JPH09244189A - レンズ付きフィルムユニットの製造方法、及びレンズ付きフィルムユニット - Google Patents

レンズ付きフィルムユニットの製造方法、及びレンズ付きフィルムユニット

Info

Publication number
JPH09244189A
JPH09244189A JP5137896A JP5137896A JPH09244189A JP H09244189 A JPH09244189 A JP H09244189A JP 5137896 A JP5137896 A JP 5137896A JP 5137896 A JP5137896 A JP 5137896A JP H09244189 A JPH09244189 A JP H09244189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
lens
cartridge
film unit
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5137896A
Other languages
English (en)
Inventor
Wakichi Sugano
和吉 菅野
Kiyohide Ito
清英 伊藤
Takashi Shirahama
孝志 白濱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP5137896A priority Critical patent/JPH09244189A/ja
Publication of JPH09244189A publication Critical patent/JPH09244189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カートリッジカバーの組立の際に裏面に設け
た突部とスプールとを無理なく係合させることができる
レンズ付きフィルムユニットの製造方法。 【解決手段】 ロール状に巻回された未露光のフィルム
Fがレンズ付きフィルムユニット本体1のロールフィル
ム室1bに配置され、フィルムFの一端がレンズ付きフ
ィルムユニット本体1のカートリッジ室1aに配置され
たカートリッジC内のスプールC1に取り付けられた状
態にする工程、レンズ付きフィルムユニット本体1に少
なくともフィルムFを遮光する後カバー3を装着する工
程、及びスプールC1の端部と係合する突部4aを裏面
略中央に設けたカートリッジカバー4をスプールC1の
長手方向から装着し少なくとも後カバー3と係合させる
工程を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、予め未露光フィ
ルムを装填し、巻上げ時に該フィルムをカートリッジ内
に巻き取るレンズ付きフィルムユニットの製造方法に関
し、詳しくはカートリッジ室を光密にするカートリッジ
カバーの装着に関するレンズ付きフィルムユニットの製
造方法、及びカートリッジカバーを備えたレンズ付きフ
ィルムユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のレンズ付きフィルムユニットにお
いては、135フィルムが用いられ、パトローネ室に配
置されたパトローネより未露光のフィルムが引き出さ
れ、ロールフィルム室でロール状に巻かれた状態で出荷
されている。また、閉鎖することによりパトローネ室を
遮光し、開放することによりパトローネを挿脱するため
のパトローネカバーが、レンズ付きフィルムユニットの
底面に設けられている。
【0003】例えば、後カバーと一体的に形成されたパ
トローネカバーがあるが、このパトローネカバーには後
カバーの長手方向と平行にヒンジが形成され、このヒン
ジを中心に底面側に回転し、後カバーに対してL型の状
態に装着している。
【0004】また、後カバーとは別部品に形成されたパ
トローネカバーもあるが、この場合はパトローネカバー
を後カバー側より底面と平行にスライドさせて装着して
いる。
【0005】このように、パトローネカバーを底面側よ
りパトローネの長手方向に向かって装着するのではな
く、前述の如く回転させたり、パトローネの長手方向と
直交する方向にスライドさせて装着することができるの
は、パトローネカバーによりパトローネのスプールの端
部を底面側より保持する必要がないからである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】近年、APSなる新規
格フィルムが開発されている。この新規格フィルムを従
来の135フィルムの如く、レンズ付きフィルムユニッ
トに用いることは可能である。このとき、カートリッジ
の側面にあるスプールの凹部を保持すると、フィルム巻
上げが円滑に行われる。
【0007】新規格フィルムを用いたレンズ付きフィル
ムユニットにおいても、従来のパトローネカバーの如く
カートリッジカバーが必要であるが、スプールの凹部を
保持するためには、カートリッジカバーの裏面略中央に
突部を設けて、スプールの凹部と係合させることが考え
られる。しかし、スプールの凹部にカートリッジカバー
の突部を係合させるためには、カートリッジの長手方向
にカートリッジカバーの突部を移動させる必要があり、
従来の如くカートリッジカバーを回転させたり、カート
リッジと直交する方向からスライドさせたりして装着す
ることはできない。
【0008】本願発明はかかる問題に鑑み、カートリッ
ジカバーの組立の際に裏面に設けた突部とカートリッジ
のスプールとを無理なく係合させることができるレンズ
付きフィルムユニットの製造方法を提案することを第1
の課題とし、容易に組立可能なカートリッジカバーを備
えたレンズ付きフィルムユニットを提案することを第2
の課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記第1の課題は、ロー
ル状に巻回された未露光のフィルムがレンズ付きフィル
ムユニット本体のロールフィルム室に配置され、前記フ
ィルムの一端が前記レンズ付きフィルムユニット本体の
カートリッジ室に配置されたカートリッジ内のスプール
に取り付けられた状態にする工程、前記レンズ付きフィ
ルムユニット本体に少なくとも前記フィルムを遮光する
後カバーを装着する工程、及び前記スプールの端部と係
合する突部を裏面略中央に設けたカートリッジカバーを
前記スプールの長手方向から装着し少なくとも前記後カ
バーと係合させる工程を備えたことを特徴とするレンズ
付きフィルムユニットの製造方法、又はロール状に巻回
された未露光のフィルムがレンズ付きフィルムユニット
本体のロールフィルム室に配置され、前記フィルムの一
端が前記レンズ付きフィルムユニット本体のカートリッ
ジ室に配置されたカートリッジ内のスプールに取り付け
られた状態にする工程、前記スプールの端部と係合する
突部を裏面略中央に設けたカートリッジカバーを前記ス
プールの長手方向から装着し前記レンズ付きフィルムユ
ニット本体若しくは該レンズ付きフィルムユニット本体
の前面を被覆する前カバーと係合させる工程、及び前記
レンズ付きフィルムユニット本体に少なくとも前記フィ
ルムを遮光する後カバーを装着する工程を備えたことを
特徴とするレンズ付きフィルムユニットの製造方法によ
り、解決される。
【0010】上記第2の課題は、ロール状に巻回された
未露光のフィルムがレンズ付きフィルムユニット本体の
ロールフィルム室に配置され、前記フィルムの一端が前
記レンズ付きフィルムユニット本体のカートリッジ室に
配置されたカートリッジ内のスプールに取り付けられた
レンズ付きフィルムユニットにおいて、少なくとも前記
フィルムを遮光する後カバーと、前記スプールの端部と
係合する突部を裏面略中央に設けると共に、前記カート
リッジ室を光密にすべく少なくとも前記後カバーと係合
する段部を外周部に設けたカートリッジカバーとを備
え、前記カートリッジカバーの外周部の裏面側先端に面
取り部を設けたことを特徴とするレンズ付きフィルムユ
ニットにより、解決される。
【0011】
【発明の実施の形態】本願発明におけるレンズ付きフィ
ルムユニットの製造方法及びカートリッジカバーの実施
の形態を図1乃至図3を参照して詳細に説明する。図1
は本実施の形態を説明する斜視図、図2はカートリッジ
カバーを保持する第1の実施の形態の図、図3はカート
リッジカバーを保持する第2の実施の形態の図である。
【0012】1はレンズ付きフィルムユニット本体であ
り、カートリッジ室1a、ロールフィルム室1bを備え
ると共に、図示していないが撮影を行うための最小限度
の各種の機構、例えばフィルム巻上げ機構、シャッタ機
構、ファインダ機構等を備えている。Fはフィルム、2
はレンズ付きフィルムユニット1の前面を被覆する前カ
バー、3はレンズ付きフィルムユニット本体1の背面を
被覆し、フィルムFを遮光する後カバーである。
【0013】ここで、フィルムFの装填について説明す
る。レンズ付きフィルムユニット本体1に前カバー2の
みを装着した状態で、未露光のフィルムFが収納された
カートリッジCを後カバー3の方向、即ち図の上方から
カートリッジ室1aに装填する。なお、図1ではカート
リッジCを明瞭にするためにカートリッジ室1aより左
方に突出した状態で描いてある。続いて、カートリッジ
Cのフィルム出入口に設けられた図示していない遮光蓋
をキーC2を回転させて開放させた後、スプールC1を
反時計方向に回転させてフィルムFをカートリッジC内
から送り出す。送りだされたフィルムFについては、前
カバー2の舌部2aを起こし、巻き取り用の治具を挿入
してフィルムFをロールフィルム室1b内でロール状に
可能な限り巻き取る。
【0014】次に、後カバー3を前カバー2に装着し、
カートリッジカバー4をカートリッジCの長手方向から
レンズ付きフィルムユニット本体1に装着する。
【0015】また、カートリッジカバー4をカートリッ
ジCの長手方向からレンズ付きフィルムユニット本体1
に装着した後に、後カバー3を前カバー2に装着してカ
ートリッジカバー4を挟み込む組立順序にしてもよい。
【0016】このように組立た後は、商品名や簡単な使
用説明を印刷した図示していない紙カバーを装着してレ
ンズ付きフィルムユニットが完成する。
【0017】図2は、カートリッジCを装填し、カート
リッジカバー4を装着したときのA−A断面図である。
【0018】カートリッジカバー4には、裏面略中央に
突部4aを設け、カートリッジCのスプールC1の凹部
と係合させカートリッジCを保持している。また、カー
トリッジカバー4の外周部4bには段部である凸部4c
が設けられ、レンズ付きフィルムユニット本体1に設け
られた凹部や後カバー3に設けられた凹部と係合して、
少なくともカートリッジ室1aを光密に保持している。
【0019】また、レンズ付きフィルムユニット本体1
に代えて、前カバー2に凹部を設け、カートリッジカバ
ー4を前カバー2と係合させてもよい。
【0020】なお、前述の如く、カートリッジカバー4
をカートリッジCの長手方向であるB方向から装着する
のであるが、B方向から見るとレンズ付きフィルムユニ
ット本体1や後カバー3の凹部はアンダーカット状に形
成されているが、カートリッジカバー4は軟質ポリエチ
レンを成形したものであるので、装着時に外周部4bが
変形し、B方向からでも何ら問題なく装着できる。
【0021】図3はカートリッジカバーのB方向からの
装着をより容易にした図2の変形図である。カートリッ
ジカバー14の外周部14bは図2のカートリッジカバ
ー4と相違して裏面側先端に面取り部14dが設けられ
ている。従って、カートリッジカバー14をB方向から
