JPH09238194A - 交換台接続方式 - Google Patents

交換台接続方式

Info

Publication number
JPH09238194A
JPH09238194A JP4459096A JP4459096A JPH09238194A JP H09238194 A JPH09238194 A JP H09238194A JP 4459096 A JP4459096 A JP 4459096A JP 4459096 A JP4459096 A JP 4459096A JP H09238194 A JPH09238194 A JP H09238194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange
switchboard
connection
terminal
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4459096A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Ootsuki
由生 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4459096A priority Critical patent/JPH09238194A/ja
Publication of JPH09238194A publication Critical patent/JPH09238194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トランク回線の使用効率を向上させ、交換機
のトランク回線設備数を削減することができる交換台接
続方式を提供する。 【解決手段】 端末T1からの呼転送要求に応じて、交
換台A1から交換機E1に対してT2着信要求をISU
Pを介して送出し、交換機E1のPCN301にて端末
T1を保留して、端末T1との通信に用いていたトラン
ク回線C1を端末T2に接続する。次に交換台A1から
交換機E1に対して呼転送をISUPを介して送出し、
交換機E1のPCN301にて端末T1,T2を接続す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交換台接続方式に
関し、特にISDN交換網接続インターフェース(IT
U勧告No.7方式)を用いた交換網における交換台接
続方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の交換接続方式は、図5に示すよう
な構成となっていた(例えば、特開平3−258068
号公報など)。同図において、(a)は従来の交換接続
方式を示すブロック図、(c)〜(d)は従来の交換接
続方式の動作を示す状態遷移図である。図5において、
10は端末20,21を収容する交換機、11は交換台
22を収容する交換機、30,31は交換機10,11
を接続するトランク回線であり、これら交換機10,1
1はトランク回線30,31上の共通線信号リンクを介
して各種呼制御に必要な通信を行うものとなっている。
【0003】従来、交換台22の接続制御処理に基づい
て、端末20と端末21とを接続する場合、まず図5
(b)に示すように、端末20からの発信に応じて、交
換機10、トランク回線30、交換機11を介して、端
末20と交換台22とを通話状態とする。次に、交換台
22は、端末20からの通知に応じて、トランク回線3
0を保留状態とした後、図5(c)に示すように、トラ
ンク回線31を介して交換機10の端末21を呼び出
す。
【0004】その後、交換台22の切断により、共通信
号線を介して交換機11から交換機10に対して呼転送
指示情報を通知する。これに応じて交換機10は、図5
(d)に示すように、端末20と端末21との通話を交
換機11を介さずに接続し、それぞれのトランク30,
31の解放を交換機11に通知し、呼転送接続を完了す
るものとなっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、このよう
な従来の交換台接続方式では、次のような問題点があっ
た。まず第1の問題点として、従来の交換台接続方式で
は、交換機11に収容される交換台と交換機10に収容
される端末21とをトランク回線31を介して接続する
ものとなっているため、常時、呼転送用として空きトラ
ンク回線を確保しておく必要があり、トランク回線を効
率的に利用できないという問題点があった。さらに、空
きトランク回線を確保できない場合には、呼転送が不可
能となり、サービスを低下させるという問題点があっ
た。
【0006】また第2の問題点として、トランク回線3
0を介して端末20が保留状態となり、交換機10に収
容される端末20,21が、同時期に交換機11と接続
されるため、トランク回線を効率的に利用できないとい
う問題点があり、これら問題点を解決するためにはトラ
ンク回線を増やす必要があり、設備負担が増加するとい
う問題点があった。本発明はこのような課題を解決する
ためのものであり、トランク回線の使用効率を向上さ
せ、交換機のトランク回線設備数を削減することができ
る交換台接続方式を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明による交換台接続方式は、第2の交換
機は、ISDN交換網インターフェースを介して交換台
接続制御に用いる各種交換台制御信号を送受信する第2
のISUP通信処理部と、ISDN交換網インターフェ
ースで用いる信号形式と所定の交換台接続制御処理に用
いる信号形式とを相互に変換処理する第2の交換台信号
制御部と、交換台からの指示入力に基づいて要求する接
続形態および制御対象を含む所定の交換台制御信号を生
成し、この交換台制御信号を第2の交換台信号制御部お
よび第2のISUP通信処理部を介して第1の交換機へ
送出する第2の交換台転送接続処理部を備えるととも
に、第1の交換機は、ISDN交換網インターフェース
を介して交換台接続制御に用いる各種交換台制御信号を
送受信する第1のISUP通信処理部と、ISDN交換
網インターフェースで用いる信号形式と所定の交換台接
続制御処理に用いる信号形式とを相互に変換処理する第
1の交換台信号制御部と、第1のISUP通信処理部お
よび第1の交換台信号制御部を介して第2の交換機から
受信した交換台制御信号に含まれる接続形態および制御
対象に基づいて第1および第2の端末および回線トラン
クに対する所定の交換台転送接続処理を行う第1の交換
台転送接続処理部とを備えるものである。
【0008】したがって、交換台からの指示入力に基づ
いて要求する接続形態および制御対象を含む所定の交換
台制御信号が第2の交換台転送接続処理部により生成さ
れ、この交換台制御信号が第2の交換台信号制御部およ
び第2のISUP通信処理部を介して第1の交換機へ送
出される。また第1のISUP通信処理部および第1の
交換台信号制御部を介して第2の交換機から受信した交
換台制御信号に含まれる接続形態および制御対象に基づ
いて第1および第2の端末および回線トランクに対する
所定の交換台転送接続処理が第1の交換台転送接続処理
部により行われる。
【0009】また、第2の交換台転送接続処理部は、回
線トランクを介して交換台と第1の端末とが通信中であ
る場合には、交換台からの第2の端末への着信接続を要
求する指示入力に応じて、第2の端末への着信要求を示
す交換台制御信号を生成して第1の交換機に送出し、回
線トランクを介して交換台と第2の端末とが通信中であ
る場合には、交換台からの第1および第2の端末間の呼
接続を要求する指示入力に応じて、第1および第2の端
末間での呼転送要求を示す交換台制御信号を生成して第
1の交換機に送出し、第1の交換台転送接続処理部は、
第2の交換機からの第2の端末への着信要求に応じて、
回線トランクに接続されている第1の端末を保留して回
線トランクと第2の端末とを接続し、第2の交換機から
の第1および第2の端末間での呼転送要求に応じて、第
1および第2の端末とを接続するようにしたものであ
る。
【0010】したがって、第2の交換機では、回線トラ
ンクを介して交換台と第1の端末とが通信中である場合
には交換台からの第2の端末への着信接続を要求する指
示入力に応じて、第2の端末への着信要求を示す交換台
制御信号が第2の交換台転送接続処理部により生成され
て第1の交換機に送出され、第1の交換機では、第2の
交換機からの着信要求に応じて、第1の交換台転送接続
処理部により、回線トランクに接続されている第1の端
末が保留されて回線トランクと第2の端末とが接続され
る。また、第2の交換機では、回線トランクを介して交
換台と第2の端末とが通信中である場合には交換台から
の第1および第2の端末間の呼接続を要求する指示入力
に応じて、第1および第2の端末間での呼転送要求を示
す交換台制御信号が第2の交換台転送接続処理部により
生成されて第1の交換機に送出され、第1の交換機で
は、第2の交換機からの呼転送要求に応じて、第1の交
換台転送接続処理部により、第1および第2の端末とが
接続される。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。図1は本発明の一実施の形態である交換
台接続方式のブロック図であり、同図において、E1は
端末T1,T2(第1および第2の端末)を収容する交
換機(第1の交換機)、E2は交換台A1を収容する交
換機(第2の交換機)、C1は交換機E1,E2を接続
するトランク回線、ISUPは交換機E1,E2を接続
するISDN交換網インターフェースである。
【0012】交換機E1,E2において、300,30
1は交換台A1からの指示入力に基づいて要求する接続
形態と処理対象などを示す付加情報とを含む所定の交換
台制御信号を生成して送出するとともに、他の交換機か
ら受信した交換台制御信号に含まれる接続形態および付
加情報に基づいて所定の交換台転送接続処理を行う交換
台転送接続処理部(以下、PCNという)(第1および
第2の交換台転送接続処理部)である。
【0013】100,101はISUPを介して交換台
接続制御のための各種交換台制御信号を送受信するIS
UP信号通信部(以下、MTPという)(第1および第
2のISUP信号通信部)、200,201はMTP1
00,101で用いる信号形式(MTPメッセージ形
式)とPCN300,301で用いる信号形式(PCN
メッセージ形式)とを相互に変換処理する交換台信号制
御部(以下、PSCという)(第1および第2の交換台
信号制御部)である。
【0014】次に、図2を参照して、本発明の動作を説
明する。図2は本発明の交換台接続方式の動作を示す説
明図であり、(a)〜(c)は状態遷移図、(d)はシ
ーケンス図である。まず、図2(a)に示すように、交
換機E1に収容されている端末T1と交換機E2に収容
されている交換台A1とがトランク回線C1を介して接
続され、通信中であるものとする。
【0015】この状態において、端末T1からの要求に
応じて、交換台A1のオペレータが端末T2への呼転送
