JPH09234364A - 臭気吸収材 - Google Patents

臭気吸収材

Info

Publication number
JPH09234364A
JPH09234364A JP8044926A JP4492696A JPH09234364A JP H09234364 A JPH09234364 A JP H09234364A JP 8044926 A JP8044926 A JP 8044926A JP 4492696 A JP4492696 A JP 4492696A JP H09234364 A JPH09234364 A JP H09234364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
dispersed
deodorizing
styrene
butadiene rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8044926A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nishida
泰士 西田
Masaru Koizumi
勝 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP8044926A priority Critical patent/JPH09234364A/ja
Publication of JPH09234364A publication Critical patent/JPH09234364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B1/00Footwear characterised by the material
    • A43B1/0045Footwear characterised by the material made at least partially of deodorant means

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 様々な用途・悪臭源に対し従来よりも消臭力
に優れた臭気吸収材を提供しようとするもの。 【解決手段】 活性炭と共にゼオライトが分散せしめら
れた樹脂発泡体より成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ペット臭や生ゴ
ミその他の不快臭の消臭に用いる臭気吸収材に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より活性炭が分散せしめられた樹脂
発泡体より成る臭気吸収材があり、例えばペット臭を消
臭するために室内用のものとして形成されたり、生ゴミ
の消臭、冷蔵庫の悪臭や腋臭・足臭等の体臭の消臭等と
して利用されたりしている。
【0003】しかし、何れの対象・用途についても消臭
しようとする臭気が非常に強く従来の臭気吸収材では思
うように臭いが消えない場合があり、したがって消臭力
が更に優れた臭気吸収材が欲しいという要望があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は、
様々な用途・悪臭源に対し従来よりも消臭力に優れた臭
気吸収材を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
この発明では次のような技術的手段を講じている。
【0006】この発明の臭気吸収材は、活性炭と共にゼ
オライトが分散せしめられた樹脂発泡体より成ることを
特徴とする。
【0007】このように活性炭と共に特にゼオライトが
分散せしめられた樹脂発泡体より成るので、従来よりも
消臭力に優れた臭気吸収材を提供することが出来る。
【0008】また、ゼオライトが樹脂発泡体に対して約
0.8〜20.0重量%分散せしめられたこととするこ
とができる。樹脂発泡体に対するゼオライトの分散量が
約0.8重量%以上であるとすると消臭効果がより優れ
るという利点があり、約20.0重量%以下であるとす
ると脆くなりにくいという利点がある。
【0009】また、活性炭とゼオライトが樹脂発泡体に
対して併せて約5.0〜25.0重量%分散せしめられ
たこととすることができる。樹脂発泡体に対する活性炭
とゼオライトの分散量が併せて約5.0重量%以上であ
るとすると消臭効果がより優れるという利点があり、約
25.0重量%以下であるとすると脆くなりにくいとい
う利点がある。
【0010】なお樹脂発泡体に用いる樹脂の素材とし
て、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポ
リスチレン、アクリルシリコン、天然ゴム、アクリロニ
トリル、ブタジエンゴム、スチレンブタジエンラバー等
を用いることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を説
明する。
【0012】この実施形態の臭気吸収材は、活性炭と共
にゼオライトが分散せしめられた樹脂発泡体より成る。
この樹脂発泡体として、スチレンブタジエンラバー(S
BR)を用いた。
【0013】ゼオライトはスチレンブタジエンラバーに
対して、約0.8〜20.0重量%分散せしめた。スチ
レンブタジエンラバーに対するゼオライトの分散量を約
0.8重量%以上とすると消臭効果がより優れたものと
なり、約20.0重量%以下とすると脆くなりにくかっ
た。
【0014】また、活性炭とゼオライトはスチレンブタ
ジエンラバーに対して併せて約5.0〜25.0重量%
分散せしめた。スチレンブタジエンラバーに対する活性
炭とゼオライトの分散量が併せて約5.0重量%以上と
すると消臭効果がより優れたものとなり、約25.0重
量%以下とすると脆くなりにくかった。
【0015】この実施形態の臭気吸収材は、活性炭と共
に特にゼオライトが分散せしめられた樹脂発泡体より成
るので、従来よりも消臭力に優れるという利点がある。
【0016】このものは各種の消臭の用途に適用するこ
とが出来るが、例えばシート状に形成しペット臭や生ゴ
ミの消臭シートとして使用したり、体臭の消臭のための
腋あて消臭シートや靴の消臭中敷きとして使用すること
もできる。
【0017】
【実施例】以下のような配合により臭気吸収材を厚さ
3.5mmのシート状に形成し、その消臭効果を評価し
た。 (実施例1)スチレンブタジエンラバーに対するゼオラ
イトの分散量を、5重量%とした。スチレンブタジエン
ラバーに対する活性炭とゼオライトの分散量を、併せて
10重量%(活性炭:ゼオライト=5:5)とした。 (実施例2)スチレンブタジエンラバーに対するゼオラ
イトの分散量を、3重量%とした。スチレンブタジエン
ラバーに対する活性炭とゼオライトの分散量を、併せて
10重量%(活性炭:ゼオライト=7:3)とした。 (実施例3)スチレンブタジエンラバーに対するゼオラ
イトの分散量を、6.6重量%とした。スチレンブタジ
エンラバーに対する活性炭とゼオライトの分散量を、併
せて22重量%(活性炭:ゼオライト=7:3)とし
た。 (実施例4)スチレンブタジエンラバーに対するゼオラ
イトの分散量を、0.9重量%とした。スチレンブタジ
エンラバーに対する活性炭とゼオライトの分散量を、併
せて3重量%(活性炭:ゼオライト=7:3)とした。 (比較例)スチレンブタジエンラバーに、活性炭のみが
10重量%分散された臭気吸収材を形成した。
【0018】上記各サンプルを用いアンモニア、メチル
メルカプタン、i−吉草酸のそれぞれの悪臭源に対する
消臭効果の試験を行った。なおアンモニアはペット臭や
冷蔵庫臭の消臭効果を評価するため、メチルメルカプタ
ンはごみ箱や冷蔵庫臭の臭気の消臭効果を評価するた
め、i−吉草酸は足の臭いの消臭効果の評価のための基
準として選択した。 (1)各サンプルを5cm×5cm四方に切断し、悪臭
源たるアンモニア或いはメチルメルカプタン0.3ml
と共に密閉した容器内に収容した。そして1時間経過後
にガス検知管(ガステック社製)を用いて空気中の悪臭
源の割合を測定し、ブランク(臭気吸収材なし)との間
の悪臭源の減少率を算出した。 (2)各サンプルを1cm×3cm四方に切断し、悪臭
源たるi−吉草酸10μlと共に密閉した容器内に収容
した。そして1時間経過後にガスクロマトグラフィー
(ヒューレット・パッカード社製)を用いて空気中の悪
臭源の割合を測定し、ブランク(臭気吸収材なし)との
間の悪臭源の減少率を算出した。
【0019】それぞれの試験結果を表1に示す。この表
に示されるように、各実施例のものは比較例と比べると
それぞれの悪臭源に対し優れていることが把握される。
【0020】
【表1】
【0021】
【発明の効果】この発明は上述のような構成であり、次
の効果を有する。
【0022】活性炭と共に特にゼオライトが分散せしめ
られた樹脂発泡体より成るので、様々な用途・悪臭源に
対し従来よりも消臭力に優れた臭気吸収材を提供するこ
とが出来る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性炭と共にゼオライトが分散せしめら
    れた樹脂発泡体より成ることを特徴とする臭気吸収材。
  2. 【請求項2】 ゼオライトが樹脂発泡体に対して約0.
    8〜20.0重量%分散せしめられた請求項1記載の臭
    気吸収材。
  3. 【請求項3】 活性炭とゼオライトが樹脂発泡体に対し
    て併せて約5.0〜25.0重量%分散せしめられた請
    求項1又は2記載の臭気吸収材。
JP8044926A 1996-03-01 1996-03-01 臭気吸収材 Pending JPH09234364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8044926A JPH09234364A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 臭気吸収材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8044926A JPH09234364A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 臭気吸収材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09234364A true JPH09234364A (ja) 1997-09-09

Family

ID=12705087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8044926A Pending JPH09234364A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 臭気吸収材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09234364A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1148085A2 (en) * 2000-04-19 2001-10-24 John Carcich Zeolite additive for rubber
US7446132B2 (en) 2003-10-29 2008-11-04 John Carcich Zeolite additive for rubber and plastic
WO2014088039A1 (ja) * 2012-12-07 2014-06-12 株式会社マンダム 体臭抑制剤
CN116764449A (zh) * 2023-08-21 2023-09-19 西安金沃泰环保科技有限公司 一种用于苯系废气处理的树脂膜及其制备方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1148085A2 (en) * 2000-04-19 2001-10-24 John Carcich Zeolite additive for rubber
EP1148085A3 (en) * 2000-04-19 2001-12-19 John Carcich Zeolite additive for rubber
US7446132B2 (en) 2003-10-29 2008-11-04 John Carcich Zeolite additive for rubber and plastic
WO2014088039A1 (ja) * 2012-12-07 2014-06-12 株式会社マンダム 体臭抑制剤
JPWO2014088039A1 (ja) * 2012-12-07 2017-01-05 株式会社マンダム 体臭抑制剤
US9737467B2 (en) 2012-12-07 2017-08-22 Mandom Corporation Body odor suppressing agent
CN116764449A (zh) * 2023-08-21 2023-09-19 西安金沃泰环保科技有限公司 一种用于苯系废气处理的树脂膜及其制备方法
CN116764449B (zh) * 2023-08-21 2023-11-17 西安金沃泰环保科技有限公司 一种用于苯系废气处理的树脂材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0363545B1 (en) A deodorant composition in the form of gel
AU2011320995B2 (en) Malodor control compositions
AU2010332067B2 (en) Malodor control composition having an acid catalyst and methods thereof
AU2013246305B2 (en) Malodor reduction compositions
CA2781722C (en) Malodor control composition having a mixture of volatile aldehydes and methods thereof
US20040213755A1 (en) Compositions and methods for reducing odor
US20060191159A1 (en) Chemical compositions and methods for absorbing water vapour and combating malodour within a cavity
KR920016109A (ko) 신체냄새를 흡착하는 개량 활성탄
EP2648770A2 (en) Unscented and low scented malodor control compositions and methods thereof
US20160296653A1 (en) Unscented and low scented malodor control compositions and methods thereof
JPH09234364A (ja) 臭気吸収材
ATE313338T1 (de) Absorbierende zusammensetzung für riechende substanzen und freisetzung verschiedener aktiver verbindungen
WO2011084322A1 (en) Method of neutralizing malodors
WO2005006862A2 (en) Odor-mitigating compositions
JPH0741234B2 (ja) ウンデシレン酸エステルを基剤とした、製紙工場からの廃水の脱臭剤
JP2004337367A (ja) 消臭剤
JP3074597B2 (ja) 消臭剤組成物及び消臭剤の製造法
JPH0642902B2 (ja) ゲル型脱臭剤
JPS6013702B2 (ja) 液状消臭剤
JPH0651053B2 (ja) 消臭・脱臭剤
JP2023072342A (ja) 据置型芳香剤の性能評価方法
JPS5822064A (ja) 消臭組成物
JP3988153B2 (ja) 消臭剤
JPH067416A (ja) 消臭剤
JP3733469B2 (ja) 消臭剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050114

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050124

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050218