装着するとき、外周部14bは面取り部14dにより無
理なく内側に変形するので、より容易に装着できるよう
になる。
【0022】なお、フィルムFをロールフィルム室1b
側に巻き取るのは、後カバー3やカートリッジカバー4
を装着する前でも、装着した後でもよい。
【0023】更に、以上説明したレンズ付きフィルムユ
ニットの製造方法においては、カートリッジCから送り
だしたフィルムFをロールフィルム室1b内でロール状
に巻き取ったが、必ずしもこのような方法に限るもので
はなく、以下に述べる方法でもよい。
【0024】図4は未露光ロールフィルムの製造方法に
ついての図である。
【0025】この製造方法は、全て暗室(未露光フィル
ムに、撮影後の画像に影響を与えるような露光が付与さ
れないような環境)にて行われる。
【0026】同図において、F0は両側縁に沿ってパー
フォレーションを形成した長尺未露光フィルム、100
は長尺未露光フィルムF0を巻き取ったフレーム、10
1はガイドローラ、102はフィルムロール形成機、1
03はコマ番号やフィルムの品種等を焼き込む焼き込み
装置、104はガイドローラ101にフィルムを押しつ
ける押しつけローラ、105はカッターである。
【0027】次に、未露光ロールフィルムの製造につい
て説明する。先ず、両側縁に沿ってパーフォレーション
を形成した長尺未露光フィルムF0をフレーム100に
巻いておき、ここから幾つかのガイドローラ101を介
して長尺未露光フィルムF0を繰り出し、フィルムロー
ル形成機102で長尺未露光フィルムF0を巻き上げ
る。また、長尺未露光フィルムF0は、巻き上げ途中で
焼き込み装置103によりフィルム側縁に近接してコマ
番号などが焼き込まれる。巻き上げられた長尺未露光フ
ィルムF0は、そのやや後端を押しつけローラ104で
ガイドローラ101に押しつけた状態でカッター105
により切断され、未露光ロールフィルムが形成される。
【0028】このようして製造した未露光ロールフィル
ムをロールフィルム室1bに装填し、一端を引き出して
カートリッジCのスプールC1に取り付ければよい。な
お、その後にカートリッジCをレンズ付きフィルムユニ
ット本体1の近傍で組立てもよいし、また、別の場所で
組み立てた後に未露光ロールフィルムとカートリッジC
をレンズ付きフィルムユニット本体1に装填してもよ
い。
【0029】また、予めリーダーとなるフィルム若しく
はシートをスプールC1に固着し、該リーダーをカート
リッジCのフィルム出入口より出しておき、長尺未露光
フィルムF0の一端と該リーダーとを接着テープ等で接
続するようにしてもよい。
【0030】
【発明の効果】請求項1〜3のレンズ付きフィルムユニ
ットの製造方法によれば、カートリッジカバーの組立の
際に裏面に設けた突部とスプールとを無理なく係合させ
ることができ、その結果、円滑なフィルム巻上げが可能
になる。
【0031】請求項4、5のレンズ付きフィルムユニッ
トによれば、前後カバーを装着した後でも、カートリッ
ジカバーを容易に装着することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態を説明する斜視図である。
【図2】カートリッジカバーを保持する第1の実施の形
態の図である。
【図3】カートリッジカバーを保持する第2の実施の形
態の図である。
【図4】未露光フィルムロールの製造方法についての図
である。
【符号の説明】
F フィルム C カートリッジ C1 スプール 1 レンズ付きフィルムユニット本体 1a カートリッジ室 1b ロールフィルム室 2 前カバー 3 後カバー 4、14 カートリッジカバー 4a 突部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03B 17/28 GAP G03B 17/28 GAPD

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロール状に巻回された未露光のフィルム
    がレンズ付きフィルムユニット本体のロールフィルム室
    に配置され、前記フィルムの一端が前記レンズ付きフィ
    ルムユニット本体のカートリッジ室に配置されたカート
    リッジ内のスプールに取り付けられた状態にする工程、 前記レンズ付きフィルムユニット本体に少なくとも前記
    フィルムを遮光する後カバーを装着する工程、及び前記
    スプールの端部と係合する突部を裏面略中央に設けたカ
    ートリッジカバーを前記スプールの長手方向から装着し
    少なくとも前記後カバーと係合させる工程を備えたこと
    を特徴とするレンズ付きフィルムユニットの製造方法。
  2. 【請求項2】 ロール状に巻回された未露光のフィルム
    がレンズ付きフィルムユニット本体のロールフィルム室
    に配置され、前記フィルムの一端が前記レンズ付きフィ
    ルムユニット本体のカートリッジ室に配置されたカート
    リッジ内のスプールに取り付けられた状態にする工程、 前記スプールの端部と係合する突部を裏面略中央に設け
    たカートリッジカバーを前記スプールの長手方向から装
    着し前記レンズ付きフィルムユニット本体若しくは該レ
    ンズ付きフィルムユニット本体の前面を被覆する前カバ
    ーと係合させる工程、及び前記レンズ付きフィルムユニ
    ット本体に少なくとも前記フィルムを遮光する後カバー
    を装着する工程を備えたことを特徴とするレンズ付きフ
    ィルムユニットの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記カートリッジカバーが軟質の樹脂か
    ら成形されたものであることを特徴とする請求項1又は
    請求項2に記載のレンズ付きフィルムユニットの製造方
    法。
