JPH09230190A - ズームファインダ装置のバックラッシュ取り装置 - Google Patents

ズームファインダ装置のバックラッシュ取り装置

Info

Publication number
JPH09230190A
JPH09230190A JP8032367A JP3236796A JPH09230190A JP H09230190 A JPH09230190 A JP H09230190A JP 8032367 A JP8032367 A JP 8032367A JP 3236796 A JP3236796 A JP 3236796A JP H09230190 A JPH09230190 A JP H09230190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
section
cam
lens
backlash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8032367A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ogawa
祐司 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP8032367A priority Critical patent/JPH09230190A/ja
Priority to US08/803,152 priority patent/US5740474A/en
Publication of JPH09230190A publication Critical patent/JPH09230190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/02Viewfinders
    • G03B13/10Viewfinders adjusting viewfinders field
    • G03B13/12Viewfinders adjusting viewfinders field to compensate for change of camera lens or size of picture

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 カム部材のバックラッシュが可動変倍レンズ
の不用意な移動を生じさせないバックラッシュ取り装置
を得る。 【解決手段】 ズーム撮影レンズが収容位置からズーム
撮影位置に移動すると、フォロア突起19Pが円筒カム
19Cの平坦区間R1から傾斜カム区間R2に入る。フ
ォロア突起19Pが平坦区間R1に当接している状態で
は、円筒カムには、光軸と直交する方向の力は加わらな
いが、傾斜カム区間R2に当接すると、円筒カムには光
軸と直交する方向の力が加わり、この力により円筒カム
が回動してバックラッシュが除去され、可動変倍レンズ
は、そのフォロア突起23P,24Pは、移行区間23
C,24Cに接しているので移動しない。ズーム区間Z
に入ると、発光ブロック、および可動変倍レンズは、円
筒カム19C,23C,24Cに従い、光軸方向に移動
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、ズームコンパクトカメラのズー
ムファインダ装置に関し、特にそのバックラッシュ取り
装置に関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】ズームコンパクトカメラ
は、ズーム撮影レンズに連動して視野を変化させるズー
ムファインダ装置を有する。このズームファインダ装置
は、光軸方向に移動可能に支持された可動変倍レンズ
を、ズーム撮影レンズに連動して駆動されるカム部材に
よって、予め定めた位置に移動させるという基本構成を
有する。このズームファインダ装置のカム部材のカム面
は、一般的に、ズーム撮影レンズのズーム撮影区間に対
応して、可動変倍レンズの光軸方向の位置を変化させる
ズーム区間と、ズーム撮影区間から収納位置への移行区
間に対応して、可動変倍レンズを移動させない移行区間
とを備えている。このカム部材は、ズーム撮影レンズに
連動して駆動されるため、ギヤ機構等のバックラッシュ
が避けられない。このバックラッシュによるカム部材の
移動は、カム部材に可動変倍レンズの光軸と直交する力
が作用する、カム面が移行区間からズーム区間に移行す
る際に生じやすく、このため、可動変倍レンズが大きく
移動して、ファインダ視野を乱しやすい。
【0003】
【発明の目的】本発明は、ズームファインダ装置につい
ての以上の問題意識に基づき、カム部材のバックラッシ
ュが可動変倍レンズの不用意な移動を生じさせないバッ
クラッシュ取り装置を得ることを目的とする。
【0004】
【発明の概要】本発明は、カム部材の可動変倍レンズ用
のカム面が移行区間からズーム区間に入る前に、該カム
部材のバックラッシュを除去してしまえば、ズームファ
インダの可動変倍レンズが不用意に移動する現象をなく
すことができるという着想に基づいて完成されたもので
ある。本発明によるズームファインダ装置のバックラッ
シュ取り装置は、ズーム撮影区間と、該ズーム撮影区間
と収納位置との移行区間で移動可能なズーム撮影レン
ズ;光軸方向に移動可能に支持された可動変倍レンズを
有するズームファインダ装置;この可動変倍レンズと係
合するカム面を有し、ズーム撮影レンズに連動して駆動
されるカム部材;カム面は、ズーム撮影レンズのズーム
撮影区間に対応して、可動変倍レンズの光軸方向の位置
を変化させるズーム区間と、移行区間に対応して可動変
倍レンズを移動させない移行区間とを備えていること;
カム部材に、可動変倍レンズ用のカム面とは別に設けた
バックラッシュ取り用カム面;このバックラッシュ取り
用カム面に、移行区間内の少なくともズーム区間側に対
応させて形成した、可動変倍レンズの光軸と直交する平
面に対して傾斜している傾斜カム面;およびこの傾斜カ
ム面に押圧付勢され、カム部材に可動変倍レンズの光軸
と直交する方向の移動力を及ぼすバックラッシュ除去部
材;を備えたことを特徴としている。
【0005】カム部材のバックラッシュ取り用カム面
は、独立して設けることができるのは勿論であるが、ズ
ームストロボ装置の照射角変更部材を移動させるズーム
ストロボ用カム面から構成し、バックラッシュ除去部材
をこの照射角変更部材から構成することができる。本発
明は、カム部材の形態を問わずに適用できるが、例え
ば、回転駆動される円筒カムに適用できる。
【0006】
【発明の実施形態】図1に示すズームコンパクトカメラ
10は、中央にズーム撮影レンズ11を有し、正面右上
にズームストロボ装置12、その左にズームファインダ
装置20を有する。左下の駆動モータ13の回転はギヤ
列14を介してズーム撮影レンズ11に伝達され、さら
にズーム撮影レンズ11の外周のギヤ15と伝達ギヤ1
6を介して円筒カム17に伝達される。円筒カム17
は、ズームストロボ装置12とズームファインダ装置2
0を同時に駆動するもので、図2に示す構成を有する。
ズームストロボ装置12、ズームファインダ装置20お
よび円筒カム17は、ファインダストロボブロックとし
て組み立てられ、後にズーム撮影レンズ11等とともに
ズームコンパクトカメラ10内に組み込まれる。
【0007】ズームストロボ装置12は、ガイドレール
18によって前後に直進案内された発光ブロック19を
有し、この発光ブロック19が前後に移動することによ
りズームストロボ装置12のストロボ照射角が変化す
る。発光ブロック19は発光管と反射傘を一体に有する
周知の照射角変更部材である。ズームファインダ装置2
0は、ガイドレール21、22に沿って光軸方向に直進
案内された可動変倍レンズ(枠)23、24を有する。
円筒カム17は、この発光ブロック19、可動変倍レン
ズ23および24を、ズーム撮影レンズ11に連動させ
て所定位置に移動させるもので、発光ブロック19、可
動変倍レンズ23および24用の円筒カム面19C、2
3Cおよび24Cを有する。発光ブロック19、可動変
倍レンズ23および24はそれぞれ、この円筒カム面1
9C、23Cおよび24Cに係合するフォロア突起19
P、23Pおよび24Pを一体に備えている。またこの
発光ブロック19、可動変倍レンズ23および24はそ
れぞれ、図示しないばね手段により、そのフォロア突起
19P、23Pおよび24Pが、円筒カム面19C、2
3Cおよび24Cに当接する方向に移動付勢されてい
る。
【0008】円筒カム面19C、23Cおよび24C
は、図3の展開図に示すように、ズーム区間Zと、ズー
ム区間から収納位置への移行区間Rとを有する。ズーム
区間Zは、ズーム撮影レンズ11のズーム撮影区間に対
応するもので、ズーム撮影レンズ11の撮影焦点距離に
応じてストロボ照射角とファインダ視野が変化するよう
に発光ブロック19、可動変倍レンズ23および24の
位置を変化させるカム区間である。一方移行区間Rは、
ズーム撮影レンズ11がズーム撮影区間(ワイド端)と
収納位置との間を移動する区間に対応する区間である。
この移行区間Rは、円筒カム面23Cと24Cについて
は、その全区間が可動変倍レンズ23と24を移動させ
ない平坦区間(光軸と直交する区間)である。なお、発
光ブロック19は、ズーム区間Zの一部で前方移動端に
達する。このため、円筒カム面19Cは、ズーム区間Z
の一部で存在していない。
【0009】一方、円筒カム面19Cの移行区間Rは、
円筒カム面23C、24Cと同様の平坦区間R1と、ズ
ーム区間Z側の傾斜カム区間(面)R2とからなってい
る。傾斜カム区間R2は、可動変倍レンズ23、24の
光軸と直交する平面に対し、ズーム区間Z側に向けて傾
斜している。発光ブロック19のフォロア突起19P
は、前述のように図示しないばねにより円筒カム面19
C側に移動付勢されており、従って、平坦区間R1から
傾斜カム区間R2に入ると、円筒カム17には、この傾
斜カム区間R2を介して光軸と直交する方向の力が作用
する。
【0010】上記構成の本装置は、ズーム撮影レンズ1
1が収納位置からズーム撮影位置に移動すると、フォロ
ア突起19Pが円筒カム19Cの平坦区間R1から傾斜
カム区間R2に入る。フォロア突起19Pが平坦区間R
1に当接している状態では、円筒カム17には、光軸と
直交する方向の力は加わらないが、傾斜カム区間R2に
当接すると、円筒カム17には光軸と直交する方向の力
が加わり、この力により円筒カム17が回動してバック
ラッシュが除去される。このとき、可動変倍レンズ2
3、24は、そのフォロア突起23P、24Pは、移行
区間23C、24Cに接しているので移動しない。この
円筒カム17の回動により発光ブロック19は移動する
が、発光ブロック19の動きは、観察できないので、問
題がない。そして、ズーム区間Zに入ると、発光ブロッ
ク19、および可動変倍レンズ23、24は、それぞれ
の円筒カム19C、23C、24Cに従い、光軸方向に
移動する。
【0011】本発明による効果は、傾斜カム区間R2が
存在しない従来の移行区間19CRと比較すると明らか
である。この移行区間19CRからズーム区間Zに入る
と、それ迄光軸と直交する方向の力を受けていなかった
円筒カム17が、フォロア突起19P、23Pおよび2
4Pにより光軸と直交する方向の力を受ける。このため
円筒カム17がバックラッシュにより回動し、この回動
により可動変倍レンズ23、24が大きく移動してしま
う。これに対し、傾斜カム区間R2が存在すると、フォ
ロア突起23P、24Pがズーム区間Zに入る前に、円
筒カム17は回動してバックラッシュが除去されてしま
い、このときフォロア突起23P、24Pはまだ移行区
間Rにいるので、可動変倍レンズ23、24がバックラ
ッシュにより移動することがない。
【0012】なお、円筒カム面19Cの移行区間R(平
坦区間R1)には、円筒カム17を基準位置に保持する
ためのクリック溝25が形成されている。このクリック
溝25は、ズームストロボ装置12、ズームファインダ
装置20および円筒カム17を有するファインダストロ
ボブロックをズームコンパクトカメラ10内に組み込む
際に、円筒カム17を回動させてクリック溝25にフォ
ロア突起19Pを嵌入させた基準位置に保持するもので
ある。この基準位置では、可動変倍レンズ23、24
は、そのフォロア突起23P、24Pが円筒カム面23
C、24Cの移行区間Rに正しく接触する基準位置に保
持されているから、ズーム撮影レンズ11との連動位置
を容易に見い出し、連動関係を簡単に確立することがで
きる。すなわち、組立作業性を高め、連動誤差の発生を
防止することができる。
【0013】上記実施例では、円筒カム17の発光ブロ
ック19用の円筒カム面19Cをバックラッシュ除去用
カム面として用い、フォロア突起19Pをバックラッシ
ュ除去部材として用いたが、これらとは無関係にバック
ラッシュ除去用カム面とバックラッシュ除去部材を設け
ることができる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、カム部材のバックラッ
シュがズームファインダ装置の可動変倍レンズの不用意
な移動を生じさせないバックラッシュ取り装置を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるズームファインダ装置を有するズ
ームコンパクトカメラの正面図である。
【図2】ズームファインダ装置とズームストロボ装置の
カム駆動機構を示す平面図である。
【図3】図2のカム駆動機構の円筒カムの展開図であ
る。
【符号の説明】 10 ズームコンパクトカメラ 11 ズーム撮影レンズ 12 ズームストロボ装置 17 円筒カム 19 発光ブロック 20 ズームファインダ装置 23 24 可動変倍レンズ 19C 23C 24C 円筒カム面 19P フォロア突起(バックラッシュ除去部材) 23P 24P フォロア突起 Z ズーム区間 R 収納区間 R1 平坦区間 R2 傾斜カム区間(面)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ズーム撮影区間と、該ズーム撮影区間と
    収納位置との移行区間で移動可能なズーム撮影レンズ;
    光軸方向に移動可能に支持された可動変倍レンズを有す
    るズームファインダ装置;この可動変倍レンズと係合す
    るカム面を有し、上記ズーム撮影レンズに連動して駆動
    されるカム部材;上記カム面は、上記ズーム撮影レンズ
    のズーム撮影区間に対応して、可動変倍レンズの光軸方
    向の位置を変化させるズーム区間と、上記移行区間に対
    応して可動変倍レンズを移動させない移行区間とを備え
    ること;上記カム部材に、上記可動変倍レンズ用のカム
    面とは別に設けたバックラッシュ取り用カム面;このバ
    ックラッシュ取り用カム面に、上記移行区間内の少なく
    ともズーム区間側に対応させて形成した、上記可動変倍
    レンズの光軸と直交する平面に対して傾斜している傾斜
    カム面;およびこの傾斜カム面に押圧付勢され、上記カ
    ム部材に可動変倍レンズの光軸と直交する方向の移動力
    を及ぼすバックラッシュ除去部材;を備えたことを特徴
    とするズームファインダ装置のバックラッシュ取り装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、さらにズームストロ
    ボ装置が備えられており、カム部材の上記バックラッシ
    ュ取り用カム面は、このズームストロボ装置の照射角変
    更部材を移動させるズームストロボ用カム面であり、バ
    ックラッシュ除去部材は、上記照射角変更部材であるズ
    ームファインダ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、カム部材
    は、円筒カムであるズームファインダ装置。
JP8032367A 1996-02-20 1996-02-20 ズームファインダ装置のバックラッシュ取り装置 Pending JPH09230190A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8032367A JPH09230190A (ja) 1996-02-20 1996-02-20 ズームファインダ装置のバックラッシュ取り装置
US08/803,152 US5740474A (en) 1996-02-20 1997-02-19 Apparatus for eliminating backlash in a zoom finder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8032367A JPH09230190A (ja) 1996-02-20 1996-02-20 ズームファインダ装置のバックラッシュ取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09230190A true JPH09230190A (ja) 1997-09-05

Family

ID=12356985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8032367A Pending JPH09230190A (ja) 1996-02-20 1996-02-20 ズームファインダ装置のバックラッシュ取り装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5740474A (ja)
JP (1) JPH09230190A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11249202A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Asahi Optical Co Ltd ズームファインダ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4936664A (en) * 1986-05-12 1990-06-26 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Zoom lens drive system for camera
US4944030B1 (en) * 1986-05-12 1993-05-25 Asahi Optical Co Ltd Lens shutter camera including zoom lens
US5335030A (en) * 1991-09-30 1994-08-02 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha View finder of zoom lens camera

Also Published As

Publication number Publication date
US5740474A (en) 1998-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6721111B2 (en) Lens guide mechanism
US6075655A (en) Optical mechanism which allows play between transmission members for moving optical components
US5937215A (en) Camera having a zoom lens
JPH10282394A (ja) ズームレンズ装置
US20060139777A1 (en) Lens barrel and optical device
US7016123B2 (en) Lens apparatus and image taking apparatus
US6724541B2 (en) Aperture regulating apparatus
JPH06294923A (ja) 焦点と焦点距離を変える光学装置
US6498903B2 (en) Zoom finder device
JPH04226441A (ja) カメラ
JPH09230190A (ja) ズームファインダ装置のバックラッシュ取り装置
JP4274778B2 (ja) カメラ
JPH1083014A (ja) ズーミング装置
JPH09230439A (ja) ズームファインダ装置
US6839187B2 (en) Lens distance-varying mechanism, and step-zoom lens incorporating the same
JP2002156572A (ja) レンズ連動機構およびレンズユニット
JPH10161194A (ja) ズームファインダー
JPS6343114A (ja) 焦点距離が切換可能なレンズ構体
JP4256689B2 (ja) レンズ鏡筒の切替移動構造
JPH0810809Y2 (ja) カメラのカム装置およびストロボ装置
JP2004191669A (ja) ステップズームレンズ鏡筒
JPH1062677A (ja) ズームレンズの焦点調節構造
JP2569529B2 (ja) 近接撮影装置
JP3881618B2 (ja) レンズ間隔可変機構を有するズームレンズ鏡筒
KR0137037Y1 (ko) 캠코더의 줌렌즈 이송 안내장치