するためにT2着信要求を指示入力した場合、図2
(b)に示すように、交換機E2は、交換機E1に対し
て所定の交換台制御信号m1(T2着信要求)を送出す
る。交換機E1は、この交換台制御信号m1を受信する
と、m1の内容を分析して端末T2への着信要求を決定
し、トランク回線C1と端末T1とで使用しているパス
を解放し、端末T1に保留音HSTを接続する。
【0016】続いて交換機E1は、トランク回線C1と
端末T2との間のパスを新たに捕捉してトランク回線C
1と端末T2とを接続した後、交換機E2に対して所定
の交換機制御信号m2(T2着信要求確認)を送出す
る。なお、端末T2への着信処理における一般的な接続
手順について、ここでは省略する。
【0017】この交換制御信号m2が交換機E1の交換
台A1にて確認された後、交換台オペレータは、端末T
2への呼転送を指示入力する。これに応じて交換機E2
は、交換機E1に対して交換台制御信号m3(呼転送要
求)を送出する。これに応じて交換機E1は、受信した
交換台制御信号m3の内容を分析して端末T2と端末T
1との接続動作を決定し、トランク回線C1と端末T2
とで使用しているバスを解放する。
【0018】さらに交換機E1は、端末T1に接続中の
保留音HSTを切断し、図2(c)に示すように、新た
に捕捉したパスにより端末T1,T2を接続してから、
トランク回線C1を一般的な解放手順により解放する。
一方、交換機E2は、トランク回線C1の解放(RE
L)信号の受信に応じて、交換台A1とトランク回線C
1との接続に関連する呼制御リソースを一般的な解放手
順によりすべて解放する。
【0019】次に、図3,4を参照して、交換機の各部
の動作について説明する。図3は交換台転送接続処理部
の動作を示すフローチャート、図4は交換台信号制御部
の動作を示すフローチャートである。交換機E2では、
オペレータにより交換台A1から呼制御指示r1、例え
ばT2着信接続が指示入力された場合、PCN300に
呼制御指示r1(図1参照)を転送する。
【0020】PCN300では、これに応じて図3に示
すような処理動作を開始する。まず呼制御指示r1の内
容を分析しその内容が信号送出要求か否か判断する(ス
テップS30)。ここで、その内容が、T2着信接続な
どのように信号送出要求である場合には(ステップS3
0:信号送出)、呼制御指示r1が端末T2への着信接
続を示すことから、接続形態として第3者着信が決定さ
れるとともに、付加情報(処理対象)として端末T2が
決定されて、所定の交換台制御信号msg1が作成され
(ステップS31)、PSC200に対して転送される
(ステップS32)。
【0021】これに応じて、PSC200は図4に示す
ような処理動作を開始する。まずmsg1の内容を分析
しその内容が信号送出要求か否か判断する(ステップS
40)。ここで、その内容が信号送出要求である場合に
は(ステップS40:信号送出)、交換台制御信号形式
すなわちPCN形式のmsg1をISDN交換網インタ
ーフェースのISUP形式であるmsg10に変換して
(ステップS41)、MTP100に転送する(ステッ
プS42)。
【0022】これに応じて、MTP100では、このm
sg10をISUPを介して交換機E1のMTP101
へ転送する。一方、交換機E1のMTP101は受信し
たmsg10をそのままPSC201に転送する。PS
C201は、前述の図4に示すように、msg10の内
容を分析して(ステップS40)、その内容が信号受信
要求であることから(ステップS40:信号受信)、I
SUP形式のmsg10をPCN形式のmsg1に変換
し、PCN301に転送する。
【0023】これに応じて、PCN301では、前述の
図3に示すように、msg1の内容を分析して(ステッ
プS30)、その内容が信号受信要求であることから
(ステップS30:信号受信)、msg1の内容を接続
形態および付加情報に分離し、その接続形態を分析する
(ステップS33)。ここで、その接続形態が第3者着
信を示す場合には(ステップS33:第3者着信)、処
理対象などを示す付加情報に基づいて、前述の図2
(b)で説明した呼制御および一般的な着信接続処理を
実施する(ステップS34)。
【0024】その後、PCN301は、msg1に対応
する応答信号として、交換台制御信号msg2を交換機
E2に対して送出するため、msg2をPSC201へ
転送する(ステップS35)。これに応じて、PSC2
01はmsg2の内容を分析し、信号送信であることか
ら、前述した図4のステップS41,42により、ms
g2をISUP形式のmsg20に変換した後、MTP
101に転送する。
【0025】このmsg20は、前述したmsg10と
は逆のルートで転送され、MTP101、ISUP、お
よびMTP100を介して、交換機E2のPSC200
へ転送される。これに応じて、交換機E2のPSC20
0は、msg20の内容が信号受信であることから、前
述した図4のステップS43,44により、msg2を
PCN形式のmsg2に変換された後、PCN300に
転送され、交換台A1にて確認される。
【0026】この後、呼転送を行う場合には、オペレー
タにより交換台A1から呼制御指示r1として呼転送が
交換機E2に指示入力される。ここで、その内容が、呼
転送などのように信号送出要求である場合には(ステッ
プS30:信号送出)、呼制御指示r1が端末T1,T
2間の呼転送を示すことから、接続形態として呼転送が
決定されるとともに、付加情報(処理対象)として端末
T1,T2が決定されて、所定の交換台制御信号msg
