JPH09226106A - インクジェット式記録装置 - Google Patents
インクジェット式記録装置Info
- Publication number
- JPH09226106A JPH09226106A JP3525496A JP3525496A JPH09226106A JP H09226106 A JPH09226106 A JP H09226106A JP 3525496 A JP3525496 A JP 3525496A JP 3525496 A JP3525496 A JP 3525496A JP H09226106 A JPH09226106 A JP H09226106A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- signal
- recording apparatus
- pressure generating
- jet recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
カスの残留振動に起因するインク滴の発生を防止すると
ともに高い駆動周波数での吐出を可能にすること。 【解決手段】 圧力発生室を膨張させる第1信号をヘル
ムホルツ共振周波数の周期Tcよりも短い時間印加し、
圧力発生室の膨張状態を保持する第2信号をTcの1/
2以下にすることで、圧電素子に印加する駆動電圧が低
く設定でき、メニスカスの振動を必要最小限に抑えると
共にメニスカス振動の減衰時間が短くできる。その結
果、孫サテライトの吐出やインク滴の飛翔曲がりを防止
し、サテライトの尾引きを低減した小さいインク滴を高
い駆動周波数で安定して吐出することができる。
Description
ュエータに使用したインクジェット式記録ヘッドに関
し、特に写真品質の印刷画像を得るのに必要な高鮮明画
像を高速に提供するインクジェット式記録装置の駆動技
術に関する。
張、収縮させてインク滴を吐出するインクジェット式記
録装置において、高鮮明度画像を得るためには低容量の
インク小滴を吐出することが必要である。
平4−36071号公報に記載されている。図8は上記
公報に記載された図であって、T1信号801により圧
力発生室を急速に膨張させ、メニスカスをノズル開口か
ら急速に引き戻してインク小滴を吐出させる。その後T
2信号802により膨張状態にある圧力発生室をメニス
カス振動周期の1/2より長く保持し、更にT3信号8
03を緩やかにすることでメニスカスの盛り返しによる
インク滴(以下孫サテライト)の発生を防止している。
インクジェット式記録装置の駆動方法にあっては、ノズ
ル開口の径より比較的小さい径のインク滴を吐出するこ
とが可能であるものの、所望のインクスピードを得るた
めには周期Tcのヘルムホルツ振動系を大きく発振させ
る必要があり、その結果、メニスカスの残留振動が大き
くなるため減衰に時間がかかり応答性が上がらないとい
う問題点を有していた。
置の駆動方法にあっては、周期Tcの振動系によるメニ
スカスの振幅が大きくなるため、球状のインク滴(以下
メイン)がメニスカスから分離される際に生じるミスト
状のインク滴(以下サテライト)が棒状に飛翔(以下尾
引き)しやすくなり印字品質の低下を招くという問題点
を有していた。
置の駆動方法にあっては、メニスカスの残留振動が起因
して次のインク滴吐出時におけるメニスカスの位置がバ
ラつき、結果としてインク滴の飛翔方向が変動したりし
て印字品質の低下を招くという問題点を有していた。
のであって、その目的とするところは、サテライトの尾
引きを低減し、インク滴の飛翔曲がりや孫サテライトの
吐出を引き起こすことなく、小さいインク滴を高い駆動
周波数でで吐出可能なインクジェット式記録装置を提供
することである。
式記録装置は、ノズル開口、及びインク供給口を介して
共通のインク室に連通し周期Tcのヘルムホルツ共振周
波数を備えた圧力発生室と、該圧力発生室を膨張、収縮
させる圧電素子とからなるインクジェット式記録ヘッド
と、前記圧力発生室を膨張させる第1信号と、膨張状態
を保持する第2信号と、膨張状態にある前記圧力発生室
を収縮させて前記ノズル開口からインク滴を吐出させる
第3信号を出力する駆動信号発生手段とからなり、第2
信号がTcの1/2以下であることを特徴とする。
法において、メニスカスの振動をできるだけ小さくする
ことでメニスカスの盛り返しによる孫サテライトの吐出
を防止する。また、メニスカスの振動が小さくなること
でメニスカスの減衰に必要な時間が短縮されるため高い
駆動周波数でのインク滴吐出が可能になる。
て図面に基づいて説明する。
インクジェット式記録ヘッドを示すものであって、図中
符合101はノズル開口102が穿設されたノズルプレ
ート、106は流路が形成されたスペーサ、107は弾
性板をそれぞれ示しており、ノズルプレート101と弾
性板107によりスペーサ6を挟むように接着、封止し
てインク流路ユニット111を構成している。このイン
ク流路ユニット111は圧力発生室103、共通のイン
ク室104、及びこれらを接続するインク供給口105
を形成し、後述する圧電素子108の伸長、収縮を受け
てインク滴を吐出したり、またインクを吸引したりす
る。
平行に圧電材料と導電材料を交互に積層して構成されて
いる。この圧電素子108は、充電状態では導電層の積
層方向と直角な方向に収縮し、また充電状態が解かれる
と、導電層と直角な方向に伸長する、いわゆる縦振動モ
ードの素子である。この圧電素子108は先端が弾性板
107に当接されており、また他端が基台109に固定
された状態でアクチュエータ112を構成している。
ータ112は、共にケースヘッド110に当接されるこ
とで力学的に閉鎖回路をなしている。
ェット式記録ヘッドは、圧力発生室103のインクの圧
縮性に起因する流体コンプライアンスをCi、また圧力
発生室103を形成している弾性板107、ノズルプレ
ート101等の材料自体による剛性コンプライアンスを
Cv、ノズル開口102のイナータンスをMn、インク
供給口105のイナータンスをMsとすると、圧力発生
室103のヘルムホルツ共振周波数fは次式で示され
る。
n×Ms)(Ci+Cv)} また、メニスカスのコンプライアンスをCnとすると、
メニスカスの固有振動周期Tmは次式で示される。
ρ、インク中での音速をcとすると、流体コンプライア
ンスCiは次式で示される。
の剛性コンプライアンスCvは、圧力発生室103に単
位圧力を印加したときの圧力発生室103の静的な変形
率に一致する。
カスに生じる振動の周期Tcはヘルムホルツ共振周波数
fの逆数で得られる周期と実質的に同一である。具体例
を挙げると、流体コンプライアンスCiが5×10-21
m5N-1、剛性コンプライアンスCvが5×10-21m5
N-1、ノズル開口102のイナータンスMnが1×10
8kgm-4、インク供給口105のイナータンスMsが
1×108kgm-4のときのヘルムホルツ共振周波数f
は225kHzであり、Tcは4.4μsとなる。
動パルスの波形304を示すものであって、図中符号3
01が第1信号、302が第2信号、303が第3信号
を示している。いま、第1信号301が圧電素子108
に印加されると圧電素子108は弾性板107と直角な
方向に収縮する。その結果、圧電素子108は弾性板1
07を引き上げ圧力発生室103の容積を実質的に膨張
させる。圧力発生室103の容積が膨張させられると、
圧力発生室103内に負圧が生じる。その結果、メニス
カスをノズル開口102の出口から遠ざけようとしてメ
ニスカスをノズル開口102内に引き込む。同時に共通
のインク室104のインクがインク供給口105を通し
て圧力発生室103に引き込まれる。
インク室104からのインク吸引は継続されているため
ノズル開口102の内側に引き込まれたメニスカスは周
期Tcの奮起された振動と共にノズル開口102の出口
に向かって徐々に復帰していく。
8は第1信号301の時と反対に蓄えていた電荷を放電
しながら振動板107と直角方向に伸長するため、圧力
発生室103の容積は実質的に収縮する。この収縮は圧
力発生室103内に正圧を生じ、ノズル開口102から
インク滴を吐出させる。また、同時に圧力発生室103
内のインクをインク供給口105を通して共通のインク
室104に逆流させるが、一連の動作の中で共通のイン
ク室104から圧力発生室103に引き込まれるインク
量よりは少ない。
旦ノズル開口102内に引き込まれた状態となるが、共
通のインク室104のインクが圧力発生室103に引き
込まれるためノズル開口102の出口に向かって復帰し
ていく。
インクジェット式記録装置の代表実験データをもとに説
明する。
ジェット式記録装置を駆動し、第2信号302のパルス
幅を変数にメニスカスの変位を測定した一実施例であ
る。メニスカスの変位は、第3信号303を立てて強制
的にインク滴を吐出させ、吐出したインク量を測定する
ことで近似的に得られる。前述の測定でインク量が少な
いとき、メニスカスがノズル開口102の内側に大きく
引き込まれた状態と判断する。
開口102の内側を表し、図中符合402がメニスカス
変位を表している。第1信号301をTcより短い時間
で駆動した場合にはTcは発振された状態となりメニス
カス面に周期Tcの振動を生じさせる。このTc振動
は、周期Tmのメニスカス固有振動403に乗ったかた
ちで振動している。そのため、Tm振動がノズル開口1
02に近づいた図中符号404,404,404,・・・のT
c振動ピークで、ノズル開口面401から大きく盛り上
がったメニスカスが分離し、非常にスピードの遅い孫サ
テライトとして吐出する。この孫サテライトはスピード
が遅い上に狙った吐出タイミングに対し遅れて吐出する
ことから印字品質を大きく低下するため吐出しないこと
が望まれる。
2より長く保持してもメニスカスのTc振動は減衰して
いない。つまり従来の技術において第2信号302をT
cの1/2より長くする方法では孫サテライトの吐出は
防げない。
ぐ方法として、第2信号302をTcの1/2より短く
駆動することが効果的であることを発見した。
の吐出スピードを第2信号302のパルス時間を変数に
測定したグラフ501の一実施例を示すものであって、
縦軸上方ほどインクスピードが速くなるように表示して
ある。また、第3信号303はTcと実質的に同一とし
た。第2信号302がTcの1/2以下の範囲ではイン
クスピード502は信号の長さに比例して減少し、第2
信号302がTcの1/2より長くなるとインクスピー
ド503は所望のインクスピード504で一定となる。
の1/2以下の範囲ではインクスピードが所望のインク
スピード504より速くなっている。本発明者はこのイ
ンクスピードが速い分のマージンを圧電素子108に印
加する電圧を低下させることに使用した。
低く設定し、インク滴の吐出スピードを第2信号302
のパルス時間を変数に測定した一実施例を示したもので
ある。図中符合601は電圧を低くした時のインクスピ
ードのグラフ、グラフ501は図5のインクスピードを
比較のために表示してある。
第2信号302をTcの1/2以下のパルス幅602に
することで所望のインクスピード504が達成できてい
る。さらに、圧電素子108に印加する電圧を低くでき
たことでメニスカスの残留振動を必要最小限に抑えるこ
とができ孫サテライトの吐出防止に効果的に働く。
1/2より長い範囲においてインク滴は吐出しない。本
発明の吐出方法は、第1信号301によりメニスカスを
急速に引き込むことでメニスカス表面に突起した波動を
生じさせるものの、第1信号301の引きのみでインク
滴を吐出するまでには至っていない。つまり、圧力発生
室103の急速な膨張のみによってインク滴を吐出する
従来の方法に対し、第3信号303による圧力発生室1
03の収縮も含めた一連の作用でインク滴を吐出してい
るという点が特徴である。
の方法によるインク飛翔形態の特徴を図示したものであ
る。図中符合701は微小インク滴、702は微小イン
ク滴701がメニスカスから分離する際に吐出するサテ
ライトである。本発明の吐出方法によるインク飛翔形態
はサテライト702の尾引きが短い。故に、印刷対象物
に着弾したインク滴の形状が円形に近くなり印字品質が
向上する効果も兼ね備えている。これは、圧力発生室1
03を収縮しインク滴に押し出す方向の力を加えること
でサテライト702も加速されスピードが上がるためで
ある。
出後のメニスカス残留振動が小さいためメニスカスの減
衰が短時間で済む。これにより、次のインク滴を吐出す
る時点でのメニスカスを常に一定の状態に保つことがで
きる。その結果、図7のインク飛翔形態703のよう
な、メニスカスのばらつきによるインク飛翔方向の曲が
りを防ぐことができる。
めには、応答性の非常に高いアクチュエータと急速な圧
力変化に耐え得るスペーサが必要となる。本発明におい
て用いた圧電素子108による縦振動モードのアクチュ
エータ及び撓み振動によるアクチュエータは駆動信号に
対して非常に正確な変位を、非常に短い時間で発生でき
る点が効果的である。また、単結晶シリコンのスペーサ
106は剛性コンプライアンスCvが低減できる。これ
は、ヘルムホルツ共振周波数を高くすることができ、イ
ンク滴吐出の高応答化に効果的である。特に本実施例で
は、30kHz以上の高い駆動周波数でインク滴の連続
吐出を実現している。
し得るための電気的駆動パルスは図3の波形304のよ
うになる。第1信号301がTcよりも短いことで圧電
素子108の非常に急速な収縮を生じさせる。その結
果、圧力発生室103を膨張させメニスカスをノズル開
口102から急速に引き込む。その後、第2信号302
をTcの1/2以下に保持し、第3信号303を印加す
ることで上述のようなインク滴の吐出を保証する。
の0%〜50%、第2信号302はTcの0%〜50
%、望ましくは1μs〜2μs、第3信号303はTc
より長く、望ましくは実質的にTcと同一にする。第3
信号303をTcと実質的に同一とすることで、さらに
メニスカスを発振させることがなくなり孫サテライトの
吐出防止に効果的に働く。
を説明するために、Tcが6μs、ノズル開口102の
直径がφ26μmのインクジェット式記録ヘッドで実験
を行った代表的な例であって、これに限定されるもので
はない。また本発明者は、Tcが4μs〜20μs、ノ
ズル開口102の直径がφ20μm〜φ40μmのイン
クジェット式記録ヘッドでも実験を行い同様の結果を得
ている。
用いることもできるが、インクジェット式記録装置の他
のいくつかの駆動方法と組み合わせて用いることも可能
である。その方が高速で印字品質の高いインクジェット
式記録装置を得るためには望ましいと思われる。
は、圧力発生室を膨張させる第1信号を前記周期Tcよ
り短く、圧力発生室の膨張状態を維持する第2信号をT
cの1/2以下にし、第3信号により押しの力をインク
滴に加えている。そのため圧電素子に印加する駆動電圧
が低く設定でき、メニスカスの振動を必要最小限に抑え
ると共にメニスカス振動の減衰時間が短くできる。その
結果、孫サテライトの吐出やインク滴の飛翔曲がりを防
止し、サテライトの尾引きを低減した小さいインク滴を
高い駆動周波数で安定して吐出することができる。
インクジェット式記録ヘッドの一実施例を示す断面図で
ある。
インクジェット式記録ヘッドの一実施例を示す組立図で
ある。
す図である。
の一実施例を示す図である。
方法によるインク滴の吐出スピードの関係の一実施例を
示す図である。
によるインク滴の飛翔形態を示す図である。
的駆動パルス波形の一実施例を示す図である。
Claims (10)
- 【請求項1】 ノズル開口、及びインク供給口を介して
共通のインク室に連通し周期Tcのヘルムホルツ共振周
波数を備えた圧力発生室と、該圧力発生室を膨張、収縮
させる圧電素子とからなるインクジェット式記録ヘッド
と、 前記圧力発生室を膨張させる第1信号と、膨張状態を保
持する第2信号と、膨張状態にある前記圧力発生室を収
縮させて前記ノズル開口からインク滴を吐出させる第3
信号を出力する駆動信号発生手段とを備えたインクジェ
ット式記録装置において、 前記第2信号が、前記Tcの1/2以下であることを特
徴とするインクジェット式記録装置。 - 【請求項2】 前記第1信号がTcよりも短いことを特
徴とする請求項1記載のインクジェット式記録装置。 - 【請求項3】 前記第2信号が前記Tcの1/2より長
い範囲ではインク滴を吐出しないことを特徴とする請求
項1記載のインクジェット式記録装置。 - 【請求項4】 前記第3信号を前記Tc以上にすること
を特徴とする請求項1記載のインクジェット式記録装
置。 - 【請求項5】 前記第3信号を前記Tcと実質的に同一
にすることを特徴とする請求項1記載のインクジェット
式記録装置。 - 【請求項6】 前記インク供給口、前記圧力発生室、及
び前記共通インク室を形成する部材の一面にノズル形成
部材が接合され、他の一面には前記圧電素子とインク流
路を隔て、且つ前記圧電素子の変位による圧力発生を前
記圧力室に伝える振動板が接合されていることを特徴と
する請求項1記載のインクジェット式記録装置。 - 【請求項7】 前記圧電素子は縦振動により伸長、収縮
することを特徴とする請求項1記載のインクジェット式
記録装置。 - 【請求項8】 前記圧電素子は撓み振動により前記圧力
発生室を膨張、収縮することを特徴とする請求項1記載
のインクジェット式記録装置。 - 【請求項9】 前記インク供給口、前記圧力発生室、及
び前記共通のインク室が、単結晶シリコンの異方性エッ
チングにより構成されたスペーサと前記ノズル形成部材
と前記振動板との積層構造であることを特徴とする請求
項1記載のインクジェット式記録装置。 - 【請求項10】 前記第1信号が前記Tcの1/2以下
であることを特徴とする請求項1記載のインクジェット
式記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3525496A JP3500831B2 (ja) | 1996-02-22 | 1996-02-22 | インクジェット式記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3525496A JP3500831B2 (ja) | 1996-02-22 | 1996-02-22 | インクジェット式記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09226106A true JPH09226106A (ja) | 1997-09-02 |
JP3500831B2 JP3500831B2 (ja) | 2004-02-23 |
Family
ID=12436694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3525496A Expired - Lifetime JP3500831B2 (ja) | 1996-02-22 | 1996-02-22 | インクジェット式記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3500831B2 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6364444B1 (en) | 1999-05-06 | 2002-04-02 | Nec Corporation | Apparatus for and method of driving ink-jet recording head for controlling amount of discharged ink drop |
US6464315B1 (en) | 1999-01-29 | 2002-10-15 | Seiko Epson Corporation | Driving method for ink jet recording head and ink jet recording apparatus incorporating the same |
US6478395B2 (en) | 1999-12-01 | 2002-11-12 | Seiko Epson Corporation | Liquid jetting apparatus |
US6779860B1 (en) | 1998-11-12 | 2004-08-24 | Seiko Epson Corporation | Ink-jet recording apparatus |
US6805420B2 (en) | 2001-03-09 | 2004-10-19 | Seiko Epson Corporation | Drive unit for liquid ejection head and liquid ejection apparatus provided with such unit |
US6848763B2 (en) | 2001-03-30 | 2005-02-01 | Seiko Epson Corporation | Drive unit for liquid ejection head |
US7198676B2 (en) | 2002-02-20 | 2007-04-03 | Seiko Epson Corporation | Device manufacturing apparatus and method, and driving method for device manufacturing apparatus |
US7452059B2 (en) | 2004-09-30 | 2008-11-18 | Fujifilm Corporation | Liquid ejection apparatus |
US7677705B2 (en) | 2005-02-09 | 2010-03-16 | Panasonic Corporation | Ink jet head for providing stable ink discharge, method of manufacturing the ink jet head, and ink jet recording device |
CN102233728A (zh) * | 2010-03-30 | 2011-11-09 | 精工爱普生株式会社 | 液体喷射设备 |
US20120262512A1 (en) * | 2011-04-18 | 2012-10-18 | Seiko Epson Corporation | Piezoelectric element drive circuit and fluid ejection device |
CN103722883A (zh) * | 2012-10-10 | 2014-04-16 | 精工爱普生株式会社 | 液体喷出装置以及液体喷出方法 |
US9555628B2 (en) | 2012-06-06 | 2017-01-31 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Inkjet device, and method for manufacturing organic EL device |
-
1996
- 1996-02-22 JP JP3525496A patent/JP3500831B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6779860B1 (en) | 1998-11-12 | 2004-08-24 | Seiko Epson Corporation | Ink-jet recording apparatus |
US6464315B1 (en) | 1999-01-29 | 2002-10-15 | Seiko Epson Corporation | Driving method for ink jet recording head and ink jet recording apparatus incorporating the same |
US6364444B1 (en) | 1999-05-06 | 2002-04-02 | Nec Corporation | Apparatus for and method of driving ink-jet recording head for controlling amount of discharged ink drop |
US6478395B2 (en) | 1999-12-01 | 2002-11-12 | Seiko Epson Corporation | Liquid jetting apparatus |
US6805420B2 (en) | 2001-03-09 | 2004-10-19 | Seiko Epson Corporation | Drive unit for liquid ejection head and liquid ejection apparatus provided with such unit |
US6848763B2 (en) | 2001-03-30 | 2005-02-01 | Seiko Epson Corporation | Drive unit for liquid ejection head |
US7198676B2 (en) | 2002-02-20 | 2007-04-03 | Seiko Epson Corporation | Device manufacturing apparatus and method, and driving method for device manufacturing apparatus |
US7452059B2 (en) | 2004-09-30 | 2008-11-18 | Fujifilm Corporation | Liquid ejection apparatus |
US7677705B2 (en) | 2005-02-09 | 2010-03-16 | Panasonic Corporation | Ink jet head for providing stable ink discharge, method of manufacturing the ink jet head, and ink jet recording device |
CN102233728A (zh) * | 2010-03-30 | 2011-11-09 | 精工爱普生株式会社 | 液体喷射设备 |
US20120262512A1 (en) * | 2011-04-18 | 2012-10-18 | Seiko Epson Corporation | Piezoelectric element drive circuit and fluid ejection device |
US9555628B2 (en) | 2012-06-06 | 2017-01-31 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Inkjet device, and method for manufacturing organic EL device |
CN103722883A (zh) * | 2012-10-10 | 2014-04-16 | 精工爱普生株式会社 | 液体喷出装置以及液体喷出方法 |
JP2014076566A (ja) * | 2012-10-10 | 2014-05-01 | Seiko Epson Corp | 液体吐出装置および液体吐出方法 |
US8894171B2 (en) | 2012-10-10 | 2014-11-25 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting apparatus and liquid ejecting method |
CN103722883B (zh) * | 2012-10-10 | 2015-11-18 | 精工爱普生株式会社 | 液体喷出装置以及液体喷出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3500831B2 (ja) | 2004-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3427923B2 (ja) | インクジェット記録ヘッドの駆動方法及びインクジェット記録装置 | |
JPH09327909A (ja) | インクジェット式記録装置による記録方法、及び前記記録方法に適した記録ヘッド | |
WO1997037852A1 (fr) | Procede d'entrainement pour tete d'ecriture a jet d'encre | |
JP2003165220A (ja) | 液滴吐出ヘッドおよびその駆動方法並びに液滴吐出装置 | |
JP3500831B2 (ja) | インクジェット式記録装置 | |
US6962398B2 (en) | Method for driving ink jet recording head and ink jet recorder | |
US6206496B1 (en) | Ink jet recording head drive device and method thereof | |
JP2965513B2 (ja) | 記録素子および記録装置 | |
JP2001328259A (ja) | インクジェット記録ヘッドの駆動方法及びインクジェット記録装置 | |
JPH06171080A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP3044863B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP2008105265A (ja) | 液体噴射ヘッドの駆動方法、及び、液体噴射装置 | |
JP4576910B2 (ja) | インクジェットプリントヘッドの駆動方法 | |
JP3248208B2 (ja) | インクジェットヘッド駆動方法 | |
JP2002254632A (ja) | インクジェット式記録ヘッドの駆動方法 | |
JP4570316B2 (ja) | インク滴噴射装置 | |
JP3362732B2 (ja) | インクジェットヘッド駆動方法 | |
JP3522267B2 (ja) | インクジェット式記録装置による記録方法、及び前記記録方法に適した記録ヘッド | |
JP3384202B2 (ja) | インクジェット記録装置の駆動方法 | |
JP2000043260A (ja) | 印字ヘッドの駆動方法 | |
JP3259401B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPH1024568A (ja) | インクジェットヘッド | |
JPH10202875A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP3438544B2 (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JPH11254666A (ja) | 記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |