JPH09235635A - 耐マイグレーション性に優れた高強度・高導電性銅合金 - Google Patents

耐マイグレーション性に優れた高強度・高導電性銅合金

Info

Publication number
JPH09235635A
JPH09235635A JP4171896A JP4171896A JPH09235635A JP H09235635 A JPH09235635 A JP H09235635A JP 4171896 A JP4171896 A JP 4171896A JP 4171896 A JP4171896 A JP 4171896A JP H09235635 A JPH09235635 A JP H09235635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper alloy
strength
conductivity
alloy
migration resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4171896A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Ota
真 太田
Yoshinori Yamamoto
佳紀 山本
Takeshi Shimada
健 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP4171896A priority Critical patent/JPH09235635A/ja
Publication of JPH09235635A publication Critical patent/JPH09235635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Cu−Ni−Si系銅合金の導電性を低下さ
せることなく耐マイグレーション性を向上させた耐マイ
グレーション性に優れた高強度・高導電性銅合金を提供
するものである。 【解決手段】Ni:0.4〜5.0wt%、Si:0.
1〜2.0wt%、残部がCuと不可避不純物の化学組
成を有したCu−Ni−Si系銅合金の表面に、Cu−
Zn合金層を形成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Cu−Ni−Si
系の高強度・高導電性銅合金に係り、特に、リードフレ
ームや端子・コネクター用の耐マイグレーション性に優
れた高強度・高導電性銅合金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、リードフレーム材としては、42
合金(Fe−42%Ni)が主に使用されてきており、
端子・コネクター用材料としては、リン青銅や黄銅など
が主に使用されてきた。しかし、近年、電子・電気機器
においては小型化のニーズが高まっており、その構成部
品であるリードフレームや端子・コネクターなどについ
ても、小型化、薄肉化、高集積化が要求されている。こ
の様な要求に応えるべく、高強度と高導電性を兼ね備え
たCu−Ni−Si系銅合金のような、いわゆる析出型
の銅合金の使用あるいは使用の検討が行われ始めてい
る。
【0003】前述したような小型化、薄肉化、高集積化
の要求から、リードフレームや端子・コネクターなどの
端子間ピッチの近接化あるいは極数の増加、大電流容量
化などが進んでいる。しかし、リードフレームや端子・
コネクターなどの端子間ピッチの近接化あるいは極数の
増加、大電流容量化などを進めるためには、耐マイグレ
ーション性が問題となってくる。すなわち、リードフレ
ームや端子・コネクターなどの電極に、結露が生じた
り、外部から水分が浸入したりすると、その部分におい
てCuイオンが溶出する。この溶出したCuイオンは、
電極間電位で還元されることによって金属Cuとして析
出する。このような溶出・還元が繰返し生じることによ
って、析出した金属Cuが成長し、短絡を起こす恐れが
ある。
【0004】このマイグレーションを防止するために
は、Znの添加が有効であることが知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、Znの
添加量が多すぎると導電性が大きく低下してしまうた
め、Znの添加量は1〜5wt%程度に抑えられてい
る。すなわち、リードフレームや端子・コネクター用の
銅合金において、耐マイグレーション性は未だ不十分で
あり、さらなる狭ピッチ化の要求には応えられそうにも
ないのが現状である。
【0006】そこで、本発明は、上記課題を解決し、C
u−Ni−Si系銅合金の導電性を低下させることなく
耐マイグレーション性を向上させた耐マイグレーション
性に優れた高強度・高導電性銅合金を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に請求項1の発明は、Ni:0.4〜5.0wt%、S
i:0.1〜2.0wt%、残部がCuと不可避不純物
の化学組成を有したCu−Ni−Si系銅合金の表面
に、Cu−Zn合金層を形成したものである。
【0008】請求項2の発明は、上記Cu−Zn合金層
の最終製品板厚に対する板厚比が、3〜20%である請
求項1記載の耐マイグレーション性に優れた高強度・高
導電性銅合金である。
【0009】請求項3の発明は、上記Cu−Zn合金層
の表面のZn濃度が、10〜50wt%である請求項1
記載の耐マイグレーション性に優れた高強度・高導電性
銅合金である。
【0010】上記数値範囲を限定した理由を以下に述べ
る。
【0011】NiはSiと共にNi−Si化合物(Ni
2 Si)としてCuマトリックス中に析出させ、高導電
性と高強度を同時に実現させるべく添加されており、N
iの添加量を0.4〜5.0wt%と限定したのは、
0.4wt%以下では導電性および強度の向上効果が小
さく、5wt%以上では導電性および強度の向上効果に
比べて導電性の低下および加工性の悪化が著しいためで
ある。
【0012】Niの添加と同様の理由で、Siの添加量
は0.1〜2.0wt%と限定した。
【0013】Cu−Zn合金層の最終製品板厚に対する
板厚比を3〜20%と限定したのは、板厚比が3%以下
では耐マイグレーション性の向上効果が小さく、板厚比
が20%以上では導電性の低下が著しいためである。
【0014】Cu−Zn合金層の表面のZn濃度を10
〜50wt%と限定したのは、Zn濃度が10wt%以
下では耐マイグレーション性の向上効果が小さく、Zn
濃度が50%以上では導電性の低下および加工性の悪化
が著しいためである。
【0015】以上の構成によれば、高強度・高導電性の
Cu−Ni−Si系銅合金の表面に、Cu−Zn合金層
を形成することによって、Cu−Ni−Si系銅合金の
導電性を低下させることなく耐マイグレーション性を向
上させた耐マイグレーション性に優れた高強度・高導電
性銅合金を得ることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0017】本発明の高強度・高導電性銅合金は、N
i:0.4〜5.0wt%、Si:0.1〜2.0wt
%、残部がCuと不可避不純物の化学組成を有したCu
−Ni−Si系銅合金の表面に、Cu−Zn合金層を形
成してなるものである。
【0018】Cu−Zn合金層は、最終製品板厚に対す
る板厚比が3〜20%となるべく、かつ、表面のZn濃
度が10〜50wt%となるべく形成されたものであ
る。
【0019】Cu−Ni−Si系銅合金は、800℃以
上の高温でNiとSiを固溶させるべく溶体化処理を行
った後、約400〜600℃でNi−Si化合物(Ni
2 Si)を析出させる時効処理を行うものである。
【0020】ここで、本発明の高強度・高導電性銅合金
におけるCu−Zn合金層の形成は、時効処理前のCu
−Ni−Si系銅合金の表面に、例えば、Znを含む塗
材の塗布、メッキ、あるいは蒸着などの方法によってZ
nを付加し、450〜600℃で加熱処理を行うことに
よって、時効処理工程と同時に行われる。すなわち、C
u−Zn合金層の形成工程とNi−Si化合物(Ni2
Si)の析出工程とを同一工程で行うことによって、低
コスト化を図ることができる。尚、加熱処理温度は上記
範囲に特に限定されるものではないが、Znが十分に拡
散できる温度の下限が約450℃であるため、450〜
600℃が望ましい。
【0021】また、Cu−Ni−Si系銅合金では、最
表面にSiO2 を主成分とする酸化物層が形成され、こ
のSiO2 層がエッチング性およびメッキ性を劣化させ
るため、SiO2 層除去のためにフッ酸などを用いた特
殊な酸洗除去工程を必要としている。しかし、Cu−Z
n合金層をCu−Ni−Si系銅合金の表面に形成する
ことによって、Cu−Ni−Si系銅合金の最表面にS
iO2 を主成分とする酸化層が形成されなくなるため、
特殊な酸洗除去工程を経なくても、良好なエッチング性
およびメッキ性を保つことができる。
【0022】本発明の高強度・高導電性銅合金は、Ni
およびSiだけが添加されているが、添加元素はNiお
よびSiだけに特に限定されるものではなく、Cr、T
i、P、Fe、Mg、Zrの内のいずれかを1種以上、
かつ、総量で0.005〜0.1wt%添加してもよ
い。これらの元素は、Ni、Siと同様に、強度向上に
効果のある元素であるが、総量で0.1wt%を越える
と強度向上の効果に比べて導電性の低下の方が著しくな
る。
【0023】本発明の高強度・高導電性銅合金において
は、Cu−Ni−Si系銅合金を用いたが、例えば、C
u−Cr系、Cu−Ti系、Cu−Be系などの他の析
出型銅合金を用いても本発明の高強度・高導電性銅合金
と同様の効果が得られることは言うまでもなく、また、
その場合、耐食性などの新たな効果が期待できる。
【0024】
【実施例】
(実施例1)Cu−3.5wt%Ni−0.8wt%S
iの銅合金を、850℃の熱間圧延を施して厚さ8mm
に形成する。この銅合金に、冷間圧延と溶体化処理を繰
り返した後(冷間圧延:厚さ1.4mm→800℃に加
熱後、3min保持→冷間圧延:厚さ0.7mm→80
0℃に加熱後、3min保持→冷間圧延:厚さ0.28
mm→800℃に加熱後、3min保持)、最後に冷間
圧延を施して厚さ0.17mmの銅合金板を作製する。
この銅合金板の表面片側にZnを含む塗材(塗料型金属
浸透剤)を塗布した後、巻取を行い、その後、Znの拡
散処理と時効処理とを兼ねた熱処理(500℃×1h
r)を行って、銅合金板の両面にCu−Zn合金層が形
成された高強度・高導電性銅合金を作製する。この高強
度・高導電性銅合金表面の残渣を除去し、冷間圧延を施
して厚さ0.15mmに形成し、これを試料とした。
【0025】この試料のCu−Zn合金層の厚さは、厚
さ0.15mmの高強度・高導電性銅合金の板厚比で
7.0%、Cu−Zn合金層のZn濃度は27wt%で
あった。
【0026】(実施例2)Cu−3.5wt%Ni−
0.8wt%Siの銅合金を用い、実施例1と同様にし
て、厚さ0.15mmの高強度・高導電性銅合金の試料
を作製した。
【0027】この試料のCu−Zn合金層の厚さは、厚
さ0.15mmの高強度・高導電性銅合金の板厚比で1
5.0%、Cu−Zn合金層のZn濃度は40wt%で
あった。
【0028】(比較例1)Cu−3.5wt%Ni−
0.8wt%Siの銅合金を、850℃の熱間圧延を施
して厚さ8mmに形成する。この銅合金に、冷間圧延と
溶体化処理を繰り返した後(冷間圧延:厚さ1.4mm
→800℃に加熱後、3min保持→冷間圧延:厚さ
0.7mm→800℃に加熱後、3min保持→冷間圧
延:厚さ0.28mm→800℃に加熱後、3min保
持)、最後に冷間圧延を施して厚さ0.17mmの銅合
金板を作製する。この銅合金板に、時効処理として50
0℃×1hrの熱処理を行ってCu−Ni−Si系銅合
金を作製する。このCu−Ni−Si系銅合金表面の残
渣を除去し、冷間圧延を施して厚さ0.15mmに形成
し、これを試料とした。
【0029】(比較例2)Cu−3.5wt%Ni−
0.8wt%Siの銅合金を用い、実施例1と同様にし
て、厚さ0.15mmの高強度・高導電性銅合金の試料
を作製した。
【0030】この試料のCu−Zn合金層の厚さは、厚
さ0.15mmの高強度・高導電性銅合金の板厚比で
