JPH09235128A - プレス成形加熱装置及びプレス成形加熱方法 - Google Patents

プレス成形加熱装置及びプレス成形加熱方法

Info

Publication number
JPH09235128A
JPH09235128A JP34737496A JP34737496A JPH09235128A JP H09235128 A JPH09235128 A JP H09235128A JP 34737496 A JP34737496 A JP 34737496A JP 34737496 A JP34737496 A JP 34737496A JP H09235128 A JPH09235128 A JP H09235128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
press
heating
high frequency
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34737496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3255864B2 (ja
Inventor
Yuji Shibahara
勇治 柴原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP34737496A priority Critical patent/JP3255864B2/ja
Publication of JPH09235128A publication Critical patent/JPH09235128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3255864B2 publication Critical patent/JP3255864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/02Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing in machines with rotary tables
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/12Cooling, heating, or insulating the plunger, the mould, or the glass-pressing machine; cooling or heating of the glass in the mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の成形型の温度を同一の温度に制御し、
高品質のガラス成形品を生産することを目的とする。 【解決手段】 ターンテーブル10上に8つの成形型1
1〜18が円周状に配置される。高周波用コイル21
は、成形型11〜18の内側と外側にそれぞれ同芯円周
上に配置される。そして、高周波用コイル21は電源供
給部31に接続される。高周波用コイル21には、電源
供給部31から供給を受けた高周波電流が流れる。そし
て、高周波誘導加熱で成形型11〜18の金型部は一括
して加熱される。このような構成をとることにより、複
数の成形型の温度を同一の温度に制御することができる
ので、高品質のガラス成形品を安定生産することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプレス成形加熱装置
及びプレス成形加熱方法に関し、特に複数の成形型を備
えたプレス成形加熱装置及び溶塊を成形型に供給し、加
熱してプレス成形を行うプレス成形加熱方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プレス成形加熱は、一般にレンズ、プリ
ズム、ディスク、回折格子、またはこれらのプリフォー
ム等の製造に用いられる。例えば、光学ガラスレンズを
成形する場合、溶けたガラス塊を成形型に落とし込みプ
レスして、成形を行っている。この場合、成形型の金型
部分はガラス塊をプレス成形しやすい温度にするために
一定の温度で加熱されている。この加熱温度はガラスの
種類やガラス塊の大きさによっても変わってくる。この
ように成形型の加熱温度を制御することで、プレス成形
した際に生じるガラスレンズの形状変形を防いだり、割
れやカケなどの成形不良を防いでいる。このため成形型
の加熱制御管理はガラス成形の精度に影響を与えるもの
として、特に重要な位置を占めている。
【0003】図6は、従来のプレス成形加熱装置の平面
図である。従来装置は複数の成形型をヒータで加熱して
ガラス塊を間接的に加熱する。ターンテーブル200上
に4つの成形型201〜204が配置されており、成形
型には、それぞれガラス塊を落とし込む穴201a〜2
04aが設けられている。そして、成形型201〜20
4の周りは、断熱材301〜304で囲まれる。図では
断熱材には斜線を入れて表示してある。
【0004】断熱材301〜304の中にはそれぞれカ
ートリッジヒータが埋め込まれる。図では断熱材301
についてのみカートリッジヒータ401〜404が埋め
込まれている状態を示している。また、図示してないが
カートリッジヒータ401〜404には、ヒータリード
線がつながり電流が供給される。
【0005】また、位置P5は、成形型に溶けたガラス
塊を落とし込む位置である。位置P6は、ガラス塊を成
形型の上型でプレスする位置である。位置P7は、常温
空気を吹きかけ、冷却する位置である。位置P8は、成
形されたガラスを取り出す位置である。
