JPH09226297A - 転写フィルム・シート - Google Patents
転写フィルム・シートInfo
- Publication number
- JPH09226297A JPH09226297A JP3451896A JP3451896A JPH09226297A JP H09226297 A JPH09226297 A JP H09226297A JP 3451896 A JP3451896 A JP 3451896A JP 3451896 A JP3451896 A JP 3451896A JP H09226297 A JPH09226297 A JP H09226297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- propylene
- copolymer
- weight
- transfer film
- resin composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims abstract description 70
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 81
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 57
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 51
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims abstract description 49
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 40
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 40
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 34
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims abstract description 31
- 150000001336 alkenes Chemical group 0.000 claims abstract description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 22
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 15
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 63
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 29
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 14
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 claims description 12
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 12
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 7
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 claims description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 3
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 claims 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 claims 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 32
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 30
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 235000001055 magnesium Nutrition 0.000 description 28
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 27
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 27
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 27
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 22
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 22
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 19
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 17
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 description 15
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 13
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 13
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 11
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 9
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 8
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 8
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 7
- 150000001993 dienes Chemical group 0.000 description 7
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 7
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 6
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- ZYEMGPIYFIJGTP-UHFFFAOYSA-N O-methyleugenol Chemical compound COC1=CC=C(CC=C)C=C1OC ZYEMGPIYFIJGTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 6
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 6
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 6
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 5
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 5
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 4
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N diisobutyl phthalate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(C)C MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl benzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1 MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 4
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 4
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 4
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 4
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BGCSUUSPRCDKBQ-UHFFFAOYSA-N 2,4,8,10-tetraoxaspiro[5.5]undecane Chemical compound C1OCOCC21COCOC2 BGCSUUSPRCDKBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 3
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 3
- SJJCABYOVIHNPZ-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-dimethoxy-methylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C1CCCCC1 SJJCABYOVIHNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 3
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 3
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 3
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 3
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- CRUILBNAQILVHZ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1OC CRUILBNAQILVHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibromoethane Chemical compound BrCCBr PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYPMBQZAVBFUIZ-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethoxy-4-methylbenzene Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1OC GYPMBQZAVBFUIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LKUDPHPHKOZXCD-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC(OC)=CC(OC)=C1 LKUDPHPHKOZXCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OHBQPCCCRFSCAX-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(OC)C=C1 OHBQPCCCRFSCAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RXYPXQSKLGGKOL-UHFFFAOYSA-N 1,4-dimethylpiperazine Chemical compound CN1CCN(C)CC1 RXYPXQSKLGGKOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 1-undecene Chemical compound CCCCCCCCCC=C DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 2,4-ditert-butyl-6-[1-(3,5-ditert-butyl-2-hydroxyphenyl)ethyl]phenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=1C(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C1O DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KLIDCXVFHGNTTM-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethoxyphenol Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1O KLIDCXVFHGNTTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 2-Hexene Natural products CCCC=CC RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROHFBIREHKPELA-UHFFFAOYSA-N 2-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]prop-2-enoic acid;methane Chemical compound C.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O ROHFBIREHKPELA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran-1(3H)-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1 WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylacrylic acid Chemical compound CCC(=C)C(O)=O WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGMOBVGABMBZSB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)C(Cl)=O DGMOBVGABMBZSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUCMKIKYKIHUTM-UHFFFAOYSA-N 3,3,5,5-tetramethyl-1-[2-(3,3,5,5-tetramethyl-2-oxopiperazin-1-yl)ethyl]piperazin-2-one Chemical compound O=C1C(C)(C)NC(C)(C)CN1CCN1C(=O)C(C)(C)NC(C)(C)C1 GUCMKIKYKIHUTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ASHGTJPOSUFTGB-UHFFFAOYSA-N 3-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=CC(O)=C1 ASHGTJPOSUFTGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SHSGDXCJYVZFTP-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxybenzoic acid Chemical compound CCOC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 SHSGDXCJYVZFTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 5-valerolactone Chemical compound O=C1CCCCO1 OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 2
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N Didodecyl thiobispropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003508 Dilauryl thiodipropionate Substances 0.000 description 2
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002656 Distearyl thiodipropionate Substances 0.000 description 2
- ZFMSMUAANRJZFM-UHFFFAOYSA-N Estragole Chemical compound COC1=CC=C(CC=C)C=C1 ZFMSMUAANRJZFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FHUODBDRWMIBQP-UHFFFAOYSA-N Ethyl p-anisate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(OC)C=C1 FHUODBDRWMIBQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 2
- RRXOQHQFJOQLQR-AATRIKPKSA-N Isoelemicin Chemical compound COC1=CC(\C=C\C)=CC(OC)=C1OC RRXOQHQFJOQLQR-AATRIKPKSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YZBOVSFWWNVKRJ-UHFFFAOYSA-N Monobutylphthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O YZBOVSFWWNVKRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWZDGWCRBINXHV-UHFFFAOYSA-N OP(O)OP(O)O.OCC(CO)(CO)CO.C=1C=C(O)C(C=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 Chemical compound OP(O)OP(O)O.OCC(CO)(CO)CO.C=1C=C(O)C(C=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 PWZDGWCRBINXHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N Phenol, 2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-, phosphite (3:1) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 150000004791 alkyl magnesium halides Chemical class 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UHOVQNZJYSORNB-MZWXYZOWSA-N benzene-d6 Chemical compound [2H]C1=C([2H])C([2H])=C([2H])C([2H])=C1[2H] UHOVQNZJYSORNB-MZWXYZOWSA-N 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N benzyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 2
- DEFMLLQRTVNBOF-UHFFFAOYSA-K butan-1-olate;trichlorotitanium(1+) Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].CCCCO[Ti+3] DEFMLLQRTVNBOF-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- XSIFPSYPOVKYCO-UHFFFAOYSA-N butyl benzoate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 XSIFPSYPOVKYCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 2
- MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-1,3-diene Chemical compound C1CC=CC=C1 MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 235000019304 dilauryl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 2
- AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPKKHRVROFYTEK-UHFFFAOYSA-N dipentyl phthalate Chemical compound CCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCC IPKKHRVROFYTEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GXJPKIGCMGAHTL-UHFFFAOYSA-N dipropyl benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCCC)C=C1 GXJPKIGCMGAHTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MQHNKCZKNAJROC-UHFFFAOYSA-N dipropyl phthalate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCC MQHNKCZKNAJROC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N distearyl thiodipropionate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019305 distearyl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000012765 fibrous filler Substances 0.000 description 2
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-IHWYPQMZSA-N isocrotonic acid Chemical compound C\C=C/C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N methyl benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 2
- UKJARPDLRWBRAX-UHFFFAOYSA-N n,n'-bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)hexane-1,6-diamine Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1NCCCCCCNC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 UKJARPDLRWBRAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 2
- NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N octanal Chemical compound CCCCCCCC=O NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLYBTZIQSIBWLI-UHFFFAOYSA-N octyl acetate Chemical compound CCCCCCCCOC(C)=O YLYBTZIQSIBWLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 2
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical compound CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940080818 propionamide Drugs 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical group CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 2
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(phenyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N tris(2-nonylphenyl) phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC=CC=1)CCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1CCCCCCCCC WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N undecane Chemical compound CCCCCCCCCCC RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ABDKAPXRBAPSQN-UHFFFAOYSA-N veratrole Chemical compound COC1=CC=CC=C1OC ABDKAPXRBAPSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 1
- YEYCMBWKTZNPDH-UHFFFAOYSA-N (2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) benzoate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)C1=CC=CC=C1 YEYCMBWKTZNPDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N (3e)-hexa-1,3-diene Chemical compound CC\C=C\C=C AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- ZTJHDEXGCKAXRZ-FNORWQNLSA-N (3e)-octa-1,3,7-triene Chemical compound C=CCC\C=C\C=C ZTJHDEXGCKAXRZ-FNORWQNLSA-N 0.000 description 1
- ADTDLWOIUYJQNC-GLVZAGOZSA-N (3e,5e)-deca-1,3,5-triene Chemical compound CCCC\C=C\C=C\C=C ADTDLWOIUYJQNC-GLVZAGOZSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical group C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- BRTNWPWZQXHESZ-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;phosphorous acid Chemical compound OP(O)O.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 BRTNWPWZQXHESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGASRBUYZODJTG-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(2,4-ditert-butylphenyl)-2,2-bis(hydroxymethyl)propane-1,3-diol dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C=CC(=C1)C(C)(C)C)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=C(C=C1)C(C)(C)C)C(C)(C)C RGASRBUYZODJTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPZNOMCNRMUKPS-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1 DPZNOMCNRMUKPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSIGJGFTADMDOB-UHFFFAOYSA-N 1-Methoxy-3-methylbenzene Chemical compound COC1=CC=CC(C)=C1 OSIGJGFTADMDOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJNQHLLBFBGKEL-UHFFFAOYSA-N 1-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]butane Chemical compound CCCCOC(C)(C)C JJNQHLLBFBGKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNAGHMKIPMKKBB-UHFFFAOYSA-N 1-benzylpyrrolidine-3-carboxamide Chemical compound C1C(C(=O)N)CCN1CC1=CC=CC=C1 HNAGHMKIPMKKBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNPCNDJVEUEFBO-UHFFFAOYSA-N 1-butylpyrrole-2,5-dione Chemical compound CCCCN1C(=O)C=CC1=O JNPCNDJVEUEFBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQMLWEKOSHSOFT-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2,2-dimethylpropane Chemical compound CCOCC(C)(C)C BQMLWEKOSHSOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGLGESCVNJSAQY-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-nitrobenzene Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O XGLGESCVNJSAQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICZNFVLWAPOPTD-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-4-[1-(4-methoxyphenyl)pent-1-en-3-yl]benzene Chemical compound C=1C=C(OC)C=CC=1C(CC)C=CC1=CC=C(OC)C=C1 ICZNFVLWAPOPTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPWUTZVGSFPZOC-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,3,3a,4-tetrahydro-1h-indene Chemical compound C1C=CC=C2C(C)CCC21 PPWUTZVGSFPZOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POXXQVSKWJPZNO-UHFFFAOYSA-N 1-o-ethyl 2-o-(2-methylpropyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(C)C POXXQVSKWJPZNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNOQMANFEGIPDL-UHFFFAOYSA-N 1-o-ethyl 2-o-propyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC YNOQMANFEGIPDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCICHIHLCDAKBX-UHFFFAOYSA-N 1-o-ethyl 3-o-(2-methylpropyl) benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OCC(C)C)=C1 LCICHIHLCDAKBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPCEAHCDIRGSU-UHFFFAOYSA-N 1-o-ethyl 3-o-propyl benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OCC)=C1 VYPCEAHCDIRGSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCWRQKBPNFFHDA-UHFFFAOYSA-N 1-o-ethyl 4-o-(2-methylpropyl) benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCC(C)C)C=C1 NCWRQKBPNFFHDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRLNUEPDGALNAM-UHFFFAOYSA-N 1-o-ethyl 4-o-propyl benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCC)C=C1 LRLNUEPDGALNAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRJOMMSRROBCMQ-UHFFFAOYSA-N 1-o-methyl 2-o-(2-methylpropyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(C)C HRJOMMSRROBCMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIKFCKYFIUJMJY-UHFFFAOYSA-N 1-o-methyl 2-o-propyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC DIKFCKYFIUJMJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOJDVBYTDSRQSU-UHFFFAOYSA-N 1-o-methyl 3-o-(2-methylpropyl) benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OCC(C)C)=C1 NOJDVBYTDSRQSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBPUTRZRKXCDTK-UHFFFAOYSA-N 1-o-methyl 3-o-propyl benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OC)=C1 JBPUTRZRKXCDTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBNCJBMUOHNNSW-UHFFFAOYSA-N 1-o-methyl 4-o-(2-methylpropyl) benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCC(C)C)C=C1 WBNCJBMUOHNNSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOWPUWIDJHGEBT-UHFFFAOYSA-N 1-o-methyl 4-o-propyl benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 IOWPUWIDJHGEBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOPDRZXCEAKHHW-UHFFFAOYSA-N 1-pentoxypentane Chemical compound CCCCCOCCCCC AOPDRZXCEAKHHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGRBYDKOBBBPOI-UHFFFAOYSA-N 10,10-dioxo-2-[4-(N-phenylanilino)phenyl]thioxanthen-9-one Chemical compound O=C1c2ccccc2S(=O)(=O)c2ccc(cc12)-c1ccc(cc1)N(c1ccccc1)c1ccccc1 FGRBYDKOBBBPOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- NOGFHTGYPKWWRX-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyloxan-4-one Chemical compound CC1(C)CC(=O)CC(C)(C)O1 NOGFHTGYPKWWRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethylpiperidine Chemical compound CC1(C)CCCC(C)(C)N1 RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCSIKZYSDOXRPA-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)-3-octadecylhenicosane-1,3-diol dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)C(O)(C(CO)(CO)CO)CCCCCCCCCCCCCCCCCC OCSIKZYSDOXRPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEEIOCGOXYNQIM-UHFFFAOYSA-N 2,3-di(propan-2-ylidene)bicyclo[2.2.1]hept-5-ene Chemical compound C1C2C=CC1C(=C(C)C)C2=C(C)C FEEIOCGOXYNQIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNHPPXDUJKXBNM-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)hexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)CCC(C)OOC(C)(C)C ZNHPPXDUJKXBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVUXDWXKPROUDO-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butyl-4-ethylphenol Chemical compound CCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 BVUXDWXKPROUDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCALTZPFYQMVGL-UHFFFAOYSA-N 2,6-dicyclohexyl-4-methylphenol Chemical compound OC=1C(C2CCCCC2)=CC(C)=CC=1C1CCCCC1 RCALTZPFYQMVGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POCDUOXYAFEPHC-UHFFFAOYSA-N 2,6-dicyclohexyl-4-octylphenol Chemical compound OC=1C(C2CCCCC2)=CC(CCCCCCCC)=CC=1C1CCCCC1 POCDUOXYAFEPHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJDRKHHGPHLVNI-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-(diethoxyphosphorylmethyl)phenol Chemical compound CCOP(=O)(OCC)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 GJDRKHHGPHLVNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTUUJXBKBIRHPP-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methylbutoxycarbonyl)benzoic acid Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O BTUUJXBKBIRHPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSRJVOOOWGXUDY-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoyloxy]ethoxy]ethoxy]ethyl 3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(CCC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 QSRJVOOOWGXUDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHXLONCQBNATSL-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-hydroxy-5-methyl-3-(1-methylcyclohexyl)phenyl]methyl]-4-methyl-6-(1-methylcyclohexyl)phenol Chemical compound OC=1C(C2(C)CCCCC2)=CC(C)=CC=1CC(C=1O)=CC(C)=CC=1C1(C)CCCCC1 PHXLONCQBNATSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSJVWZAETSBXKU-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxypropane Chemical compound CCOC(C)C XSJVWZAETSBXKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFSGQBNCVASPMW-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexanoyl chloride Chemical compound CCCCC(CC)C(Cl)=O WFSGQBNCVASPMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOHAVGDJBFVWGE-UHFFFAOYSA-N 2-ethylidene-3-propan-2-ylidenebicyclo[2.2.1]hept-5-ene Chemical compound C1C2C=CC1C(=CC)C2=C(C)C IOHAVGDJBFVWGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMAOLVNGLTWICC-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-5-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC=C(F)C(C#N)=C1 CMAOLVNGLTWICC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- RMGHERXMTMUMMV-UHFFFAOYSA-N 2-methoxypropane Chemical compound COC(C)C RMGHERXMTMUMMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FITVQUMLGWRKKG-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-propoxypropane Chemical compound CCCOC(C)(C)C FITVQUMLGWRKKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWPNXBQSRGKSJB-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC=CC=C1C#N NWPNXBQSRGKSJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPZXFICWCMCQPF-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzoyl chloride Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(Cl)=O GPZXFICWCMCQPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLQMKNPIYMOEGB-UHFFFAOYSA-N 2-methylhexa-1,5-diene Chemical compound CC(=C)CCC=C SLQMKNPIYMOEGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKEBLSOTVYFYKY-UHFFFAOYSA-N 2-methylhexanoyl chloride Chemical compound CCCCC(C)C(Cl)=O WKEBLSOTVYFYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJKVFARRVXDXAD-UHFFFAOYSA-N 2-naphthaldehyde Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C=O)=CC=C21 PJKVFARRVXDXAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMXSGLKCYNMYIC-UHFFFAOYSA-N 2-o-(2-methylpropyl) 1-o-propyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(C)C YMXSGLKCYNMYIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEABIFHLYSDNRJ-UHFFFAOYSA-N 2-o-butyl 1-o-ethyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC JEABIFHLYSDNRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGERXYZHJFOFNE-UHFFFAOYSA-N 2-o-ethyl 1-o-methyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC HGERXYZHJFOFNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFOQRIXSEYVCJP-UHFFFAOYSA-N 2-propoxycarbonylbenzoic acid Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O NFOQRIXSEYVCJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 2-pyrroline Chemical compound C1CC=CN1 RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)sulfanyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[1-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butyl]-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDRSNHRWLQQICP-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[2-(3-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C(O)=CC=2)C(C)(C)C)=C1 ZDRSNHRWLQQICP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRIAGOPDPKTTFD-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-methyl-6-propan-2-ylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC(C)=CC(C(C)(C)C)=C1O YRIAGOPDPKTTFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(C(C)(C)C)C(O)=C1 XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQWCQFCZUNBTCM-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)sulfanyl-4-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(SC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O MQWCQFCZUNBTCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-benzimidazol-2-yl)-7-(diethylamino)chromen-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-n'-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyl]propanehydrazide Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISULZYQDGYXDFW-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutanoyl chloride Chemical compound CC(C)CC(Cl)=O ISULZYQDGYXDFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSYPOBQLTZVHBP-UHFFFAOYSA-N 3-o-butyl 1-o-ethyl benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OCC)=C1 VSYPOBQLTZVHBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUIFOMJZJMHKIH-UHFFFAOYSA-N 3-o-ethyl 1-o-methyl benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OC)=C1 TUIFOMJZJMHKIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Methylenebis(2,6-di-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRLSTWVLSWCGBT-UHFFFAOYSA-N 4-((4,6-bis(octylthio)-1,3,5-triazin-2-yl)amino)-2,6-di-tert-butylphenol Chemical compound CCCCCCCCSC1=NC(SCCCCCCCC)=NC(NC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=N1 QRLSTWVLSWCGBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWPCOQWVKILGIN-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylpropoxycarbonyl)benzoic acid Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 TWPCOQWVKILGIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSHFRERJPWKJFX-UHFFFAOYSA-N 4-Methoxybenzyl alcohol Chemical compound COC1=CC=C(CO)C=C1 MSHFRERJPWKJFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GONPAIMDIMMKMK-UHFFFAOYSA-N 4-[3-carboxy-4-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)butyl]sulfanyl-2-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]butanoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CC(CCSCCC(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(O)=O)C(O)=O)=C1 GONPAIMDIMMKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 4-[4,4-bis(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butan-2-yl]-2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(C)CC(C=1C(=CC(O)=C(C=1)C(C)(C)C)C)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 4-[[3,5-bis[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-2,4,6-trimethylphenyl]methyl]-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC1=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C1CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLUQHFODHZKSDT-UHFFFAOYSA-N 4-butoxycarbonylbenzoic acid Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 QLUQHFODHZKSDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGNXDCNTCWOXFN-UHFFFAOYSA-N 4-butyl-2-cyclohexyl-6-propan-2-ylphenol Chemical compound CCCCC1=CC(C(C)C)=C(O)C(C2CCCCC2)=C1 LGNXDCNTCWOXFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADFVYWCDAKWKPH-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxycarbonylbenzoic acid Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ADFVYWCDAKWKPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRCCZBQVHILNDN-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-2,6-di(propan-2-yl)phenol Chemical compound CCC1=CC(C(C)C)=C(O)C(C(C)C)=C1 YRCCZBQVHILNDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEYLOIWAEBTVAN-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-5-(2-methylpentan-2-yl)-2-(2-methylpropyl)phenol Chemical compound CCCC(C)(C)C1=CC(O)=C(CC(C)C)C=C1CC WEYLOIWAEBTVAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEYHEAKUIGZSGI-UHFFFAOYSA-N 4-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ZEYHEAKUIGZSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REIDAMBAPLIATC-UHFFFAOYSA-M 4-methoxycarbonylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 REIDAMBAPLIATC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SOASHAVJCWKTKL-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2,6-bis(2-methylbutan-2-yl)phenol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C)=CC(C(C)(C)CC)=C1O SOASHAVJCWKTKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRJVOHJVIRNQSK-UHFFFAOYSA-N 4-o-(2-methylpropyl) 1-o-propyl benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCC(C)C)C=C1 XRJVOHJVIRNQSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEWJJARGEGSHTB-UHFFFAOYSA-N 4-o-butyl 1-o-ethyl benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCC)C=C1 XEWJJARGEGSHTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGPZSOQUJLFTMQ-UHFFFAOYSA-N 4-o-ethyl 1-o-methyl benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 SGPZSOQUJLFTMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHLATTBMSGXSFT-UHFFFAOYSA-N 4-propoxycarbonylbenzoic acid Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 XHLATTBMSGXSFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFCSVKSBHCVJQH-UHFFFAOYSA-N 4-propyl-2,6-bis(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CCCC1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)CC(C)(C)C)=C1 CFCSVKSBHCVJQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 5-methylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C)CC1C=C2 WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGJBFMMPNVKBPX-UHFFFAOYSA-N 5-propan-2-ylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C(C)C)CC1C=C2 UGJBFMMPNVKBPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVVFVKJZNVSANF-UHFFFAOYSA-N 6-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]hexyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCCCCCCOC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 ZVVFVKJZNVSANF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUFDSEQTHICIIF-UHFFFAOYSA-N 6-methylhepta-1,5-diene Chemical compound CC(C)=CCCC=C KUFDSEQTHICIIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRJUPXOGGDJLOO-UHFFFAOYSA-N 6-tert-butyl-6-[1-(1-tert-butyl-6-hydroxy-3-methylcyclohexa-2,4-dien-1-yl)butyl]-4-methylcyclohexa-2,4-dien-1-ol Chemical compound C1=C(C)C=CC(O)C1(C(C)(C)C)C(CCC)C1(C(C)(C)C)C=C(C)C=CC1O VRJUPXOGGDJLOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLRSUCVJARTRBI-UHFFFAOYSA-N 6-tert-butyl-6-ethyl-2-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)cyclohexa-2,4-dien-1-ol Chemical compound CCC1(C(C)(C)C)C=CC=C(C(C)(C)CC(C)(C)C)C1O KLRSUCVJARTRBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKITPBQPGXDHV-UHFFFAOYSA-N 7-methylocta-1,6-diene Chemical compound CC(C)=CCCCC=C UCKITPBQPGXDHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADRNSOYXKABLGT-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl diphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OCCCCCCCC(C)C)OC1=CC=CC=C1 ADRNSOYXKABLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIERETOOQGIECD-UHFFFAOYSA-N Angelic acid Natural products CC=C(C)C(O)=O UIERETOOQGIECD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQXNYRDBGWLPPK-UHFFFAOYSA-N C(C=C)#N.C=CC=C.C1(C=C/C(=O)O1)=O Chemical compound C(C=C)#N.C=CC=C.C1(C=C/C(=O)O1)=O QQXNYRDBGWLPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFKRREOEDDXQES-UHFFFAOYSA-N CC(C)CCCCC(C1=CC=CC=C1)(C1=CC=CC=C1)P(O)(O)O Chemical compound CC(C)CCCCC(C1=CC=CC=C1)(C1=CC=CC=C1)P(O)(O)O RFKRREOEDDXQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVECFARLYQAUNR-UHFFFAOYSA-N CCCC[Mg]CC Chemical compound CCCC[Mg]CC MVECFARLYQAUNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTWOIGOPFDMZAE-UHFFFAOYSA-M CCO[Ti](Cl)(OCC)OCC Chemical compound CCO[Ti](Cl)(OCC)OCC NTWOIGOPFDMZAE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZALOHOLPKHYYAX-UHFFFAOYSA-L CO[Ti](Cl)(Cl)OC Chemical compound CO[Ti](Cl)(Cl)OC ZALOHOLPKHYYAX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- YYLLIJHXUHJATK-UHFFFAOYSA-N Cyclohexyl acetate Chemical compound CC(=O)OC1CCCCC1 YYLLIJHXUHJATK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011627 DL-alpha-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000001815 DL-alpha-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- BPLQKQKXWHCZSS-UHFFFAOYSA-N Elemicin Chemical compound COC1=CC(CC=C)=CC(OC)=C1OC BPLQKQKXWHCZSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFDIRQKJPRINOQ-HWKANZROSA-N Ethyl crotonate Chemical compound CCOC(=O)\C=C\C ZFDIRQKJPRINOQ-HWKANZROSA-N 0.000 description 1
- ICMAFTSLXCXHRK-UHFFFAOYSA-N Ethyl pentanoate Chemical compound CCCCC(=O)OCC ICMAFTSLXCXHRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGFBQFKZKSSODQ-UHFFFAOYSA-N Isothiocyanatocyclopropane Chemical compound S=C=NC1CC1 JGFBQFKZKSSODQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNJSWIPFHMKRAT-UHFFFAOYSA-N Monomethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O FNJSWIPFHMKRAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNUHAJGCKIQFGE-UHFFFAOYSA-N Nitroanisol Chemical compound COC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 BNUHAJGCKIQFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- DKWQZEAJARAPNW-UHFFFAOYSA-N OP(O)O.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C Chemical compound OP(O)O.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C DKWQZEAJARAPNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQGYCBIXLIRWFA-UHFFFAOYSA-N OP(O)OP(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C(=CC(=C1)C)C(C)(C)C)C(O)C(CO)(CO)CO Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C(=CC(=C1)C)C(C)(C)C)C(O)C(CO)(CO)CO SQGYCBIXLIRWFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAEPIAHUOVJOOM-UHFFFAOYSA-N OP(O)OP(O)O.C(CCCCCCCC)C1=C(C=CC=C1)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=CC=C1)CCCCCCCCC Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(CCCCCCCC)C1=C(C=CC=C1)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=CC=C1)CCCCCCCCC QAEPIAHUOVJOOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- 238000000944 Soxhlet extraction Methods 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGNXCDMCOKJUMV-UHFFFAOYSA-N Tert-Butylhydroquinone Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=CC=C1O BGNXCDMCOKJUMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- CJWANOYUFBSCHS-UHFFFAOYSA-L [Br-].[Br-].CCO[Ti+2]OCC Chemical compound [Br-].[Br-].CCO[Ti+2]OCC CJWANOYUFBSCHS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DJOXOOIJKINTOT-UHFFFAOYSA-K [Br-].[Br-].[Br-].CCO[Ti+3] Chemical compound [Br-].[Br-].[Br-].CCO[Ti+3] DJOXOOIJKINTOT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- QSMLJCIHMPUAQG-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CCCO[Ti+2]OCCC Chemical compound [Cl-].[Cl-].CCCO[Ti+2]OCCC QSMLJCIHMPUAQG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GKQZBJMXIUKBGB-UHFFFAOYSA-K [Cl-].[Cl-].[Cl-].CCCO[Ti+3] Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].CCCO[Ti+3] GKQZBJMXIUKBGB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXXACINHVKSMDR-UHFFFAOYSA-N acetyl bromide Chemical compound CC(Br)=O FXXACINHVKSMDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000005234 alkyl aluminium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKFAZBXYICVSKP-AATRIKPKSA-N alpha-asarone Chemical compound COC1=CC(OC)=C(\C=C\C)C=C1OC RKFAZBXYICVSKP-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIERETOOQGIECD-ARJAWSKDSA-N angelic acid Chemical compound C\C=C(\C)C(O)=O UIERETOOQGIECD-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- XBJJRSFLZVLCSE-UHFFFAOYSA-N barium(2+);diborate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[Ba+2].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] XBJJRSFLZVLCSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYXKZNLBZKRYSS-UHFFFAOYSA-N benzene-1,2-dicarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1C(Cl)=O FYXKZNLBZKRYSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC(C(Cl)=O)=C1 FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDEWPOVQBGFNGE-UHFFFAOYSA-N benzoic acid n-propyl ester Natural products CCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 UDEWPOVQBGFNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- AQIHMSVIAGNIDM-UHFFFAOYSA-N benzoyl bromide Chemical compound BrC(=O)C1=CC=CC=C1 AQIHMSVIAGNIDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229960002903 benzyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- HSDAJNMJOMSNEV-UHFFFAOYSA-N benzyl chloroformate Chemical compound ClC(=O)OCC1=CC=CC=C1 HSDAJNMJOMSNEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQVVQDJHRQBZNG-UHFFFAOYSA-N benzyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CC1=CC=CC=C1 GQVVQDJHRQBZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKFAZBXYICVSKP-UHFFFAOYSA-N beta- asarone Natural products COC1=CC(OC)=C(C=CC)C=C1OC RKFAZBXYICVSKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGXHUGQEDPPKGZ-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylbutan-2-yl)diazene Chemical compound CCC(C)(C)N=NC(C)(C)CC ZGXHUGQEDPPKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAPMLSSJGUUMQE-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpentan-2-yl)diazene Chemical compound CCCC(C)(C)N=NC(C)(C)CCC HAPMLSSJGUUMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKUXNJPSPNDDLI-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl) benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OCC(C)C)=C1 LKUXNJPSPNDDLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQKWPGAPADIOSS-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl) benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCC(C)C)C=C1 LQKWPGAPADIOSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQMRIBYCTLBDAK-UHFFFAOYSA-M bis(2-methylpropyl)alumanylium;chloride Chemical compound CC(C)C[Al](Cl)CC(C)C HQMRIBYCTLBDAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZKTGWOXVQUNCLN-UHFFFAOYSA-N bis(2-nonylphenyl) hydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(O)OC1=CC=CC=C1CCCCCCCCC ZKTGWOXVQUNCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JANBFCARANRIKJ-UHFFFAOYSA-N bis(3-methylbutyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCC(C)C JANBFCARANRIKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPKQLHLOONCFDY-UHFFFAOYSA-N bis(6-methylheptyl) phenyl phosphite Chemical compound CC(C)CCCCCOP(OCCCCCC(C)C)OC1=CC=CC=C1 GPKQLHLOONCFDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXXILWLQSQDLDL-UHFFFAOYSA-N bis(8-methylnonyl) phenyl phosphite Chemical compound CC(C)CCCCCCCOP(OCCCCCCCC(C)C)OC1=CC=CC=C1 SXXILWLQSQDLDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWXSMZJIYUUXSV-UHFFFAOYSA-N bis[2-tert-butyl-6-[(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenyl] benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)OC(=O)C=2C=CC(=CC=2)C(=O)OC=2C(=CC(C)=CC=2CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)C(C)(C)C)=C1O JWXSMZJIYUUXSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N bisoctrizole Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=NN1C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)CC(C)(C)C)N2N=C3C=CC=CC3=N2)O)=C1O FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;titanium Chemical compound [Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJVUKRSEEMNRCM-UHFFFAOYSA-L butan-1-olate titanium(4+) dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].CCCCO[Ti+2]OCCCC VJVUKRSEEMNRCM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IRXBNHGNHKNOJI-UHFFFAOYSA-N butanedioyl dichloride Chemical compound ClC(=O)CCC(Cl)=O IRXBNHGNHKNOJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBNCKNCVKJNDBV-UHFFFAOYSA-N butanoic acid ethyl ester Natural products CCCC(=O)OCC OBNCKNCVKJNDBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWLNAUNEAKQYLH-UHFFFAOYSA-N butyric acid octyl ester Natural products CCCCCCCCOC(=O)CCC PWLNAUNEAKQYLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVECBJCOGJRVPX-UHFFFAOYSA-N butyryl chloride Chemical compound CCCC(Cl)=O DVECBJCOGJRVPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- GBAOBIBJACZTNA-UHFFFAOYSA-L calcium sulfite Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])=O GBAOBIBJACZTNA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000010261 calcium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001460 carbon-13 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- LKRBKNPREDAJJQ-UHFFFAOYSA-M chloro-di(propan-2-yl)alumane Chemical compound [Cl-].CC(C)[Al+]C(C)C LKRBKNPREDAJJQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethenyl acetate Chemical compound ClC=C.CC(=O)OC=C HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMFRWRFFLBVWSI-UHFFFAOYSA-N cis-coniferyl alcohol Natural products COC1=CC(C=CCO)=CC=C1O JMFRWRFFLBVWSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- MLCGVCXKDYTMRG-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-dicarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1(C(Cl)=O)CCCCC1 MLCGVCXKDYTMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVOJTCZRIKWHDX-UHFFFAOYSA-N cyclohexanecarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1CCCCC1 RVOJTCZRIKWHDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHRBKUMCCNCPKK-UHFFFAOYSA-N cyclohexanolate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].[O-]C1CCCCC1.[O-]C1CCCCC1.[O-]C1CCCCC1.[O-]C1CCCCC1 GHRBKUMCCNCPKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZKGSRJOUYVPL-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1CCCCC1 DQZKGSRJOUYVPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPIVAXLHTVNRBS-UHFFFAOYSA-N decanoyl chloride Chemical compound CCCCCCCCCC(Cl)=O IPIVAXLHTVNRBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A dialuminum;hexamagnesium;carbonate;hexadecahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 1
- NBHLGURMXJHIOD-UHFFFAOYSA-N dibenzyl(dimethoxy)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C[Si](OC)(OC)CC1=CC=CC=C1 NBHLGURMXJHIOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002380 dibutyl phthalate Drugs 0.000 description 1
- NSYCXGBGJZBZKI-UHFFFAOYSA-L dichlorotitanium;ethanol Chemical compound CCO.CCO.Cl[Ti]Cl NSYCXGBGJZBZKI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZZNQQQWFKKTOSD-UHFFFAOYSA-N diethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 ZZNQQQWFKKTOSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLVWYWVLMFVCDI-UHFFFAOYSA-N diethyl benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OCC)=C1 JLVWYWVLMFVCDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONIHPYYWNBVMID-UHFFFAOYSA-N diethyl benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCC)C=C1 ONIHPYYWNBVMID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M diethylaluminium chloride Chemical compound CC[Al](Cl)CC YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OITOSFCTVHDXCM-UHFFFAOYSA-N dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite hexane-1,6-diol Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(CCCCCO)O OITOSFCTVHDXCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNGOYPQMJFJDLV-UHFFFAOYSA-N dimethyl benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OC)=C1 VNGOYPQMJFJDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFHGLVIOIANSIN-UHFFFAOYSA-N dimethyl butanedioate;1-(2-hydroxyethyl)-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-ol Chemical compound COC(=O)CCC(=O)OC.CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1CCO JFHGLVIOIANSIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N dimethyl maleate Chemical compound COC(=O)\C=C/C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- QRQUTSPLBBZERR-UHFFFAOYSA-M dioctylalumanylium;chloride Chemical compound CCCCCCCC[Al](Cl)CCCCCCCC QRQUTSPLBBZERR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OGVJEUDMQQIAPV-UHFFFAOYSA-N diphenyl tridecyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OCCCCCCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1 OGVJEUDMQQIAPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZNKCFJDFGDMKU-UHFFFAOYSA-N dipropyl benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OCCC)=C1 FZNKCFJDFGDMKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- GKCPCPKXFGQXGS-UHFFFAOYSA-N ditert-butyldiazene Chemical compound CC(C)(C)N=NC(C)(C)C GKCPCPKXFGQXGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- XGZNHFPFJRZBBT-UHFFFAOYSA-N ethanol;titanium Chemical compound [Ti].CCO.CCO.CCO.CCO XGZNHFPFJRZBBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMTCVMQBBYEAPC-UHFFFAOYSA-K ethanolate;titanium(4+);trichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].CCO[Ti+3] RMTCVMQBBYEAPC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYBVQLPTCMVFO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2,2-dichloroacetate Chemical compound CCOC(=O)C(Cl)Cl IWYBVQLPTCMVFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHEIMYAXCOIQCJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)C HHEIMYAXCOIQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RETLCWPMLJPOTP-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-chlorobenzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1Cl RETLCWPMLJPOTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUZCDRGUTZLAGO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-ethoxybenzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1OCC OUZCDRGUTZLAGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMXMLKHKWPCFTG-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-butoxybenzoate Chemical compound CCCCOC1=CC=C(C(=O)OCC)C=C1 LMXMLKHKWPCFTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJOYCHKVKWDMEA-UHFFFAOYSA-N ethyl cyclohexanecarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1CCCCC1 JJOYCHKVKWDMEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQKSINSCHCDMLS-UHFFFAOYSA-N ethyl naphthalene-2-carboxylate Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C(=O)OCC)=CC=C21 HQKSINSCHCDMLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- NKHAVTQWNUWKEO-UHFFFAOYSA-N fumaric acid monomethyl ester Natural products COC(=O)C=CC(O)=O NKHAVTQWNUWKEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N guaiacol Chemical compound COC1=CC=CC=C1O LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- ARBOVOVUTSQWSS-UHFFFAOYSA-N hexadecanoyl chloride Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(Cl)=O ARBOVOVUTSQWSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- YWGHUJQYGPDNKT-UHFFFAOYSA-N hexanoyl chloride Chemical compound CCCCCC(Cl)=O YWGHUJQYGPDNKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- SZNYYWIUQFZLLT-UHFFFAOYSA-N isopropylmethyl ether Natural products CC(C)COCC(C)C SZNYYWIUQFZLLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- NPBVQXIMTZKSBA-UHFFFAOYSA-N m-Eugenol Chemical compound COC1=CC=C(CC=C)C=C1O NPBVQXIMTZKSBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011147 magnesium chloride Nutrition 0.000 description 1
- XDKQUSKHRIUJEO-UHFFFAOYSA-N magnesium;ethanolate Chemical compound [Mg+2].CC[O-].CC[O-] XDKQUSKHRIUJEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSQQTNAZHBEJLS-UPHRSURJSA-N maleamic acid Chemical compound NC(=O)\C=C/C(O)=O FSQQTNAZHBEJLS-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N mesaconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C/C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- ZEIWWVGGEOHESL-UHFFFAOYSA-N methanol;titanium Chemical compound [Ti].OC.OC.OC.OC ZEIWWVGGEOHESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZCOACXZLDQHLQ-UHFFFAOYSA-M methanolate titanium(4+) chloride Chemical compound [Cl-].[Ti+4].[O-]C.[O-]C.[O-]C QZCOACXZLDQHLQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKENUZUGNVCOMC-UHFFFAOYSA-K methanolate titanium(4+) trichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].CO[Ti+3] OKENUZUGNVCOMC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QABLOFMHHSOFRJ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloroacetate Chemical compound COC(=O)CCl QABLOFMHHSOFRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940095102 methyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- NKHAVTQWNUWKEO-IHWYPQMZSA-N methyl hydrogen fumarate Chemical compound COC(=O)\C=C/C(O)=O NKHAVTQWNUWKEO-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- DDIZAANNODHTRB-UHFFFAOYSA-N methyl p-anisate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(OC)C=C1 DDIZAANNODHTRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLXYLDUSSBULGU-UHFFFAOYSA-N methyl pyridine-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=NC=C1 OLXYLDUSSBULGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRXHEPWCWBIQFJ-UHFFFAOYSA-N methyl(triphenoxy)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1O[Si](OC=1C=CC=CC=1)(C)OC1=CC=CC=C1 DRXHEPWCWBIQFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N methylfumaric acid Natural products OC(=O)C(C)=CC(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- YWWHKOHZGJFMIE-UHFFFAOYSA-N monoethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O YWWHKOHZGJFMIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZJSUWQGFCHNFS-UHFFFAOYSA-N monoisobutyl phthalate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O RZJSUWQGFCHNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPGPRAKRYDSZAW-UHFFFAOYSA-N monopentyl phthalate Chemical compound CCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O FPGPRAKRYDSZAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006030 multiblock copolymer Polymers 0.000 description 1
- MXHTZQSKTCCMFG-UHFFFAOYSA-N n,n-dibenzyl-1-phenylmethanamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(CC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 MXHTZQSKTCCMFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKTCWOYIQVKYIV-UHFFFAOYSA-N n-butyl-4-chloro-n-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)-1,3,5-triazin-2-amine Chemical compound N=1C=NC(Cl)=NC=1N(CCCC)C1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 LKTCWOYIQVKYIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUIQMZJEGPQKFD-UHFFFAOYSA-N n-butyric acid methyl ester Natural products CCCC(=O)OC UUIQMZJEGPQKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- SFBTTWXNCQVIEC-UHFFFAOYSA-N o-Vinylanisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1C=C SFBTTWXNCQVIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTBAHSZERDXKKZ-UHFFFAOYSA-N octadecanoyl chloride Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(Cl)=O WTBAHSZERDXKKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REEZZSHJLXOIHL-UHFFFAOYSA-N octanoyl chloride Chemical compound CCCCCCCC(Cl)=O REEZZSHJLXOIHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VECVSKFWRQYTAL-UHFFFAOYSA-N octyl benzoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 VECVSKFWRQYTAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002901 organomagnesium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- XGISHOFUAFNYQF-UHFFFAOYSA-N pentanoyl chloride Chemical compound CCCCC(Cl)=O XGISHOFUAFNYQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N phenyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920005673 polypropylene based resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- SXYFKXOFMCIXQW-UHFFFAOYSA-N propanedioyl dichloride Chemical compound ClC(=O)CC(Cl)=O SXYFKXOFMCIXQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZWZRACFZGVKFM-UHFFFAOYSA-N propanoyl chloride Chemical compound CCC(Cl)=O RZWZRACFZGVKFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVJHJDDKYZXRJI-UHFFFAOYSA-N pyrroline Natural products C1CC=NC1 ZVJHJDDKYZXRJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 150000004819 silanols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N terephthaloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- HVZJRWJGKQPSFL-UHFFFAOYSA-N tert-Amyl methyl ether Chemical compound CCC(C)(C)OC HVZJRWJGKQPSFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUMQCACRALPSHD-UHFFFAOYSA-N tert-butyl ethyl ether Chemical compound CCOC(C)(C)C NUMQCACRALPSHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVEOKSIILWWVEO-UHFFFAOYSA-N tetradecyl 3-(3-oxo-3-tetradecoxypropyl)sulfanylpropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC LVEOKSIILWWVEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZNAAUDJKMURFU-UHFFFAOYSA-N tetrakis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) butane-1,2,3,4-tetracarboxylate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CC(C(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)C(C(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)CC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 NZNAAUDJKMURFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADLSSRLDGACTEX-UHFFFAOYSA-N tetraphenyl silicate Chemical compound C=1C=CC=CC=1O[Si](OC=1C=CC=CC=1)(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 ADLSSRLDGACTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 150000007970 thio esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000003608 titanium Chemical class 0.000 description 1
- UBZYKBZMAMTNKW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrabromide Chemical compound Br[Ti](Br)(Br)Br UBZYKBZMAMTNKW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- NLLZTRMHNHVXJJ-UHFFFAOYSA-J titanium tetraiodide Chemical compound I[Ti](I)(I)I NLLZTRMHNHVXJJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- DPNUIZVZBWBCPB-UHFFFAOYSA-J titanium(4+);tetraphenoxide Chemical compound [Ti+4].[O-]C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1 DPNUIZVZBWBCPB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N tocofersolan Chemical compound OCCOC(=O)CCC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N 0.000 description 1
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 1
- RUVINXPYWBROJD-ONEGZZNKSA-N trans-anethole Chemical compound COC1=CC=C(\C=C\C)C=C1 RUVINXPYWBROJD-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- ZFDIRQKJPRINOQ-UHFFFAOYSA-N transbutenic acid ethyl ester Natural products CCOC(=O)C=CC ZFDIRQKJPRINOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWPNIANVWARHPR-UHFFFAOYSA-N tridecyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCCOP(O)O BWPNIANVWARHPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N tridodecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCC IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005671 trienes Chemical class 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940030010 trimethoxybenzene Drugs 0.000 description 1
- QOQNJVLFFRMJTQ-UHFFFAOYSA-N trioctyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCOP(OCCCCCCCC)OCCCCCCCC QOQNJVLFFRMJTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFXVBWRMVZPLFK-UHFFFAOYSA-N trioctylalumane Chemical compound CCCCCCCC[Al](CCCCCCCC)CCCCCCCC LFXVBWRMVZPLFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CENHPXAQKISCGD-UHFFFAOYSA-N trioxathietane 4,4-dioxide Chemical compound O=S1(=O)OOO1 CENHPXAQKISCGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URRFGQHFJDWCFM-UHFFFAOYSA-N tris(2-butoxyethyl) phosphite Chemical compound CCCCOCCOP(OCCOCCCC)OCCOCCCC URRFGQHFJDWCFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUUMBHMWFNNZPH-UHFFFAOYSA-N tris(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl) phosphite Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(OP(OC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 LUUMBHMWFNNZPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEDNBHNWMHJNAB-UHFFFAOYSA-N tris(8-methylnonyl) phosphite Chemical compound CC(C)CCCCCCCOP(OCCCCCCCC(C)C)OCCCCCCCC(C)C QEDNBHNWMHJNAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQBLOZGVRHAYGT-UHFFFAOYSA-N tris-decyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCC QQBLOZGVRHAYGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N trizinc;diborate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUKPJGZUFHCZQI-UHFFFAOYSA-N undecanoyl chloride Chemical compound CCCCCCCCCCC(Cl)=O JUKPJGZUFHCZQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZENOXNGFMSCLLL-UHFFFAOYSA-N vanillyl alcohol Chemical compound COC1=CC(CO)=CC=C1O ZENOXNGFMSCLLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Decoration By Transfer Pictures (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 転写時の熱加工性や被転写体との密着性、
基材のインキ保持性,インキ転写性,インキ層からの剥
離性が良好で、かつ剥離後に廃棄の問題のない、三次元
曲面への絵付け用転写フィルム・シートを提供するこ
と。 【解決手段】基材フィルム・シートとして、(A)
(a)13C−NMRによるペンタッド分率におけるrr
rr/(1−mmmm)×100、DSCで測定した融
解ピーク温度(Tm)及び融解エンタルピー(ΔH)が
特定の範囲にあるプロピレンの単独重合体や4重量%以
下の他のオレフィン単位を含む共重合体100〜20重
量%と、(b)他のオレフィン単位10〜80重量%を
含むプロピレン系共重合体0〜80重量%とからなるポ
リプロピレン系樹脂組成物、又は(B)この(A)成分
99〜60重量%と熱可塑性エラストマー共重合体1〜
40重量%との樹脂組成物からなるフィルム・シートを
用いた転写フィルム・シートである。
基材のインキ保持性,インキ転写性,インキ層からの剥
離性が良好で、かつ剥離後に廃棄の問題のない、三次元
曲面への絵付け用転写フィルム・シートを提供するこ
と。 【解決手段】基材フィルム・シートとして、(A)
(a)13C−NMRによるペンタッド分率におけるrr
rr/(1−mmmm)×100、DSCで測定した融
解ピーク温度(Tm)及び融解エンタルピー(ΔH)が
特定の範囲にあるプロピレンの単独重合体や4重量%以
下の他のオレフィン単位を含む共重合体100〜20重
量%と、(b)他のオレフィン単位10〜80重量%を
含むプロピレン系共重合体0〜80重量%とからなるポ
リプロピレン系樹脂組成物、又は(B)この(A)成分
99〜60重量%と熱可塑性エラストマー共重合体1〜
40重量%との樹脂組成物からなるフィルム・シートを
用いた転写フィルム・シートである。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は転写フィルム・シー
トに関し、さらに詳しくは、転写時の熱加工性及び被転
写体との密着性が良好で、かつ基材のインキ保持性,イ
ンキ転写性及びインキ層からの剥離性が良好である上、
剥離後に廃棄の問題がなく、三次元曲面への絵付けに好
適に使用される転写フィルム・シートに関するものであ
る。
トに関し、さらに詳しくは、転写時の熱加工性及び被転
写体との密着性が良好で、かつ基材のインキ保持性,イ
ンキ転写性及びインキ層からの剥離性が良好である上、
剥離後に廃棄の問題がなく、三次元曲面への絵付けに好
適に使用される転写フィルム・シートに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、三次元曲面を有する成形品への絵
付け方法としては、一般に、真空成形,圧空成形,イン
モールド成形などによって、加熱軟化状態の転写フィル
ムやシートを被転写体に密着させ、絵柄層を転写する方
法が用いられている。この際使用する転写フィルムやシ
ートには、(1)転写前に絵柄層(インキ)の脱離がな
く、かつ転写後に確実にインキが被転写体に移行するよ
うな基材のインキ保持性とインキ転写性、(2)転写時
の加熱軟化状態で転写フィルムやシートが垂れ下がった
り、破断することのない熱加工性、(3)三次元曲面と
の密着性(伸縮性)及び(4)転写後に絵柄層から基材
を容易に剥がしうる絵柄層と基材との剥離性などの機能
が要求される。
付け方法としては、一般に、真空成形,圧空成形,イン
モールド成形などによって、加熱軟化状態の転写フィル
ムやシートを被転写体に密着させ、絵柄層を転写する方
法が用いられている。この際使用する転写フィルムやシ
ートには、(1)転写前に絵柄層(インキ)の脱離がな
く、かつ転写後に確実にインキが被転写体に移行するよ
うな基材のインキ保持性とインキ転写性、(2)転写時
の加熱軟化状態で転写フィルムやシートが垂れ下がった
り、破断することのない熱加工性、(3)三次元曲面と
の密着性(伸縮性)及び(4)転写後に絵柄層から基材
を容易に剥がしうる絵柄層と基材との剥離性などの機能
が要求される。
【0003】これまで、転写フィルムやシートの基材に
は、成形性,熱加工性,コストなどの面から、塩化ビニ
ル系樹脂のフィルムやシートが用いられてきた。しかし
ながら、この塩化ビニル系樹脂基材は絵柄層との剥離性
が悪く、これを改良するために、基材にオレフィン系樹
脂のフィルムやシートを用いると、加熱軟化時における
伸びにより、垂れ下がるなどの好ましくない事態を招来
し、熱加工性が悪化する。そこで、特開平2−2820
00号公報では、塩化ビニル樹脂基材に剥離剤層と介在
層を設けることで対応しているが、この場合、五層積層
構造となり、製造工程が煩雑となるのを免れない。ま
た、特公平7−29518号公報では、インキのバイン
ダー樹脂を改良することで、また特公平7−10039
8号公報では、剥離層の樹脂を改良することで単純な層
構造にしているが、この場合、転写後に剥離する塩化ビ
ニル樹脂基材の廃棄が問題となる。
は、成形性,熱加工性,コストなどの面から、塩化ビニ
ル系樹脂のフィルムやシートが用いられてきた。しかし
ながら、この塩化ビニル系樹脂基材は絵柄層との剥離性
が悪く、これを改良するために、基材にオレフィン系樹
脂のフィルムやシートを用いると、加熱軟化時における
伸びにより、垂れ下がるなどの好ましくない事態を招来
し、熱加工性が悪化する。そこで、特開平2−2820
00号公報では、塩化ビニル樹脂基材に剥離剤層と介在
層を設けることで対応しているが、この場合、五層積層
構造となり、製造工程が煩雑となるのを免れない。ま
た、特公平7−29518号公報では、インキのバイン
ダー樹脂を改良することで、また特公平7−10039
8号公報では、剥離層の樹脂を改良することで単純な層
構造にしているが、この場合、転写後に剥離する塩化ビ
ニル樹脂基材の廃棄が問題となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来の転写フィルム・シートがもつ欠点を克服し、真空
成形,圧空成形,インモールド成形などによる転写時に
おいて、熱加工性及び被転写体との密着性が良好で、か
つ基材のインキ保持性,インキ転写性及びインキ層から
の剥離性が良好である上、剥離後の廃棄の問題もなく、
三次元曲面への絵付けに好適に用いられる転写フィルム
・シートを提供することを目的とするものである。
従来の転写フィルム・シートがもつ欠点を克服し、真空
成形,圧空成形,インモールド成形などによる転写時に
おいて、熱加工性及び被転写体との密着性が良好で、か
つ基材のインキ保持性,インキ転写性及びインキ層から
の剥離性が良好である上、剥離後の廃棄の問題もなく、
三次元曲面への絵付けに好適に用いられる転写フィルム
・シートを提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記の好
ましい性質を有する転写フィルム・シートを開発すべく
鋭意研究を重ねた結果、転写フィルム・シートの基材と
して、特定の性状を有するプロピレン系樹脂又はこれと
プロピレン系共重合体とを特定の割合で含有するポリプ
ロピレン系樹脂組成物、あるいはこれらとさらに熱可塑
性エラストマー共重合体とを特定の割合で含有する樹脂
組成物からなるフィルム又はシートを用いることによ
り、その目的を達成しうることを見出した。本発明は、
かかる知見に基づいて完成したものである。すなわち、
本発明は、基材上に絵柄層と接着剤層が順次積層された
構造を有する転写フィルム・シートにおいて、該基材と
して、(A)(a)(イ)同位体炭素核磁気共鳴(13C
−NMR)スペクトルによるペンタッド分率において、
rrrr/(1−mmmm)×100が15〜50%、
(ロ)示差走査熱量分析計(DSC)にて測定した融解
ピーク温度(Tm)が150℃以上及び(ハ)DSCに
て測定した融解エンタルピー(ΔH)が100J/g以
下であるプロピレンの単独重合体及び/又は4重量%以
下の他のオレフィン単位を含有するプロピレン系共重合
体からなるプロピレン系樹脂100〜20重量%と、
(b)プロピレン以外のオレフィン単位10〜80重量
%を含有するプロピレン系共重合体0〜80重量%とか
らなるポリプロピレン系樹脂組成物、又は(B)該
(A)成分のポリプロピレン系樹脂組成物99〜60重
量%と熱可塑性エラストマー共重合体1〜40重量%と
の樹脂組成物からなるフィルム又はシートを用いたこと
を特徴とする転写フィルム・シートを提供するものであ
る。
ましい性質を有する転写フィルム・シートを開発すべく
鋭意研究を重ねた結果、転写フィルム・シートの基材と
して、特定の性状を有するプロピレン系樹脂又はこれと
プロピレン系共重合体とを特定の割合で含有するポリプ
ロピレン系樹脂組成物、あるいはこれらとさらに熱可塑
性エラストマー共重合体とを特定の割合で含有する樹脂
組成物からなるフィルム又はシートを用いることによ
り、その目的を達成しうることを見出した。本発明は、
かかる知見に基づいて完成したものである。すなわち、
本発明は、基材上に絵柄層と接着剤層が順次積層された
構造を有する転写フィルム・シートにおいて、該基材と
して、(A)(a)(イ)同位体炭素核磁気共鳴(13C
−NMR)スペクトルによるペンタッド分率において、
rrrr/(1−mmmm)×100が15〜50%、
(ロ)示差走査熱量分析計(DSC)にて測定した融解
ピーク温度(Tm)が150℃以上及び(ハ)DSCに
て測定した融解エンタルピー(ΔH)が100J/g以
下であるプロピレンの単独重合体及び/又は4重量%以
下の他のオレフィン単位を含有するプロピレン系共重合
体からなるプロピレン系樹脂100〜20重量%と、
(b)プロピレン以外のオレフィン単位10〜80重量
%を含有するプロピレン系共重合体0〜80重量%とか
らなるポリプロピレン系樹脂組成物、又は(B)該
(A)成分のポリプロピレン系樹脂組成物99〜60重
量%と熱可塑性エラストマー共重合体1〜40重量%と
の樹脂組成物からなるフィルム又はシートを用いたこと
を特徴とする転写フィルム・シートを提供するものであ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の転写フィルム・シート
は、基材上に絵柄層と接着剤層が順次積層された構造を
有するものである。本発明においては、この転写フィル
ム・シートの基材として、(A)(a)特定の性状を有
するプロピレンの単独重合体及び/又は4重量%以下の
他のオレフィン単位を含有するプロピレン系共重合体か
らなるプロピレン系樹脂100〜20重量%と、(b)
プロピレン以外のオレフィン単位10〜80重量%を含
有するプロピレン系共重合体0〜80重量%とからなる
ポリプロピレン系樹脂組成物、又は(B)この(A)成
分のポリプロピレン系樹脂組成物99〜60重量%と熱
可塑性エラストマー共重合体1〜40重量%とからなる
樹脂組成物が用いられる。ここで、上記(A)(a)成
分のプロピレンの単独重合体やプロピレン系共重合体の
特定の性状とは、下記の(イ)〜(ハ)に示す性状を指
す。
は、基材上に絵柄層と接着剤層が順次積層された構造を
有するものである。本発明においては、この転写フィル
ム・シートの基材として、(A)(a)特定の性状を有
するプロピレンの単独重合体及び/又は4重量%以下の
他のオレフィン単位を含有するプロピレン系共重合体か
らなるプロピレン系樹脂100〜20重量%と、(b)
プロピレン以外のオレフィン単位10〜80重量%を含
有するプロピレン系共重合体0〜80重量%とからなる
ポリプロピレン系樹脂組成物、又は(B)この(A)成
分のポリプロピレン系樹脂組成物99〜60重量%と熱
可塑性エラストマー共重合体1〜40重量%とからなる
樹脂組成物が用いられる。ここで、上記(A)(a)成
分のプロピレンの単独重合体やプロピレン系共重合体の
特定の性状とは、下記の(イ)〜(ハ)に示す性状を指
す。
【0007】まず、(イ)同位体炭素核磁気共鳴(13C
−NMR)スペクトルによるペンタッド分率において、
rrrr/(1−mmmm)×100が15〜50%の
範囲にあることが必要である。この値が15%未満では
耐熱性が不十分で、転写時の熱加工性が悪くなり、50
%を超えると柔軟性が不充分で転写時の密着性が悪くな
る。耐熱性及び柔軟性のバランスの面から、好ましいr
rrr/(1−mmmm)×100は20〜40%の範
囲である。ここでrrrrとは任意の連続する5つのプ
ロピレン単位で構成される炭素−炭素結合による主鎖に
対して、側鎖である5つのメチル基が交互に反対方向に
位置する立体構造あるいはその割合を意味し、mmmm
とは任意の連続する5つのプロピレン単位で構成される
炭素−炭素結合による主鎖に対して、側鎖である5つの
メチル基がいずれも同方向に位置する立体構造あるいは
その割合を意味する。
−NMR)スペクトルによるペンタッド分率において、
rrrr/(1−mmmm)×100が15〜50%の
範囲にあることが必要である。この値が15%未満では
耐熱性が不十分で、転写時の熱加工性が悪くなり、50
%を超えると柔軟性が不充分で転写時の密着性が悪くな
る。耐熱性及び柔軟性のバランスの面から、好ましいr
rrr/(1−mmmm)×100は20〜40%の範
囲である。ここでrrrrとは任意の連続する5つのプ
ロピレン単位で構成される炭素−炭素結合による主鎖に
対して、側鎖である5つのメチル基が交互に反対方向に
位置する立体構造あるいはその割合を意味し、mmmm
とは任意の連続する5つのプロピレン単位で構成される
炭素−炭素結合による主鎖に対して、側鎖である5つの
メチル基がいずれも同方向に位置する立体構造あるいは
その割合を意味する。
【0008】なお、このrrrr/(1−mmmm)×
100は次のようにして測定した値である。すなわち、
JNM−FX−200(日本電子社製,13C−核共鳴周
波数50.1MHz)を用い、測定モード:プロトン完全
デカップリング法,パルス幅:6.9μs(45°),パ
ルス繰り返し時間:3s,積算回数:10000回,溶
媒:1,2,4−トリクロロベンゼン/重ベンゼン(9
0/10容量%),試料濃度250mg/2.5ミリリッ
トル溶媒,測定温度:130℃の条件にて、13C−NM
R測定を行い、メチル基の立体規則性によるケミカルシ
フトの違いにより、すなわち、22.5〜19.5ppm領
域に現れるmmmm〜mrrmの各ピークの面積強度比
から、ペンタッド分率を測定し、rrrr/(1−mm
mm)×100の値を求めた。 mmmm:21.86ppm mmmr:21.62ppm mmrr:21.08ppm mmrm+rrmr:20.89ppm rrrr:20.36ppm mrrm:19.97ppm
100は次のようにして測定した値である。すなわち、
JNM−FX−200(日本電子社製,13C−核共鳴周
波数50.1MHz)を用い、測定モード:プロトン完全
デカップリング法,パルス幅:6.9μs(45°),パ
ルス繰り返し時間:3s,積算回数:10000回,溶
媒:1,2,4−トリクロロベンゼン/重ベンゼン(9
0/10容量%),試料濃度250mg/2.5ミリリッ
トル溶媒,測定温度:130℃の条件にて、13C−NM
R測定を行い、メチル基の立体規則性によるケミカルシ
フトの違いにより、すなわち、22.5〜19.5ppm領
域に現れるmmmm〜mrrmの各ピークの面積強度比
から、ペンタッド分率を測定し、rrrr/(1−mm
mm)×100の値を求めた。 mmmm:21.86ppm mmmr:21.62ppm mmrr:21.08ppm mmrm+rrmr:20.89ppm rrrr:20.36ppm mrrm:19.97ppm
【0009】次に、(ロ)示差走査熱量分析計(DS
C)にて測定した融解ピーク温度(Tm)が150℃以
上であることが必要である。Tmが150℃未満では耐
熱性が不充分で、転写時の熱加工性が悪くなるととも
に、転写後に絵柄層からの基材の剥離性が悪化する。こ
のTmは、通常150〜165℃の範囲である。なお、
該Tmは、Perkin−Elmer社製DSC−7を
用いて測定を行い、JISK−7121に準拠して融解
ピークの温度として求めた値である。さらに、(ハ)D
SCにて測定した融解エンタルピー(ΔH)が100J
/g以下であることを要する。ΔHが100J/gを超
えると柔軟性が不充分で、転写時の密着性が悪くなると
ともに、基材からの絵柄層の転写性が悪くなる。また、
このΔHがあまり小さすぎると強度が不充分となるの
で、好ましいΔHは10〜100J/gの範囲である。
なお、該ΔHは、Perkin−Elmer社製DSC
−7を用いて測定を行い、JIS K−7122に準拠
して、結晶融解時に吸収される総熱エネルギーとして求
めた値である。なお、DSCの測定は、サンプルを23
0℃に3分間保持した後、10℃/分で50℃まで降温
後、3分間保持し、10℃/分で230℃まで昇温する
条件で行った。
C)にて測定した融解ピーク温度(Tm)が150℃以
上であることが必要である。Tmが150℃未満では耐
熱性が不充分で、転写時の熱加工性が悪くなるととも
に、転写後に絵柄層からの基材の剥離性が悪化する。こ
のTmは、通常150〜165℃の範囲である。なお、
該Tmは、Perkin−Elmer社製DSC−7を
用いて測定を行い、JISK−7121に準拠して融解
ピークの温度として求めた値である。さらに、(ハ)D
SCにて測定した融解エンタルピー(ΔH)が100J
/g以下であることを要する。ΔHが100J/gを超
えると柔軟性が不充分で、転写時の密着性が悪くなると
ともに、基材からの絵柄層の転写性が悪くなる。また、
このΔHがあまり小さすぎると強度が不充分となるの
で、好ましいΔHは10〜100J/gの範囲である。
なお、該ΔHは、Perkin−Elmer社製DSC
−7を用いて測定を行い、JIS K−7122に準拠
して、結晶融解時に吸収される総熱エネルギーとして求
めた値である。なお、DSCの測定は、サンプルを23
0℃に3分間保持した後、10℃/分で50℃まで降温
後、3分間保持し、10℃/分で230℃まで昇温する
条件で行った。
【0010】また、上記(a)成分のプロピレンの単独
重合体及び4重量%以下の他のオレフィン単位を含有す
るプロピレン系共重合体は、沸騰n−ヘプタン可溶分量
が7〜70重量%の範囲にあるものが好ましい。この沸
騰n−ヘプタン可溶分量が7重量%未満では柔軟性が不
足し、転写時の密着性や絵柄層の転写性が悪くなるおそ
れがあり、また、70重量%を超えると充分な機械的強
度や耐熱性が得られず、転写時の熱加工性が低下するお
それがある。柔軟性及び機械的強度、耐熱性のバランス
の面から、より好ましい沸騰n−ヘプタン可溶分量は1
0〜50重量%の範囲であり、特に10〜40重量%の
範囲が好適である。なお、沸騰n−ヘプタン可溶分量
は、ソックスレー抽出試験器を用い、沸騰n−ヘプタン
で6時間抽出した後の抽出残分量から、可溶分量を算出
して得られた値である。さらに、このプロピレンの単独
重合体及び4重量%以下の他のオレフィン単位を含有す
るプロピレン系共重合体においては、そのプロピレン連
鎖部において、通常側鎖のメチル基を有する炭素が隣接
して並ぶことはなく、すなわち逆転結合はなく、一つお
きに整然と並んでいる。つまり、本発明においては、各
プロピレン単位が頭−尾(head-tail)結合により連結し
ており、頭−頭(head-head)結合や尾−尾(tail-tail)
結合は実質的に皆無である。
重合体及び4重量%以下の他のオレフィン単位を含有す
るプロピレン系共重合体は、沸騰n−ヘプタン可溶分量
が7〜70重量%の範囲にあるものが好ましい。この沸
騰n−ヘプタン可溶分量が7重量%未満では柔軟性が不
足し、転写時の密着性や絵柄層の転写性が悪くなるおそ
れがあり、また、70重量%を超えると充分な機械的強
度や耐熱性が得られず、転写時の熱加工性が低下するお
それがある。柔軟性及び機械的強度、耐熱性のバランス
の面から、より好ましい沸騰n−ヘプタン可溶分量は1
0〜50重量%の範囲であり、特に10〜40重量%の
範囲が好適である。なお、沸騰n−ヘプタン可溶分量
は、ソックスレー抽出試験器を用い、沸騰n−ヘプタン
で6時間抽出した後の抽出残分量から、可溶分量を算出
して得られた値である。さらに、このプロピレンの単独
重合体及び4重量%以下の他のオレフィン単位を含有す
るプロピレン系共重合体においては、そのプロピレン連
鎖部において、通常側鎖のメチル基を有する炭素が隣接
して並ぶことはなく、すなわち逆転結合はなく、一つお
きに整然と並んでいる。つまり、本発明においては、各
プロピレン単位が頭−尾(head-tail)結合により連結し
ており、頭−頭(head-head)結合や尾−尾(tail-tail)
結合は実質的に皆無である。
【0011】また、上記4重量%以下の他のオレフィン
単位を含有するプロピレン系共重合体において、他のオ
レフィン単位を形成するコモノマーのオレフィン類とし
ては、例えば、エチレン;ブテン−1;ペンテン−1;
4−メチル−1−ペンテン;ヘキセン−1;ヘプテン−
1;オクテン−1;ノネン−1;デセン−1などのα−
オレフィンを挙げることができる。これらの中では、エ
チレンが好適である。これらのオレフィン類はそれぞれ
単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いても
よい。また、これらのコモノマーのオレフィン類は、得
られるプロピレン共重合体中の該オレフィン類に由来す
る単位の含有量が4重量%以下になるように用いること
が必要である。
単位を含有するプロピレン系共重合体において、他のオ
レフィン単位を形成するコモノマーのオレフィン類とし
ては、例えば、エチレン;ブテン−1;ペンテン−1;
4−メチル−1−ペンテン;ヘキセン−1;ヘプテン−
1;オクテン−1;ノネン−1;デセン−1などのα−
オレフィンを挙げることができる。これらの中では、エ
チレンが好適である。これらのオレフィン類はそれぞれ
単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いても
よい。また、これらのコモノマーのオレフィン類は、得
られるプロピレン共重合体中の該オレフィン類に由来す
る単位の含有量が4重量%以下になるように用いること
が必要である。
【0012】一方、上記(a)成分のプロピレンの単独
重合体及び/又は4重量%以下の他のオレフィン単位を
含有するプロピレン系共重合体からなるプロピレン系樹
脂に、場合により混合して用いられる(b)成分のプロ
ピレン系共重合体は、プロピレン以外のオレフィン単位
10〜80重量%を含有するものである。このプロピレ
ン以外のオレフィン単位としては、例えばエチレン;ブ
テン−1;ペンテン−1;4−メチル−1−ペンテン;
ヘキセン−1;ペンテン−1;オクテン−1;ノネン−
1;デセン−1などが挙げられ、これらは一種を用いて
もよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。この
(b)成分のプロピレン系共重合体は、通常ランダム共
重合体が用いられる。
重合体及び/又は4重量%以下の他のオレフィン単位を
含有するプロピレン系共重合体からなるプロピレン系樹
脂に、場合により混合して用いられる(b)成分のプロ
ピレン系共重合体は、プロピレン以外のオレフィン単位
10〜80重量%を含有するものである。このプロピレ
ン以外のオレフィン単位としては、例えばエチレン;ブ
テン−1;ペンテン−1;4−メチル−1−ペンテン;
ヘキセン−1;ペンテン−1;オクテン−1;ノネン−
1;デセン−1などが挙げられ、これらは一種を用いて
もよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。この
(b)成分のプロピレン系共重合体は、通常ランダム共
重合体が用いられる。
【0013】該(A)成分のポリプロピレン系樹脂組成
物における前記(a)成分のプロピレン系樹脂と(b)
成分のプロピレン系共重合体の含有割合は、(a)成分
が100〜20重量%であり、(b)成分が0〜80重
量%である。(b)成分の含有量が80重量%を超える
とポリプロピレン系樹脂組成物の柔軟性が過剰となり、
本発明の目的が達せられない。この(b)成分の好まし
い含有量は0〜50重量%の範囲である。本発明におい
ては、該(A)成分のポリプロピレン系樹脂組成物は、
メルトインデックス(MI)が0.1〜50g/10分の
範囲にあるのが望ましい。このMIが0.1g/10分未
満では成形が困難であり、また50g/10分を超える
と得られる成形品の機械的物性が不充分となる。成形性
及び成形品の機械的物性のバランスの面から、より好ま
しいMIは0.2〜30g/10分の範囲である。なお、
このMIは、JIS K7210に準拠し、荷重2.16
kgf及び温度230℃の条件で測定した値である。
物における前記(a)成分のプロピレン系樹脂と(b)
成分のプロピレン系共重合体の含有割合は、(a)成分
が100〜20重量%であり、(b)成分が0〜80重
量%である。(b)成分の含有量が80重量%を超える
とポリプロピレン系樹脂組成物の柔軟性が過剰となり、
本発明の目的が達せられない。この(b)成分の好まし
い含有量は0〜50重量%の範囲である。本発明におい
ては、該(A)成分のポリプロピレン系樹脂組成物は、
メルトインデックス(MI)が0.1〜50g/10分の
範囲にあるのが望ましい。このMIが0.1g/10分未
満では成形が困難であり、また50g/10分を超える
と得られる成形品の機械的物性が不充分となる。成形性
及び成形品の機械的物性のバランスの面から、より好ま
しいMIは0.2〜30g/10分の範囲である。なお、
このMIは、JIS K7210に準拠し、荷重2.16
kgf及び温度230℃の条件で測定した値である。
【0014】本発明における(A)成分のポリプロピレ
ン系樹脂組成物は、例えば気相一段重合法,スラリー一
段重合法,気相多段重合法,スラリー多段重合法,又は
ブレンド法などによって製造することができる。例え
ば、重合法によって製造する場合には、 (W)(i)マグネシウム,チタン,ハロゲン原子及び
電子供与体からなる固体触媒成分、及び必要に応じて用
いられる(ii)結晶性ポリオレフィンから構成される固
体成分と、 (X)有機アルミニウム化合物と、 (Y)一般式(I)
ン系樹脂組成物は、例えば気相一段重合法,スラリー一
段重合法,気相多段重合法,スラリー多段重合法,又は
ブレンド法などによって製造することができる。例え
ば、重合法によって製造する場合には、 (W)(i)マグネシウム,チタン,ハロゲン原子及び
電子供与体からなる固体触媒成分、及び必要に応じて用
いられる(ii)結晶性ポリオレフィンから構成される固
体成分と、 (X)有機アルミニウム化合物と、 (Y)一般式(I)
【0015】
【化1】
【0016】〔式中、R1 は炭素数1〜20のアルキル
基、R2 は炭素数1〜10の炭化水素基、水酸基又はニ
トロ基を示し、mは1〜6の整数、nは0〜(6−m)
の整数を示す。〕で表されるアルコキシ基含有芳香族化
合物と、必要に応じて用いられる(Z)電子供与性化合
物とからなる触媒系の存在下、プロピレンを単独重合又
はプロピレンとその他のオレフィン類とを共重合させれ
ばよい。上記(W)固体成分は、(i)成分のマグネシ
ウム,チタン,ハロゲン原子及び電子供与体からなる固
体触媒成分と、必要に応じて用いられる(ii)成分の結
晶性ポリオレフィンとから構成されている。該(i)成
分の固体触媒成分は、マグネシウム,チタン,ハロゲン
原子及び電子供与体を必須成分とするものであって、マ
グネシウム化合物とチタン化合物と電子供与体とを接触
させることによって調製することができる。なお、この
場合、ハロゲン原子は、ハロゲン化物としてマグネシウ
ム化合物及び/又はチタン化合物などに含まれる。
基、R2 は炭素数1〜10の炭化水素基、水酸基又はニ
トロ基を示し、mは1〜6の整数、nは0〜(6−m)
の整数を示す。〕で表されるアルコキシ基含有芳香族化
合物と、必要に応じて用いられる(Z)電子供与性化合
物とからなる触媒系の存在下、プロピレンを単独重合又
はプロピレンとその他のオレフィン類とを共重合させれ
ばよい。上記(W)固体成分は、(i)成分のマグネシ
ウム,チタン,ハロゲン原子及び電子供与体からなる固
体触媒成分と、必要に応じて用いられる(ii)成分の結
晶性ポリオレフィンとから構成されている。該(i)成
分の固体触媒成分は、マグネシウム,チタン,ハロゲン
原子及び電子供与体を必須成分とするものであって、マ
グネシウム化合物とチタン化合物と電子供与体とを接触
させることによって調製することができる。なお、この
場合、ハロゲン原子は、ハロゲン化物としてマグネシウ
ム化合物及び/又はチタン化合物などに含まれる。
【0017】該マグネシウム化合物としては、例えばマ
グネシウムジクロリドなどのマグネシウムジハライド、
酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、ハイドロタル
サイト、マグネシウムのカルボン酸塩、ジエトキシマグ
ネシウムなどのジアルコキシマグネシウム、ジアリーロ
キシマグネシウム、アルコキシマグネシウムハライド、
アリーロキシマグネシウムハライド、エチルブチルマグ
ネシウムなどのジアルキルマグネシウム、アルキルマグ
ネシウムハライド、あるいは有機マグネシウム化合物と
電子供与体、ハロシラン、アルコキシシラン、シラノー
ル及びアルミニウム化合物等との反応物などを挙げるこ
とができるが、これらの中でマグネシウムジハライド、
ジアルコキシマグネシウム、ジアルキルマグネシウム、
アルキルマグネシウムハライドが好適である。またこれ
らのマグネシウム化合物は一種だけで用いてもよく、二
種以上を組み合わせて用いてもよい。
グネシウムジクロリドなどのマグネシウムジハライド、
酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、ハイドロタル
サイト、マグネシウムのカルボン酸塩、ジエトキシマグ
ネシウムなどのジアルコキシマグネシウム、ジアリーロ
キシマグネシウム、アルコキシマグネシウムハライド、
アリーロキシマグネシウムハライド、エチルブチルマグ
ネシウムなどのジアルキルマグネシウム、アルキルマグ
ネシウムハライド、あるいは有機マグネシウム化合物と
電子供与体、ハロシラン、アルコキシシラン、シラノー
ル及びアルミニウム化合物等との反応物などを挙げるこ
とができるが、これらの中でマグネシウムジハライド、
ジアルコキシマグネシウム、ジアルキルマグネシウム、
アルキルマグネシウムハライドが好適である。またこれ
らのマグネシウム化合物は一種だけで用いてもよく、二
種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0018】また、マグネシウム化合物として、金属マ
グネシウムとハロゲン及び/又はハロゲン含有化合物と
アルコールとの反応生成物を用いることもできる。この
際用いられる金属マグネシウムは特に制限はなく、任意
の粒径の金属マグネシウム、例えば顆粒状、リボン状、
粉末状などのものを用いることができる。また、金属マ
グネシウムの表面状態も特に制限はないが、表面に酸化
マグネシウムなどの被膜が生成されていないものが好ま
しい。さらに、アルコールとしては任意のものを用いる
ことができるが、炭素数1〜6の低級アルコールを用い
ることが好ましく、特に、エタノールは触媒性能の発現
を著しく向上させる固体触媒成分を与えるので好適であ
る。アルコールの純度及び含水量も限られないが、含水
量の多いアルコールを用いると金属マグネシウム表面に
水酸化マグネシウムが形成されるので、含水量が1重量
%以下、特に2000ppm以下のアルコールを用いる
ことが好ましく、水分は少なければ少ないほど有利であ
る。
グネシウムとハロゲン及び/又はハロゲン含有化合物と
アルコールとの反応生成物を用いることもできる。この
際用いられる金属マグネシウムは特に制限はなく、任意
の粒径の金属マグネシウム、例えば顆粒状、リボン状、
粉末状などのものを用いることができる。また、金属マ
グネシウムの表面状態も特に制限はないが、表面に酸化
マグネシウムなどの被膜が生成されていないものが好ま
しい。さらに、アルコールとしては任意のものを用いる
ことができるが、炭素数1〜6の低級アルコールを用い
ることが好ましく、特に、エタノールは触媒性能の発現
を著しく向上させる固体触媒成分を与えるので好適であ
る。アルコールの純度及び含水量も限られないが、含水
量の多いアルコールを用いると金属マグネシウム表面に
水酸化マグネシウムが形成されるので、含水量が1重量
%以下、特に2000ppm以下のアルコールを用いる
ことが好ましく、水分は少なければ少ないほど有利であ
る。
【0019】ハロゲン及び/又はハロゲン含有化合物の
種類に制限はなく、ハロゲン含有化合物としては、ハロ
ゲン原子をその分子中に含む化合物であればいずれのも
のでも使用できる。この場合、ハロゲン原子の種類につ
いては特に制限されないが、塩素,臭素又はヨウ素、特
にヨウ素が好適に使用される。ハロゲン含有化合物の中
ではハロゲン含有金属化合物が特に好ましい。これらの
状態,形状,粒度などは特に限定されず、任意のもので
よく、例えばアルコール系溶媒(例えば、エタノール)
中の溶液の形で用いることができる。アルコールの使用
量は、金属マグネシウム1モルに対して通常2〜100
モル、好ましくは5〜50モルの範囲で選ばれる。アル
コール量が多すぎると、モルフォロジーの良好なマグネ
シウム化合物が得られにくい傾向がみられ、少ない場合
は、金属マグネシウムとの反応がスムーズに行われなく
なるおそれがある。
種類に制限はなく、ハロゲン含有化合物としては、ハロ
ゲン原子をその分子中に含む化合物であればいずれのも
のでも使用できる。この場合、ハロゲン原子の種類につ
いては特に制限されないが、塩素,臭素又はヨウ素、特
にヨウ素が好適に使用される。ハロゲン含有化合物の中
ではハロゲン含有金属化合物が特に好ましい。これらの
状態,形状,粒度などは特に限定されず、任意のもので
よく、例えばアルコール系溶媒(例えば、エタノール)
中の溶液の形で用いることができる。アルコールの使用
量は、金属マグネシウム1モルに対して通常2〜100
モル、好ましくは5〜50モルの範囲で選ばれる。アル
コール量が多すぎると、モルフォロジーの良好なマグネ
シウム化合物が得られにくい傾向がみられ、少ない場合
は、金属マグネシウムとの反応がスムーズに行われなく
なるおそれがある。
【0020】ハロゲン及び/又はハロゲン含有化合物は
通常、金属マグネシウム1グラム原子に対して、ハロゲ
ン原子として0.0001グラム原子以上、好ましくは0.
0005グラム原子以上、さらに好ましくは0.001グ
ラム原子以上の割合で用いられる。0.0001グラム原
子未満では、得られたマグネシウム化合物を粉砕するこ
となく用いた場合、担持量,活性,立体規則性,生成ポ
リマーのモルフォロジーなどが低下し、粉砕処理が不可
欠なものとなり好ましくない。また、ハロゲン及び/又
はハロゲン含有化合物の使用量を適宜選択することによ
り、得られるマグネシウム化合物の粒径を任意にコント
ロールすることが可能である。
通常、金属マグネシウム1グラム原子に対して、ハロゲ
ン原子として0.0001グラム原子以上、好ましくは0.
0005グラム原子以上、さらに好ましくは0.001グ
ラム原子以上の割合で用いられる。0.0001グラム原
子未満では、得られたマグネシウム化合物を粉砕するこ
となく用いた場合、担持量,活性,立体規則性,生成ポ
リマーのモルフォロジーなどが低下し、粉砕処理が不可
欠なものとなり好ましくない。また、ハロゲン及び/又
はハロゲン含有化合物の使用量を適宜選択することによ
り、得られるマグネシウム化合物の粒径を任意にコント
ロールすることが可能である。
【0021】金属マグネシウムとアルコールとハロゲン
及び/又はハロゲン含有化合物との反応それ自体は、公
知の方法を用いて行うことができる。例えば、金属マグ
ネシウムとアルコールとハロゲン及び/又はハロゲン含
有化合物とを、還流下で、水素ガスの発生が認められな
くなるまで、通常約20〜30時間反応させて所望のマ
グネシウム化合物を得る方法である。具体的には、例え
ばハロゲンとしてヨウ素を用いる場合には、アルコール
中に金属マグネシウム及び固体状のヨウ素を投入したの
ち、加熱し還流する方法、アルコール中に金属マグネシ
ウム及びヨウ素のアルコール溶液を滴下投入後加熱し還
流する方法、金属マグネシウムを含むアルコール溶液を
加熱しつつヨウ素のアルコール溶液を滴下する方法など
が挙げられる。いずれの方法も、例えば窒素ガス,アル
ゴンガスなどの不活性ガス雰囲気下で、場合により不活
性有機溶媒(例えば、n−ヘキサンなどの飽和炭化水
素)を用いて行うことが好ましい。金属マグネシウム、
アルコール、ハロゲン及び/又はハロゲン含有化合物の
投入については、最初からそれぞれ全量を反応槽に投入
しておく必要はなく、分割して投入してもよい。特に好
ましい形態は、アルコールを最初から全量投入してお
き、金属マグネシウムを数回に分割して投入する方法で
ある。
及び/又はハロゲン含有化合物との反応それ自体は、公
知の方法を用いて行うことができる。例えば、金属マグ
ネシウムとアルコールとハロゲン及び/又はハロゲン含
有化合物とを、還流下で、水素ガスの発生が認められな
くなるまで、通常約20〜30時間反応させて所望のマ
グネシウム化合物を得る方法である。具体的には、例え
ばハロゲンとしてヨウ素を用いる場合には、アルコール
中に金属マグネシウム及び固体状のヨウ素を投入したの
ち、加熱し還流する方法、アルコール中に金属マグネシ
ウム及びヨウ素のアルコール溶液を滴下投入後加熱し還
流する方法、金属マグネシウムを含むアルコール溶液を
加熱しつつヨウ素のアルコール溶液を滴下する方法など
が挙げられる。いずれの方法も、例えば窒素ガス,アル
ゴンガスなどの不活性ガス雰囲気下で、場合により不活
性有機溶媒(例えば、n−ヘキサンなどの飽和炭化水
素)を用いて行うことが好ましい。金属マグネシウム、
アルコール、ハロゲン及び/又はハロゲン含有化合物の
投入については、最初からそれぞれ全量を反応槽に投入
しておく必要はなく、分割して投入してもよい。特に好
ましい形態は、アルコールを最初から全量投入してお
き、金属マグネシウムを数回に分割して投入する方法で
ある。
【0022】このようにした場合、水素ガスの一時的な
大量発生を防ぐことができ、安全面から非常に望まし
い。また、反応槽も小型化することが可能となる。さら
には、水素ガスの一時的な大量発生により引き起こされ
るアルコールやハロゲン及び/又はハロゲン含有化合物
の飛沫同伴を防ぐことも可能となる。分割する回数は、
反応槽の規模を勘案して決めればよく、操作の煩雑さを
考えると通常5〜10回が好適である。また、反応自体
は、バッチ式,連続式のいずれでもよいことは言うまで
もない。さらには、変法として、最初から全量投入した
アルコール中に金属マグネシウムを先ず少量投入し、反
応により生成した生成物を別の槽に分離して除去したの
ち、再び金属マグネシウムを少量投入するという操作を
繰り返すということも可能である。こうして得たマグネ
シウム化合物を、次の固体触媒成分の調製に用いる場
合、乾燥させたものを用いてもよく、またろ別後ヘプタ
ンなどの不活性溶媒で洗浄したものを用いてもよい。い
ずれの場合においても、得られたマグネシウム化合物
は、粉砕あるいは粒度分布をそろえるための分級操作を
することなく次工程に用いることができる。
大量発生を防ぐことができ、安全面から非常に望まし
い。また、反応槽も小型化することが可能となる。さら
には、水素ガスの一時的な大量発生により引き起こされ
るアルコールやハロゲン及び/又はハロゲン含有化合物
の飛沫同伴を防ぐことも可能となる。分割する回数は、
反応槽の規模を勘案して決めればよく、操作の煩雑さを
考えると通常5〜10回が好適である。また、反応自体
は、バッチ式,連続式のいずれでもよいことは言うまで
もない。さらには、変法として、最初から全量投入した
アルコール中に金属マグネシウムを先ず少量投入し、反
応により生成した生成物を別の槽に分離して除去したの
ち、再び金属マグネシウムを少量投入するという操作を
繰り返すということも可能である。こうして得たマグネ
シウム化合物を、次の固体触媒成分の調製に用いる場
合、乾燥させたものを用いてもよく、またろ別後ヘプタ
ンなどの不活性溶媒で洗浄したものを用いてもよい。い
ずれの場合においても、得られたマグネシウム化合物
は、粉砕あるいは粒度分布をそろえるための分級操作を
することなく次工程に用いることができる。
【0023】また、該チタン化合物としては、例えばテ
トラメトキシチタン,テトラエトキシチタン,テトラ−
n−プロポキシチタン,テトライソプロポキシチタン,
テトラ−n−ブトキシチタン,テトライソブトキシチタ
ン,テトラシクロヘキシロキシチタン,テトラフェノキ
シチタンなどのテトラアルコキシチタン、四塩化チタ
ン,四臭化チタン,四ヨウ化チタンなどのテトラハロゲ
ン化チタン、メトキシチタニウムトリクロリド,エトキ
シチタニウムトリクロリド,プロポキシチタニウムトリ
クロリド,n−ブトキシチタニウムトリクロリド,エト
キシチタニウムトリブロミドなどのトリハロゲン化モノ
アルコキシチタン、ジメトキシチタニウムジクロリド,
ジエトキシチタニウムジクロリド,ジプロポキシチタニ
ウムジクロリド,ジ−n−ブトキシチタニウムジクロリ
ド,ジエトキシチタニウムジブロミドなどのジハロゲン
化ジアルコキシチタン、トリメトキシチタニウムクロリ
ド,トリエトキシチタニウムクロリド,トリプロポキシ
チタニウムクロリド,トリ−n−ブトキシチタニウムク
ロリドなどのモノハロゲン化トリアルコキシチタンなど
が挙げられるが、これらの中で高ハロゲン含有チタン化
合物、特に四塩化チタンが好適である。またこれらのチ
タン化合物は一種だけで用いてもよく、二種以上を組み
合わせて用いてもよい。
トラメトキシチタン,テトラエトキシチタン,テトラ−
n−プロポキシチタン,テトライソプロポキシチタン,
テトラ−n−ブトキシチタン,テトライソブトキシチタ
ン,テトラシクロヘキシロキシチタン,テトラフェノキ
シチタンなどのテトラアルコキシチタン、四塩化チタ
ン,四臭化チタン,四ヨウ化チタンなどのテトラハロゲ
ン化チタン、メトキシチタニウムトリクロリド,エトキ
シチタニウムトリクロリド,プロポキシチタニウムトリ
クロリド,n−ブトキシチタニウムトリクロリド,エト
キシチタニウムトリブロミドなどのトリハロゲン化モノ
アルコキシチタン、ジメトキシチタニウムジクロリド,
ジエトキシチタニウムジクロリド,ジプロポキシチタニ
ウムジクロリド,ジ−n−ブトキシチタニウムジクロリ
ド,ジエトキシチタニウムジブロミドなどのジハロゲン
化ジアルコキシチタン、トリメトキシチタニウムクロリ
ド,トリエトキシチタニウムクロリド,トリプロポキシ
チタニウムクロリド,トリ−n−ブトキシチタニウムク
ロリドなどのモノハロゲン化トリアルコキシチタンなど
が挙げられるが、これらの中で高ハロゲン含有チタン化
合物、特に四塩化チタンが好適である。またこれらのチ
タン化合物は一種だけで用いてもよく、二種以上を組み
合わせて用いてもよい。
【0024】また、電子供与体としては、後で(Z)成
分の電子供与性化合物として例示するものを用いること
ができる。該(i)固体触媒成分の調製は、公知の方法
(特開昭53−43094号公報,特開昭55−135
102号公報、特開昭55−135103号公報、特開
昭56−18606号公報、特開昭56−166205
号公報、特開昭57−63309号公報、特開昭57−
190004号公報、特開昭57−300407号公
報、特開昭58−47003号公報)で行うことができ
る。
分の電子供与性化合物として例示するものを用いること
ができる。該(i)固体触媒成分の調製は、公知の方法
(特開昭53−43094号公報,特開昭55−135
102号公報、特開昭55−135103号公報、特開
昭56−18606号公報、特開昭56−166205
号公報、特開昭57−63309号公報、特開昭57−
190004号公報、特開昭57−300407号公
報、特開昭58−47003号公報)で行うことができ
る。
【0025】このようにして調製された(i)固体触媒
成分の組成は通常、マグネシウム/チタン原子比が2〜
100、ハロゲン/チタン原子比が5〜100、電子供
与体/チタンモル比が0.1〜10の範囲にある。また、
(W)固体成分の調製において必要に応じて用いられる
(ii)成分の結晶性ポリオレフィンとしては、例えば、
ポリエチレン,ポリプロピレン,ポリブテン,ポリ4−
メチル−1−ペンテンなどの炭素数2〜10のα−オレ
フィンから得られる結晶性ポリオレフィンが挙げられ
る。この結晶性ポリオレフィンは、(1)前記(i)固
体触媒成分と有機アルミニウム化合物と必要に応じて用
いられる電子供与性化合物とを組み合わせたものの存在
下に、オレフィンを予備重合させる方法(予備重合
法)、(2)粒径の揃った結晶性ポリエチレンやポリプ
ロピレンなどの結晶性パウダーに、前記(i)固体触媒
成分と必要に応じて用いられる有機アルミニウム化合物
と電子供与性化合物(融点100℃以上)とを分散させ
る方法(分散法)、(3)上記(1)の方法と(2)の
方法とを組み合わせる方法などを用いることにより得る
ことができる。
成分の組成は通常、マグネシウム/チタン原子比が2〜
100、ハロゲン/チタン原子比が5〜100、電子供
与体/チタンモル比が0.1〜10の範囲にある。また、
(W)固体成分の調製において必要に応じて用いられる
(ii)成分の結晶性ポリオレフィンとしては、例えば、
ポリエチレン,ポリプロピレン,ポリブテン,ポリ4−
メチル−1−ペンテンなどの炭素数2〜10のα−オレ
フィンから得られる結晶性ポリオレフィンが挙げられ
る。この結晶性ポリオレフィンは、(1)前記(i)固
体触媒成分と有機アルミニウム化合物と必要に応じて用
いられる電子供与性化合物とを組み合わせたものの存在
下に、オレフィンを予備重合させる方法(予備重合
法)、(2)粒径の揃った結晶性ポリエチレンやポリプ
ロピレンなどの結晶性パウダーに、前記(i)固体触媒
成分と必要に応じて用いられる有機アルミニウム化合物
と電子供与性化合物(融点100℃以上)とを分散させ
る方法(分散法)、(3)上記(1)の方法と(2)の
方法とを組み合わせる方法などを用いることにより得る
ことができる。
【0026】上記(1)の予備重合法においては、アル
ミニウム/チタン原子比は通常0.1〜100、好ましく
は0.5〜5の範囲で選ばれ、また電子供与化合物/チタ
ンのモル比は0〜50、好ましくは0.1〜2の範囲で選
ばれる。(W)固体成分における、(i)固体触媒成分
と(ii)結晶性ポリオレフィンとの割合については、
(i)成分に対する(ii)成分の重量比が通常、0.33
〜200、好ましくは0.10〜50の範囲になるように
選ばれる。
ミニウム/チタン原子比は通常0.1〜100、好ましく
は0.5〜5の範囲で選ばれ、また電子供与化合物/チタ
ンのモル比は0〜50、好ましくは0.1〜2の範囲で選
ばれる。(W)固体成分における、(i)固体触媒成分
と(ii)結晶性ポリオレフィンとの割合については、
(i)成分に対する(ii)成分の重量比が通常、0.33
〜200、好ましくは0.10〜50の範囲になるように
選ばれる。
【0027】次に、(X)成分として用いられる有機ア
ルミニウム化合物としては、一般式(II) AlR3 p X3-p ・・・(II) 〔式中、R3 は炭素数3〜20のアルキル基又は炭素数
6〜20のアリール基、Xはハロゲン原子、pは1〜3
の数を示す。〕で表される化合物を挙げることができ
る。例えば、トリイソプロピルアルミニウム、トリイソ
ブチルアルミニウム、トリオクチルアルミニウムなどの
トリアルキルアルミニウム、ジエチルアルミニウムモノ
クロリド、ジイソプロピルアルミニウムモノクロリド、
ジイソブチルアルミニウムモノクロリド、ジオクチルア
ルミニウムモノクロリドなどのジアルキルアルミニウム
モノハライド、エチルアルミニウムセスキクロリドなど
のアルキルアルミニウムセスキハライドなどを好適に使
用することができる。これらのアルミニウム化合物は一
種だけで用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いて
もよい。本発明における触媒系には、(Y)成分とし
て、一般式(I)
ルミニウム化合物としては、一般式(II) AlR3 p X3-p ・・・(II) 〔式中、R3 は炭素数3〜20のアルキル基又は炭素数
6〜20のアリール基、Xはハロゲン原子、pは1〜3
の数を示す。〕で表される化合物を挙げることができ
る。例えば、トリイソプロピルアルミニウム、トリイソ
ブチルアルミニウム、トリオクチルアルミニウムなどの
トリアルキルアルミニウム、ジエチルアルミニウムモノ
クロリド、ジイソプロピルアルミニウムモノクロリド、
ジイソブチルアルミニウムモノクロリド、ジオクチルア
ルミニウムモノクロリドなどのジアルキルアルミニウム
モノハライド、エチルアルミニウムセスキクロリドなど
のアルキルアルミニウムセスキハライドなどを好適に使
用することができる。これらのアルミニウム化合物は一
種だけで用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いて
もよい。本発明における触媒系には、(Y)成分とし
て、一般式(I)
【0028】
【化2】
【0029】〔式中、R1 は炭素数1〜20のアルキル
基、R2 は炭素数1〜10の炭化水素基、水酸基又はニ
トロ基を示し、mは1〜6の整数、nは0〜(6−m)
の整数を示す。〕で表されるアルコキシ基含有芳香族化
合物が用いられる。
基、R2 は炭素数1〜10の炭化水素基、水酸基又はニ
トロ基を示し、mは1〜6の整数、nは0〜(6−m)
の整数を示す。〕で表されるアルコキシ基含有芳香族化
合物が用いられる。
【0030】このアルコキシ基含有芳香族化合物の具体
例としては、m−メトキシトルエン;o−メトキシフェ
ノール;m−メトキシフェノール;2−メトキシ−4−
メチルフェノール;ビニルアニソール;p−(1−プロ
ペニル)アニソール;p−アリルアニソール;1,3−
ビス(p−メトキシフェニル)−1 −ペンテン;5−ア
リル−2−メトキシフェノール;4−ヒドロキシ−3−
メトキシベンジルアルコール;メトキシベンジルアルコ
ール;ニトロアニソール;ニトロフェネトールなどのモ
ノアルコキシ化合物、o−ジメトキシベンゼン;m−ジ
メトキシベンゼン;p−ジメトキシベンゼン;3,4−
ジメトキシトルエン;2,6−ジメトキシフェノール;
1−アリル−3,4−ジメトキシベンゼンなどのジアル
コキシ化合物、1,3,5−トリメトキシベンゼン;5
−アリル−1,2,3−トリメトキシベンゼン;5−ア
リル−1,2,4−トリメトキシベンゼン;1,2,3
−トリメトキシ−5−(1−プロペニル)ベンゼン;
1,2,4−トリメトキシ−5−(1−プロペニル)ベ
ンゼン;1,2,3−トリメトキシベンゼン;1,2,
4−トリメトキシベンゼンなどのトリアルコキシ化合物
などが挙げられるが、これらの中でジアルコキシ化合物
及びトリアルコキシ化合物が好適である。これらのアル
コキシ基含有芳香族化合物は一種だけで用いてもよく、
二種以上を組み合わせて用いてもよい。
例としては、m−メトキシトルエン;o−メトキシフェ
ノール;m−メトキシフェノール;2−メトキシ−4−
メチルフェノール;ビニルアニソール;p−(1−プロ
ペニル)アニソール;p−アリルアニソール;1,3−
ビス(p−メトキシフェニル)−1 −ペンテン;5−ア
リル−2−メトキシフェノール;4−ヒドロキシ−3−
メトキシベンジルアルコール;メトキシベンジルアルコ
ール;ニトロアニソール;ニトロフェネトールなどのモ
ノアルコキシ化合物、o−ジメトキシベンゼン;m−ジ
メトキシベンゼン;p−ジメトキシベンゼン;3,4−
ジメトキシトルエン;2,6−ジメトキシフェノール;
1−アリル−3,4−ジメトキシベンゼンなどのジアル
コキシ化合物、1,3,5−トリメトキシベンゼン;5
−アリル−1,2,3−トリメトキシベンゼン;5−ア
リル−1,2,4−トリメトキシベンゼン;1,2,3
−トリメトキシ−5−(1−プロペニル)ベンゼン;
1,2,4−トリメトキシ−5−(1−プロペニル)ベ
ンゼン;1,2,3−トリメトキシベンゼン;1,2,
4−トリメトキシベンゼンなどのトリアルコキシ化合物
などが挙げられるが、これらの中でジアルコキシ化合物
及びトリアルコキシ化合物が好適である。これらのアル
コキシ基含有芳香族化合物は一種だけで用いてもよく、
二種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0031】さらに、該触媒には、必要に応じ(Z)成
分として電子供与性化合物が用いられる。この電子供与
性化合物は、酸素,窒素,リン,イオウ,ケイ素などを
含有する化合物であり、基本的にはプロピレンの重合に
おいて、規則性の向上性能を有するものが考えられる。
このような電子供与性化合物としては、例えば、有機ケ
イ素化合物,エステル類,チオエステル類,アミン類,
ケトン類,ニトリル類,ホスフィン類,エーテル類,チ
オエーテル類,酸無水物,酸ハライド類,酸アミド類,
アルデヒド類,有機酸類,アゾ化合物などを挙げること
ができる。
分として電子供与性化合物が用いられる。この電子供与
性化合物は、酸素,窒素,リン,イオウ,ケイ素などを
含有する化合物であり、基本的にはプロピレンの重合に
おいて、規則性の向上性能を有するものが考えられる。
このような電子供与性化合物としては、例えば、有機ケ
イ素化合物,エステル類,チオエステル類,アミン類,
ケトン類,ニトリル類,ホスフィン類,エーテル類,チ
オエーテル類,酸無水物,酸ハライド類,酸アミド類,
アルデヒド類,有機酸類,アゾ化合物などを挙げること
ができる。
【0032】例えば、ジフェニルジメトキシシラン,ジ
フェニルジエトキシシラン,ジベンジルジメトキシシラ
ン,テトラメトキシシラン,テトラエトキシシラン,テ
トラフェノキシシラン,メチルトリメトキシシラン,メ
チルトリエトキシシラン,メチルトリフェノキシシラ
ン,フェニルトリメトキシシラン,フェニルトリエトキ
シシラン,ベンジルトリメトキシシラン,シクロヘキシ
ルメチルジメトキシシランなどの有機ケイ素化合物、モ
ノメチルフタレート,モノエチルフタレート,モノプロ
ピルフタレート,モノブチルフタレート,モノイソブチ
ルフタレート,モノアミルフタレート,モノイソアミル
フタレート,モノメチルテレフタレート,モノエチルテ
レフタレート,モノプロピルテレフタレート,モノブチ
ルテレフタレート,モノイソブチルテレフタレート,ジ
メチルフタレート,ジエチルフタレート,ジプロピルフ
タレート,ジブチルフタレート,ジイソブチルフタレー
ト,ジアミルフタレート,ジイソアミルフタレート,メ
チルエチルフタレート,メチルイソブチルフタレート,
メチルプロピルフタレート,エチルブチルフタレート,
エチルイソブチルフタレート,エチルプロピルフタレー
ト,プロピルイソブチルフタレート,ジメチルテレフタ
レート,ジエチルテレフタレート,ジプロピルテレフタ
レート,ジイソブチルテレフタレート,メチルエチルテ
レフタレート,メチルイソブチルテレフタレート,メチ
ルプロピルテレフタレート,エチルブチルテレフタレー
ト,エチルイソブチルテレフタレート,エチルプロピル
テレフタレート,プロピルイソブチルテレフタレート,
ジメチルイソフタレート,ジエチルイソフタレート,ジ
プロピルイソフタレート,ジイソブチルイソフタレー
ト,メチルエチルイソフタレート,メチルイソブチルイ
ソフタレート,メチルプロピルイソフタレート,エチル
ブチルイソフタレート,エチルイソブチルイソフタレー
ト,エチルプロピルイソフタレート,プロピルイソブチ
ルイソフタレートなどの芳香族ジカルボン酸エステル、
ギ酸メチル,ギ酸エチル,酢酸メチル,酢酸エチル,酢
酸ビニル,酢酸プロピル,酢酸オクチル,酢酸シクロヘ
キシル,プロピオン酸エチル,酪酸メチル,酪酸エチ
ル,吉草酸エチル,クロル酢酸メチル,ジクロル酢酸エ
チル,メタクリル酸メチル,クロトン酸エチル,ピバリ
ン酸エチル,マレイン酸ジメチル,シクロヘキサンカル
ボン酸エチル,安息香酸メチル,安息香酸エチル,安息
香酸プロピル,安息香酸ブチル,安息香酸オクチル,安
息香酸シクロヘキシル,安息香酸フェニル,安息香酸ベ
ンジル,トルイル酸メチル,トルイル酸エチル,トルイ
ル酸アミル,エチル安息香酸エチル,アニス酸メチル,
アニス酸エチル,エトキシ安息香酸エチル,p−ブトキ
シ安息香酸エチル,o−クロル安息香酸エチル,ナフト
エ酸エチルなどのモノエステル、γ−ブチロラクトン,
δ−バレロラクトン,クマリン,フタリド,炭酸エチレ
ンなどのエステル類、安息香酸,p−オキシ安息香酸な
どの有機酸類、無水コハク酸,無水安息香酸,無水p−
トルイル酸などの酸無水物、アセトン,メチルエチルケ
トン,メチルイソブチルケトン,アセトフェノン,ベン
ゾフェノン,ベンゾキノンなどのケトン類、アセトアル
デヒド,プロピオンアルデヒド,オクチルアルデヒド,
トルアルデヒド,ベンズアルデド,ナフチルアルデヒド
などのアルデヒド類、アセチルクロリド,アセチルブロ
ミド,プロピオニルクロリド,ブチリルクロリド,イソ
ブチリルクロリド,2−メチルプロピオニルクロリド,
バレリルクロリド,イソバレリルクロリド,ヘキサノイ
ルクロリド,メチルヘキサノイルクロリド,2−エチル
ヘキサノイルクロリド,オクタノイルクロリド,デカノ
イルクロリド,ウンデカノイルクロリド,ヘキサデカノ
イルクロリド,オクタデカノイルクロリド,ベンジルカ
ルボニルクロリド,シクロヘキサンカルボニルクロリ
ド,マロニルジクロリド,スクシニルジクロリド,ペン
タンジオレイルジクロリド,ヘキサンジオレイルジクロ
リド,シクロヘキサンジカルボニルジクロリド,ベンゾ
イルクロリド,ベンゾイルブロミド,メチルベンゾイル
クロリド,フタロイルクロリド,イソフタロイルクロリ
ド,テレフタロイルクロリド,ベンゼン−1,2,4−
トリカルボニルトリクロリドなどの酸ハロゲン化物類、
メチルエーテル,エチルエーテル,イソプロピルエーテ
ル,n−ブチルエーテル,イソプロピルメチルエーテ
ル,イソプロピルエチルエーテル,t−ブチルエチルエ
ーテル,t−ブチル−n−プロピルエーテル,t−ブチ
ル−n−ブチルエーテル,t−アミルメチルエーテル,
t−アミルエチルエーテル,アミルエーテル,テトラヒ
ドロフラン,アニソール,ジフェニルエーテル,エチレ
ングリコールブチルエーテルなどのエーテル類、酢酸ア
ミド,安息香酸アミド,トルイル酸アミドなどの酸アミ
ド類、トリブチルアミン,N、N’−ジメチルピペラジ
ン,トリベンジルアミン,アニリン,ピリジン,ピロリ
ン,テトラメチルエチレンジアミンなどのアミン類、ア
セトニトリル,ベンゾニトリル,トルニトリルなどのニ
トリル類、2,2’−アゾビス(2−メチルプロパ
ン),2,2’−アゾビス(2−エチルプロパン),
2,2’−アゾビス(2−メチルペンタン)などのアゾ
結合に立体障害置換基が結合してなるアゾ化合物などが
挙げられる。
フェニルジエトキシシラン,ジベンジルジメトキシシラ
ン,テトラメトキシシラン,テトラエトキシシラン,テ
トラフェノキシシラン,メチルトリメトキシシラン,メ
チルトリエトキシシラン,メチルトリフェノキシシラ
ン,フェニルトリメトキシシラン,フェニルトリエトキ
シシラン,ベンジルトリメトキシシラン,シクロヘキシ
ルメチルジメトキシシランなどの有機ケイ素化合物、モ
ノメチルフタレート,モノエチルフタレート,モノプロ
ピルフタレート,モノブチルフタレート,モノイソブチ
ルフタレート,モノアミルフタレート,モノイソアミル
フタレート,モノメチルテレフタレート,モノエチルテ
レフタレート,モノプロピルテレフタレート,モノブチ
ルテレフタレート,モノイソブチルテレフタレート,ジ
メチルフタレート,ジエチルフタレート,ジプロピルフ
タレート,ジブチルフタレート,ジイソブチルフタレー
ト,ジアミルフタレート,ジイソアミルフタレート,メ
チルエチルフタレート,メチルイソブチルフタレート,
メチルプロピルフタレート,エチルブチルフタレート,