2.5%、Cu−Zn合金層のZn濃度は17wt%で
あった。
【0031】(比較例3)Cu−3.5wt%Ni−
0.8wt%Siの銅合金を用い、実施例1と同様にし
て、厚さ0.15mmの高強度・高導電性銅合金の試料
を作製した。
【0032】この試料のCu−Zn合金層の厚さは、厚
さ0.15mmの高強度・高導電性銅合金の板厚比で3
0%、Cu−Zn合金層のZn濃度は43wt%であっ
た。
【0033】(比較例4)Cu−35wt%ZnのCu
−Zn合金を用い、比較例1と同様にして、厚さ0.1
5mmのCu−Zn合金の試料を作製した。
【0034】表1に、実施例1,2、および比較例1〜
4で作製した試料の化学組成、Cu−Zn合金層の厚
さ、Cu−Zn合金層表面のZn濃度を示す。
【0035】
【表1】
【0036】次に、実施例1,2、および比較例1〜4
で作製した試料において、引張強度、伸び、導電率、耐
マイグレーション性を評価した。この結果を表2に示
す。
【0037】耐マイグレーション性の評価は、幅10m
mとした試料2枚を0.45mmの間隔で濾紙を介して
突き合わせ、その後、濾紙をイオン交換水に浸漬すると
共に、試料両端間に直流電圧14Vを印加して、試料に
流れる短絡電流を記録し、その短絡電流が500mAに
達するまでに要した時間によって行った。
【0038】
【表2】
【0039】表2に示すように、実施例1および2の高
強度・高導電性銅合金においては、比較例1のCu−N
i−Si系銅合金と変わらぬ高強度(730MPa程
度)および高導電性(45%IACS程度)を示すと共
に、Cu−Ni−Si系銅合金の表面にCu−Zn合金
層が形成されているため、比較例1のCu−Ni−Si
系銅合金の2倍以上の耐マイグレーション性(180m
in以上)を示す。
【0040】これに対して、比較例1のCu−Ni−S
i系銅合金においては、高強度、高導電率を示すが、C
u−Ni−Si系銅合金の表面にCu−Zn合金層が形
成されていないため、耐マイグレーション性が著しく劣
っている(90min)。
【0041】比較例2の高強度・高導電性銅合金におい
ては、Cu−Ni−Si系銅合金の表面に形成されるC
u−Zn合金層の厚さが薄すぎるため、比較例1のCu
−Ni−Si系銅合金と比較して、耐マイグレーション
性の向上がほとんど見受けられない(110min)。
【0042】比較例3の高強度・高導電性銅合金におい
ては、比較例4のCu−Zn合金とほぼ同等の耐マイグ
レーション性を示すが(270min)、Cu−Ni−
Si系銅合金の表面に形成されるCu−Zn合金層の厚
さが厚すぎるため、導電率が40%IACSとやや劣っ
てしまう。
【0043】比較例4のCu−Zn合金においては、実
施例1,2、および比較例1〜3の各試料中で最も優れ
た耐マイグレーション性を示すが(300min)、各
試料と比較して軟らかいため(伸び:9%)、その分、
引張強度が劣ってしまい(595MPa)、また、Zn
の含有量が多すぎるため、各試料と比べて導電率が極端
に低い(27%IACS)。
【0044】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次のよう
な優れた効果を発揮する。
【0045】(1) Cu−Ni−Si系銅合金の表面
にCu−Zn合金層を形成したことにより、高強度・高
導電性を保持したまま、耐マイグレーション性を大幅に
向上させることができる。
【0046】(2) Cu−Ni−Si系銅合金の表面
にCu−Zn合金層を形成したことにより、Cu−Ni
−Si系銅合金の最表面に形成されるSiO2 を主成分
とする酸化物層の形成を抑えることができると共に、特
殊な酸洗除去工程を経なくても良好なエッチング性およ
びメッキ性を得ることができる。
【0047】(3) Cu−Zn合金層の形成のための
Znの拡散処理と、Ni2 Si析出のための時効処理と
を同時に行うため、製造コストを抑えることができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Ni:0.4〜5.0wt%、Si:0.
    1〜2.0wt%、残部がCuと不可避不純物の化学組
    成を有したCu−Ni−Si系銅合金の表面に、Cu−
    Zn合金層を形成したことを特徴とする耐マイグレーシ
    ョン性に優れた高強度・高導電性銅合金。
  2. 【請求項2】 上記Cu−Zn合金層の最終製品板厚に
    対する板厚比が、3〜20%である請求項1記載の耐マ
    イグレーション性に優れた高強度・高導電性銅合金。
  3. 【請求項3】 上記Cu−Zn合金層の表面のZn濃度
    が、10〜50wt%である請求項1記載の耐マイグレ
    ーション性に優れた高強度・高導電性銅合金。
JP4171896A 1996-02-28 1996-02-28 耐マイグレーション性に優れた高強度・高導電性銅合金 Pending JPH09235635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4171896A JPH09235635A (ja) 1996-02-28 1996-02-28 耐マイグレーション性に優れた高強度・高導電性銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4171896A JPH09235635A (ja) 1996-02-28 1996-02-28 耐マイグレーション性に優れた高強度・高導電性銅合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09235635A true JPH09235635A (ja) 1997-09-09

Family

ID=12616214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4171896A Pending JPH09235635A (ja) 1996-02-28 1996-02-28 耐マイグレーション性に優れた高強度・高導電性銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09235635A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005213611A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Nikko Metal Manufacturing Co Ltd プレス打抜き性に優れた電子部品用素材
JP2006009108A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Nikko Metal Manufacturing Co Ltd 曲げ加工性が優れたCu−Ni−Si系銅合金条
KR101396616B1 (ko) * 2010-12-13 2014-05-16 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 동합금

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005213611A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Nikko Metal Manufacturing Co Ltd プレス打抜き性に優れた電子部品用素材
JP2006009108A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Nikko Metal Manufacturing Co Ltd 曲げ加工性が優れたCu−Ni−Si系銅合金条
KR101396616B1 (ko) * 2010-12-13 2014-05-16 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 동합금
KR101396766B1 (ko) * 2010-12-13 2014-05-19 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 동합금
US9845521B2 (en) 2010-12-13 2017-12-19 Kobe Steel, Ltd. Copper alloy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5170881B2 (ja) 電気・電子機器用銅合金材およびその製造方法
US5021105A (en) Copper alloy for electronic instruments
JP5619389B2 (ja) 銅合金材料
JP3383615B2 (ja) 電子材料用銅合金及びその製造方法
JP2007039804A5 (ja)
JP2007039804A (ja) 電子機器用銅合金及びその製造方法
JPH0551671A (ja) 曲げ性及び応力緩和特性に優る電子機器用高力高導電性銅合金
JP4397245B2 (ja) 電気・電子部品用錫めっき銅合金材及びその製造方法
KR100403187B1 (ko) 표면특성이 우수한 전자 재료용 구리합금 및 그 제조방법
JPH0641660A (ja) 微細組織を有する電気電子部品用Cu合金板材
JP2959872B2 (ja) 電気接点材料とその製造方法
JP3800269B2 (ja) スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金
JP2516622B2 (ja) 電子電気機器用銅合金とその製造法
JP4166196B2 (ja) 曲げ加工性が優れたCu−Ni−Si系銅合金条
JPH09235635A (ja) 耐マイグレーション性に優れた高強度・高導電性銅合金
JPH04311544A (ja) 通電材料
JP2004232049A (ja) Cuめっきチタン銅
CN107849721B (zh) 耐热性优异的镀覆材料及其制造方法
JPH04231447A (ja) 通電材料
JP2851245B2 (ja) Sn合金めっき材
JPH04231432A (ja) 通電材料
EP3536816A1 (en) Connector terminal wire
JP7353928B2 (ja) 電気接点用材料およびその製造方法、コネクタ端子、コネクタならびに電子部品
JPH0356294B2 (ja)
JPH04231446A (ja) 通電材料