JPH09238104A - 道路連続通信システム - Google Patents

道路連続通信システム

Info

Publication number
JPH09238104A
JPH09238104A JP4361096A JP4361096A JPH09238104A JP H09238104 A JPH09238104 A JP H09238104A JP 4361096 A JP4361096 A JP 4361096A JP 4361096 A JP4361096 A JP 4361096A JP H09238104 A JPH09238104 A JP H09238104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
cell
data
cells
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4361096A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Ikeda
純一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP4361096A priority Critical patent/JPH09238104A/ja
Publication of JPH09238104A publication Critical patent/JPH09238104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】単一周波数を用いたマイクロセル方式におい
て、セルの境界でのデータ同士のぶつかり合いによる通
信品質の劣化を防ぐ。 【解決手段】連続するそれぞれのセルに送出される信号
間でフレームの同期をとり、かつ、1つのセルに送出さ
れるフレームのデータと、その両側に隣接するセルに送
出されるフレームのデータとを交互に同一内容とする。 【効果】セル間の干渉地帯を車両が通過している間のデ
ータの再現率を上げるという効果を得ることができる。
したがって、搬送波レベルの変動による悪影響を抑え、
受信率を改善することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、道路上に連続した
セルを形成することにより、車両との同一周波数連続移
動通信ができる道路連続通信システムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】道路管理者と車両との間の通信需要は、
今後ますます増加する方向にある。特に高速道路等にお
いて、車両の運転者に負担をかけずに、かつ、互いに事
故を起こさないような道路走行を実現しようとすれば、
道路側の情報と車両側の情報とを頻繁にやりとりする必
要がある。このようなシステムを発展させていくと、車
両と道路との両方に各種のセンサを網羅し、道路側と車
両側とが緊密に連絡しあって運転する自動運転システム
につながっていく(「安全走行制御システム」特願平7
−43260号明細書)。
【0003】自動運転システムへの将来的拡張を考慮
し、車両に対する運転支援システムを構築するにあたっ
ては、車両への漏れのない情報提供を可能にするマイク
ロセル通信エリアを道路沿いに連続的に設置することが
考えられる。そして、これらのセルを単位エリアとし
て、又は隣接するセル間の結合エリアを単位エリアとし
て、エリア内の走行車両に対して、情報を提供していく
ことになる。
【0004】この場合、セルが狭ければ狭いほど、個々
の車両に対するきめのこまかな情報を提供することがで
きる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】携帯電話システム等で
は、セルを移動するに連れて周波数を切り換えていく方
式が採用されているが、路車間通信にこの方式を適用す
れば、車載機にハンドオフの機能が必要になり回路的に
も価格的にも負担をかけることになる。特に、現在スポ
ット的に使用されている路側ビーコンや漏洩同軸ケーブ
ルでは全国単一周波数を使用しているので、車載機は多
周波に対応できるようになっていない。
【0006】また、道路管理者は、システム建設の当初
は路側ビーコンや漏洩同軸ケーブルを重点的スポット的
に配置し、次第に設置数を増やしていって連続的な配置
に進展するものと想像される。したがって、現在使用さ
れている車載機をそのまま使用できるようにすることが
必要であり、このためには、単一周波数を用いたマイク
ロセル方式を考えていく必要がある。この場合、セル同
士の間隔を詰めていくと、隣合うセル同士でのデータの
衝突の問題が発生する。
【0007】本発明は、単一周波数を用いたマイクロセ
ル方式において、セルの境界でのデータ同士のぶつかり
合いによる通信品質の劣化を防ぐことのできる道路連続
通信システムを実現することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の道路連続通信シ
ステムは、連続するそれぞれのセルに送出される信号間
でフレームの同期をとり、かつ、1つのセルに送出され
るフレームのデータと、その両側に隣接するセルに送出
されるフレームのデータとを交互に同一内容としたもの
である(請求項1)。
【0009】このシステムの構成を、図1、図2を用い
て説明する。図2は、同一の搬送波周波数の送信機(ア
ンテナを含む)Sn-1 ,Sn ,Sn+1 を道路に沿って配
置し、道路上に連続したセルCn-1 ,Cn ,Cn+1 を形
成した道路連続通信システムの一例を示す図である。図
1は、各送信機Sn-1 ,Sn ,Sn+1 から送出されるフ
レームの構成図である。各フレームは、互いに同期がと
られている。真ん中のセルCn に送出される信号の偶数
番目のフレームf2 ,f4 ,‥‥のデータB1 ,B2
3 ,‥‥(以下略して「B」と書く)とセルCn-1
送出される信号の偶数番目のフレームf2 ,f4 ,‥‥
のデータBとが、同時刻のフレームについて同一であ
り、セルCn に送出されるフレームf1 ,‥‥,f8
うち、奇数番目のフレームf1 ,f3 ,‥‥のデータC
1 ,C2 ,C3 ,‥‥(以下略して「C」と書く)と、
セルCn+1 に送出される信号の奇数番目のフレーム
1 ,f3 ,‥‥のデータCとが、同時刻のフレームに
ついて同一である。
【0010】道路上では、図2(a) に示したように、セ
ルCn-1 とセルCn との境界では、奇数番目のフレーム
1 ,f3 ,‥‥では、送信機Sn-1 から送出されるデ
ータA1 ,A2 ,A3 ,‥‥(以下略して「A」と書
く)と、送信機Sn から送出されるデータCが異なり、
異データ間衝突のため判別不能(×)になりやすいが、
偶数番目のフレームf2 ,f4 ,‥‥では、送信機S
n-1 から送出されるデータBと、送信機Sn から送出さ
れるデータBとが同一であり、衝突しても判別できる確
率が高くなる。
【0011】セルCn とセルCn+1 との境界では、図2
(b) に示したように、奇数番目のフレームf1 ,f3
‥‥では、送信機Sn から送出されるデータCと、送信
機S n+1 から送出されるデータCが同一であり、衝突し
ても判別できる確率が高いが、偶数番目のフレーム
2 ,f4 ,‥‥では、送信機Sn から送出されるデー
タBと、送信機Sn+1 から送出されるデータDとは異デ
ータ間衝突のため判別不能(×)になりやすい。
【0012】1台の車両に注目すると、車両がセルC
n-1 を通過している間は、送信機Sn- 1 から送出される
データA,Bを受信できる。セルCn-1 とセルCn との
境界を通過している間は、送信機Sn-1 と送信機Sn
ら共通に送出されるデータBが受信できる。セルCn
通過している間は、送信機Sn から送出されるデータ
C,Bを受信できる。セルCn とセルCn+1 との境界を
通過している間は、送信機Sn と送信機Sn+1 から共通
に送出されるデータCが受信できる。
【0013】また、本発明の道路連続通信システムは、
連続するそれぞれのセルに送出される信号間でフレーム
の同期をとり、かつ、1つのフレームおきに送信を切断
若しくは送信レベル低減し、1つのセルに対する送信切
断若しくは送信レベル低減されるフレームと、その両側
に隣接するセルに送出される送信切断若しくは送信レベ
ル低減されるフレームとの位置を交互に入れ替えたもの
である(請求項2)。
【0014】この発明の構成を、図3、図4を用いて説
明する。図3は、各送信機Sn-1 ,Sn ,Sn+1 から送
出される信号のフレーム構成図である。各フレームは、
互いに同期がとられている。セルCn-1 に送出される信
号のフレームf1 ,‥‥,f8 のうち、奇数番目のフレ
ームf1 ,f3 ,‥‥にデータAを送信し、偶数番目の
フレームf2 ,f4 ,‥‥では送信を切断若しくは送信
レベル低減する。セルCn に送出される信号のフレーム
1 ,‥‥,f8のうち、奇数番目のフレームf1 ,f
3 ,‥‥では送信を切断若しくは送信レベル低減し、偶
数番目のフレームf2 ,f4 ,‥‥でデータBを送信す
る。セルC n+1 に送出される信号のフレームf1 ,‥
‥,f8 のうち、奇数番目のフレームf1 ,f3 ,‥‥
にデータCを送信し、偶数番目のフレームf2 ,f4
‥‥では送信を切断若しくは送信レベル低減する。な
お、送信の切断若しくは送信レベル低減は、図中φで表
している。
【0015】したがって、道路上では、図4(a) に示し
たように、セルCn-1 とセルCn との境界では、奇数番
目のフレームf1 ,f3 ,‥‥では、送信機Sn-1 から
送出されるデータAが受信され、偶数番目のフレームf
2 ,f4 ,‥‥では、送信機Sn から送出されるデータ
Bが受信される。セルCn とセルCn+1 との境界では、
図4(b) に示したように、奇数番目のフレームf1 ,f
3 ,‥‥では、送信機Sn+1 から送出されるデータCが
受信され、偶数番目のフレームf2 ,f4 ,‥‥では、
送信機Sn から送出されるデータBが受信される。
【0016】1台の車両に注目すると、車両がセルC
n-1 を通過している間は、送信機Sn- 1 から送出される
データAを受信することができる。セルCn-1 とセルC
n との境界を通過している間は、送信機Sn-1 と送信機
n から交互に送出されるデータA,Bを受信すること
ができる。セルCn を通過している間は、送信機Sn
ら送出されるデータBを受信することができる。セルC
n とセルCn+1 との境界を通過している間は、送信機S
n と送信機Sn+1 から交互に送出されるデータC,Bを
受信することができる。
【0017】なお、請求項2記載の発明において、フレ
ームを送信切断若しくは送信レベル低減する代わりに、
無変調搬送波フレームとしてもよい(請求項3)。同一
周波数の無変調搬送波が同時に混入しても、飽和さえし
なければ受信妨害にはなりにくいからである。以上の説
明で、同時刻のフレームに属する各送信機から送出され
るデータは、互いに異なっていてもよく、全部のセル又
は一部の連続した複数のセルにおいて同じであってもよ
い(請求項4)。
【0018】例えば、同じである場合は、A=C,B=
Dとなる。同じデータであれば、当該セルに含まれる道
路を走行するすべての車両は、その走行位置にかかわら
ず、同じ時刻に同じデータを受信することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面を参照しながら詳細に説明する。図5は、同一の
搬送波周波数の送受信機2a,2b,2c,2d(以下
総称するときは「送受信機2」という)を道路の各所に
配置し、単体又は合成のアンテナ3a,3b,3c,3
d(以下総称するときは「アンテナ3」という)を道路
に沿って間欠的に配置し、道路上に連続したセル4a,
4b,4c,4d(以下総称するときは「セル4」とい
う)を形成した道路連続通信システムの一例を示す図で
ある。送受信機2は、互いに光ファイバなどの通信回線
5を通して制御局1と結ばれている。
【0020】前記アンテナ3は、車両による遮蔽妨害を
避けるために、できるだけ高い位置に設置することが望
ましい。送受信機2から送信される信号のフレーム構成
を図6に示す。図6(a) は、送受信機2aから送出され
る信号、図6(b) は、送受信機2bから送出される信
号、図6(c) は、送受信機2cから送出される信号、図
6(d) は、送受信機2dから送出される信号をそれぞれ
示している。
【0021】図6によれば、各フレームは2つのスロッ
ト1,2からなり、それぞれのスロットは、放送形の情
報提供を行うための同報エリア、個々の車両との間で個
別通信を行うための個別エリアを持っている。もちろ
ん、フレーム又はスロットには、時間同期をとったり、
送受信機2の識別情報を与えたり、車両の識別情報を取
得したりするための図示しない導入部や車両認識部が付
属している。フレームサイズや伝送速度は何ら限定され
ない。
【0022】各フレームは互いに同期がとられ、1つの
送受信機から送出されるスロットと、その両側の送受信
機から送出されるスロットとは、交互に同一内容となっ
ている。しかし、これに限られず、1つのフレームおき
に送信切断若しくは送信レベル低減し、1つのセルに送
出されるフレームと、その両側に隣接するセルに送出さ
れるフレームとの位置を交互に入れ替えたものでもよ
い。なお「送信切断若しくは送信レベル低減」とは、電
波が送信されない状態又は送信レベルの低減された状態
をいうが、これに代えて無変調搬送波送信の場合であっ
てもよい。同一周波数の無変調搬送波が同時に混入して
も、飽和さえしなければ受信妨害にはなりにくいからで
ある。
【0023】前記送信切断若しくは送信レベル低減は、
実際には、発振器の停止、又は高周波スイッチのオンオ
フにより実現する。発振器の停止は送信周波数が不安定
になることがあるので、高周波スイッチのオンオフが望
ましい。各フレームの同期をとるには、制御局1と各送
受信機2とを結ぶ通信回線5の伝送遅れ時間を同じにし
てやればよい。すなわち、通信回線5として光ファイバ
を使用するならば、各光ファイバ5の長さを最も遠い送
受信機2までの距離に合わせ、これより近い送受信機2
との間は、光ファイバ5の余った分をドラムに巻き取っ
ておけばよい。また、制御局1に、各通信回線ごとに遅
延回路を設けて調整してもよい。あるいは、各送受信機
2のデータ送信タイミング調整のための遅延補償回路
を、制御局1か各送受信機2に設けてもよい。
【0024】変調方式は、限定されないが、例えばGM
SK(Gaussian Minimum Shift Keying) やπ/4シフト
QPSK(Quadrature Phase Shift Keying) 等の位相変
調方式、周波数変調方式を採用することができる。送信
周波数は、限定されないが、例えば1−3GHzの準マ
イクロ波帯、5.8GHz等のマイクロ波帯、さらには
準ミリ波、ミリ波等の中から選ぶことができる。
【0025】図7は、制御局1の内部構成及び周辺機器
の一実施形態を示すブロック図である。制御局1は、通
信回線5を通して各送受信機2と結ばれるものであっ
て、通信回線5とのインターフェイスをとる送受信部
7、各種の処理を行うCPU6を含んでいる。さらに、
気象状況等を検出する各種センサ8、道路を撮影するI
TVカメラ10及び撮影された画像を処理する画像処理
部9と接続され、道路を管理する交通管制センターから
の交通情報、例えば渋滞情報、事故情報、気象情報、道
路の閉鎖や通行止め等の情報を取り込むようになってい
る。この構成によって、演算処理を行い、速度の指示、
車間距離の指示、車線の変更指示等の情報を生成して送
受信機2を通して、道路を走行する個々の車両に運転情
報を提供することができる(「安全走行制御システム」
特願平7−43260号明細書)。
【0026】なお、本発明の道路連続通信システムは、
単一周波数を用いたマイクロセル方式を採用しているの
で、隣接するアンテナ3間の搬送波干渉を考慮する必要
がある。すなわち、電波の伝搬条件によりマルチパスフ
ェージングが生じるのに加えて、セルとセルとの間の重
複エリアでは、同一周波数搬送波間干渉のため電界強度
の山と谷ができる。また、送受信機2間で搬送波同期を
とっていない場合には、僅かながら周波数差ができ、こ
のため同じ地点で電界強度の山と谷が変動してビートが
生ずる。車両が走行すると、前記の現象が複雑にからみ
あって、搬送波レベルが複雑に変動し、これがデータ復
調に悪影響をもたらすと思われる。
【0027】しかし、搬送波変動の影響を受けるのは、
本発明の実施に限ったものでなく、一般の単一周波数を
用いたマイクロセル方式共通の問題である。本発明は、
隣接セル間のデータの衝突を回避することを解決しよう
とする課題としており、隣接する送受信機2から送出さ
れる信号間でフレームの同期をとっているので、フレー
ムの同期を取っていなかった従来の場合と比べて、衝突
の回避によってデータ再生する際のデータの再現率を上
げるという効果を得ることができる。すなわち、従来方
式ならば、セル間領域では搬送波変動によって所望波と
妨害波との比(D/U)が変動劣化して正常受信ができ
ない状況が発生したのに対して、本発明によると、所属
するセルからの所望波が変動低下しても、隣接セルから
の同一データが交互に同期して送信されるので、これを
受信することによって受信率(データ再現率)を改善す
ることができる。
【0028】以上図面を参照しながら、本発明の実施の
形態を説明したが、本発明の実施形態は前記のものに限
られるものではない。前記の実施形態では、アンテナ3
を道路に沿って間欠的に配置していたが、アンテナに代
えて、所定長さの漏洩同軸ケーブルを道路に沿って断続
的に配置してもよいことは勿論である。その他、本発明
の範囲内で種々の設計変更を施すことが可能である。
【0029】
【発明の効果】以上のように請求項1,2,又は3記載
の道路連続通信システムによれば、隣接する送信機から
送出される信号間でフレームの同期をとっているので、
セル間の干渉地帯を通過している間のデータの再現率を
上げるという効果を得ることができる。したがって、搬
送波レベルの変動による悪影響を抑えて、受信率を改善
することができる。
【0030】また、請求項4記載の道路連続通信システ
ムによれば、全部のセル又は一部の連続した複数のセル
において、同時刻のフレームに属する各送信機から送出
されるデータは同じであるので、当該セルに含まれる道
路を走行するすべての車両は、その走行位置にかかわら
ず同じ時刻に同じデータを受信することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】1つのセルに送出されるフレームと、その両側
に隣接するセルに送出されるフレームとを交互に同一内
容とした場合の、各送信機から送出される信号のフレー
ム構成図である。
【図2】同一の搬送波周波数の送信機を道路に沿って配
置し、道路上に連続したセルを形成した道路連続通信シ
ステムの一例を示す図である。
【図3】1つのセルに対する送信切断若しくは送信レベ
ル低減されるフレームの位置を、その両側に隣接するセ
ルに対して交互に入れ替えた場合の、各送信機から送出
される信号のフレーム構成図である。
【図4】図3のフレーム構成を前提とした場合の、道路
上に連続したセルを形成した道路連続通信システムの一
例を示す図である。
【図5】同一の搬送波周波数の送受信機を道路の各所に
配置し、アンテナを道路に沿って間欠的に配置し、道路
上に連続したセルを形成した道路連続通信システムの一
例を示す図である。
【図6】送受信機から送信される信号のフレーム構成図
である。
【図7】制御局の内部構成及び周辺機器を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1 制御局 2a,2b,2c,2d 送受信機 3a,3b,3c,3d アンテナ 4a,4b,4c,4d セル 5 通信回線 Sn-1 ,Sn ,Sn+1 送信機 Cn-1 ,Cn ,Cn+1 セル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一搬送波周波数の各送信機を道路に沿っ
    て配置し、道路上に連続したセルを形成することによ
    り、車両との同一周波数連続移動通信を可能にする道路
    連続通信システムにおいて、 それぞれのセルに送出される信号間でフレームの同期を
    とり、かつ、1つのセルに送出されるフレームのデータ
    と、その両側に隣接するセルに送出されるフレームのデ
    ータとを交互に同一内容としたことを特徴とする道路連
    続通信システム。
  2. 【請求項2】同一搬送波周波数の各送信機を道路に沿っ
    て配置し、道路上に連続したセルを形成することによ
    り、車両との同一周波数連続移動通信を可能にする道路
    連続通信システムにおいて、 それぞれのセルに送出される信号間でフレームの同期を
    とり、1つのフレームおきに送信を切断若しくは送信レ
    ベル低減し、 1つのセルに対する送信切断若しくは送信レベル低減さ
    れるフレームと、その両側に隣接するセルに送出される
    送信切断若しくは送信レベル低減されるフレームとの位
    置を交互に入れ替えたことを特徴とする道路連続通信シ
    ステム。
  3. 【請求項3】同一搬送波周波数の各送信機を道路に沿っ
    て配置し、道路上に連続したセルを形成することによ
    り、車両との同一周波数連続移動通信を可能にする道路
    連続通信システムにおいて、 それぞれのセルに送出される信号間でフレームの同期を
    とり、1つのフレームおきに無変調搬送波送信とし、 1つのセルに対する無変調搬送波フレームと、その両側
    に隣接するセルに送出される無変調搬送波フレームとの
    位置を交互に入れ替えたことを特徴とする道路連続通信
    システム。
  4. 【請求項4】同時刻のフレームに属する各送信機から送
    出されるデータは、全部のセル又は一部の連続した複数
    のセルにおいて互いに同じである請求項1、請求項2又
    は請求項3記載の道路連続通信システム。
JP4361096A 1996-02-29 1996-02-29 道路連続通信システム Pending JPH09238104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4361096A JPH09238104A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 道路連続通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4361096A JPH09238104A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 道路連続通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09238104A true JPH09238104A (ja) 1997-09-09

Family

ID=12668612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4361096A Pending JPH09238104A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 道路連続通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09238104A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11262054A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Toshiba Corp 無線通信システム及び加入者用無線機
EP1032231A2 (en) 1999-02-26 2000-08-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Seamless two-way roadway communication system
JP2003036495A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Denso Corp 移動体管制システム、移動体の管制方法および通信装置
JP2004320818A (ja) * 2004-08-03 2004-11-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 移動無線通信システム
US6861958B2 (en) 2000-10-25 2005-03-01 Nec Corporation Short range radio continuous communication method and system
US6909893B2 (en) 2000-03-15 2005-06-21 Denso Corporation Wireless communication system, fixed base station and mobile terminal station
JP2014147015A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 路側通信システム、路側通信機、通信処理装置、コンピュータプログラム、及び通信方法
WO2018030229A1 (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 京セラ株式会社 通信装置及び基地局

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11262054A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Toshiba Corp 無線通信システム及び加入者用無線機
EP1032231A2 (en) 1999-02-26 2000-08-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Seamless two-way roadway communication system
EP1032231A3 (en) * 1999-02-26 2000-10-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Seamless two-way roadway communication system
US6546249B1 (en) 1999-02-26 2003-04-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd Seamless two-way roadway communication system
US6909893B2 (en) 2000-03-15 2005-06-21 Denso Corporation Wireless communication system, fixed base station and mobile terminal station
US6861958B2 (en) 2000-10-25 2005-03-01 Nec Corporation Short range radio continuous communication method and system
JP2003036495A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Denso Corp 移動体管制システム、移動体の管制方法および通信装置
JP2004320818A (ja) * 2004-08-03 2004-11-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 移動無線通信システム
JP2014147015A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 路側通信システム、路側通信機、通信処理装置、コンピュータプログラム、及び通信方法
WO2018030229A1 (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 京セラ株式会社 通信装置及び基地局

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9560213B2 (en) Vehicle communication system, on-board unit, recording medium and communication method
US4947452A (en) Mobile communication system
US6816452B1 (en) Vehicle-to-roadside communication system, roadside communication station, and on-board mobile station
EP2041987B1 (en) System and method for communicating beacon transmissions in wireless local area network (wlan) systems
US7616617B2 (en) System and method for communicating beacon transmissions in wireless local area network (WLAN) systems
US6397067B1 (en) Roadside transmitter
EP1796418A1 (en) Channel assigning method and system for radio base station group
JPWO2008136106A1 (ja) 無線リソース共有機能を有する移動無線通信システム
JPH09238104A (ja) 道路連続通信システム
WO2013125479A1 (ja) 無線通信システム及び制御方法、プログラム
KR101964175B1 (ko) 차량통신 서비스 제공 방법 및 차량통신 서비스 제공 단말
JP2000134667A (ja) 移動体通信システム
JP3067751B2 (ja) 路車間通信システム
JP3635329B2 (ja) 路車間通信システム
JP3008946B2 (ja) 路車間通信システム
JP4134410B2 (ja) 路車間通信システム
JP3189160B2 (ja) 無線通信方法
JP2003224506A (ja) 列車無線通信システム
JPH09167990A (ja) 移動体通信システムおよび移動体通信方式における移動体通信方法
JP2002111576A (ja) 路車間無線通信システムおよび路車間無線通信で用いられる移動局無線装置
Tokuda Applications of wireless communication technologies for Intelligent Transport Systems
JP2005020113A (ja) 通信制御方法、および通信システム
JP3743411B2 (ja) 衛星放送方法、その方法に用いる基地局及び移動局
JP2002026863A (ja) Ofdm方式を用いて通信を行う送信機および受信機
JP4044089B2 (ja) 路車間無線通信システム