  4. 【請求項4】 ロール状に巻回された未露光のフィルム
    がレンズ付きフィルムユニット本体のロールフィルム室
    に配置され、前記フィルムの一端が前記レンズ付きフィ
    ルムユニット本体のカートリッジ室に配置されたカート
    リッジ内のスプールに取り付けられたレンズ付きフィル
    ムユニットにおいて、 少なくとも前記フィルムを遮光する後カバーと、 前記スプールの端部と係合する突部を裏面略中央に設け
    ると共に、前記カートリッジ室を光密にすべく少なくと
    も前記後カバーと係合する段部を外周部に設けたカート
    リッジカバーとを備え、 前記カートリッジカバーの外周部の裏面側先端に面取り
    部を設けたことを特徴とするレンズ付きフィルムユニッ
    ト。
  5. 【請求項5】 前記カートリッジカバーが軟質の樹脂か
    ら成形されたものであることを特徴とする請求項4に記
    載のレンズ付きフィルムユニット。
JP5137896A 1996-03-08 1996-03-08 レンズ付きフィルムユニットの製造方法、及びレンズ付きフィルムユニット Pending JPH09244189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5137896A JPH09244189A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 レンズ付きフィルムユニットの製造方法、及びレンズ付きフィルムユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5137896A JPH09244189A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 レンズ付きフィルムユニットの製造方法、及びレンズ付きフィルムユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09244189A true JPH09244189A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12885295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5137896A Pending JPH09244189A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 レンズ付きフィルムユニットの製造方法、及びレンズ付きフィルムユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09244189A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2980264B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法
EP0538590B1 (en) Camera and film cassette containing preexposed film
US5666561A (en) One-time-use camera with heat disabling mechanism
JPH08171180A (ja) フィルム一体型カメラの製造方法
JP2781052B2 (ja) レンズ・シェードを備えた使捨て可能な1回使用カメラ
JPH09244189A (ja) レンズ付きフィルムユニットの製造方法、及びレンズ付きフィルムユニット
US5815738A (en) Compact one-time-use camera
US5528326A (en) Single-use camera with light-blocking film-protective end strip
JP2001215658A (ja) 写真用フィルムコンテナー、フィルムアッセンブリとフィルム装填方法
JPH1039398A (ja) カメラ
JP3903088B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3737178B2 (ja) レンズ付きフイルムユニットの遮光構造
JP2967064B2 (ja) レンズ付きフィルムユニット
US5978596A (en) One-time-use camera bends wider film leader widthwise to conserve space
JP2583683Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニツト及びフイルムカートリツジ
JPH09274236A (ja) カメラ
US5771400A (en) Camera with light-blocking plush to hold filmstrip against film platen
JP3655343B2 (ja) 写真フイルム及び写真フイルムパトローネ並びにレンズ付きフイルムユニットの製造方法
JP3668337B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3614983B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2786039B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2980494B2 (ja) レンズ付きフィルムユニット
JPH0535394Y2 (ja)
JPH08272048A (ja) 写真フイルム及び写真フイルムパトローネ並びにレンズ付きフイルムユニットの製造方法
JPH07287357A (ja) レンズ付きフィルム