【0006】次に、このプレス成形加熱装置のプレス成
形動作について説明する。ただし、成形型201につい
て説明し、その他の成形型でおこなわれるプレス成形の
動作については同様なので説明は省略する。ヒータリー
ド線を流れる電流によって、カートリッジヒータ401
〜404は発熱し、成形型201の金型部分は加熱され
る。そして、位置P5で成形型201の穴201aに、
溶けたガラス塊が落とし込まれる。その後、ターンテー
ブル200は右回りに90度回転し、成形型201は位
置P6に移る。成形型201の穴201aに挿入された
ガラス塊は、位置P6で成形型201の上型でプレスさ
れる。さらに、ターンテーブル200は右回りに90度
回転し、成形型201は位置P7に移る。プレス成形さ
れたガラスは、位置P7で常温空気で冷却される。さら
に、ターンテーブル200は右回りに90度回転し、成
形型201は位置P8に移る。そして、位置P8で成形
されたガラスは取りだされる。このような流れでプレス
成形される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記で説明し
た従来装置では、個々の成形型に対し複数のカートリッ
ジヒータが取り付けられている。このためカートリッジ
ヒータのどれか1つでも劣化や断線などで故障すると複
数の成形型の温度を同一の温度に制御することができな
い。
【0008】一方、ガラス品種が変更すれば成形型も交
換しなければならないが、成形型の交換作業時にその成
形型のサイズに見合ったカートリッジヒータも選定しな
ければならない。プレス成形加熱装置は高温悪環境内に
設置されている場合が多いので、交換作業に伴うヒータ
リード線の脱着作業等を行うことは作業者にとって大変
負担である。
【0009】さらに、カートリッジヒータの保守や修理
点検にはかなりの費用が発生する。さらにまた、従来装
置では、各々の成形型の発熱温度のばらつきが大きく、
例えば50度の幅があった。
【0010】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、複数の成形型の温度を同一の温度に制御する
プレス成形加熱装置を提供することを目的とする。ま
た、本発明の他の目的は、成形型を迅速に交換できるプ
レス成形加熱装置を提供することである。
【0011】さらに、本発明の他の目的は、ランニング
コストを抑えるプレス成形加熱装置を提供することであ
る。また、本発明の他の目的は、複数の成形型の温度を
同一の温度に制御するプレス成形加熱方法を提供するこ
とである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、複数の成形型を備えたプレス成形加熱装
置において、前記成形型を配置した成形型配置台と、前
記成形型を一括して加熱する高周波誘導加熱を行う高周
波用コイルと、を有することを特徴とするプレス成形加
熱装置が提供される。
【0013】ここで、成形型配置台には複数の成形型が
配置される。この複数の成形型に溶けたガラス塊を落と
し込み、プレス成形する。また、高周波用コイルには、
高周波の電流を流して交番磁束を成形型に貫通させる。
そして、渦電流を発生させて成形型の金型部を加熱す
る。このような高周波誘導加熱で、複数の成形型の金型
部を一括して加熱する。
【0014】また、溶塊を成形型に供給し、加熱してプ
レス成形を行うプレス成形加熱方法において、複数の前
記成形型の周囲に高周波用コイルを配置させ、前記高周
波用コイルからの高周波誘導加熱により前記成形型を一
括して加熱して前記溶塊のプレス成形を行うことを特徴
とするプレス成形加熱方法が提供される。
【0015】ここで、高周波用コイルには、高周波の電
流を流して交番磁束を成形型に貫通させる。そして、渦
電流を発生させて成形型の金型部を加熱する。このよう
な高周波誘導加熱方法で、複数の成形型の金型部を一括
して加熱する。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は本発明のプレス成形加熱装
置の平面図であり、図2は側断面図である。図1では、
成形型配置台であるターンテーブル10上に8つの成形
型11〜18が円周状に配置され、成形型にはそれぞれ
ガラス塊を落とし込む穴11c〜18cが設けられてい
る。高周波用コイル21は、円周状に並べられた成形型
11〜18の内側と外側にそれぞれ同芯円周上に配置さ
れる。そして、高周波用コイル21は電源供給部31に
接続される。
【0017】また、位置P1は、成形型に溶けたガラス
塊を落とし込む位置である。位置P2は、ガラス塊を成
形型の上型でプレスする位置である。位置P3は、常温
空気を吹きかけ、冷却する位置である。位置P4は、成
形されたガラスを取り出す位置である。
【0018】図2では、ターンテーブル10上に成形型
11と成形型12が設置されている。高周波用コイル2
1は成形型11、12の外側と内側を囲むようにターン
テーブル上に配置される。よって、図のような位置に高
周波用コイル21は示される。
【0019】また、成形型11の金型部の構成は、胴型
11aと下型11bで構成される。溶けたガラス塊は、
胴型11aと下型11bで形成される穴11cに落とし
込まれる。ここで成形型12〜18の金型部の構成は、
成形型11の金型部と同様なので説明は省略する。ま
た、金型の素材は、耐蝕性に強く強度の高いオーステナ
イト系のステンレスやダクタイル鋳鉄などが用いられ
る。そして、金型の発熱温度は400度後半から700
度程度であり、ガラス品種によって選択することができ
る。
【0020】次に、図1を用いてプレス成形加熱装置の
プレス成形動作について説明する。高周波用コイル21
には、電源供給部31から供給を受けた高周波電流が流
れる。この場合、円周状に並べられた成形型11〜18
の内側の円周上に配置された高周波用コイル21と、円
周の外側に配置された高周波用コイル21の高周波電流
の流れ方は互いに逆方向となる。例えば、内側の円周上
に配置された高周波用コイル21に右回りの高周波電流
が流れるならば、外側の円周上に配置された高周波用コ
イル21には左回りの高周波電流が流れることになる。
このような高周波電流が流れることにより、交番磁束を
成形型11〜18に貫通させる。そして、渦電流を発生
させて成形型11〜18の金型部を加熱する。このよう
な高周波誘導加熱で、複数の成形型11〜18の金型部
を一括して加熱する。
【0021】また、図で示したように高周波用コイル2
1は、成形型11〜18に対して同芯円周上に配置され
るので、成形型11〜18を同一の温度で一括して加熱
することができる。
【0022】ここで電源供給部31から与えられる電気
仕様は、電流が数〜数百〔A〕で、例えば20〜60
〔A〕である。電圧は数〜数百〔V〕で、例えば150
〜220〔V〕である。また、周波数は数十〔Hz〕〜
数十〔kHz〕である。このように電源供給部31から
与えられる電流値等の値は、仕様範囲内で任意に設定可
能である。
【0023】このように高周波誘導加熱された成形型に
ガラス塊が落とし込まれ、プレス成形される。図の装置
ではターンテーブル10が45度単位で右回り回転を行
い、プレス成形を行う。つまり、ターンテーブル10が
右回りに45度回転を2回するたびに、成形型に落とし
込まれたそれぞれのガラス塊は、プレス、冷却及び取り
出しという順で成形が行われる。すなわち、位置P1で
成形型11の穴11cに、溶けたガラス塊が落とし込ま
れる。その後、ターンテーブル10が右回りに45度回
転をする。よって、位置P1では次の成形型18の穴1
8cに溶けたガラス塊が落とし込まれる。さらに、ター
ンテーブル10が右回りに45度回転をすると成形型1
1は位置P2に移る。そして、成形型11の穴11cに
挿入されたガラス塊は、位置P2で成形型11の上型で
プレスされる。ここで位置P2から先の工程は成形型1
1についてのみ説明し、その他の成形型12〜18で行
われるプレス成形の動作については、同様なプレス成形
が行われるので説明は省略する。この位置P2からター
ンテーブル10が右回りに45度回転を2回した後は、
成形型11は位置P3に移る。プレス成形されたガラス
は、位置P3で常温空気で冷却される。
【0024】そしてさらに、ターンテーブル10が右回
りに45度回転を2回した後は、成形型11は位置P4
に移り、位置P4で成形されたガラスは取りだされる。
このような流れでプレス成形される。
【0025】以上説明したように、本発明の第1の実施
の形態では、高周波誘導加熱で一括して加熱する構成と
した。これにより、複数の成形型を同一の温度で制御す
ることが可能になる。
【0026】なお、上記の第1の実施の形態では成形型
配置台をターンテーブルとし、ターンテーブルが回転す
ることによって、ガラス塊が位置P1〜P4でそれぞれ
の成形処理が施されるものとしたが、特にこれに限定さ
れるものではない。
【0027】例えば成形型配置台を固定台とし、ガラス
塊の一連の成形処理である成形型への落とし込み、プレ
ス、冷却及び取り出しをそれぞれの固定された位置で順
々に行っても構わない。
【0028】次に、第2の実施の形態について図面に基
づいて説明する。ただし、成形型の配置に伴う高周波用
コイルの形状配置を変えた実施の形態例であるので、構
成のみ説明する。
【0029】図3は第2の実施の形態のプレス成形加熱
装置の平面図であり、図4は側断面図である。図3で
は、成形型配置台である固定台100上に5つの成形型
101〜105が配置され、成形型にはそれぞれガラス
塊を落とし込む穴101c〜105cが設けられてい
る。高周波用コイル121は成形型101〜105の外
側に配置されている。そして、高周波用コイル121は
電源供給部131に接続される。
【0030】図4では、固定台100上に成形型101
〜105が配置されている。高周波用コイル121は成
形型101〜105の外側を囲むように配置される。よ
って、図のような位置に高周波用コイル121が示され
る。
【0031】また、成形型101の金型部の構成は、胴
型101aと下型101bで構成される。溶けたガラス
塊は、胴型101aと下型101bで形成される穴10
1cに落とし込まれる。ここで成形型102〜105の
金型部の構成は、成形型101の金型部の構成と同様な
ので説明は省略する。また、金型の素材は、上記で説明
した第1の実施の形態と同様なので説明は省略する。
【0032】上記のように成形型の配置に伴う高周波用
コイルの形状配置について2つの実施の形態について説
明した。ただし、複数の成形型に対して、一括して等し
い温度で加熱することができる高周波誘導加熱を行う高
周波用コイルであるならば、特に形状配置に限定される
ものではない。
【0033】以上説明したように、本発明のプレス成形
加熱装置は、複数の成形型を一括して加熱する高周波誘
導加熱を行う高周波用コイルを設けた。これにより、複
数個ある全ての成形型に対して同じ温度特性を得ること
ができ、同一の温度で一括して加熱することができる。
【0034】また、小物ガラスレンズから大物ガラスレ
ンズまで成形する場合は、成形型を交換しなければなら
ない。これに伴い従来はカートリッジヒータ等の加熱物
の交換も必要であった。しかし、本発明の高周波用コイ
ルを用いた装置では、高周波用コイルを成形型からある
程度の距離を置いて設置することができるので、高周波
用コイルを交換する必要がなく成形型を迅速に交換でき
る。
【0035】さらに、本発明の高周波用コイルを用いた
装置では、カートリッジヒータのような保守や修理点検
が特に必要ないので、ランニングコストを抑えることが
できる。
【0036】さらにまた、本発明の高周波用コイルを用
いた装置では、高周波誘導加熱で成形型を加熱するの
で、各々の成形型の発熱温度のばらつきを小さくするこ
とができる。本発明の第1の実施の形態では発熱温度の
ばらつきを10度以内にすることができた。
【0037】次に本発明のプレス成形加熱方法について
説明する。図5はプレス成形加熱方法の処理手順を示す
フローチャートである。 〔S1〕複数の成形型の周囲に高周波用コイルを配置す
る。 〔S2〕高周波用コイルからの高周波誘導加熱により成
形型を一括して加熱してプレス成形を行う。
【0038】以上説明したように本発明のプレス成形加
熱方法では、成形型の周囲に高周波用コイルを配置さ
せ、高周波用コイルからの高周波誘導加熱により成形型
を一括して加熱してプレス成形を行うことにした。これ
により、複数の成形型の温度を同一の温度に制御するこ
とができるので、高品質のガラス成形品を安定生産する
ことができる。
【0039】なお、上記の説明では複数の成形型の下型
を高周波誘導加熱で一括して加熱したが、複数の成形型
の上型を高周波誘導加熱で一括して加熱することも可能
である。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように本発明のプレス成形
加熱装置では、複数の成形型を一括して加熱する高周波
誘導加熱を行う高周波用コイルを設ける構成とした。こ
れにより、複数の成形型の温度を同一の温度に制御する
ことができるので、高品質のガラス成形品を安定生産す
ることができる。
【0041】また、成形型毎にカートリッジヒータを交
換する必要がないので、ガラス品種変更時に伴う成形型
の交換を迅速に行うことができる。さらに、高周波用コ
イルはカートリッジヒータのような保守や修理点検が特
に必要ないので、ランニングコストを抑えることができ
る。
【0042】さらにまた、本発明のプレス成形加熱方法
では、成形型の周囲に高周波用コイルを配置させ、高周
波用コイルからの高周波誘導加熱により成形型を一括し
て加熱してプレス成形を行うことにした。これにより、
複数の成形型の温度を同一の温度に制御することができ
るので、高品質のガラス成形品を安定生産することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明であるプレス成形加熱装置の平面図であ
る。
【図2】図1のプレス成形加熱装置の側断面図である。
【図3】第2の実施の形態であるプレス成形加熱装置の
平面図である。
【図4】図3のプレス成形加熱装置の側断面図である。
【図5】本発明であるプレス成形加熱方法の処理手順を
示すフローチャートである。
【図6】成形型をヒータで加熱するプレス成形加熱装置
の平面図である。
【符号の説明】
10 ターンテーブル 11〜18 成形型 11c〜18c 成形型の穴 21 高周波用コイル 31 電源供給部 P1 成形型にガラス塊を落とし込む位置 P2 ガラス塊をプレスする位置 P3 成形されたガラスを冷却する位置 P4 成形されたガラスを取り出す位置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の成形型を備えたプレス成形加熱装
    置において、 前記成形型を配置した成形型配置台と、 前記成形型を一括して加熱する高周波誘導加熱を行う高
    周波用コイルと、 を有することを特徴とするプレス成形加熱装置。
  2. 【請求項2】 前記成形型は前記成形型配置台の上に円
    周状に配置され、前記高周波用コイルは前記円周の外側
    と前記円周の内側とに配置された構造であることを特徴
    とする請求項1記載のプレス成形加熱装置。
  3. 【請求項3】 前記成形型は前記成形型配置台の上に直
    線状に配置され、前記高周波用コイルは前記成形型の外
    側を囲むように配置された構造であることを特徴とする
    請求項1記載のプレス成形加熱装置。
  4. 【請求項4】 溶塊を成形型に供給し、加熱してプレス
    成形を行うプレス成形加熱方法において、 複数の前記成形型の周囲に高周波用コイルを配置させ、 前記高周波用コイルからの高周波誘導加熱により前記成
    形型を一括して加熱して前記溶塊のプレス成形を行うこ
    とを特徴とするプレス成形加熱方法。
JP34737496A 1995-12-27 1996-12-26 プレス成形加熱装置及びプレス成形加熱方法 Expired - Lifetime JP3255864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34737496A JP3255864B2 (ja) 1995-12-27 1996-12-26 プレス成形加熱装置及びプレス成形加熱方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34044895 1995-12-27
JP7-340448 1995-12-27
JP34737496A JP3255864B2 (ja) 1995-12-27 1996-12-26 プレス成形加熱装置及びプレス成形加熱方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09235128A true JPH09235128A (ja) 1997-09-09
JP3255864B2 JP3255864B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=26576709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34737496A Expired - Lifetime JP3255864B2 (ja) 1995-12-27 1996-12-26 プレス成形加熱装置及びプレス成形加熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3255864B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008735A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Takeuchi Manufacturing Co Ltd 光学製品成形装置
CN100404449C (zh) * 2003-09-25 2008-07-23 Hoya株式会社 铸模加压成形装置及光学元件的制造方法
CN104486856A (zh) * 2014-12-15 2015-04-01 西北核技术研究所 一种生物大体射频加热装置馈电稳频结构
KR20190123042A (ko) * 2018-04-23 2019-10-31 (주)신광 광학 더미렌즈 제조용 프레스금형
CN114702231A (zh) * 2022-04-08 2022-07-05 四川瑞天光学有限责任公司 一种光学玻璃的热压成型模具加热装置及方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100404449C (zh) * 2003-09-25 2008-07-23 Hoya株式会社 铸模加压成形装置及光学元件的制造方法
JP2007008735A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Takeuchi Manufacturing Co Ltd 光学製品成形装置
CN104486856A (zh) * 2014-12-15 2015-04-01 西北核技术研究所 一种生物大体射频加热装置馈电稳频结构
KR20190123042A (ko) * 2018-04-23 2019-10-31 (주)신광 광학 더미렌즈 제조용 프레스금형
CN114702231A (zh) * 2022-04-08 2022-07-05 四川瑞天光学有限责任公司 一种光学玻璃的热压成型模具加热装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3255864B2 (ja) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060090512A1 (en) Press molding apparatus and method of producing a glass optical element using the apparatus
CN103621177B (zh) 感应加热装置、感应加热设备、感应加热方法以及热处理方法
US20190134863A1 (en) System for adjusting the equilibrium temperature of an inductively-heated susceptor
US9186818B2 (en) Heating device for a preform made of thermoplastic material
CN107592856B (zh) 玻璃成型设备和方法
CN110340352A (zh) 一种金属丝材快速增材制造设备及其制造方法
JP3255864B2 (ja) プレス成形加熱装置及びプレス成形加熱方法
US5322542A (en) Method of and apparatus for chamfering edge of glass vessel
US7743628B2 (en) Method and device for non-contact moulding of fused glass gobs
JP3932985B2 (ja) プレス成形装置およびプレス成形方法
KR20150054242A (ko) 렌즈 성형장치
TWI331987B (en) Press-molding apparatus, press-molding method and method of producing an optical element
KR101365181B1 (ko) 연속 제품 주조 장비 및 연속 제품의 제조 방법
JP2000326329A (ja) 円筒状金型の電磁誘導加熱方法およびその装置
JPH04357121A (ja) 光学素子の成形方法およびその成形装置
KR20030075022A (ko) 반용융 쾌속 조형법을 이용한 금형 제작 장치 및 방법
JP4040127B2 (ja) 石英ガラス管の製造方法とその装置
JP2010089970A (ja) 成形方法および成形装置ならびに制御プログラム
CN206779462U (zh) 金属增量制造的送丝熔丝系统
JP2004010385A (ja) プレス成形装置およびプレス成形方法
JP2017159558A (ja) 電磁誘導加熱式樹脂成形金型及び該金型を用いた樹脂成形体の製造方法
JP2003226529A (ja) ガラス基板の製造方法および装置
JP4222922B2 (ja) ガラスレンズ成形装置
JPH06305744A (ja) 光学素子製造装置
JPS63260830A (ja) ガラスレンズの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term