回路(5)の2
つの入力信号の一致時チャージポンプ回路(6)の出力
パルス幅が様々となる。その為、LPF(7)の出力信
号が位相比較回路(5)の2つの入力信号の位相一致時
変動しないようにLPF(7)の時定数を前記パルス幅
に合わせる必要があり、前記時定数の決め方が困難であ
った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、基準信号を発
生する基準信号発生回路と、入力電圧に応じて発振周波
数が制御される電圧制御発振回路と、前記電圧制御発振
回路の出力信号を分周する分周回路と、前記分周回路の
出力信号と前記基準信号との位相を比較する位相比較回
路と、前記位相比較回路の出力信号に応じて3値出力信
号を発生するチャージポンプ回路と、前記チャージポン
プ回路の出力信号に応じて前記入力電圧を発生するルー
プフィルタとから成るPLL回路の位相比較回路であっ
て、前記位相比較回路は、前記分周回路の出力信号が基
準信号に対して遅れるときに第1出力信号を発生する第
1出力部と、前記分周回路の出力信号が基準信号に対し
て進んでいるとき第2出力信号を発生する第2出力部
と、第1出力部または第2出力部の信号を遅延する遅延
部と、から成ることを特徴とする。
【0006】また、前記位相比較回路は、クロック端子
に前記分周回路の出力信号が印加される第1D−FF
と、クロック端子に前記基準信号が、D入力端子に該第
1D−FFの*Q出力信号が印加されるとともに、*Q
出力信号を前記第1D−FFのD入力端子に印加する第
2D−FFと、前記分周回路の出力信号を遅延し前記第
2D−FFのリセット端子に印加する第1遅延回路と、
前記基準信号を遅延し前記第1D−FFのリセット端子
に印加する第2遅延回路と、前記第1または第2D−F
FのQ出力信号を遅延する第3遅延回路と、から成り、
前記第3遅延回路の出力信号と、前記第1または第2D
−FFの出力信号とを位相比較回路の出力信号とするこ
とを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態を示す
図であり、(8)はクロック端子Cに基準分周器(2)
からの基準信号RIが印加される第1D−FF、(9)
はクロック端子Cに可変分周器(4)の出力信号PI
が、D端子に第1D−FF(8)の*Q出力信号が印加
されるとともに、*Q’出力信号を第1D−FF(8)
のD端子に印加する第2D−FF、(10)は基準信号
RIを所定時間T1だけ遅延し第2D−FF(9)のリ
セット端子Rに印加する第1遅延回路、(11)は信号
PIを所定時間T1だけ遅延し第1D−FF(8)のリ
セット端子Rに印加する第2遅延回路、(12)は第1
D−FF(12)のQ出力信号を遅延時間T2で遅延す
る第3遅延回路、(13)はチャージポンプ回路(6)
を構成しゲートに第3遅延回路(12)の出力信号が印
加されるFET、(14)はチャージポンプ回路(6)
を構成しゲートに第2D−FF(9)のQ’出力信号が
印加されるFETである。
【0008】尚、PLL回路の全体の構成は図2と同様
であるので、PLL回路全体の図番及び動作の説明は省
略する。次に、図1の回路について図4を参照しながら
説明する。まず、基準信号RIと信号PIとの位相が一
致する場合の動作について説明する。図4の如き基準信
号RIと信号PIとが第1及び第2D−FF(8)及び
(9)のクロック端子Cにそれぞれ同時に印加される。
基準信号RIの立ち上がりに応じて第1D−FF(8)
は図4の如き第2D−FF(9)の「H」レベルの*
Q’出力信号を取り込み、Q端子から図4の如き「H」
レベルのQ出力信号を発生する。それと同時に、信号R
Iの立ち上がりに応じて第2D−FF(9)は図4の如
き第1D−FF(8)の「H」レベルの*Q出力信号を
取り込み、Q端子から図4の如き「H」レベルのQ’出
力信号を発生する。基準信号RI及び信号PIは、第1
及び第2遅延回路(10)及び(11)で、それぞれ遅
延時間T1で遅延されるとともに反転される。第2及び
第1遅延回路(11)及び(10)の出力信号の立ち下
がりに応じて、それぞれ第1及び第2D−FF(8)及
び(9)は同時にリセットされ、Q出力信号及びQ’出
力信号は図4の如く同時に「L」レベルになる。その
為、Q及びQ’出力信号は図4の如き波形を有する。第
1D−FF(8)のQ出力信号は第3遅延回路(12)
で遅延時間T2で遅延され、第3遅延回路(12)の出
力信号QDは図4の如くなる。
【0009】そして、図4の如き第2D−FF(9)の
Q’出力信号に応じてFET(14)がオンし、チャー
ジポンプ回路(6)の出力信号Coはハイインピーダン
ス状態から「L」レベルになる。その後、図4の如く、
第2D−FF(9)のQ’出力信号が「L」レベルにな
り、第3遅延回路(12)の出力信号QDが「H」レベ
ルになると、FET(13)はオンし、チャージポンプ
回路(6)の出力信号Coは「L」レベルから「H」レ
ベルに変化する。
【0010】よって、図3より明らかなようにチャージ
ポンプ回路(6)の出力信号CoはLPF(7)で平滑
され、LPF(7)の出力信号Soutは図3の如くレ
ベル変化の小さい信号になる。このようなLF(7)の
出力信号Soutが印加されるので、VCO(3)の出
力周波数の変動は小さい。次に、可変分周器(4)の出
力信号PIが基準信号RIに対して遅れている場合の動
作を図3を用いて説明する。初めに、基準信号RIが第
1D−FF(8)のクロック端子Cに印加される。基準
信号RIの立ち上がりに応じて、第2D−FF(9)の
「H」レベルの*Q’出力信号を取り込み、第1D−F
F(8)のQ出力信号は「H」レベルになる。また、基
準信号RIは第1遅延回路(10)において遅延時間T
1で遅延される。
【0011】そして、基準信号RIより遅れて、信号P
Iが第2D−FF(9)のクロック端子Cに印加され
る。信号PIの立ち上がりに応じて第1D−FF(8)
の*Q出力信号を取り込み、前記*Q出力信号は「L」
レベルであるので、第2D−FF(9)のQ’出力信号
は「L」レベルのままである。また、信号PIは第2遅
延回路(11)において遅延時間T1で遅延される。
【0012】その後、第1遅延回路(10)の出力信号
RRによって、第2D−FF(9)はリセットされ、第
2D−FF(9)のQ’出力信号はそのまま「L」レベ
ルになる。さらにその後、第1遅延回路(10)の出力
信号RPによって、第1D−FF(8)はリセットさ
れ、第1D−FF(8)のQ出力信号は「L」レベルに
なる。よって、第1D−FF(8)のQ出力信号は図3
の如きパルスとなり、第2D−FF(9)のQ出力信号
は「L」レベルのままである。
【0013】第1D−FF(8)のQ出力信号は第3遅
延回路(12)において遅延時間T2で遅延された後、
FET(13)のゲートに印加される。FET(13)
のみがオンするので、位相比較回路(6)の出力信号C
oは図3の如く「H」レベルになり、さらに、LPF
(7)の出力信号レベルは上昇する。ここで、第3遅延
回路(12)の遅延時間T2はLPF(7)の遅延特性
に比べ微小に設定されているので、遅延時間T2はPL
L回路の動作に何ら悪影響を与えない。
【0014】さらに、可変分周器(4)の出力信号PI
が基準信号RIに対して進んでいる場合の動作も図3を
用いて説明する。まず、信号PIが第2D−FF(9)
のクロック端子Cに印加される。信号PIの立ち上がり
に応じて、第1D−FF(8)の「H」レベルの*Q出
力信号を取り込み、第2D−FF(8)のQ’出力信号
は「H」レベルになる。また、信号PIは第2遅延回路
(10)において遅延時間T1で遅延される。
【0015】その後、信号PIより遅れて、基準信号R
Iが第1D−FF(8)のクロック端子Cに印加され
る。基準信号RIの立ち上がりに応じて第2D−FF
(9)の*Q’出力信号を取り込み、前記*Q’出力信
号は「L」レベルであるので、第1D−FF(8)のQ
出力信号は「L」レベルのままである。また、基準信号
RIは第1遅延回路(10)において遅延時間T1で遅
延される。
【0016】第2遅延回路(11)の出力信号RPによ
って、第1D−FF(8)はリセットされ、第1D−F
F(8)のQ出力信号はそのまま「L」レベルになる。
さらにその後、第1遅延回路(10)の出力信号RRに
よって、第2D−FF(9)はリセットされ、第2D−
FF(9)のQ出力信号は「L」レベルになる。よっ
て、図3の如く第1D−FF(8)のQ出力信号は
「L」レベルのままであり、第2D−FF(9)のQ’
出力信号は「H」レベルのパルスとなる。
【0017】第2D−FF(9)のQ’出力信号は、F
ET(14)のゲートに印加される。そして、FET
(14)のみがオンするので、位相比較回路(6)の出
力信号Coは図3の如く「L」レベルになり、さらに、
LPF(7)の出力信号レベルは低下する。尚、第3遅
延回路(12)の遅延時間T2は、第1及び第2遅延回
路(10)及び(11)の遅延時間と等しい時間に設定
することが望ましい。即ち、基準信号RIと可変分周器
(4)の出力信号PIとの位相が一致している場合に、
位相比較回路(6)の出力信号Coの「H」及び「L」
レベルのパルス幅が等しくなり、LPF(7)の出力信
号レベルの変化を最も少なくすることができる。IC化
した場合、図1の如きインバータを用いた遅延回路では
遅延時間のバラツキが小さいので、パルス幅を等しくす
ることができる。よって、図1の回路はIC化に好適な
位相比較回路である。
【0018】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明に依れば、位相
比較回路の「進み」または「遅れ」を示す出力信号のう
ち一方を遅延しているので、位相比較回路の2つの入力
信号の位相が一致したとき、2値のチャージポンプ回路
の出力信号を順次発生するので、VCOの制御信号の変
動を抑えることができ、VCOの出力周波数の変動を減
少させることができる。また、位相比較回路の出力信号
を遅延する遅延回路と位相比較回路を構成する遅延回路
との遅延時間を同一にすることによりチャージポンプ回
路の入力パルスの幅は等しくなる。その為、位相一致
時、チャージポンプ回路の出力パルス幅は同一なので、
LPFの遮断周波数を簡単に設定することができる。
【0019】本発明に係わる位相比較回路を、フリップ
フロップと、インバータから成る遅延回路で構成するの
で、簡単な回路構成が得られるととに、IC化に好適な
回路が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す回路図である。
【図2】従来例を示すブロック図である。
【図3】本発明を説明するための波形図である。
【図4】本発明を説明するための波形図である。
【符号の説明】
6 チャージポンプ回路 7 LPF 8 第1D−FF 9 第2D−FF 10 第1遅延回路 11 第2遅延回路 12 第3遅延回路 13、14 FET

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基準信号を発生する基準信号発生回路と、
    入力電圧に応じて発振周波数が制御される電圧制御発振
    回路と、前記電圧制御発振回路の出力信号を分周する分
    周回路と、前記分周回路の出力信号と前記基準信号との
    位相を比較する位相比較回路と、前記位相比較回路の出
    力信号に応じて3値出力信号を発生するチャージポンプ
    回路と、前記チャージポンプ回路の出力信号に応じて前
    記入力電圧を発生するループフィルタとから成るPLL
    回路の位相比較回路であって、 前記位相比較回路は、 前記分周回路の出力信号が基準信号に対して遅れるとき
    に第1出力信号を発生する第1出力部と、 前記分周回路の出力信号が基準信号に対して進んでいる
    とき第2出力信号を発生する第2出力部と、 第1出力部または第2出力部の信号を遅延する遅延部
    と、から成ることを特徴とするPLL回路の位相比較回
    路。
  2. 【請求項2】前記位相比較回路は、クロック端子に前記
    分周回路の出力信号が印加される第1D−FFと、クロ
    ック端子に前記基準信号が、D入力端子に該第1D−F
    Fの*Q出力信号が印加されるとともに、*Q出力信号
    を前記第1D−FFのD入力端子に印加する第2D−F
    Fと、前記分周回路の出力信号を遅延し前記第2D−F
    Fのリセット端子に印加する第1遅延回路と、前記基準
    信号を遅延し前記第1D−FFのリセット端子に印加す
    る第2遅延回路と、前記第1または第2D−FFのQ出
    力信号を遅延する第3遅延回路と、から成り、前記第3
    遅延回路の出力信号と、前記第1または第2D−FFの
    出力信号とを位相比較回路の出力信号とすることを特徴
    とする請求項1記載のPLL回路の位相比較回路。
JP8057705A 1996-03-14 1996-03-14 Pll回路の位相比較回路 Pending JPH09252239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8057705A JPH09252239A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 Pll回路の位相比較回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8057705A JPH09252239A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 Pll回路の位相比較回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09252239A true JPH09252239A (ja) 1997-09-22

Family

ID=13063367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8057705A Pending JPH09252239A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 Pll回路の位相比較回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09252239A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3098027B2 (ja) 位相ロック回路及び該位相ロック回路より成る周波数逓倍器
US4904948A (en) Phase comparator circuit
US5103192A (en) Phase-difference detecting circuit and method of reducing power consumption in a pll system
US6295328B1 (en) Frequency multiplier using delayed lock loop (DLL)
US6873669B2 (en) Clock signal reproduction device
JP2010226751A (ja) 分数分割電荷補償手段を有する周波数シンセサイザ
JPH09270702A (ja) 周波数逓倍回路
US6498537B1 (en) Phase comparison circuit having a controlled delay of an input signal
US20020005763A1 (en) Mode control of PLL circuit
US6211743B1 (en) Phase-locked loop having temperature-compensated bandwidth control
US6111471A (en) Apparatus and method for setting VCO free-running frequency
US20040027181A1 (en) Clock multiplying PLL circuit
JP4015793B2 (ja) 位相比較回路およびpll回路
KR20020027229A (ko) 피엘엘 회로
CN113765515B (zh) 开环分数分频器
JPH09252239A (ja) Pll回路の位相比較回路
JP2006514485A (ja) 位相ロックループ回路
US20010033201A1 (en) Phase-locked loop enabling the generation of a reference signal having a high spectral purity
US10666241B2 (en) Variable delay circuit
JPH08274635A (ja) 位相ロック回路
JPH0846497A (ja) 周波数位相比較器
JP2655043B2 (ja) Pll回路
JP3006540B2 (ja) Pll周波数シンセサイザ
JPH0846498A (ja) 周波数位相比較器
JPS5951788B2 (ja) 位相比較装置