1が作成され(ステップS31)、PSC200に対し
て転送される(ステップS32)。
【0027】この呼転送を示すmsg1は、交換機E2
のPCN301まで、前述のT2着信接続と同様にして
転送される。交換機E2のPCN301では、msg1
の内容が信号受信であり(図3のステップS30:信号
受信)、その接続形態が呼転送であることから(ステッ
プS33:呼転送)、付加情報に基づいて前述の図2
(c)で説明した呼転送処理および一般的な解放処理を
実施する(ステップS36)。なお、この場合PCN3
01は、交換機E2に対してmsg1に対応する応答信
号msg2を送出することはない。
【0028】このように、各交換機にISUP通信処理
部100,101と交換台信号制御部200,201と
を設けて、交換台A1が収容される交換機E2と端末T
1,T2が収容される交換機E1との間でやり取りされ
る交換台制御信号を、ISDN交換網インターフェース
を介して行うようにしたので、従来のように、常時、呼
転送用の空きトランク回線を確保しておく必要がなくな
り、トランク回線を効率的に利用でき、トランク回線に
空きがないことによるサービスの低下を回避することが
可能となる。
【0029】また、呼転送処理時(端末T2への着信要
求時)に、端末T1,T2を収容する交換機E1にて端
末T1を保留し、端末T1と交換台との通信に使用して
いたトランク回線を用いて、端末T2と交換台とを接続
するようにしたので、従来のように、端末T1を交換機
E2にて保留する場合と比較して、端末T1,T2が同
時期に交換機E2と接続されることがなくなり、トラン
ク回線設備数を削減することができる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、各交換
機にISUP通信処理部と交換台信号制御部とを設け
て、交換台を収容する第2の交換機では、交換台からの
指示入力に基づいて要求する接続形態および制御対象を
含む所定の交換台制御信号を生成し、この交換台制御信
号を第2の交換台信号制御部および第2のISUP通信
処理部を介してISDN交換網インターフェースを用い
て第1の交換機へ送出し、各端末を収容する第1の交換
機では、ISUP通信処理部および交換台信号制御部を
介して第2の交換機から受信した交換台制御信号に含ま
れる接続形態および制御対象に基づいて第1および第2
の端末および回線トランクに対する所定の交換台転送接
続処理を行うようにしたので、従来のように、常時、呼
転送用の空きトランク回線を確保しておく必要がなくな
り、トランク回線を効率的に利用でき、トランク回線に
空きがないことによるサービスの低下を回避することが
可能となる。
【0031】また、第1の交換台転送接続処理部は、第
2の交換機からの第2の端末への着信要求に応じて、回
線トランクに接続されている第1の端末を保留して回線
トランクと第2の端末とを接続し、第2の交換機からの
第1および第2の端末間での呼転送要求に応じて、第1
および第2の端末とを接続するようにしたので、従来の
ように、第1の端末を第2の交換機にて保留する場合と
比較して、第1および第2の端末が同時期に第2の交換
機に接続されることがなくなり、トランク回線設備数を
削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態による交換台接続方式
のブロック図である。
【図2】 本発明の交換台接続方式の動作を示す説明図
である。
【図3】 交換台転送接続処理部の動作を示すフローチ
ャートである。
【図4】 交換台信号制御部の動作を示すフローチャー
トである。
【図5】 従来の交換台接続方式の動作を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
E1,E2…交換機、100,101…ISUP通信処
理部(MTP)、200,201…交換台信号制御部
(PSC)、300,301…交換台転送接続処理部
(PCN)、T1,T2…端末、A1…交換台、C1…
トランク回線、ISUP…ISDN交換網インターフェ
ース。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも第1および第2の端末を収容
    する第1の交換機と、交換台を収容する第2の交換機
    と、前記交換機間を接続するトランク回線と、ISDN
    交換網インターフェースを用いて前記交換機間を接続す
    る交換網とからなり、前記交換台による接続制御により
    前記端末間の呼接続を行う交換台接続方式において、 第2の交換機は、 ISDN交換網インターフェースを介して交換台接続制
    御に用いる各種交換台制御信号を送受信する第2のIS
    UP通信処理部と、 ISDN交換網インターフェースで用いる信号形式と所
    定の交換台接続制御処理に用いる信号形式とを相互に変
    換処理する第2の交換台信号制御部と、 交換台からの指示入力に基づいて要求する接続形態およ
    び制御対象を含む所定の交換台制御信号を生成し、この
    交換台制御信号を第2の交換台信号制御部および第2の
    ISUP通信処理部を介して第1の交換機へ送出する第
    2の交換台転送接続処理部を備えるとともに、 第1の交換機は、 ISDN交換網インターフェースを介して交換台接続制
    御に用いる各種交換台制御信号を送受信する第1のIS
    UP通信処理部と、 ISDN交換網インターフェースで用いる信号形式と所
    定の交換台接続制御処理に用いる信号形式とを相互に変
    換処理する第1の交換台信号制御部と、 第1のISUP通信処理部および第1の交換台信号制御
    部を介して第2の交換機から受信した交換台制御信号に
    含まれる接続形態および制御対象に基づいて第1および
    第2の端末および回線トランクに対する所定の交換台転
    送接続処理を行う第1の交換台転送接続処理部とを備え
    ることを特徴とする交換台接続方式。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の交換台接続方式におい
    て、 第2の交換台転送接続処理部は、 回線トランクを介して交換台と第1の端末とが通信中で
    ある場合には、交換台からの第2の端末への着信接続を
    要求する指示入力に応じて、第2の端末への着信要求を
    示す交換台制御信号を生成して第1の交換機に送出し、 回線トランクを介して交換台と第2の端末とが通信中で
    ある場合には、交換台からの第1および第2の端末間の
    呼接続を要求する指示入力に応じて、第1および第2の
    端末間での呼転送要求を示す交換台制御信号を生成して
    第1の交換機に送出し、 第1の交換台転送接続処理部は、 第2の交換機からの第2の端末への着信要求に応じて、
    回線トランクに接続されている第1の端末を保留して前
    記回線トランクと第2の端末とを接続し、 第2の交換機からの第1および第2の端末間での呼転送
    要求に応じて、第1および第2の端末とを接続するよう
    にしたことを特徴とする交換台接続方式。
JP4459096A 1996-03-01 1996-03-01 交換台接続方式 Pending JPH09238194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4459096A JPH09238194A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 交換台接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4459096A JPH09238194A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 交換台接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09238194A true JPH09238194A (ja) 1997-09-09

Family

ID=12695699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4459096A Pending JPH09238194A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 交換台接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09238194A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6178165B1 (en) Communication system
US5717859A (en) Multimedia communications system for controlling plurality of calls by integrating the call objects through an integral object
JPH09238194A (ja) 交換台接続方式
US7079513B2 (en) Communication system
JP2731007B2 (ja) 回線交換システム
EP0909050A2 (en) Multiple connection method and device for subscriber access network
KR0145796B1 (ko) 교환기의 핸드오버 처리 장치
JP3323610B2 (ja) 小局用自動交換装置
KR100206307B1 (ko) 전자교환기에서 효율적인 x.25프로토콜 구현방법
JP3227796B2 (ja) 内線端末制御装置
JP2985708B2 (ja) 網管理装置
JP2874503B2 (ja) ユーザー・ユーザー情報のシステム内同報方式
JP3195610B2 (ja) 衛星通信方式
JPH0638205A (ja) 情報処理システム
JP2734235B2 (ja) 非パケット形態データのdチャネルパケット通信方式
US6952423B1 (en) Telecommunications equipment
KR100237378B1 (ko) 서비스플랫폼 교환기 사용자 단말의 호 접속방법
JPH01290396A (ja) 通信システムの端末収容方式
JPH07288590A (ja) 交換システム
JPH11168423A (ja) 移動体データ通信システム用マルチ接続装置、移動体データ通信システムおよびマルチ接続方法
KR20050013710A (ko) 브이오아이피 시스템의 인터넷채널처리장치 및 그 제어방법
JPS62104298A (ja) 電話交換システムにおける負荷分散方式
JPS6258748A (ja) 伝送路のアクテイベ−シヨン・デイアクテイベ−シヨン制御方式
JPH10136102A (ja) チャネル集約装置を備えた多地点通信システム
JPH10126448A (ja) Atm・stm対応交換システム