エチルイソブチルフタレート,エチルプロピルフタレー
ト,プロピルイソブチルフタレート,ジメチルテレフタ
レート,ジエチルテレフタレート,ジプロピルテレフタ
レート,ジイソブチルテレフタレート,メチルエチルテ
レフタレート,メチルイソブチルテレフタレート,メチ
ルプロピルテレフタレート,エチルブチルテレフタレー
ト,エチルイソブチルテレフタレート,エチルプロピル
テレフタレート,プロピルイソブチルテレフタレート,
ジメチルイソフタレート,ジエチルイソフタレート,ジ
プロピルイソフタレート,ジイソブチルイソフタレー
ト,メチルエチルイソフタレート,メチルイソブチルイ
ソフタレート,メチルプロピルイソフタレート,エチル
ブチルイソフタレート,エチルイソブチルイソフタレー
ト,エチルプロピルイソフタレート,プロピルイソブチ
ルイソフタレートなどの芳香族ジカルボン酸エステル、
ギ酸メチル,ギ酸エチル,酢酸メチル,酢酸エチル,酢
酸ビニル,酢酸プロピル,酢酸オクチル,酢酸シクロヘ
キシル,プロピオン酸エチル,酪酸メチル,酪酸エチ
ル,吉草酸エチル,クロル酢酸メチル,ジクロル酢酸エ
チル,メタクリル酸メチル,クロトン酸エチル,ピバリ
ン酸エチル,マレイン酸ジメチル,シクロヘキサンカル
ボン酸エチル,安息香酸メチル,安息香酸エチル,安息
香酸プロピル,安息香酸ブチル,安息香酸オクチル,安
息香酸シクロヘキシル,安息香酸フェニル,安息香酸ベ
ンジル,トルイル酸メチル,トルイル酸エチル,トルイ
ル酸アミル,エチル安息香酸エチル,アニス酸メチル,
アニス酸エチル,エトキシ安息香酸エチル,p−ブトキ
シ安息香酸エチル,o−クロル安息香酸エチル,ナフト
エ酸エチルなどのモノエステル、γ−ブチロラクトン,
δ−バレロラクトン,クマリン,フタリド,炭酸エチレ
ンなどのエステル類、安息香酸,p−オキシ安息香酸な
どの有機酸類、無水コハク酸,無水安息香酸,無水p−
トルイル酸などの酸無水物、アセトン,メチルエチルケ
トン,メチルイソブチルケトン,アセトフェノン,ベン
ゾフェノン,ベンゾキノンなどのケトン類、アセトアル
デヒド,プロピオンアルデヒド,オクチルアルデヒド,
トルアルデヒド,ベンズアルデド,ナフチルアルデヒド
などのアルデヒド類、アセチルクロリド,アセチルブロ
ミド,プロピオニルクロリド,ブチリルクロリド,イソ
ブチリルクロリド,2−メチルプロピオニルクロリド,
バレリルクロリド,イソバレリルクロリド,ヘキサノイ
ルクロリド,メチルヘキサノイルクロリド,2−エチル
ヘキサノイルクロリド,オクタノイルクロリド,デカノ
イルクロリド,ウンデカノイルクロリド,ヘキサデカノ
イルクロリド,オクタデカノイルクロリド,ベンジルカ
ルボニルクロリド,シクロヘキサンカルボニルクロリ
ド,マロニルジクロリド,スクシニルジクロリド,ペン
タンジオレイルジクロリド,ヘキサンジオレイルジクロ
リド,シクロヘキサンジカルボニルジクロリド,ベンゾ
イルクロリド,ベンゾイルブロミド,メチルベンゾイル
クロリド,フタロイルクロリド,イソフタロイルクロリ
ド,テレフタロイルクロリド,ベンゼン−1,2,4−
トリカルボニルトリクロリドなどの酸ハロゲン化物類、
メチルエーテル,エチルエーテル,イソプロピルエーテ
ル,n−ブチルエーテル,イソプロピルメチルエーテ
ル,イソプロピルエチルエーテル,t−ブチルエチルエ
ーテル,t−ブチル−n−プロピルエーテル,t−ブチ
ル−n−ブチルエーテル,t−アミルメチルエーテル,
t−アミルエチルエーテル,アミルエーテル,テトラヒ
ドロフラン,アニソール,ジフェニルエーテル,エチレ
ングリコールブチルエーテルなどのエーテル類、酢酸ア
ミド,安息香酸アミド,トルイル酸アミドなどの酸アミ
ド類、トリブチルアミン,N、N’−ジメチルピペラジ
ン,トリベンジルアミン,アニリン,ピリジン,ピロリ
ン,テトラメチルエチレンジアミンなどのアミン類、ア
セトニトリル,ベンゾニトリル,トルニトリルなどのニ
トリル類、2,2’−アゾビス(2−メチルプロパ
ン),2,2’−アゾビス(2−エチルプロパン),
2,2’−アゾビス(2−メチルペンタン)などのアゾ
結合に立体障害置換基が結合してなるアゾ化合物などが
挙げられる。
【0033】これらの中で有機ケイ素化合物、エステル
類,ケトン類,エーテル類,チオエーテル類,酸無水
物,酸ハライド類が好ましく、特に、ジフェニルジメト
キシシラン,フェニルトリエトキシシラン,シクロヘキ
シルメチルジメトキシシランなどの有機ケイ素化合物、
ジ−n−ブチルフタレート,ジイソブチルフタレートな
どの芳香族ジカルボン酸ジエステル、安息香酸,p−メ
トキシ安息香酸,p−エトキシ安息香酸,トルイル酸な
どの芳香族モノカルボン酸のアルキルエステルなどが好
適である。これらの電子供与性化合物は一種だけで用い
てもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
類,ケトン類,エーテル類,チオエーテル類,酸無水
物,酸ハライド類が好ましく、特に、ジフェニルジメト
キシシラン,フェニルトリエトキシシラン,シクロヘキ
シルメチルジメトキシシランなどの有機ケイ素化合物、
ジ−n−ブチルフタレート,ジイソブチルフタレートな
どの芳香族ジカルボン酸ジエステル、安息香酸,p−メ
トキシ安息香酸,p−エトキシ安息香酸,トルイル酸な
どの芳香族モノカルボン酸のアルキルエステルなどが好
適である。これらの電子供与性化合物は一種だけで用い
てもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0034】触媒系の各成分の使用量については、
(W)固体成分はチタン原子に換算して反応容積1リッ
トル当たり、通常0.0005〜1モルの範囲になるよう
な量が用いられる。また、(X)有機アルミニウム化合
物は、アルミニウム/チタン原子の比が、通常1〜30
00、好ましくは40〜800になるような量が用いら
れ、この量が前記範囲を逸脱すると触媒活性が不充分に
なるおそれがある。さらに、(Y)アルコキシ基含有芳
香族化合物は(W)固体成分中のチタン原子に対するモ
ル比が通常、0.01〜500、好ましくは1〜300に
なるような割合で用いられ、この量が0.01未満では生
成ポリマーの物性が低下するおそれがあり、500を超
えると触媒活性が不充分になるおそれがある。
(W)固体成分はチタン原子に換算して反応容積1リッ
トル当たり、通常0.0005〜1モルの範囲になるよう
な量が用いられる。また、(X)有機アルミニウム化合
物は、アルミニウム/チタン原子の比が、通常1〜30
00、好ましくは40〜800になるような量が用いら
れ、この量が前記範囲を逸脱すると触媒活性が不充分に
なるおそれがある。さらに、(Y)アルコキシ基含有芳
香族化合物は(W)固体成分中のチタン原子に対するモ
ル比が通常、0.01〜500、好ましくは1〜300に
なるような割合で用いられ、この量が0.01未満では生
成ポリマーの物性が低下するおそれがあり、500を超
えると触媒活性が不充分になるおそれがある。
【0035】本発明において、(A)成分のポリプロピ
レン系樹脂組成物として、(a)プロピレンの単独重合
体及び/又は4重量%以下の他のオレフィン単位を含有
する共重合体からなるプロピレン系樹脂を用いる場合
は、前記触媒系の存在下に、例えば一段重合法にてプロ
ピレンの単独重合又はプロピレンと少量の他のオレフィ
ンとを共重合させることにより製造することができる。
また、(a)上記プロピレン系樹脂と(b)プロピレン
以外のオレフィン単位を含有するプロピレン系共重合体
との混合物を用いる場合は、一段目の重合において、上
記と同様にしてプロピレン系樹脂を製造し、次いで二段
目の重合において、プロピレン以外のオレフィンとを共
重合させる二段重合法により、該混合物を製造すること
ができる。もちろん、該プロピレン系樹脂とプロピレン
以外のオレフィン単位を含有するプロピレン系共重合体
を別々に製造し、それらをブレンドしてもよい。
レン系樹脂組成物として、(a)プロピレンの単独重合
体及び/又は4重量%以下の他のオレフィン単位を含有
する共重合体からなるプロピレン系樹脂を用いる場合
は、前記触媒系の存在下に、例えば一段重合法にてプロ
ピレンの単独重合又はプロピレンと少量の他のオレフィ
ンとを共重合させることにより製造することができる。
また、(a)上記プロピレン系樹脂と(b)プロピレン
以外のオレフィン単位を含有するプロピレン系共重合体
との混合物を用いる場合は、一段目の重合において、上
記と同様にしてプロピレン系樹脂を製造し、次いで二段
目の重合において、プロピレン以外のオレフィンとを共
重合させる二段重合法により、該混合物を製造すること
ができる。もちろん、該プロピレン系樹脂とプロピレン
以外のオレフィン単位を含有するプロピレン系共重合体
を別々に製造し、それらをブレンドしてもよい。
【0036】重合形式としては、特に制限はなく、スラ
リー重合,気相重合,バルク重合,溶液重合,懸濁重合
などが用いられる。気相重合により重合を行う場合、重
合圧力は通常10〜45kg/cm2 、好ましくは20
〜30kg/cm2 、重合温度は通常40〜90℃、好
ましくは60〜75℃の範囲で適宜選ばれる。重合体の
分子量調節は、公知の手段、例えば、重合器中の水素濃
度を調節することにより行うことができる。また、重合
工程で比較的高分子量の(共)重合体を製造し、得られ
た(共)重合体を有機過酸化物の存在下に溶融混練する
ことにより調節することもできる。重合時間は5分〜1
0時間程度で適宜選ばれる。重合に際しては、触媒系を
構成する各成分、すなわち、(W)〜(Z)成分を所定
の割合で混合し、接触させたのち、ただちに原料モノマ
ーを導入し、重合を開始してもよいし、接触後0.2〜3
時間程度熟成させたのち、原料モノマーを導入してもよ
い。さらに、この触媒成分は不活性溶媒や原料モノマー
のオレフィンなどに懸濁して供給することができる。
リー重合,気相重合,バルク重合,溶液重合,懸濁重合
などが用いられる。気相重合により重合を行う場合、重
合圧力は通常10〜45kg/cm2 、好ましくは20
〜30kg/cm2 、重合温度は通常40〜90℃、好
ましくは60〜75℃の範囲で適宜選ばれる。重合体の
分子量調節は、公知の手段、例えば、重合器中の水素濃
度を調節することにより行うことができる。また、重合
工程で比較的高分子量の(共)重合体を製造し、得られ
た(共)重合体を有機過酸化物の存在下に溶融混練する
ことにより調節することもできる。重合時間は5分〜1
0時間程度で適宜選ばれる。重合に際しては、触媒系を
構成する各成分、すなわち、(W)〜(Z)成分を所定
の割合で混合し、接触させたのち、ただちに原料モノマ
ーを導入し、重合を開始してもよいし、接触後0.2〜3
時間程度熟成させたのち、原料モノマーを導入してもよ
い。さらに、この触媒成分は不活性溶媒や原料モノマー
のオレフィンなどに懸濁して供給することができる。
【0037】重合後の後処理は常法により行うことがで
きる。すなわち、気相重合法においては、重合後、重合
器から導出されるポリマー粉体に、その中に含まれる未
反応モノマーなどを除くために、窒素気流などを通過さ
せてもよい。また、所望に応じて押出機によりペレット
化してもよく、その際、触媒を完全に失活させるため
に、少量の水、アルコールなどを添加することもでき
る。また、バルク重合法においては、重合後、重合器か
ら導出されるポリマーから完全に未反応モノマーを分離
したのち、ペレット化することもできる。本発明におい
ては、基材のフィルム又はシートとして、上記(A)成
分のポリプロピレン系樹脂組成物を用いてもよく、ま
た、(B)成分である該ポリプロピレン系樹脂組成物と
熱可塑性エラストマー共重合体との樹脂組成物を用いて
もよい。この(B)成分に用いられる熱可塑性エラスト
マー共重合体とは、成形加工温度において必要な可塑
性、流動性という熱可塑性樹脂の特性を示し、成形前又
は成形後の常温下にはゴム的物性を示す共重合体のこと
である。このような熱可塑性エラストマー共重合体とし
ては、例えばスチレン−ジエン系共重合エラストマー及
びその水素添加物,エチレン−炭素数3以上のα−オレ
フィン系共重合エラストマー,エチレン−炭素数3以上
のα−オレフィン−ポリエン系共重合エラストマー及び
その水素添加物,エチレン−不飽和カルボン酸−α,β
−不飽和カルボン酸エステル系共重合エラストマー,ア
クリロニトリル系共重合エラストマーなどが挙げられ
る。
きる。すなわち、気相重合法においては、重合後、重合
器から導出されるポリマー粉体に、その中に含まれる未
反応モノマーなどを除くために、窒素気流などを通過さ
せてもよい。また、所望に応じて押出機によりペレット
化してもよく、その際、触媒を完全に失活させるため
に、少量の水、アルコールなどを添加することもでき
る。また、バルク重合法においては、重合後、重合器か
ら導出されるポリマーから完全に未反応モノマーを分離
したのち、ペレット化することもできる。本発明におい
ては、基材のフィルム又はシートとして、上記(A)成
分のポリプロピレン系樹脂組成物を用いてもよく、ま
た、(B)成分である該ポリプロピレン系樹脂組成物と
熱可塑性エラストマー共重合体との樹脂組成物を用いて
もよい。この(B)成分に用いられる熱可塑性エラスト
マー共重合体とは、成形加工温度において必要な可塑
性、流動性という熱可塑性樹脂の特性を示し、成形前又
は成形後の常温下にはゴム的物性を示す共重合体のこと
である。このような熱可塑性エラストマー共重合体とし
ては、例えばスチレン−ジエン系共重合エラストマー及
びその水素添加物,エチレン−炭素数3以上のα−オレ
フィン系共重合エラストマー,エチレン−炭素数3以上
のα−オレフィン−ポリエン系共重合エラストマー及び
その水素添加物,エチレン−不飽和カルボン酸−α,β
−不飽和カルボン酸エステル系共重合エラストマー,ア
クリロニトリル系共重合エラストマーなどが挙げられ
る。
【0038】上記スチレン−ジエン系共重合エラストマ
ーとしては、例えば、スチレン,α−メチルスチレン,
ビニルトルエンなどの芳香族ビニル化合物と、ブタジエ
ン,イソプレンなどの共役ジエン化合物とのブロック共
重合体などが挙げられる。該芳香族化合物としては特に
スチレンが好ましいが、上記ブロック共重合体の形態と
しては、シングルブロック共重合体、テレブロック共重
合体、ラジアルテレブロック共重合体、マルチブロック
共重合体などが挙げられる。前記スチレン−ジエン系共
重合エラストマー中の芳香族ビニル化合物単位の含有量
は10〜50重量%の範囲が好ましく、この場合10重
量%未満では得られた組成物の成形性が劣る傾向にあ
り、50重量%を超えると低温衝撃性が低下する傾向が
みられる。また、上記ブロック共重合体の共役ジエン単
位部分を高度に水素添加することにより、主鎖中の不飽
和基を減少せしめて耐熱性を上げることも可能である。
特にスチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合エ
ラストマーが好適である。
ーとしては、例えば、スチレン,α−メチルスチレン,
ビニルトルエンなどの芳香族ビニル化合物と、ブタジエ
ン,イソプレンなどの共役ジエン化合物とのブロック共
重合体などが挙げられる。該芳香族化合物としては特に
スチレンが好ましいが、上記ブロック共重合体の形態と
しては、シングルブロック共重合体、テレブロック共重
合体、ラジアルテレブロック共重合体、マルチブロック
共重合体などが挙げられる。前記スチレン−ジエン系共
重合エラストマー中の芳香族ビニル化合物単位の含有量
は10〜50重量%の範囲が好ましく、この場合10重
量%未満では得られた組成物の成形性が劣る傾向にあ
り、50重量%を超えると低温衝撃性が低下する傾向が
みられる。また、上記ブロック共重合体の共役ジエン単
位部分を高度に水素添加することにより、主鎖中の不飽
和基を減少せしめて耐熱性を上げることも可能である。
特にスチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合エ
ラストマーが好適である。
【0039】エチレン−炭素数3以上のα−オレフィン
系共重合エラストマーは、例えばエチレンとプロピレ
ン,ブテン−1,ヘキセン−1,オクテン−1などとの
共重合体やエチレンとプロピレンとブテン−1などとの
共重合体などである。このようなものとしては、
(A)成分の存在下に二段重合して共重合されたもので
あってもよく、エラストマー単独で共重合されたもの
であってもよい。の場合には、エチレン単位含有量が
ほぼ10〜80重量%の共重合エラストマーであり、エ
チレン−プロピレン共重合体(エチレン単位含有量20
〜70重量%)が最も代表的である。また、の場合に
は、エチレン単位含有量は、通常20〜90重量%程
度、好ましくは30〜85重量%である。
系共重合エラストマーは、例えばエチレンとプロピレ
ン,ブテン−1,ヘキセン−1,オクテン−1などとの
共重合体やエチレンとプロピレンとブテン−1などとの
共重合体などである。このようなものとしては、
(A)成分の存在下に二段重合して共重合されたもので
あってもよく、エラストマー単独で共重合されたもの
であってもよい。の場合には、エチレン単位含有量が
ほぼ10〜80重量%の共重合エラストマーであり、エ
チレン−プロピレン共重合体(エチレン単位含有量20
〜70重量%)が最も代表的である。また、の場合に
は、エチレン単位含有量は、通常20〜90重量%程
度、好ましくは30〜85重量%である。
【0040】エチレン−炭素数3以上のα−オレフィン
−ポリエン系共重合エラストマーにおいては、炭素数3
以上のα−オレフィンとして、例えばプロピレン,ブテ
ン−1,ヘキセン−1,ヘプテン−1,オクテン−1,
ノネン−1,デセン−1,ウンデセン−1,ドデセン−
1などが、一種又は二種以上用いられる。また、ポリエ
ンとしては、例えばブタジエン、イソプレン、ピペリレ
ンのような共役ジエン,1,4−ヘキサジエン、1,6
−オクタジエン、2−メチル−1,5−ヘキサジエン、
6−メチル−1,5−ヘプタジエン、7−メチル−1,
6−オクタジエン、シクロヘキサジエン、ジシクロペン
タジエン、メチルテトラヒドロインデン、5−エチリデ
ン−2−ノルボルネン、5−メチレン−2−ノルボルネ
ン、5−イソプロピリデン−2−ノルボルネン、6−ク
ロロメチル−5−イソプロペニル−2−ノルボルネンの
ような非共役ジエン,2,3−ジイソプロピリデン−5
−ノルボルネン、2−エチリデン−3−イソプロピリデ
ン−5−ノルボルネン、2−プロペニル−2,2−ノル
ボルネン、1,3,7−オクタトリエン、1,4,9−
デカトリエンのようなトリエンなどを一種又は二種以上
用いることができるが、これらの中で共役ジエンや非共
役ジエンのジエン化合物が好適である。ポリエンの共重
合量は、エラストマーとしての特性が効果的に発揮され
るためには、共重合体のヨウ素価が30以下、好ましく
は5〜25の範囲になるように調節するのが有利であ
る。また、ヨウ素価が上記範囲になるように水素添加し
てもよい。
−ポリエン系共重合エラストマーにおいては、炭素数3
以上のα−オレフィンとして、例えばプロピレン,ブテ
ン−1,ヘキセン−1,ヘプテン−1,オクテン−1,
ノネン−1,デセン−1,ウンデセン−1,ドデセン−
1などが、一種又は二種以上用いられる。また、ポリエ
ンとしては、例えばブタジエン、イソプレン、ピペリレ
ンのような共役ジエン,1,4−ヘキサジエン、1,6
−オクタジエン、2−メチル−1,5−ヘキサジエン、
6−メチル−1,5−ヘプタジエン、7−メチル−1,
6−オクタジエン、シクロヘキサジエン、ジシクロペン
タジエン、メチルテトラヒドロインデン、5−エチリデ
ン−2−ノルボルネン、5−メチレン−2−ノルボルネ
ン、5−イソプロピリデン−2−ノルボルネン、6−ク
ロロメチル−5−イソプロペニル−2−ノルボルネンの
ような非共役ジエン,2,3−ジイソプロピリデン−5
−ノルボルネン、2−エチリデン−3−イソプロピリデ
ン−5−ノルボルネン、2−プロペニル−2,2−ノル
ボルネン、1,3,7−オクタトリエン、1,4,9−
デカトリエンのようなトリエンなどを一種又は二種以上
用いることができるが、これらの中で共役ジエンや非共
役ジエンのジエン化合物が好適である。ポリエンの共重
合量は、エラストマーとしての特性が効果的に発揮され
るためには、共重合体のヨウ素価が30以下、好ましく
は5〜25の範囲になるように調節するのが有利であ
る。また、ヨウ素価が上記範囲になるように水素添加し
てもよい。
【0041】更に、エチレン−不飽和カルボン酸−α,
β−不飽和カルボン酸エステル系共重合エラストマーに
おいて用いられる不飽和カルボン酸としては、例えばア
クリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸、マレイン酸、
フマル酸、イタコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸、
シトラコン酸、ソルビン酸、メサコン酸、アンゲリカ酸
などが挙げられ、これらは一種用いてもよく、二種以上
を組み合わせて用いてもよい。また、α,β−エチレン
性不飽和カルボン酸エステルとしては、例えばアクリル
酸、メタクリル酸、エタクリル酸、マレイン酸、フマル
酸、イタコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸などの好
ましくは炭素数3〜8のα,β−エチレン性不飽和カル
ボン酸とメチルアルコール、エチルアルコール、イソプ
ロピルアルコール、n−プロピルアルコールなどの一価
アルコール、エチレングリコール、プロピレングリコー
ルなどの二価アルコール、グリセリン、ペンタエリスリ
トールなどの多価アルコールとのエステルが挙げられ、
これらのエステルは一種用いてもよく、二種以上を組み
合わせてもよい。さらに、この共重合エラストマーとし
ては、所望により、前記不飽和カルボン酸の誘導体、例
えば酸無水物、アミド、イミド、金属塩などを共重合さ
せたものも用いることができる。
β−不飽和カルボン酸エステル系共重合エラストマーに
おいて用いられる不飽和カルボン酸としては、例えばア
クリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸、マレイン酸、
フマル酸、イタコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸、
シトラコン酸、ソルビン酸、メサコン酸、アンゲリカ酸
などが挙げられ、これらは一種用いてもよく、二種以上
を組み合わせて用いてもよい。また、α,β−エチレン
性不飽和カルボン酸エステルとしては、例えばアクリル
酸、メタクリル酸、エタクリル酸、マレイン酸、フマル
酸、イタコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸などの好
ましくは炭素数3〜8のα,β−エチレン性不飽和カル
ボン酸とメチルアルコール、エチルアルコール、イソプ
ロピルアルコール、n−プロピルアルコールなどの一価
アルコール、エチレングリコール、プロピレングリコー
ルなどの二価アルコール、グリセリン、ペンタエリスリ
トールなどの多価アルコールとのエステルが挙げられ、
これらのエステルは一種用いてもよく、二種以上を組み
合わせてもよい。さらに、この共重合エラストマーとし
ては、所望により、前記不飽和カルボン酸の誘導体、例
えば酸無水物、アミド、イミド、金属塩などを共重合さ
せたものも用いることができる。
【0042】また、この共重合エラストマーは、エチレ
ン単位50〜95重量%、不飽和カルボン酸単位1〜1
0重量%及びα,β−エチレン性不飽和カルボン酸エス
テル単位4〜49重量%を含有し、かつランダムに共重
合され、エラストマー特性を持つものが好適である。該
エチレン単位の含有量が95重量%を超える場合とか、
α,β−エチレン性不飽和カルボン酸エステル単位が4
重量%未満のものは、エラストマー特性が充分に発現さ
れないおそれがあり、エチレン単位が50重量%未満の
場合とか、α,β−エチレン性不飽和カルボン酸エステ
ル単位が49重量%を超えるものは低温衝撃性が低下す
る傾向にある。さらに不飽和カルボン酸単位が1重量%
未満のものは架橋性に劣り、また10重量%を超えるも
のはエラストマー特性が十分ではない。
ン単位50〜95重量%、不飽和カルボン酸単位1〜1
0重量%及びα,β−エチレン性不飽和カルボン酸エス
テル単位4〜49重量%を含有し、かつランダムに共重
合され、エラストマー特性を持つものが好適である。該
エチレン単位の含有量が95重量%を超える場合とか、
α,β−エチレン性不飽和カルボン酸エステル単位が4
重量%未満のものは、エラストマー特性が充分に発現さ
れないおそれがあり、エチレン単位が50重量%未満の
場合とか、α,β−エチレン性不飽和カルボン酸エステ
ル単位が49重量%を超えるものは低温衝撃性が低下す
る傾向にある。さらに不飽和カルボン酸単位が1重量%
未満のものは架橋性に劣り、また10重量%を超えるも
のはエラストマー特性が十分ではない。
【0043】一方、アクリロニトリル系共重合エラスト
マーとしては、例えばアクリロニトリルやメタクリロニ
トリルなどの不飽和ニトリルと、1,3−ブタジエンや
1,3−ヘキサジエンなどの鎖状ジエンとの共重合体、
アクリロニトリル−1,3−ブタジエン−無水マレイン
酸三元共重合体、これらの共重合体のジエン部分を高度
に水添することにより、二重結合を飽和させた共重合体
などが挙げられる。本発明に係る上記熱可塑性エラスト
マー共重合体の諸特性は特に限定されるものではない
が、100℃におけるムーニー粘度が10〜80程度で
あり、引張伸びが500%以上であり、かつガラス転移
温度が−20℃以下のものが(A)成分のポリプロピレ
ン系樹脂組成物の耐熱性を低下させることなく、その軟
質化に寄与する点で特に好適である。上記熱可塑性エラ
ストマー共重合体の中で、柔軟性,成形性,耐熱性など
の点で、特にエチレン−炭素数3以上のα−オレフィン
系共重合エラストマー,エチレン−炭素数3以上のα−
オレフィン−ジエン系共重合エラストマー,スチレン−
ジエン系共重合エラストマー及びスチレン−ジエン系共
重合エラストマーの水素添加物が好適である。これらの
熱可塑性エラストマー共重合体は一種用いてもよく、二
種以上を組み合わせて用いてもよい。
マーとしては、例えばアクリロニトリルやメタクリロニ
トリルなどの不飽和ニトリルと、1,3−ブタジエンや
1,3−ヘキサジエンなどの鎖状ジエンとの共重合体、
アクリロニトリル−1,3−ブタジエン−無水マレイン
酸三元共重合体、これらの共重合体のジエン部分を高度
に水添することにより、二重結合を飽和させた共重合体
などが挙げられる。本発明に係る上記熱可塑性エラスト
マー共重合体の諸特性は特に限定されるものではない
が、100℃におけるムーニー粘度が10〜80程度で
あり、引張伸びが500%以上であり、かつガラス転移
温度が−20℃以下のものが(A)成分のポリプロピレ
ン系樹脂組成物の耐熱性を低下させることなく、その軟
質化に寄与する点で特に好適である。上記熱可塑性エラ
ストマー共重合体の中で、柔軟性,成形性,耐熱性など
の点で、特にエチレン−炭素数3以上のα−オレフィン
系共重合エラストマー,エチレン−炭素数3以上のα−
オレフィン−ジエン系共重合エラストマー,スチレン−
ジエン系共重合エラストマー及びスチレン−ジエン系共
重合エラストマーの水素添加物が好適である。これらの
熱可塑性エラストマー共重合体は一種用いてもよく、二
種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0044】本発明における(B)成分の樹脂組成物に
おいては、両成分の配合割合は、前記(A)成分のポリ
プロピレン系樹脂組成物が99〜60重量%で、該熱可
塑性エラストマー共重合体が1〜40重量%である。熱
可塑性エラストマー共重合体量が40重量%を超えると
透明性が低下するとともに、柔軟性が過剰となるため、
転写時の熱加工性が低下する。また、1重量%未満では
熱可塑性エラストマー共重合体を配合した効果が充分に
発揮されない。この熱可塑性エラストマー共重合体の好
ましい配合量は5〜20重量%の範囲である。本発明に
おいては、転写フィルム・シートの基材に、前記(A)
成分のポリプロピレン系樹脂組成物又は(B)成分の樹
脂組成物からなるフィルム又はシートが用いられるが、
このフィルムやシートを成形する際、該(A)成分のポ
リプロピレン系樹脂組成物又は(B)成分の樹脂組成物
に、本発明の目的が損なわれない範囲で、所望に応じ、
プロセスオイル,他の熱可塑性樹脂,変性ポリオレフィ
ン,各種安定剤,無機又は有機充てん剤,帯電防止剤,
塩素捕捉剤,アンチブロッキング剤,防曇剤,有機系難
燃剤,難燃助剤,加工助剤,ブリージング抑制剤,染
料、顔料,ワックスなどを配合することができる。
おいては、両成分の配合割合は、前記(A)成分のポリ
プロピレン系樹脂組成物が99〜60重量%で、該熱可
塑性エラストマー共重合体が1〜40重量%である。熱
可塑性エラストマー共重合体量が40重量%を超えると
透明性が低下するとともに、柔軟性が過剰となるため、
転写時の熱加工性が低下する。また、1重量%未満では
熱可塑性エラストマー共重合体を配合した効果が充分に
発揮されない。この熱可塑性エラストマー共重合体の好
ましい配合量は5〜20重量%の範囲である。本発明に
おいては、転写フィルム・シートの基材に、前記(A)
成分のポリプロピレン系樹脂組成物又は(B)成分の樹
脂組成物からなるフィルム又はシートが用いられるが、
このフィルムやシートを成形する際、該(A)成分のポ
リプロピレン系樹脂組成物又は(B)成分の樹脂組成物
に、本発明の目的が損なわれない範囲で、所望に応じ、
プロセスオイル,他の熱可塑性樹脂,変性ポリオレフィ
ン,各種安定剤,無機又は有機充てん剤,帯電防止剤,
塩素捕捉剤,アンチブロッキング剤,防曇剤,有機系難
燃剤,難燃助剤,加工助剤,ブリージング抑制剤,染
料、顔料,ワックスなどを配合することができる。
【0045】上記プロセスオイルは、通常、合成ゴムの
加工時の軟化剤として使用されるものがそのまま適用で
きる。このプロセスオイルを使用することにより、特に
(B)成分において、両成分の混練時における熱可塑性
エラストマー共重合体の分子の動きがよくなり、内部摩
擦に基づく混練発熱を減少することができる。更には
(A)成分や(B)成分の成形加工性、成形品の屈曲
性、引張強度、耐摩擦性等の向上に寄与する。このプロ
セスオイルとしては鉱油、合成油を問わず適用でき、鉱
油の具体例としては、パラフィン基系原油、中間基系原
油あるいはナフテン基系原油を常圧蒸溜して得られる留
出油、該常圧蒸溜残渣油の減圧蒸溜で得られる留出分の
精製油とか深脱ロウ油等を挙げることができる。合成油
としてはアルキルベンゼン、ポリブテン、ポリ(α−オ
レフィン)等が例示できる。本発明に適用できるプロセ
スオイルに要求される特性としては、特に限定されるも
のではないが、特に(B)成分における両成分の混練に
は、40℃における動粘度が10〜1000cStのも
の、特に20〜700cStのものが好ましく使用され
る。
加工時の軟化剤として使用されるものがそのまま適用で
きる。このプロセスオイルを使用することにより、特に
(B)成分において、両成分の混練時における熱可塑性
エラストマー共重合体の分子の動きがよくなり、内部摩
擦に基づく混練発熱を減少することができる。更には
(A)成分や(B)成分の成形加工性、成形品の屈曲
性、引張強度、耐摩擦性等の向上に寄与する。このプロ
セスオイルとしては鉱油、合成油を問わず適用でき、鉱
油の具体例としては、パラフィン基系原油、中間基系原
油あるいはナフテン基系原油を常圧蒸溜して得られる留
出油、該常圧蒸溜残渣油の減圧蒸溜で得られる留出分の
精製油とか深脱ロウ油等を挙げることができる。合成油
としてはアルキルベンゼン、ポリブテン、ポリ(α−オ
レフィン)等が例示できる。本発明に適用できるプロセ
スオイルに要求される特性としては、特に限定されるも
のではないが、特に(B)成分における両成分の混練に
は、40℃における動粘度が10〜1000cStのも
の、特に20〜700cStのものが好ましく使用され
る。
【0046】上記他の熱可塑性樹脂としては、高圧法低
密度ポリエチレン,高密度ポリエチレン,他のポリプロ
ピレン,ポリブテン,ポリ塩化ビニル,ポリスチレン,
ポリアミド等の他、(B)成分で用いられる熱可塑性エ
ラストマー共重合体に属しない共重合体のエチレン−ブ
テン−1共重合体,エチレン−ヘキセン−1共重合体,
エチレン−オクテン−1共重合体などの直鎖状エチレン
−α−オレフィン共重合体,アクリル樹脂,ABS樹
脂,ポリエステル,ポリカーボネートなどが挙げられ
る。これらの中でも、各種ポリエチレン,他のポリプロ
ピレン,ポリブテンなどのポリオレフィン系樹脂が相溶
性の点で好ましく、特にポリエチレン,エチレン−α−
オレフィン共重合体が好ましい。
密度ポリエチレン,高密度ポリエチレン,他のポリプロ
ピレン,ポリブテン,ポリ塩化ビニル,ポリスチレン,
ポリアミド等の他、(B)成分で用いられる熱可塑性エ
ラストマー共重合体に属しない共重合体のエチレン−ブ
テン−1共重合体,エチレン−ヘキセン−1共重合体,
エチレン−オクテン−1共重合体などの直鎖状エチレン
−α−オレフィン共重合体,アクリル樹脂,ABS樹
脂,ポリエステル,ポリカーボネートなどが挙げられ
る。これらの中でも、各種ポリエチレン,他のポリプロ
ピレン,ポリブテンなどのポリオレフィン系樹脂が相溶
性の点で好ましく、特にポリエチレン,エチレン−α−
オレフィン共重合体が好ましい。
【0047】また、変性ポリオレフィンとしては、例え
ばポリエチレン,ポリプロピレン,エチレン−α−オレ
フィン共重合体,エチレン−α−オレフィン−非共役ジ
エン化合物共重合体(例えばEPDMなど),エチレン
−芳香族モノビニル化合物−共役ジエン化合物共重合ゴ
ムなどのポリオレフィンを、アクリル酸,メタクリル
酸,マレイン酸などの不飽和カルボン酸,無水マレイン
酸などの不飽和カルボン酸の無水物、アクリル酸メチ
ル,マレイン酸モノメチルなどの不飽和カルボン酸のエ
ステル、アクリル酸アミド,マレイン酸モノアミドなど
の不飽和カルボン酸のアミド、マレイミド,N−ブチル
マレイミドなどの不飽和カルボン酸のイミドなどを用い
て化学変性したものが挙げられる。この化学変性方法と
しては、例えば該ポリオレフィンを適当な溶媒中におい
て、ベンゾイルパーオキシドなどのラジカル発生剤を用
いて、前記不飽和カルボン酸やその誘導体と反応させる
方法などを用いることができる。上記、各種安定剤とし
ては酸化劣化、熱劣化等に対する安定剤の使用が最も一
般的であり、例えば、フェノール系安定剤、有機ホスフ
ァイト系安定剤、チオエーテル系安定剤、ヒンダードア
ミン系安定剤などを用いることができる。
ばポリエチレン,ポリプロピレン,エチレン−α−オレ
フィン共重合体,エチレン−α−オレフィン−非共役ジ
エン化合物共重合体(例えばEPDMなど),エチレン
−芳香族モノビニル化合物−共役ジエン化合物共重合ゴ
ムなどのポリオレフィンを、アクリル酸,メタクリル
酸,マレイン酸などの不飽和カルボン酸,無水マレイン
酸などの不飽和カルボン酸の無水物、アクリル酸メチ
ル,マレイン酸モノメチルなどの不飽和カルボン酸のエ
ステル、アクリル酸アミド,マレイン酸モノアミドなど
の不飽和カルボン酸のアミド、マレイミド,N−ブチル
マレイミドなどの不飽和カルボン酸のイミドなどを用い
て化学変性したものが挙げられる。この化学変性方法と
しては、例えば該ポリオレフィンを適当な溶媒中におい
て、ベンゾイルパーオキシドなどのラジカル発生剤を用
いて、前記不飽和カルボン酸やその誘導体と反応させる
方法などを用いることができる。上記、各種安定剤とし
ては酸化劣化、熱劣化等に対する安定剤の使用が最も一
般的であり、例えば、フェノール系安定剤、有機ホスフ
ァイト系安定剤、チオエーテル系安定剤、ヒンダードア
ミン系安定剤などを用いることができる。
【0048】フェノール系安定剤としては、従来公知の
もの、例えば、2,6‐ジ‐t‐ブチル‐4‐メチルフ
ェノール、2,6‐ジ‐t‐ブチル‐4‐エチルフェノ
ール、2,6‐ジシクロヘキシル‐4‐メチルフェノー
ル、2,6‐ジイソプロピル‐4‐エチルフェノール、
2,6‐ジ‐t‐アミル‐4‐メチルフェノール、2,
6‐ジ‐t‐オクチル‐4‐n‐プロピルフェノール、
2,6‐ジシクロヘキシル‐4‐n‐オクチルフェノー
ル、2‐イソプロピル‐4‐メチル‐6‐t‐ブチルフ
ェノール、2‐t‐ブチル‐2‐エチル‐6‐t‐オク
チルフェノール、2‐イソブチル‐4‐エチル‐5‐t
‐ヘキシルフェノール、2‐シクロヘキシル‐4‐n‐
ブチル‐6‐イソプロピルフェノール、スチレン化混合
クレゾール、dl‐α‐トコフェロール、t‐ブチルヒ
ドロキノン、2,2′‐メチレンビス(4‐メチル‐6
‐t‐ブチルフェノール)、4,4′‐ブチリデンビス
(3‐メチル‐6‐t‐ブチルフェノール)、4,4′
‐チオビス(3‐メチル‐6‐t‐ブチルフェノー
ル)、2,2′‐チオビス(4‐メチル‐6‐t‐ブチ
ルフェノール)、4,4′‐メチレンビス(2,6‐ジ
‐t‐ブチルフェノール)、2,2′‐メチレンビス
[6‐(1‐メチルシクロヘキシル)‐p‐クレゾー
ル]、2,2′‐エチリデンビス(4,6‐ジ‐t‐ブ
チルフェノール)、2,2′‐ブチリデンビス(2‐t
‐ブチル‐4‐メチルフェノール)、1,1,3‐トリ
ス(2‐メチル‐4‐ヒドロキシ‐5‐t‐ブチルフェ
ニル)ブタン、トリエチレングリコール‐ビス[3‐
(3‐t‐ブチル‐5‐メチル‐4‐ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート]、1,6‐ヘキサンジオール‐ビ
ス[3‐(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシフ
ェニル)プロピオネート]、2,2′‐チオジエチレン
ビス[3‐(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシ
フェニル)プロピオネート]、N,N′‐ヘキサメチレ
ンビス(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシ‐ヒ
ドロシンナミド)、3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒド
ロキシベンジルホスホネート‐ジエチルエステル、1,
3,5‐トリス(2,6‐ジメチル‐3‐ヒドロキシ‐
4‐t‐ブチルベンジル)イソシアヌレート、1,3,
5‐トリス[(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキ
シフェニル)プロピオニルオキシエチル]イソシアヌレ
ート、トリス(4‐t‐ブチル‐2,6‐ジメチル‐3
‐ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、2,4‐ビ
ス(n‐オクチルチオ)‐6‐(4‐ヒドロキシ‐3,
5‐ジ‐t‐ブチルアニリノ)‐1,3,5‐トリアジ
ン、テトラキス[メチレン‐3‐(3,5‐ジ‐t‐ブ
チル‐4‐ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタ
ン、ビス(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシベ
ンジルホスホン酸エチル)カルシウム、ビス(3,5‐
ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシベンジルホスホン酸エ
チル)ニッケル、ビス[3,3‐ビス(3‐t‐ブチル
‐4‐ヒドロキシフェニル)ブチリックアシド]グリコ
ールエステル、N,N′‐ビス[3‐(3,5‐ジ‐t
‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニル)プロピオニル]ヒ
ドラジン、2,2′‐オキザミドビス[エチル‐3‐
(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニル)
プロピオネート]、ビス[2‐t‐ブチル‐4‐メチル
‐6‐(3‐t‐ブチル‐5‐メチル‐2‐ヒドロキシ
ベンジル)フェニル]テレフタレート、1,3,5‐ト
リメチル‐2,4,6‐トリス(3,5‐ジ‐t‐ブチ
ル‐4‐ヒドロキシベンジル)ベンゼン、3,9‐ビス
〔1,1‐ジメチル‐2‐[β‐(3‐t‐ブチル‐4
‐ヒドロキシ‐5‐メチルフェニル)プロピオニルオキ
シ]エチル〕‐2,4,8,10‐テトラオキサスピロ
[5,5]ウンデカン、2,2‐ビス〔4‐[2‐
(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシヒドロシン
ナモイルオキシ)]エトキシフェニル〕プロパン及びス
テアリル‐β‐(4‐ヒドロキシ‐3,5‐ジ‐t‐ブ
チルフェノール)プロピオネートなどのβ‐(3,5‐
ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニル)プロピオン
酸アルキルエステルなどが挙げられる。これらの中で
は、2,6‐ジ‐t‐ブチル‐4‐メチルフェノール、
ステアリル‐β‐(4‐ヒドロキシ‐3,5‐ジ‐t‐
ブチルフェノール)プロピオネート、2,2′‐エチリ
デンビス(4,6‐ジ‐t‐ブチルフェノール)及びテ
トラキス[メチレン‐3‐(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐
4‐ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタンが好
適である。
もの、例えば、2,6‐ジ‐t‐ブチル‐4‐メチルフ
ェノール、2,6‐ジ‐t‐ブチル‐4‐エチルフェノ
ール、2,6‐ジシクロヘキシル‐4‐メチルフェノー
ル、2,6‐ジイソプロピル‐4‐エチルフェノール、
2,6‐ジ‐t‐アミル‐4‐メチルフェノール、2,
6‐ジ‐t‐オクチル‐4‐n‐プロピルフェノール、
2,6‐ジシクロヘキシル‐4‐n‐オクチルフェノー
ル、2‐イソプロピル‐4‐メチル‐6‐t‐ブチルフ
ェノール、2‐t‐ブチル‐2‐エチル‐6‐t‐オク
チルフェノール、2‐イソブチル‐4‐エチル‐5‐t
‐ヘキシルフェノール、2‐シクロヘキシル‐4‐n‐
ブチル‐6‐イソプロピルフェノール、スチレン化混合
クレゾール、dl‐α‐トコフェロール、t‐ブチルヒ
ドロキノン、2,2′‐メチレンビス(4‐メチル‐6
‐t‐ブチルフェノール)、4,4′‐ブチリデンビス
(3‐メチル‐6‐t‐ブチルフェノール)、4,4′
‐チオビス(3‐メチル‐6‐t‐ブチルフェノー
ル)、2,2′‐チオビス(4‐メチル‐6‐t‐ブチ
ルフェノール)、4,4′‐メチレンビス(2,6‐ジ
‐t‐ブチルフェノール)、2,2′‐メチレンビス
[6‐(1‐メチルシクロヘキシル)‐p‐クレゾー
ル]、2,2′‐エチリデンビス(4,6‐ジ‐t‐ブ
チルフェノール)、2,2′‐ブチリデンビス(2‐t
‐ブチル‐4‐メチルフェノール)、1,1,3‐トリ
ス(2‐メチル‐4‐ヒドロキシ‐5‐t‐ブチルフェ
ニル)ブタン、トリエチレングリコール‐ビス[3‐
(3‐t‐ブチル‐5‐メチル‐4‐ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート]、1,6‐ヘキサンジオール‐ビ
ス[3‐(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシフ
ェニル)プロピオネート]、2,2′‐チオジエチレン
ビス[3‐(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシ
フェニル)プロピオネート]、N,N′‐ヘキサメチレ
ンビス(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシ‐ヒ
ドロシンナミド)、3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒド
ロキシベンジルホスホネート‐ジエチルエステル、1,
3,5‐トリス(2,6‐ジメチル‐3‐ヒドロキシ‐
4‐t‐ブチルベンジル)イソシアヌレート、1,3,
5‐トリス[(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキ
シフェニル)プロピオニルオキシエチル]イソシアヌレ
ート、トリス(4‐t‐ブチル‐2,6‐ジメチル‐3
‐ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、2,4‐ビ
ス(n‐オクチルチオ)‐6‐(4‐ヒドロキシ‐3,
5‐ジ‐t‐ブチルアニリノ)‐1,3,5‐トリアジ
ン、テトラキス[メチレン‐3‐(3,5‐ジ‐t‐ブ
チル‐4‐ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタ
ン、ビス(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシベ
ンジルホスホン酸エチル)カルシウム、ビス(3,5‐
ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシベンジルホスホン酸エ
チル)ニッケル、ビス[3,3‐ビス(3‐t‐ブチル
‐4‐ヒドロキシフェニル)ブチリックアシド]グリコ
ールエステル、N,N′‐ビス[3‐(3,5‐ジ‐t
‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニル)プロピオニル]ヒ
ドラジン、2,2′‐オキザミドビス[エチル‐3‐
(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニル)
プロピオネート]、ビス[2‐t‐ブチル‐4‐メチル
‐6‐(3‐t‐ブチル‐5‐メチル‐2‐ヒドロキシ
ベンジル)フェニル]テレフタレート、1,3,5‐ト
リメチル‐2,4,6‐トリス(3,5‐ジ‐t‐ブチ
ル‐4‐ヒドロキシベンジル)ベンゼン、3,9‐ビス
〔1,1‐ジメチル‐2‐[β‐(3‐t‐ブチル‐4
‐ヒドロキシ‐5‐メチルフェニル)プロピオニルオキ
シ]エチル〕‐2,4,8,10‐テトラオキサスピロ
[5,5]ウンデカン、2,2‐ビス〔4‐[2‐
(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシヒドロシン
ナモイルオキシ)]エトキシフェニル〕プロパン及びス
テアリル‐β‐(4‐ヒドロキシ‐3,5‐ジ‐t‐ブ
チルフェノール)プロピオネートなどのβ‐(3,5‐
ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニル)プロピオン
酸アルキルエステルなどが挙げられる。これらの中で
は、2,6‐ジ‐t‐ブチル‐4‐メチルフェノール、
ステアリル‐β‐(4‐ヒドロキシ‐3,5‐ジ‐t‐
ブチルフェノール)プロピオネート、2,2′‐エチリ
デンビス(4,6‐ジ‐t‐ブチルフェノール)及びテ
トラキス[メチレン‐3‐(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐
4‐ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタンが好
適である。
【0049】また、有機ホスファイト系安定剤として
は、例えば、トリオクチルホスファイト、トリラウリル
ホスファイト、トリストリデシルホスファイト、トリス
イソデシルホスファイト、フェニルジイソオクチルホス
ファイト、フェニルジイソデシルホスファイト、フェニ
ルジ(トリデシル)ホスファイト、ジフェニルイソオク
チルホスファイト、ジフェニルイソデシルホスファイ
ト、ジフェニルトリデシルホスファイト、トリフェニル
ホスファイト、トリス(ノニルフェニル)ホスファイ
ト、トリス(2,4‐ジ‐t‐ブチルフェニル)ホスフ
ァイト、トリス(ブトキシエチル)ホスファイト、テト
ラトリデシル‐4,4′‐ブチリデンビス(3‐メチル
‐6‐t‐ブチルフェノール)‐ジホスファイト、4,
4′‐イソプロピリデン‐ジフェノールアルキルホスフ
ァイト(ただし、アルキルは炭素数12〜15程度)、
4,4′‐イソプロピリデンビス(2‐t‐ブチルフェ
ノール)・ジ(ノニルフェニル)ホスファイト、トリス
(ビフェニル)ホスファイト、テトラ(トリデシル)‐
1,1,3‐トリス(2‐メチル‐5‐t‐ブチル‐4
‐ヒドロキシフェニル)ブタンジホスファイト、トリス
(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニル)
ホスファイト、水素化‐4,4′‐イソプロピリデンジ
フェノールポリホスファイト、ビス(オクチルフェニ
ル)・ビス[4,4′‐ブチリデンビス(3‐メチル‐
6‐t‐ブチルフェノール)]・1,6‐ヘキサンジオ
ールジホスファイト、ヘキサトリデシル‐1,1,3‐
トリス(2‐メチル‐4‐ヒドロキシ‐5‐t‐ブチル
フェノール)ジホスファイト、トリス[4,4′‐イソ
プロピリデンビス(2‐t‐ブチルフェノール)]ホス
ファイト、トリス(1,3‐ジステアロイルオキシイソ
プロピル)ホスファイト、9,10‐ジヒドロ‐9‐ホ
スファフェナンスレン‐10‐オキシド、テトラキス
(2,4‐ジ‐t‐ブチルフェニル)‐4,4′‐ビフ
ェニレンジホスホナイト、ジステアリルペンタエリスリ
トールジホスファイト、ジ(ノニルフェニル)ペンタエ
リスリトールジホスファイト、フェニル・4,4′‐イ
ソプロピリデンジフェノール・ペンタエリスリトールジ
ホスファイト、ビス(2,4‐ジ‐t‐ブチルフェニ
ル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,
6‐ジ‐t‐ブチル‐4‐メチルフェニル)ペンタエリ
スリトールジホスファイト及びフェニルビスフェノール
‐A‐ペンタエリスリトールジホスファイトなどが挙げ
られる。
は、例えば、トリオクチルホスファイト、トリラウリル
ホスファイト、トリストリデシルホスファイト、トリス
イソデシルホスファイト、フェニルジイソオクチルホス
ファイト、フェニルジイソデシルホスファイト、フェニ
ルジ(トリデシル)ホスファイト、ジフェニルイソオク
チルホスファイト、ジフェニルイソデシルホスファイ
ト、ジフェニルトリデシルホスファイト、トリフェニル
ホスファイト、トリス(ノニルフェニル)ホスファイ
ト、トリス(2,4‐ジ‐t‐ブチルフェニル)ホスフ
ァイト、トリス(ブトキシエチル)ホスファイト、テト
ラトリデシル‐4,4′‐ブチリデンビス(3‐メチル
‐6‐t‐ブチルフェノール)‐ジホスファイト、4,
4′‐イソプロピリデン‐ジフェノールアルキルホスフ
ァイト(ただし、アルキルは炭素数12〜15程度)、
4,4′‐イソプロピリデンビス(2‐t‐ブチルフェ
ノール)・ジ(ノニルフェニル)ホスファイト、トリス
(ビフェニル)ホスファイト、テトラ(トリデシル)‐
1,1,3‐トリス(2‐メチル‐5‐t‐ブチル‐4
‐ヒドロキシフェニル)ブタンジホスファイト、トリス
(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニル)
ホスファイト、水素化‐4,4′‐イソプロピリデンジ
フェノールポリホスファイト、ビス(オクチルフェニ
ル)・ビス[4,4′‐ブチリデンビス(3‐メチル‐
6‐t‐ブチルフェノール)]・1,6‐ヘキサンジオ
ールジホスファイト、ヘキサトリデシル‐1,1,3‐
トリス(2‐メチル‐4‐ヒドロキシ‐5‐t‐ブチル
フェノール)ジホスファイト、トリス[4,4′‐イソ
プロピリデンビス(2‐t‐ブチルフェノール)]ホス
ファイト、トリス(1,3‐ジステアロイルオキシイソ
プロピル)ホスファイト、9,10‐ジヒドロ‐9‐ホ
スファフェナンスレン‐10‐オキシド、テトラキス
(2,4‐ジ‐t‐ブチルフェニル)‐4,4′‐ビフ
ェニレンジホスホナイト、ジステアリルペンタエリスリ
トールジホスファイト、ジ(ノニルフェニル)ペンタエ
リスリトールジホスファイト、フェニル・4,4′‐イ
ソプロピリデンジフェノール・ペンタエリスリトールジ
ホスファイト、ビス(2,4‐ジ‐t‐ブチルフェニ
ル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,
6‐ジ‐t‐ブチル‐4‐メチルフェニル)ペンタエリ
スリトールジホスファイト及びフェニルビスフェノール
‐A‐ペンタエリスリトールジホスファイトなどが挙げ
られる。
【0050】これらの中では、トリス(2,4‐ジ‐t
‐ブチルフェニル)ホスファイト、トリス(ノニルフェ
ニル)ホスファイト及びテトラキス(2,4‐ジ‐t‐
ブチルフェニル)‐4,4′‐ビフェニレンジホスファ
イトが好ましく、特にトリス(2,4‐ジ‐t‐ブチル
フェニル)ホスファイトが好適である。さらに、有機チ
オエーテル系安定剤としては、ジアルキルチオジプロピ
オネート及びアルキルチオプロピオン酸の多価アルコー
ルエステルを用いることが好ましい。ここで使用される
ジアルキルチオジプロピオネートとしては、炭素数6〜
20のアルキル基を有するジアルキルチオジプロピオネ
ートが好ましく、またアルキルチオプロピオン酸の多価
アルコールエステルとしては、炭素数4〜20のアルキ
ル基を有するアルキルチオプロピオン酸の多価アルコー
ルエステルが好ましい。この場合に多価アルコールエス
テルを構成する多価アルコールの例としては、グリセリ
ン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、
ペンタエリスリトール及びトリスヒドロキシエチルイソ
シアヌレートなどを挙げることができる。
‐ブチルフェニル)ホスファイト、トリス(ノニルフェ
ニル)ホスファイト及びテトラキス(2,4‐ジ‐t‐
ブチルフェニル)‐4,4′‐ビフェニレンジホスファ
イトが好ましく、特にトリス(2,4‐ジ‐t‐ブチル
フェニル)ホスファイトが好適である。さらに、有機チ
オエーテル系安定剤としては、ジアルキルチオジプロピ
オネート及びアルキルチオプロピオン酸の多価アルコー
ルエステルを用いることが好ましい。ここで使用される
ジアルキルチオジプロピオネートとしては、炭素数6〜
20のアルキル基を有するジアルキルチオジプロピオネ
ートが好ましく、またアルキルチオプロピオン酸の多価
アルコールエステルとしては、炭素数4〜20のアルキ
ル基を有するアルキルチオプロピオン酸の多価アルコー
ルエステルが好ましい。この場合に多価アルコールエス
テルを構成する多価アルコールの例としては、グリセリ
ン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、
ペンタエリスリトール及びトリスヒドロキシエチルイソ
シアヌレートなどを挙げることができる。
【0051】このようなジアルキルチオジプロピオネー
トとしては、例えば、ジラウリルチオジプロピオネー
ト、ジミリスチルチオジプロピオネート及びジステアリ
ルチオジプロピオネートなどを挙げることができる。一
方、アルキルチオプロピオン酸の多価アルコールエステ
ルとしては、例えば、グリセリントリブチルチオプロピ
オネート、グリセリントリオクチルチオプロピオネー
ト、グリセリントリラウリルチオプロピオネート、グリ
セリントリステアリルチオプロピオネート、トリメチロ
ールエタントリブチルチオプロピオネート、トリメチロ
ールエタントリオクチルチオプロピオネート、トリメチ
ロールエタントリラウリルチオプロピオネート、トリメ
チロールエタントリステアリルチオプロピオネート、ペ
ンタエリスリトールテトラブチルチオプロピオネート、
ペンタエリスリトールテトラオクチルチオプロピオネー
ト、ペンタエリスリトールテトララウリルチオプロピオ
ネート、ペンタエリスリトールテトラステアリルチオプ
ロピオネートなどを挙げることができる。これらの中で
は、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチ
オジプロピオネート、ペンタエリスリトールテトララウ
リルチオプロピオネートが好適である。
トとしては、例えば、ジラウリルチオジプロピオネー
ト、ジミリスチルチオジプロピオネート及びジステアリ
ルチオジプロピオネートなどを挙げることができる。一
方、アルキルチオプロピオン酸の多価アルコールエステ
ルとしては、例えば、グリセリントリブチルチオプロピ
オネート、グリセリントリオクチルチオプロピオネー
ト、グリセリントリラウリルチオプロピオネート、グリ
セリントリステアリルチオプロピオネート、トリメチロ
ールエタントリブチルチオプロピオネート、トリメチロ
ールエタントリオクチルチオプロピオネート、トリメチ
ロールエタントリラウリルチオプロピオネート、トリメ
チロールエタントリステアリルチオプロピオネート、ペ
ンタエリスリトールテトラブチルチオプロピオネート、
ペンタエリスリトールテトラオクチルチオプロピオネー
ト、ペンタエリスリトールテトララウリルチオプロピオ
ネート、ペンタエリスリトールテトラステアリルチオプ
ロピオネートなどを挙げることができる。これらの中で
は、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチ
オジプロピオネート、ペンタエリスリトールテトララウ
リルチオプロピオネートが好適である。
【0052】ヒンダードアミン系安定剤としては、例え
ば、ビス(2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリ
ジル)セバケート、コハク酸ジメチル‐1‐(2‐ヒド
ロキシエチル)‐4‐ヒドロキシ‐2,2,6,6‐テ
トラメチルピペリジン重縮合物、ポリ[6‐(1,1,
3,3‐テトラメチルブチル)イミノ‐1,3,5‐ト
リアジン‐2,4‐ジイル][(2,2,6,6‐テト
ラメチル‐4‐ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレン
[2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル)イ
ミノ]、テトラキス(2,2,6,6‐テトラメチル‐
4‐ピペリジル)‐1,2,3,4‐ブタンテトラカル
ボキシレート、2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピ
ペリジルベンゾエート、ビス‐(1,2,6,6‐ペン
タメチル‐4‐ピペリジル)‐2‐(3,5‐ジ‐t‐
ブチル‐4‐ヒドロキシベンジル)‐2‐n‐ブチルマ
ロネート、ビス‐(N‐メチル‐2,2,6,6‐テト
ラメチル‐4‐ピペリジル)セバケート、1,1′‐
(1,2‐エタンジイル)ビス(3,3,5,5‐テト
ラメチルピペラジノン)、(ミックスト2,2,6,6
‐テトラメチル‐4‐ピペリジル/トリデシル)‐1,
2,3,4‐ブタンテトラカルボキシレート、(ミック
スト1,2,2,6,6‐ペンタメチル‐4‐ピペリジ
ル/トリデシル)‐1,2,3,4‐ブタンテトラカル
ボキシレート、ミックスト〔2,2,6,6‐テトラメ
チル‐4‐ピペリジル/β,β,β′,β′‐テトラメ
チル‐3,9‐[2,4,8,10‐テトラオキサスピ
ロ(5,5)ウンデカン]ジエチル〕‐1,2,3,4
‐ブタンテトラカルボキシレート、ミックスト〔1,
2,2,6,6‐ペンタメチル‐4‐ピペリジル/β,
β,β′,β′‐テトラメチル‐3,9‐[2,4,
8,10‐テトラオキサスピロ(5,5)ウンデカン]
ジエチル〕‐1,2,3,4‐ブタンテトラカルボキシ
レート、N,N′‐ビス(3‐アミノプロピル)エチレ
ンジアミン‐2,4‐ビス[N‐ブチル‐N‐(1,
2,2,6,6‐ペンタメチル‐4‐ピペリジル)アミ
ノ]‐6‐クロロ‐1,3,5‐トリアジン縮合物、ポ
リ[6‐N‐モルホリル‐1,3,5‐トリアジン‐
2,4‐ジイル][(2,2,6,6‐テトラメチル‐
4‐ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,
6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル)イミド]、
N,N′‐ビス(2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐
ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと1,2‐ジブロ
モエタンとの縮合物、[N‐(2,2,6,6‐テトラ
メチル‐4‐ピペリジル)‐2‐メチル‐2‐(2,
2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル)イミノ]
プロピオンアミドなどを挙げることができる。
ば、ビス(2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリ
ジル)セバケート、コハク酸ジメチル‐1‐(2‐ヒド
ロキシエチル)‐4‐ヒドロキシ‐2,2,6,6‐テ
トラメチルピペリジン重縮合物、ポリ[6‐(1,1,
3,3‐テトラメチルブチル)イミノ‐1,3,5‐ト
リアジン‐2,4‐ジイル][(2,2,6,6‐テト
ラメチル‐4‐ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレン
[2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル)イ
ミノ]、テトラキス(2,2,6,6‐テトラメチル‐
4‐ピペリジル)‐1,2,3,4‐ブタンテトラカル
ボキシレート、2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピ
ペリジルベンゾエート、ビス‐(1,2,6,6‐ペン
タメチル‐4‐ピペリジル)‐2‐(3,5‐ジ‐t‐
ブチル‐4‐ヒドロキシベンジル)‐2‐n‐ブチルマ
ロネート、ビス‐(N‐メチル‐2,2,6,6‐テト
ラメチル‐4‐ピペリジル)セバケート、1,1′‐
(1,2‐エタンジイル)ビス(3,3,5,5‐テト
ラメチルピペラジノン)、(ミックスト2,2,6,6
‐テトラメチル‐4‐ピペリジル/トリデシル)‐1,
2,3,4‐ブタンテトラカルボキシレート、(ミック
スト1,2,2,6,6‐ペンタメチル‐4‐ピペリジ
ル/トリデシル)‐1,2,3,4‐ブタンテトラカル
ボキシレート、ミックスト〔2,2,6,6‐テトラメ
チル‐4‐ピペリジル/β,β,β′,β′‐テトラメ
チル‐3,9‐[2,4,8,10‐テトラオキサスピ
ロ(5,5)ウンデカン]ジエチル〕‐1,2,3,4
‐ブタンテトラカルボキシレート、ミックスト〔1,
2,2,6,6‐ペンタメチル‐4‐ピペリジル/β,
β,β′,β′‐テトラメチル‐3,9‐[2,4,
8,10‐テトラオキサスピロ(5,5)ウンデカン]
ジエチル〕‐1,2,3,4‐ブタンテトラカルボキシ
レート、N,N′‐ビス(3‐アミノプロピル)エチレ
ンジアミン‐2,4‐ビス[N‐ブチル‐N‐(1,
2,2,6,6‐ペンタメチル‐4‐ピペリジル)アミ
ノ]‐6‐クロロ‐1,3,5‐トリアジン縮合物、ポ
リ[6‐N‐モルホリル‐1,3,5‐トリアジン‐
2,4‐ジイル][(2,2,6,6‐テトラメチル‐
4‐ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,
6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル)イミド]、
N,N′‐ビス(2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐
ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと1,2‐ジブロ
モエタンとの縮合物、[N‐(2,2,6,6‐テトラ
メチル‐4‐ピペリジル)‐2‐メチル‐2‐(2,
2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル)イミノ]
プロピオンアミドなどを挙げることができる。
【0053】これらのヒンダードアミン系安定剤の中で
は、特に、コハク酸ジメチル‐1‐(2‐ヒドロキシエ
チル)‐4‐ヒドロキシ‐2,2,6,6‐テトラメチ
ルピペリジン重縮合物、ポリ[6‐(1,1,3,3‐
テトラメチルブチル)イミノ‐1,3,5‐トリアジン
‐2,4‐ジイル][(2,2,6,6‐テトラメチル
‐4‐ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレン[(2,
2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル)イミ
ノ]、テトラキス(2,2,6,6‐テトラメチル‐4
‐ピペリジル)‐1,2,3,4‐ブタンテトラカルボ
キシレート、ビス(1,2,6,6‐ペンタメチル‐4
‐ピペリジル)‐2‐(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐
ヒドロキシベンジル)‐2‐n‐ブチルマロネート、
1,1′‐(1,2‐エタンジイル)ビス(3,3,
5,5‐テトラメチルピペラジノン)、(ミックスト
2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル/トリ
デシル)‐1,2,3,4‐ブタンテトラカルボキシレ
ート、(ミックスト1,2,2,6,6‐ペンタメチル
‐4‐ピペリジル/トリデシル)‐1,2,3,4‐ブ
タンテトラカルボキシレート、ミックスト〔2,2,
6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル/β,β,
β′,β′‐テトラメチル‐3,9‐[2,4,8,1
0‐テトラオキサスピロ(5,5)ウンデカン]ジエチ
ル〕‐1,2,3,4‐ブタンテトラカルボキシレー
ト、ミックスト〔1,2,2,6,6‐ペンタメチル‐
4‐ピペリジル/β,β,β′,β′‐テトラメチル‐
3,9‐[2,4,8,10‐テトラオキサスピロ
(5,5)ウンデカン]ジエチル〕‐1,2,3,4‐
ブタンテトラカルボキシレート、N,N′‐ビス(3‐
アミノプロピル)エチレンジアミン‐2,4‐ビス[N
‐ブチル‐N‐(1,2,6,6‐ペンタメチル‐4‐
ピペリジル)アミノ]‐6‐クロロ‐1,3,5‐トリ
アジン縮合物、ポリ[6‐N‐モルホリル‐1,3,5
‐トリアジン‐2,4‐ジイル][(2,2,6,6‐
テトラメチル‐4‐ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレ
ン[(2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジ
ル)イミド]、N,N′‐ビス(2,2,6,6‐テト
ラメチル‐4‐ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと
1,2‐ジブロモエタンとの縮合物、[N‐(2,2,
6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル)‐2‐メチル
‐2‐(2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジ
ル)イミノ]プロピオンアミドが好適である。
は、特に、コハク酸ジメチル‐1‐(2‐ヒドロキシエ
チル)‐4‐ヒドロキシ‐2,2,6,6‐テトラメチ
ルピペリジン重縮合物、ポリ[6‐(1,1,3,3‐
テトラメチルブチル)イミノ‐1,3,5‐トリアジン
‐2,4‐ジイル][(2,2,6,6‐テトラメチル
‐4‐ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレン[(2,
2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル)イミ
ノ]、テトラキス(2,2,6,6‐テトラメチル‐4
‐ピペリジル)‐1,2,3,4‐ブタンテトラカルボ
キシレート、ビス(1,2,6,6‐ペンタメチル‐4
‐ピペリジル)‐2‐(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐
ヒドロキシベンジル)‐2‐n‐ブチルマロネート、
1,1′‐(1,2‐エタンジイル)ビス(3,3,
5,5‐テトラメチルピペラジノン)、(ミックスト
2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル/トリ
デシル)‐1,2,3,4‐ブタンテトラカルボキシレ
ート、(ミックスト1,2,2,6,6‐ペンタメチル
‐4‐ピペリジル/トリデシル)‐1,2,3,4‐ブ
タンテトラカルボキシレート、ミックスト〔2,2,
6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル/β,β,
β′,β′‐テトラメチル‐3,9‐[2,4,8,1
0‐テトラオキサスピロ(5,5)ウンデカン]ジエチ
ル〕‐1,2,3,4‐ブタンテトラカルボキシレー
ト、ミックスト〔1,2,2,6,6‐ペンタメチル‐
4‐ピペリジル/β,β,β′,β′‐テトラメチル‐
3,9‐[2,4,8,10‐テトラオキサスピロ
(5,5)ウンデカン]ジエチル〕‐1,2,3,4‐
ブタンテトラカルボキシレート、N,N′‐ビス(3‐
アミノプロピル)エチレンジアミン‐2,4‐ビス[N
‐ブチル‐N‐(1,2,6,6‐ペンタメチル‐4‐
ピペリジル)アミノ]‐6‐クロロ‐1,3,5‐トリ
アジン縮合物、ポリ[6‐N‐モルホリル‐1,3,5
‐トリアジン‐2,4‐ジイル][(2,2,6,6‐
テトラメチル‐4‐ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレ
ン[(2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジ
ル)イミド]、N,N′‐ビス(2,2,6,6‐テト
ラメチル‐4‐ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと
1,2‐ジブロモエタンとの縮合物、[N‐(2,2,
6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジル)‐2‐メチル
‐2‐(2,2,6,6‐テトラメチル‐4‐ピペリジ
ル)イミノ]プロピオンアミドが好適である。
【0054】また、無機系充てん剤としては、例えば球
状フィラー,板状フィラー,繊維状フィラーなどがあ
る。球状フィラーとしては、例えば炭酸カルシウム,カ
オリン(ケイ酸アルミニウム),シリカ、パーライト,
シラスバルーン,セリサイト,ケイソウ土,亜硫酸カル
シウム,焼成アルミナ,ケイ酸カルシウム,結晶質ゼオ
ライト,非晶質ゼオライトなどが、板状フィラーとして
は、例えばタルクやマイカなどが、繊維状フィラーとし
ては、例えばウオラストナイトのような針状のもの、マ
グネシウムオキシサルフェイト,チタン酸カリウム繊
維,繊維状炭酸カルシウムのような繊維状のもの、さら
には、ガラス繊維のような完全に繊維状のものなどが挙
げられる。一方、有機充てん剤としては、例えば木粉や
木綿粉などの木質粒子,モミ殻粉末,架橋ゴム粉末,プ
ラスチック粉末,コラーゲン粉末などが挙げられる。難
燃剤としては、例えば水和アルミニウム,水和石膏,ホ
ウ酸亜鉛,ホウ酸バリウム,ホウ砂,カオリン,クレ
ー,炭酸カルシウム,明ばん石,塩基性炭酸マグネシウ
ム,水酸化カルシウム,水酸化マグネシウムなどが挙げ
られる。
状フィラー,板状フィラー,繊維状フィラーなどがあ
る。球状フィラーとしては、例えば炭酸カルシウム,カ
オリン(ケイ酸アルミニウム),シリカ、パーライト,
シラスバルーン,セリサイト,ケイソウ土,亜硫酸カル
シウム,焼成アルミナ,ケイ酸カルシウム,結晶質ゼオ
ライト,非晶質ゼオライトなどが、板状フィラーとして
は、例えばタルクやマイカなどが、繊維状フィラーとし
ては、例えばウオラストナイトのような針状のもの、マ
グネシウムオキシサルフェイト,チタン酸カリウム繊
維,繊維状炭酸カルシウムのような繊維状のもの、さら
には、ガラス繊維のような完全に繊維状のものなどが挙
げられる。一方、有機充てん剤としては、例えば木粉や
木綿粉などの木質粒子,モミ殻粉末,架橋ゴム粉末,プ
ラスチック粉末,コラーゲン粉末などが挙げられる。難
燃剤としては、例えば水和アルミニウム,水和石膏,ホ
ウ酸亜鉛,ホウ酸バリウム,ホウ砂,カオリン,クレ
ー,炭酸カルシウム,明ばん石,塩基性炭酸マグネシウ
ム,水酸化カルシウム,水酸化マグネシウムなどが挙げ
られる。
【0055】本発明において、基材に用いるフィルムや
シートを成形するには、例えばまず、(A)成分のポリ
プロピレン系樹脂組成物に所望により各種添加剤を、あ
るいは(A)成分のポリプロピレン系樹脂組成物に前記
熱可塑性エラストマー共重合体及び所望により各種添加
剤を配合し、タンブラーブレンダー,ヘンシェルミキサ
ーなどで混合するか、又は混合後さらに単軸押出機や多
軸押出機を用いて溶融混練造粒するか、あるいはニーダ
ー,バンバリーミキサーなどで溶融混練造粒することに
より、成形材料を調製する。次いで、この成形材料を押
出成形,キャスト成形,インフレーション成形,カレン
ダー成形,射出成形などの成形方法により、厚さ0.03
〜0.5mm程度のフィルム又はシート状に加工するのが
有利である。このようにして得られたフィルムやシート
には、コロナ処理,オゾン処理,プラズマ処理などの表
面処理を施し、表面の濡れ指数(JIS K6768に
準拠して求めた。)を35〜45dyne/cm程度と
するのが、インキ保持性及びインキ転写性のバランスの
面から有利である。
シートを成形するには、例えばまず、(A)成分のポリ
プロピレン系樹脂組成物に所望により各種添加剤を、あ
るいは(A)成分のポリプロピレン系樹脂組成物に前記
熱可塑性エラストマー共重合体及び所望により各種添加
剤を配合し、タンブラーブレンダー,ヘンシェルミキサ
ーなどで混合するか、又は混合後さらに単軸押出機や多
軸押出機を用いて溶融混練造粒するか、あるいはニーダ
ー,バンバリーミキサーなどで溶融混練造粒することに
より、成形材料を調製する。次いで、この成形材料を押
出成形,キャスト成形,インフレーション成形,カレン
ダー成形,射出成形などの成形方法により、厚さ0.03
〜0.5mm程度のフィルム又はシート状に加工するのが
有利である。このようにして得られたフィルムやシート
には、コロナ処理,オゾン処理,プラズマ処理などの表
面処理を施し、表面の濡れ指数(JIS K6768に
準拠して求めた。)を35〜45dyne/cm程度と
するのが、インキ保持性及びインキ転写性のバランスの
面から有利である。
【0056】本発明の転写フィルム・シートは、上記の
ようにして得られたフィルム又はシートを基材とし、こ
の上に絵柄層と接着剤層が順次積層されたものである。
該絵柄層には、所望の絵柄模様が印刷されており、この
印刷に用いるインキのバインダーとしては、特に制限は
なく、例えばポリウレタン系樹脂,塩化ビニル系樹脂,
塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体樹脂,塩化ビニル−
酢酸ビニル系共重合体樹脂/アクリル系樹脂,塩素化ポ
リプロピレン系樹脂,アクリル系樹脂,ポリエステル系
樹脂,ポリアミド系樹脂,ブチラール系樹脂,ポリスチ
レン系樹脂,ニトロセルロース系樹脂,アセチルセルロ
ース系樹脂などの中から、任意のものが用いられる。ま
た、該インキには、顔料,染料などの着色剤、体質顔
料、溶剤などが適宜混合されている。この絵柄模様層の
厚さは、通常1〜5μm程度である。
ようにして得られたフィルム又はシートを基材とし、こ
の上に絵柄層と接着剤層が順次積層されたものである。
該絵柄層には、所望の絵柄模様が印刷されており、この
印刷に用いるインキのバインダーとしては、特に制限は
なく、例えばポリウレタン系樹脂,塩化ビニル系樹脂,
塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体樹脂,塩化ビニル−
酢酸ビニル系共重合体樹脂/アクリル系樹脂,塩素化ポ
リプロピレン系樹脂,アクリル系樹脂,ポリエステル系
樹脂,ポリアミド系樹脂,ブチラール系樹脂,ポリスチ
レン系樹脂,ニトロセルロース系樹脂,アセチルセルロ
ース系樹脂などの中から、任意のものが用いられる。ま
た、該インキには、顔料,染料などの着色剤、体質顔
料、溶剤などが適宜混合されている。この絵柄模様層の
厚さは、通常1〜5μm程度である。
【0057】本発明においては、上記絵柄層は、絵柄模
様層と隠蔽層の二層構造からなるものが特に好適であ
る。この隠蔽層の形成に用いられるインキとしては、バ
インダーに顔料,染料などの着色剤、体質顔料、溶剤、
安定剤、可塑剤、触媒、硬化剤などを適宜混合したもの
が使用される。該バインダーとしては、上記絵柄模様層
を設けるのに用いられるインキのバインダーとして例示
したものと同じものを挙げることができる。この隠蔽層
としては、厚さ1〜20μm程度のベタ印刷層が好適で
ある。この隠蔽層は転写後、絵柄模様層の下層に位置す
るように、本発明の転写フィルム・シートにおいては絵
柄模様層の上層に設けられる。次に、この上に設けられ
る接着剤層としては、加熱時に粘着性を示すもの、例え
ばポリウレタン系樹脂,エポキシ系樹脂,アクリル系樹
脂,ビニル系樹脂,酢酸ビニル系樹脂,ポリエステル系
樹脂,エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂,アクリル−
酢酸ビニル共重合体樹脂,ポリアミド系樹脂,アイオノ
マー系樹脂などを主成分とする公知の接着剤からなる厚
さ1〜20μm程度のものを好ましく挙げることができ
る。
様層と隠蔽層の二層構造からなるものが特に好適であ
る。この隠蔽層の形成に用いられるインキとしては、バ
インダーに顔料,染料などの着色剤、体質顔料、溶剤、
安定剤、可塑剤、触媒、硬化剤などを適宜混合したもの
が使用される。該バインダーとしては、上記絵柄模様層
を設けるのに用いられるインキのバインダーとして例示
したものと同じものを挙げることができる。この隠蔽層
としては、厚さ1〜20μm程度のベタ印刷層が好適で
ある。この隠蔽層は転写後、絵柄模様層の下層に位置す
るように、本発明の転写フィルム・シートにおいては絵
柄模様層の上層に設けられる。次に、この上に設けられ
る接着剤層としては、加熱時に粘着性を示すもの、例え
ばポリウレタン系樹脂,エポキシ系樹脂,アクリル系樹
脂,ビニル系樹脂,酢酸ビニル系樹脂,ポリエステル系
樹脂,エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂,アクリル−
酢酸ビニル共重合体樹脂,ポリアミド系樹脂,アイオノ
マー系樹脂などを主成分とする公知の接着剤からなる厚
さ1〜20μm程度のものを好ましく挙げることができ
る。
【0058】本発明においては、転写後に絵柄層からの
基材の剥離を容易にするために、必要に応じ、基材と絵
柄層との間に剥離層を設けてもよい。この剥離層として
は、例えばワックス類,シリコーンワックス,シリコー
ン系樹脂,フッ素系樹脂,アクリル系樹脂,ビニル系樹
脂,変性フェノール系樹脂,エポキシ系樹脂,ゴム系樹
脂,ポリアミド系樹脂,エチレン−酢酸ビニル共重合体
樹脂などの中の任意の樹脂からなる厚さ0.1〜10μm
程度の層が好ましく挙げられる。さらに、本発明におい
ては、転写後の絵柄層を保護するために、基材と絵柄層
との間に、あるいは上記剥離層を設けた場合には、剥離
層と絵柄層との間に保護層を設けてもよい。この保護層
としては、例えばアクリル系樹脂,ポリウレタン系樹
脂,紫外線硬化型樹脂などの中の任意の樹脂からなる厚
さ0.1〜10μm程度の層、あるいは金属蒸着層なとが
好ましく挙げられる。この保護層を設けることにより、
転写後の絵柄層が保護されるとともに、光沢性などが付
与される。
基材の剥離を容易にするために、必要に応じ、基材と絵
柄層との間に剥離層を設けてもよい。この剥離層として
は、例えばワックス類,シリコーンワックス,シリコー
ン系樹脂,フッ素系樹脂,アクリル系樹脂,ビニル系樹
脂,変性フェノール系樹脂,エポキシ系樹脂,ゴム系樹
脂,ポリアミド系樹脂,エチレン−酢酸ビニル共重合体
樹脂などの中の任意の樹脂からなる厚さ0.1〜10μm
程度の層が好ましく挙げられる。さらに、本発明におい
ては、転写後の絵柄層を保護するために、基材と絵柄層
との間に、あるいは上記剥離層を設けた場合には、剥離
層と絵柄層との間に保護層を設けてもよい。この保護層
としては、例えばアクリル系樹脂,ポリウレタン系樹
脂,紫外線硬化型樹脂などの中の任意の樹脂からなる厚
さ0.1〜10μm程度の層、あるいは金属蒸着層なとが
好ましく挙げられる。この保護層を設けることにより、
転写後の絵柄層が保護されるとともに、光沢性などが付
与される。
【0059】本発明の転写フィルム・シートの製造方法
については特に制限はなく、例えば基材のフィルムやシ
ート上に、グラビア印刷,スクリーン印刷,オフセット
印刷,フレキソ印刷などの一般的な印刷方法、又はロー
ルコートなどのコーティング方法により、各層を順次積
層することにより、製造することができる。本発明の転
写フィルム・シートを用いて、三次元曲面を有する成形
品へ絵付けするには、例えば真空成形,圧空成形,イン
モールド成形などによって、加熱軟化状態の転写フィル
ム・シートを、その接着剤層が被転写体に接するように
密着させ、絵柄層を転写したのち、基材を剥離すればよ
い。転写時の温度は、通常60〜150℃、好ましくは
70〜120℃程度である。
については特に制限はなく、例えば基材のフィルムやシ
ート上に、グラビア印刷,スクリーン印刷,オフセット
印刷,フレキソ印刷などの一般的な印刷方法、又はロー
ルコートなどのコーティング方法により、各層を順次積
層することにより、製造することができる。本発明の転
写フィルム・シートを用いて、三次元曲面を有する成形
品へ絵付けするには、例えば真空成形,圧空成形,イン
モールド成形などによって、加熱軟化状態の転写フィル
ム・シートを、その接着剤層が被転写体に接するように
密着させ、絵柄層を転写したのち、基材を剥離すればよ
い。転写時の温度は、通常60〜150℃、好ましくは
70〜120℃程度である。
【0060】
【実施例】次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説
明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定さ
れるものではない。 実施例1 (1)プロピレンホモポリマーの製造 マグネシウム化合物の調製 内容積約6リットルの撹拌機付きガラス製反応器を窒素
ガスで充分に置換した後、これにエタノール約2,430
g、ヨウ素20g及び金属マグネシウム160gを仕込
み、撹拌しながら加熱して、還流条件下で系内からの水
素ガスの発生がなくなるまで反応させ、固体状反応生成
物を得た。この固体状反応生成物を含む反応液を減圧下
乾燥させることによりマグネシウム化合物を得た。
明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定さ
れるものではない。 実施例1 (1)プロピレンホモポリマーの製造 マグネシウム化合物の調製 内容積約6リットルの撹拌機付きガラス製反応器を窒素
ガスで充分に置換した後、これにエタノール約2,430
g、ヨウ素20g及び金属マグネシウム160gを仕込
み、撹拌しながら加熱して、還流条件下で系内からの水
素ガスの発生がなくなるまで反応させ、固体状反応生成
物を得た。この固体状反応生成物を含む反応液を減圧下
乾燥させることによりマグネシウム化合物を得た。
【0061】 固体触媒成分(W)の調製 窒素ガスで充分に置換した内容積5リットルのガラス製
反応器に、上記で得られたマグネシウム化合物(粉砕
していないもの)160g,精製ヘプタン800ミリリ
ットル,四塩化ケイ素24ミリリットル及びフタル酸ジ
エチル23ミリリットルを仕込み、系内を80℃に保
ち、撹拌しながら四塩化チタン770ミリリットルを加
えて110℃で2時間反応させた後、固体成分を分離し
て90℃の精製ヘプタンで洗浄した。さらに、四塩化チ
タン1,220ミリリットルを加え、110℃で2時間反
応させた後、精製ヘプタンで充分に洗浄し、固体触媒成
分(W)を得た。 気相重合 内容積200リットルの重合槽に、上記で得られた固
体触媒成分(W)6.0g/時間、トリイソブチルアルミ
ニウム(TIBA)0.2モル/時間、1−アリル−3,
4−ジメトキシベンゼン(ADMB)0.006モル/時
間、シクロヘキシルメチルジメトキシシラン(CHMD
MS)0.03モル/時間、プロピレン43kg/時間で
供給し、70℃,28kg/cm2 Gで重合を行った。
ポリマーの生成量は30kg/時間であった。
反応器に、上記で得られたマグネシウム化合物(粉砕
していないもの)160g,精製ヘプタン800ミリリ
ットル,四塩化ケイ素24ミリリットル及びフタル酸ジ
エチル23ミリリットルを仕込み、系内を80℃に保
ち、撹拌しながら四塩化チタン770ミリリットルを加
えて110℃で2時間反応させた後、固体成分を分離し
て90℃の精製ヘプタンで洗浄した。さらに、四塩化チ
タン1,220ミリリットルを加え、110℃で2時間反
応させた後、精製ヘプタンで充分に洗浄し、固体触媒成
分(W)を得た。 気相重合 内容積200リットルの重合槽に、上記で得られた固
体触媒成分(W)6.0g/時間、トリイソブチルアルミ
ニウム(TIBA)0.2モル/時間、1−アリル−3,
4−ジメトキシベンゼン(ADMB)0.006モル/時
間、シクロヘキシルメチルジメトキシシラン(CHMD
MS)0.03モル/時間、プロピレン43kg/時間で
供給し、70℃,28kg/cm2 Gで重合を行った。
ポリマーの生成量は30kg/時間であった。
【0062】この重合で得られたポリマーは、プロピレ
ンホモポリマーであり、その極限粘度〔η〕(135
℃,デカリン中)は、5.04デシリットル/gであっ
た。また、上記ホモポリマーの沸騰n−ヘプタン不溶成
分量は88.2重量%であり、該沸騰n−ヘプタン不溶成
分の〔η〕は5.42デシリットル/g、沸騰n−ヘプタ
ン可溶成分の〔η〕は2.07デシリットル/gであっ
た。一方、該ホモポリマーの13C−NMRスペクトルか
ら算出したペンダッド分率rrrr/(1−mmmm)
×100は24.2%であり、DSCにて測定した融解ピ
ーク温度(Tm)は158.7℃、融解エンタルピー(Δ
H)は80.7J/gであった。また、プロピレンの頭−
尾間の結合に関する逆転結合はみられなかった。得られ
たポリプロピレンのパウダーに、2,5−ジメチル−
2,5−ジ−(t−ブチルパーオキシ)−ヘキサンを混
合し、さらに酸化防止剤,熱安定剤,塩素捕捉剤を添加
した後、40mmφ押出機で押し出してペレットを得
た。ペレットのメルトインデックス(MI)は2.5g/
10分であった。なお、上記ポリマーを過酸化物で分解
して低分子量化したが、この低分子量化ポリマーにあっ
ても、上述したペンダッド分率,融解ピーク温度及び融
解エンタルピーに変化はなかった。
ンホモポリマーであり、その極限粘度〔η〕(135
℃,デカリン中)は、5.04デシリットル/gであっ
た。また、上記ホモポリマーの沸騰n−ヘプタン不溶成
分量は88.2重量%であり、該沸騰n−ヘプタン不溶成
分の〔η〕は5.42デシリットル/g、沸騰n−ヘプタ
ン可溶成分の〔η〕は2.07デシリットル/gであっ
た。一方、該ホモポリマーの13C−NMRスペクトルか
ら算出したペンダッド分率rrrr/(1−mmmm)
×100は24.2%であり、DSCにて測定した融解ピ
ーク温度(Tm)は158.7℃、融解エンタルピー(Δ
H)は80.7J/gであった。また、プロピレンの頭−
尾間の結合に関する逆転結合はみられなかった。得られ
たポリプロピレンのパウダーに、2,5−ジメチル−
2,5−ジ−(t−ブチルパーオキシ)−ヘキサンを混
合し、さらに酸化防止剤,熱安定剤,塩素捕捉剤を添加
した後、40mmφ押出機で押し出してペレットを得
た。ペレットのメルトインデックス(MI)は2.5g/
10分であった。なお、上記ポリマーを過酸化物で分解
して低分子量化したが、この低分子量化ポリマーにあっ
ても、上述したペンダッド分率,融解ピーク温度及び融
解エンタルピーに変化はなかった。
【0063】(2)基材フィルムの成形 上記(1)で得られたプロピレンホモポリマーペレット
を、90mmφキャスト成形機により、樹脂温度250
℃、引取速度10m/分の条件で厚さ100μmのフィ
ルムに成形した。このフィルムには成形と同時に片面に
シボ加工を行い、またシボ面には0.5kWの条件でコロ
ナ処理を行った。コロナ処理面の濡れ指数は38dyn
e/cmであった。 (3)転写フィルムの積層 上記(2)で得られたフィルムのコロナ処理面に、塩化
ビニル−酢酸ビニル系樹脂をバインダーとするインキを
用い、グラビア印刷により、石目調絵柄層を設け、さら
に該インキに白色顔料を加えたものを用いてベタ層を設
けたのち、その上に、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹
脂からなる接着剤層を設け、転写フィルムを製造した。
絵柄層,隠蔽層,接着剤層の全厚みは10μmであっ
た。
を、90mmφキャスト成形機により、樹脂温度250
℃、引取速度10m/分の条件で厚さ100μmのフィ
ルムに成形した。このフィルムには成形と同時に片面に
シボ加工を行い、またシボ面には0.5kWの条件でコロ
ナ処理を行った。コロナ処理面の濡れ指数は38dyn
e/cmであった。 (3)転写フィルムの積層 上記(2)で得られたフィルムのコロナ処理面に、塩化
ビニル−酢酸ビニル系樹脂をバインダーとするインキを
用い、グラビア印刷により、石目調絵柄層を設け、さら
に該インキに白色顔料を加えたものを用いてベタ層を設
けたのち、その上に、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹
脂からなる接着剤層を設け、転写フィルムを製造した。
絵柄層,隠蔽層,接着剤層の全厚みは10μmであっ
た。
【0064】(4)合板への転写 真空成形機内に、上記(3)で得られた転写フィルムと
中密度パーティクルボードをセットし、真空度5tor
r,圧空度2.5kg/cm2 ,90℃の条件で、転写フ
ィルムを中密度パーティクルボードに密着させた。冷却
後、基材フィルムは手で簡単に剥離することができ、絵
柄層は基材フィルム上にインキが残ることなく、すべて
転写された。したがって、得られた転写フィルムは、イ
ンキの保持性が良好で、加熱軟化時の垂れ下がりなどの
転写時の不都合もなく、絵柄層の転写性及び転写後の基
材フィルムの剥離性も良好であった。また、基材フィル
ムは、塩素などを含まないポリプロピレン樹脂であるた
め、焼却可能で環境上の問題は発生しない。
中密度パーティクルボードをセットし、真空度5tor
r,圧空度2.5kg/cm2 ,90℃の条件で、転写フ
ィルムを中密度パーティクルボードに密着させた。冷却
後、基材フィルムは手で簡単に剥離することができ、絵
柄層は基材フィルム上にインキが残ることなく、すべて
転写された。したがって、得られた転写フィルムは、イ
ンキの保持性が良好で、加熱軟化時の垂れ下がりなどの
転写時の不都合もなく、絵柄層の転写性及び転写後の基
材フィルムの剥離性も良好であった。また、基材フィル
ムは、塩素などを含まないポリプロピレン樹脂であるた
め、焼却可能で環境上の問題は発生しない。
【0065】比較例1 実施例1において、(1)で得られたプロピレンホモポ
リマーペレットの代わりに、ΔHが107J/gのポリ
プロピレン樹脂〔出光石油化学(株)製出光ポリプロ:
F704−NP〕を用い、実施例1と同様にして、基材
フィルムの成形,転写フィルムの積層,合板への転写の
操作を行ったところ、転写後に基材フィルムを剥がす際
に、基材フィルム側に絵柄層の転写残りが認められた。 比較例2 実施例1において、(1)で得られたプロピレンホモポ
リマーペレットの代わりに、融解ピーク温度(Tm)が
140℃であるポリプロピレン樹脂〔出光石油化学
(株)製出光ポリプロ:F740N〕90重量%とスチ
レン−イソプレンブロック共重合体〔(株)クラレ製ハ
イブラーHVS−3〕10重量%との混合樹脂を用い、
実施例1と同様にして基材フィルムの成形,転写フィル
ムの積層,合板への転写の操作を行ったところ、転写後
に基材フィルムを剥がす際に、基材フィルムの剥離強度
が高く、作業性が悪かった。以上の結果をまとめて第1
表に示す。
リマーペレットの代わりに、ΔHが107J/gのポリ
プロピレン樹脂〔出光石油化学(株)製出光ポリプロ:
F704−NP〕を用い、実施例1と同様にして、基材
フィルムの成形,転写フィルムの積層,合板への転写の
操作を行ったところ、転写後に基材フィルムを剥がす際
に、基材フィルム側に絵柄層の転写残りが認められた。 比較例2 実施例1において、(1)で得られたプロピレンホモポ
リマーペレットの代わりに、融解ピーク温度(Tm)が
140℃であるポリプロピレン樹脂〔出光石油化学
(株)製出光ポリプロ:F740N〕90重量%とスチ
レン−イソプレンブロック共重合体〔(株)クラレ製ハ
イブラーHVS−3〕10重量%との混合樹脂を用い、
実施例1と同様にして基材フィルムの成形,転写フィル
ムの積層,合板への転写の操作を行ったところ、転写後
に基材フィルムを剥がす際に、基材フィルムの剥離強度
が高く、作業性が悪かった。以上の結果をまとめて第1
表に示す。
【0066】
【表1】
【0067】
【発明の効果】本発明の転写フィルム・シートは、真空
成形,圧空成形,インモールド成形などによる転写時に
おいて、熱加工性,被転写体との密着性が良好で、かつ
基材のインキ保持性,インキ転写性,インキ層からの剥
離性が良好である。また、さらに、本発明の転写フィル
ム・シートは、剥離後の廃棄の問題もなく、三次元曲面
への絵付けに好適に用いられる。
成形,圧空成形,インモールド成形などによる転写時に
おいて、熱加工性,被転写体との密着性が良好で、かつ
基材のインキ保持性,インキ転写性,インキ層からの剥
離性が良好である。また、さらに、本発明の転写フィル
ム・シートは、剥離後の廃棄の問題もなく、三次元曲面
への絵付けに好適に用いられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 9:00 31:00
Claims (5)
- 【請求項1】基材上に絵柄層と接着剤層が順次積層され
た構造を有する転写フィルム・シートにおいて、該基材
として、(A)(a)(イ)同位体炭素核磁気共鳴(13
C−NMR)スペクトルによるペンタッド分率におい
て、rrrr/(1−mmmm)×100が15〜50
%、(ロ)示差走査熱量分析計(DSC)にて測定した
融解ピーク温度(Tm)が150℃以上及び(ハ)DS
Cにて測定した融解エンタルピー(ΔH)が100J/
g以下であるプロピレンの単独重合体及び/又は4重量
%以下の他のオレフィン単位を含有するプロピレン系共
重合体からなるプロピレン系樹脂100〜20重量%
と、(b)プロピレン以外のオレフィン単位10〜80
重量%を含有するプロピレン系共重合体0〜80重量%
とからなるポリプロピレン系樹脂組成物、又は(B)該
(A)成分のポリプロピレン系樹脂組成物99〜60重
量%と熱可塑性エラストマー共重合体1〜40重量%と
の樹脂組成物からなるフィルム又はシートを用いたこと
を特徴とする転写フィルム・シート。 - 【請求項2】(a)成分において、(ハ)の融解エンタ
ルピー(ΔH)が10〜100J/gである請求項1記
載の転写フィルム・シート。 - 【請求項3】熱可塑性エラストマー共重合体が、エチレ
ン−炭素数3以上のα−オレフィン系共重合エラストマ
ー,エチレン−炭素数3以上のα−オレフィン−ジエン
系共重合エラストマー,スチレン−ジエン系共重合エラ
ストマー及びスチレン−ジエン系共重合エラストマーの
水素添加物の中から選ばれた少なくとも一種である請求
項1記載の転写フィルム・シート。 - 【請求項4】絵柄層が、絵柄模様層と隠蔽層の二層構造
からなるものである請求項1〜3のいずれかに記載の転
写フィルム・シート。 - 【請求項5】基材と絵柄層との間に剥離層を有する請求
項1〜4のいずれかに記載の転写フィルム・シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3451896A JPH09226297A (ja) | 1996-02-22 | 1996-02-22 | 転写フィルム・シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3451896A JPH09226297A (ja) | 1996-02-22 | 1996-02-22 | 転写フィルム・シート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09226297A true JPH09226297A (ja) | 1997-09-02 |
Family
ID=12416495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3451896A Pending JPH09226297A (ja) | 1996-02-22 | 1996-02-22 | 転写フィルム・シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09226297A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013248851A (ja) * | 2012-06-04 | 2013-12-12 | Okura Ind Co Ltd | 転写用基材フィルム |
JP2016153229A (ja) * | 2015-02-16 | 2016-08-25 | グンゼ株式会社 | 転写加飾用基体フイルム |
-
1996
- 1996-02-22 JP JP3451896A patent/JPH09226297A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013248851A (ja) * | 2012-06-04 | 2013-12-12 | Okura Ind Co Ltd | 転写用基材フィルム |
JP2016153229A (ja) * | 2015-02-16 | 2016-08-25 | グンゼ株式会社 | 転写加飾用基体フイルム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6617008B1 (en) | Decorative film or sheet, and decorative material and building material made by using the same | |
CN100451038C (zh) | 氢化共聚物 | |
CN1630669B (zh) | 改性氢化共聚物 | |
KR100405448B1 (ko) | 폴리프로필렌계수지조성물 | |
KR100506339B1 (ko) | 연질 폴리프로필렌계 수지 조성물, 이로부터 제조된 필름 또는 시이트 및 표면 보호 필름 또는 시이트 | |
CN1495227A (zh) | 用于汽车配件的树脂组合物 | |
JPH09226071A (ja) | 化粧フィルム・シート及び化粧材料 | |
CN100537652C (zh) | 基于丙烯的聚合物、聚丙烯树脂组合物和注射模塑制品 | |
JP3622017B2 (ja) | 表面保護フィルム・シート | |
JP3989610B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂フイルム又はシートの添加剤ブリード防止方法 | |
JP3255266B2 (ja) | ガスケット | |
JPH11315177A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物及びそれを用いたフイルム又はシート | |
JPH09226297A (ja) | 転写フィルム・シート | |
JPH09226076A (ja) | 建装材 | |
JP3544252B2 (ja) | 自動車内装部材用ポリプロピレン系樹脂組成物および自動車用内装部材 | |
JP3688775B2 (ja) | 軟質樹脂組成物 | |
JP3367585B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物 | |
US6855756B2 (en) | Flexible polypropylene resin | |
KR100435138B1 (ko) | 장식용필름또는시이트및이를사용하여제조된장식용재료및건축재료 | |
JPH09227733A (ja) | 防水シート | |
JPH07247318A (ja) | 押出成形可能なポリオレフィン系樹脂及びそれを用いた異形押出成形体 | |
JPH07171849A (ja) | プロピレン系重合体樹脂フイルム又はシートの製造方法 | |
JPH09263092A (ja) | ポリプロピレン系樹脂マット | |
JPH11170458A (ja) | 積層体 | |
JPH08333492A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20041122 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20050913 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20060131 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |