JPH0924419A - アンコイラー設備におけるコイル移動台車 - Google Patents

アンコイラー設備におけるコイル移動台車

Info

Publication number
JPH0924419A
JPH0924419A JP20037895A JP20037895A JPH0924419A JP H0924419 A JPH0924419 A JP H0924419A JP 20037895 A JP20037895 A JP 20037895A JP 20037895 A JP20037895 A JP 20037895A JP H0924419 A JPH0924419 A JP H0924419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
uncoiler
pair
arms
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20037895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3295693B2 (ja
Inventor
Eiji Ono
栄治 小野
Shigemi Nakakawaji
重己 中川路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Metal Products Co Ltd filed Critical Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Priority to JP20037895A priority Critical patent/JP3295693B2/ja
Publication of JPH0924419A publication Critical patent/JPH0924419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3295693B2 publication Critical patent/JP3295693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アンコイラーのマンドレルにコイルを挿入す
ることを容易にする。 【構成】 コイル移動台車6Bのコイル受台7のベース
7aにコイル楕円矯正装置15を設置する。コイル楕円
矯正装置15は,台車幅方向両側の1対の軸20と,前
記各軸20に固定した上側に延びる第1アーム22と,
その先端のコイル挟圧用のローラ23と,各軸20に固
定した下側に延びる1対の第2アームと,各第2アーム
を回転駆動する1対の油圧シリンダ28とを備える。油
圧シリンダ28を作動させると,楕円形に変形したコイ
ル受台7上のコイルは挟圧用のローラ23で両側から挟
圧され円形に矯正される。コイル移動台車6Bはレール
5に沿って移動し,コイル受台7上のコイル1をアンコ
イラーのマンドレル2に挿入する。コイル1が円形とな
っているので,挿入が容易である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は,例えば冷間ロール成
形設備やスリッタ設備等におけるアンコイラー設備のコ
イル移動台車に関し,特に,楕円形に変形したコイルを
円形に矯正してアンコイラーのマンドレルへのコイル挿
入を容易にしたコイル移動台車に関する。
【0002】
【従来の技術】上記のアンコイラー設備は,図3に示す
ように,例えば帯鋼等の金属板のコイル1を回転自在に
支持する拡縮可能なマンドレル2を持つアンコイラー
3,および,定置のコイル置台4上に置かれたコイル1
を持ち上げ矢印(イ)のようにレール5に沿って移動し
てコイル1をアンコイラー3のマンドレル2に挿入する
コイル移動台車6を備えている。7はコイル移動台車6
のコイル受台であり,このコイル受台7がコイル1を直
接受ける。アンコイラー3のマンドレル2に支持された
コイル1は,巻きほどかれて矢印(ロ)方向に繰り出さ
れ,例えば冷間ロール成形機等に送られる。
【0003】図4に従来のコイル移動台車6Aを示す。
このコイル移動台車6Aは,レール5上を転動する車輪
8を持つ台車本体9にコイル受台昇降用の油圧シリンダ
10を垂直に設け,この油圧シリンダ10のピストンロ
ッド11にコイル受台7を取り付け,またコイル受台昇
降案内用のガイドポスト13を台車本体9に摺動可能に
設け,その上端をコイル受台7に取り付けた構成であ
る。図示のように,従来のコイル移動台車6Aは,コイ
ル1を受けるためのものとして,単にコイル受台7を備
えているのみであった。なお,アンコイラー3のマンド
レル2は図示例では4つのセグメント2aに分割され,
各セグメント2aが図示略の油圧機構により半径方向に
拡縮可能であり,マンドレル2を縮小させた状態でコイ
ル1を受け入れ,次いで拡大してコイル1の内周面をチ
ャックする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで,コイル1を
コイル倉庫であるいはコイル置台4上で保管中に,コイ
ル外径,コイル幅あるいはコイル材質によっては,本来
円形であるコイル1が自重で楕円形に変形する場合があ
る。従来のコイル移動台車6Aでは,コイル1が図4に
2点鎖線で示すように楕円形に変形して垂直方向の内径
がマンドレル2の縮小径と同程度かそれより小さくなる
と,マンドレル2へのコイル1の挿入ができなくなると
いう問題があった。
【0005】本発明は上記従来の欠点を解消するために
なされたもので,コイルが自重で楕円形に変形した場合
でも,コイルをマンドレルに容易に挿入することができ
るコイル移動台車を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明は,金属帯板のコイルを乗せるコイル受台を有し,水
平に移動して前記コイルをアンコイラーのマンドレルに
挿入するためのアンコイラー設備におけるコイル移動台
車において,前記コイル受台上のコイルの外周を両側か
ら挟圧して,楕円形に変形したコイルを円形に矯正する
コイル楕円矯正装置を備えたことを特徴とする。
【0007】請求項2は,前記コイル楕円矯正装置が,
コイル受台ベース上の台車幅方向センターの両側位置に
設けた台車移動方向の1対の軸と,前記の各軸にそれぞ
れ固定され先端にコイル挟圧用のローラを備えた上側に
延びる1対の第1アームと,前記各軸のコイル受台から
離れた一端側にそれぞれ固定された下側に延びる1対の
第2アームと,各第2アームをそれぞれの軸を中心とし
て回転駆動する,台車幅方向センターに関してそれぞれ
の軸と反対側に設けた1対の流体圧シリンダとを備えた
ことを特徴とする。
【0008】請求項3は,前記コイル挟圧用のローラ
が,前記第1アームの先端部に設けたピンを中心として
首振り可能な1対のローラからなることを特徴とする。
【0009】
【作用】上記構成において,コイル楕円矯正装置でコイ
ルを両側から挟圧すると,楕円形に変形しているコイル
は円形に矯正される。円形に矯正されたコイルは,アン
コイラーのマンドレルに容易に挿入できる。
【0010】請求項2において,1対の流体圧シリンダ
が作動すると,各第2のアームがそれぞれの軸を中心と
して回動し,各第2のアームと一体の1対の軸が互いに
反対向きに回動し,各第1のアームが各軸と一体に回動
し,各第1のアームの先端に設けたコイル挟圧ローラが
コイルの外周を両側から挟圧する。
【0011】請求項3によれば,コイル挟圧ローラが首
振り可能な1対のローラからなるので,押し付け力を正
しく半径方向に作用させることができ,コイルの楕円形
の矯正を適切に行うことが可能となる。
【0012】
【実施例】以下,本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。本発明の一実施例のコイル移動台車6Bは,従
来例と共通の図である図3に示したアンコイラー設備に
おけるコイル移動台車である。このコイル移動台車6B
は,図1の一部切り欠き正面図,図2の左側面図に示す
ように,レール5上を転動する車輪8を持つ台車本体9
にコイル受台昇降用の油圧シリンダ10を垂直に設け,
この油圧シリンダ10のピストンロッド11にコイル受
台7を取り付け,コイル受台昇降案内用のガイドポスト
13を台車本体9に摺動可能に設け,その上端をコイル
受台7に取り付けた構成である。なお,通常は,コイル
受台7を油圧シリンダ10のピストンロッド11で直接
支持するのでなく,中間ベースを介在させて支持する構
成とするが,図では省略した。以上の構成は従来と同じ
である。
【0013】本発明では,コイル受台7のベース(コイ
ル受台ベース)7aに,コイル受台7上のコイル1の外
周を台車幅方向(図1で左右方向)の両側から挟圧し
て,楕円形に変形したコイルを円形に矯正するコイル楕
円矯正装置15を設けている。このコイル楕円矯正装置
15を詳細に説明すると,コイル受台ベース7a上の台
車幅方向センターの両側位置に台車移動方向(図2で左
右方向)に伸びる軸20を固定軸受21で支持して設
け,前記各軸20の長手方向の中間部にそれぞれ上側に
延びる互いに向き合う形の1対の第1アーム22を固定
し,各第1のアーム22の先端にコイル挟圧用のローラ
23を設けている。実施例では,2つのローラ23を取
り付けたホルダ24を第1のアーム22の先端にピン2
5を介して首振り回動可能に取り付けた構成として,2
つのローラ23がコイル1の外周面に確実に接触するよ
うにしている。また,実施例の第1のアーム22は先端
部に横長部22aを一体に有し,この横長部22aに上
下2個で1組みのローラ23を2組み台車移動方向(コ
イル幅方向)に並べて取り付けている。なお,図2にお
ける左右2組みのローラ23の中間位置をコイル幅セン
ターに設定している。また,上下2つのローラ23がコ
イル1に接触する位置の中心(すなわち力の作用点)
は,コイル中心高さ以下(したがって,マンドレル2の
中心高さ位置以下)に設定する。さらに,各軸20のア
ンコイラー3側と反対側の端部近傍にすなわち図2に示
す通りコイル受台7から離れた右端側にそれぞれ下側に
延びる1対の第2アーム26を若干間隔をあけて固定
し,各第2アーム26をそれぞれの軸20を中心として
回転駆動する1対の油圧シリンダ28(流体圧シリン
ダ)を,コイル受台ベース7aの裏面側に取り付けたシ
リンダ取り付け台29上に設置している。なお,第2の
アーム26はコイル受台ベース7aにあけた開口7bを
通している。各油圧シリンダ28は,互いに逆向きに平
行する形で,かつ台車幅方向センターに関してそれぞれ
の軸20と反対側に設けており,したがって,図1に示
すように各油圧シリンダ28から第1のアーム22にか
けての部分が左右のものについて互いに交差する形とな
っている。なお,この油圧シリンダ28は中間部支持の
揺動型である。このような構成により,コイル楕円矯正
装置15の各部をコイル受台7の周辺の狭いスペースに
効率よく設置することが可能となっている。
【0014】上記のコイル楕円矯正装置15を備えたコ
イル移動台車6Bを用いて,コイル1をアンコイラー3
のマンドレル2に挿入する場合,コイル移動台車6Bは
始め図3のようにコイル置台4の位置にあり,油圧シリ
ンダ10が作動して,コイル受台7が上昇し,コイル1
をコイル置台4から受け取る。この段階でコイル1は自
重により少なくとも若干は楕円形に変形しているが,そ
の変形が無視できない場合は,本発明のコイル楕円矯正
装置15を作動させる。すなわち,2つの油圧シリンダ
28を同時に作動させると,それぞれ第2のアーム26
とともにこれと一体の軸20および第1のアーム22が
回動し,2点鎖線で示す位置にあった第1のアーム22
のコイル挟圧用のローラ23がそれぞれ回動して実線で
示すようにコイル1の外周に接触し,コイル中心高さ以
下においてコイル1の外周を両側から挟圧し,これによ
り,2点鎖線のように楕円形に変形していたコイル1が
実線のように円形に矯正される。この場合,2つのロー
ラ23がピン25を中心として首振り回動して,両ロー
ラ23が確実にコイル1の外周面に接触するので,押し
付け力が正しくコイル1の半径方向に作用し,楕円形の
矯正を適切に行うことができる。なお,油圧シリンダ2
8による押し付け力は,円形に矯正するために過不足の
ない大きさに調整する。
【0015】なお,本発明においてコイルの外周を両側
から挟圧する機構は,実施例の場合に限定されるもので
はなく,種々の機構が考えられる。要するに,コイル受
台7上にあるコイルに対して,その外周を両側から挟圧
して楕円形を円形に矯正できるものであればよい。
【0016】また,本発明のコイル移動台車は,冷間ロ
ール成形機やスリッタ設備のアンコイラー設備に限ら
ず,表面処理鋼板の加工設備におけるアンコイラー設備
その他種々のアンコイラー設備に適用できる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば,自重により楕円形に変
形したコイル受台上のコイルがコイル楕円矯正装置によ
り円形に矯正されるので,アンコイラーのマンドレルへ
のコイル挿入が容易になる。
【0018】請求項2によれば,コイルを円形に矯正す
るための機構をコイル受台の周辺の狭いスペースの中で
適切に実現することができる。
【0019】請求項3によれば,押し付け力を正しくコ
イル半径方向に作用させることができるので,コイルの
楕円形の矯正を適切に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のアンコイラー設備における
コイル移動台車の一部切り欠きの正面図である。
【図2】図1の左側面図である。
【図3】本発明および従来例に共通する図であり,アン
コイラー設備の平面図である。
【図4】従来のコイル移動台車の正面図である。
【符号の説明】
1 コイル 2 マンドレル 3 アンコイラー 4 コイル置台 5 レール 6B(6) コイル移動台車 7 コイル受台 7a コイル受台ベース 15 コイル楕円矯正装置 20 軸 22 第1のアーム 23 コイル挟圧用のローラ 24 ホルダ 25 ピン 26 第2のアーム 28 油圧シリンダ(流体圧シリンダ) 29 シリンダ取り付け台

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属帯板のコイルを乗せるコイル受台を
    有し,水平に移動して前記コイルをアンコイラーのマン
    ドレルに挿入するためのアンコイラー設備におけるコイ
    ル移動台車において,前記コイル受台上のコイルの外周
    を両側から挟圧して,楕円形に変形したコイルを円形に
    矯正するコイル楕円矯正装置を備えたことを特徴とする
    アンコイラー設備におけるコイル移動台車。
  2. 【請求項2】 前記コイル楕円矯正装置は,コイル受台
    ベース上の台車幅方向センターの両側位置に設けた台車
    移動方向の1対の軸と,前記の各軸にそれぞれ固定され
    先端にコイル挟圧用のローラを備えた上側に延びる1対
    の第1アームと,前記軸のコイル受台から離れた一端側
    にそれぞれ固定された下側に延びる1対の第2アーム
    と,各第2アームをそれぞれの軸を中心として回転駆動
    する,台車センターに関してそれぞれの軸と反対側に設
    けた1対の流体圧シリンダとを備えたことを特徴とする
    請求項1記載のアンコイラー設備におけるコイル移動台
    車。
  3. 【請求項3】 前記コイル挟圧用のローラは,前記第1
    アームの先端部に設けたピンを中心として首振り可能な
    1対のローラからなることを特徴とする請求項2記載の
    アンコイラー設備におけるコイル移動台車。
JP20037895A 1995-07-13 1995-07-13 アンコイラー設備におけるコイル移動台車 Expired - Fee Related JP3295693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20037895A JP3295693B2 (ja) 1995-07-13 1995-07-13 アンコイラー設備におけるコイル移動台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20037895A JP3295693B2 (ja) 1995-07-13 1995-07-13 アンコイラー設備におけるコイル移動台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0924419A true JPH0924419A (ja) 1997-01-28
JP3295693B2 JP3295693B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=16423329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20037895A Expired - Fee Related JP3295693B2 (ja) 1995-07-13 1995-07-13 アンコイラー設備におけるコイル移動台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3295693B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009233719A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Nisshin Steel Co Ltd 変形コイル矯正装置
JP2010253483A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Jfe Steel Corp 高強度厚肉熱延鋼板の巻き取り装置および巻き取り方法
JP2011167705A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Nippon Steel Corp コイル搬送台車及びコイルの搬送方法
JP2013514186A (ja) * 2009-12-23 2013-04-25 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 金属コイル用の支持台とこのような支持台を有する装置
CN103170512A (zh) * 2013-03-29 2013-06-26 安阳市合力高速冷轧有限公司 冷轧带肋钢筋平上料机
CN103662853A (zh) * 2013-11-27 2014-03-26 中色科技股份有限公司 一种金属卷材堆垛机卷材保护装置
ITTO20130576A1 (it) * 2013-07-09 2015-01-10 Mino S P A Supporto per il deposito e/o la movimentazione di un rotolo in materiale metallico, in particolare di un nastro
KR101489203B1 (ko) * 2014-11-28 2015-02-06 한강중공업주식회사 코일 변형방지 이송대차
KR101504837B1 (ko) * 2013-10-14 2015-03-20 주식회사 포스코 코일 스트리퍼 장치
CN106115160A (zh) * 2016-08-17 2016-11-16 浙江中石机械有限公司 一种铝卷提升平移机构
CN107580529A (zh) * 2015-05-04 2018-01-12 Sms集团有限公司 卷材运输托盘、卷材运输车、用于卸载在卷绕设备处卷起的卷材的方法
WO2018016908A1 (ko) * 2016-07-22 2018-01-25 현대제철 주식회사 열연 코일 제조방법 및 열연 코일의 형상 교정 방법
KR102221660B1 (ko) * 2020-07-29 2021-02-26 신현욱 골재 선별용 러버 스크린의 자동 제조방법
KR102221659B1 (ko) * 2020-07-29 2021-02-26 신현욱 골재 선별용 러버 스크린의 자동 성형장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101242803B1 (ko) 2011-11-02 2013-03-12 주식회사 포스코 철강코일 지지장치
KR101538889B1 (ko) * 2014-03-25 2015-07-22 주식회사 포스코 코일 받침장치

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009233719A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Nisshin Steel Co Ltd 変形コイル矯正装置
JP2010253483A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Jfe Steel Corp 高強度厚肉熱延鋼板の巻き取り装置および巻き取り方法
JP2013514186A (ja) * 2009-12-23 2013-04-25 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 金属コイル用の支持台とこのような支持台を有する装置
JP2011167705A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Nippon Steel Corp コイル搬送台車及びコイルの搬送方法
CN103170512A (zh) * 2013-03-29 2013-06-26 安阳市合力高速冷轧有限公司 冷轧带肋钢筋平上料机
EP2837438B1 (en) 2013-07-09 2018-08-29 Mino S.P.A. Support for depositing and/or moving a coil of metal material, in particular a strip
ITTO20130576A1 (it) * 2013-07-09 2015-01-10 Mino S P A Supporto per il deposito e/o la movimentazione di un rotolo in materiale metallico, in particolare di un nastro
CN104276339A (zh) * 2013-07-09 2015-01-14 意大利米诺公司 用于存放和/或移动金属材料卷尤其是带材的支撑物
EP2837438A1 (en) * 2013-07-09 2015-02-18 Mino S.P.A. Support for depositing and/or moving a coil of metal material, in particular a strip
KR101504837B1 (ko) * 2013-10-14 2015-03-20 주식회사 포스코 코일 스트리퍼 장치
CN103662853A (zh) * 2013-11-27 2014-03-26 中色科技股份有限公司 一种金属卷材堆垛机卷材保护装置
KR101489203B1 (ko) * 2014-11-28 2015-02-06 한강중공업주식회사 코일 변형방지 이송대차
CN107580529A (zh) * 2015-05-04 2018-01-12 Sms集团有限公司 卷材运输托盘、卷材运输车、用于卸载在卷绕设备处卷起的卷材的方法
WO2018016908A1 (ko) * 2016-07-22 2018-01-25 현대제철 주식회사 열연 코일 제조방법 및 열연 코일의 형상 교정 방법
CN109477192A (zh) * 2016-07-22 2019-03-15 现代制铁株式会社 用于制造热轧卷的方法和用于热轧卷的形状修正的方法
CN109477192B (zh) * 2016-07-22 2021-03-16 现代制铁株式会社 用于制造热轧卷的方法和用于热轧卷的形状修正的方法
CN106115160A (zh) * 2016-08-17 2016-11-16 浙江中石机械有限公司 一种铝卷提升平移机构
KR102221660B1 (ko) * 2020-07-29 2021-02-26 신현욱 골재 선별용 러버 스크린의 자동 제조방법
KR102221659B1 (ko) * 2020-07-29 2021-02-26 신현욱 골재 선별용 러버 스크린의 자동 성형장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3295693B2 (ja) 2002-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0924419A (ja) アンコイラー設備におけるコイル移動台車
US3802239A (en) Machine and method for forming tapered tubes
US5499521A (en) Tube bender apparatus
US3899911A (en) Sheetmetal rolling machine
JPH07204744A (ja) 円筒体の矯正装置
US4056960A (en) Means and method for bending elongated materials incorporating two arms
JPH1099915A (ja) 鋼帯コイルのテレスコープ矯正方法およびその装置
JP3474552B2 (ja) 上ロール首振方式の溶接形鋼歪矯正装置
US20020170328A1 (en) Apparatus and method for reshaping tubes
US5094095A (en) Printing plate bending apparatus
JP2927394B2 (ja) 管の楕円矯正装置
JP5435121B2 (ja) コイルオープニング装置及びコイルの巻き戻し方法
US3831419A (en) Machine for transversely curving elongated panels
CN210647894U (zh) 一种卷板机卷圆纵缝对接辅助设备
US6082168A (en) Apparatus for rotating a horizontally disposed, cylindrical workpiece
KR20000010113U (ko) 권취코일의 외권교정장치
JP3035025B2 (ja) 型材曲げ機
CN216705727U (zh) 一种开卷线薄板用压辊装置
JPH0622488Y2 (ja) コイルの支持装置
JPH04367415A (ja) 金属コイルの内周リング装着装置
JPH0890063A (ja) 鋼帯の連続処理ラインにおける蛇行修正装置
US1690006A (en) Disk-wheel-straightening machine
JPS62203633A (ja) リングフランジの成形方法およびその成形装置
JPH0242333Y2 (ja)
JP3293877B2 (ja) プレス機械用の材料板供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140412

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees