JPH09225733A - 帯鋸盤の制御方法及び装置 - Google Patents

帯鋸盤の制御方法及び装置

Info

Publication number
JPH09225733A
JPH09225733A JP6363996A JP6363996A JPH09225733A JP H09225733 A JPH09225733 A JP H09225733A JP 6363996 A JP6363996 A JP 6363996A JP 6363996 A JP6363996 A JP 6363996A JP H09225733 A JPH09225733 A JP H09225733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band saw
drums
section
cut
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6363996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2896559B2 (ja
Inventor
Minoru Saito
実 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAITO SEIKI KK
SAITOU SEIKI KK
Original Assignee
SAITO SEIKI KK
SAITOU SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAITO SEIKI KK, SAITOU SEIKI KK filed Critical SAITO SEIKI KK
Priority to JP8063639A priority Critical patent/JP2896559B2/ja
Publication of JPH09225733A publication Critical patent/JPH09225733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2896559B2 publication Critical patent/JP2896559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課 題】従来技術の欠陥−−−帯鋸盤の帯鋸台金1
は、強い張力で両回転ドラムに巻きかけても一方のドラ
ムが従動回転するので、両ドラム外周と滑りを生じて、
回転送りが断続し両ドラムと共に摩損、切断し、また、
縦長で断面が薄いために、金属塊4の切断時の上下方向
移動と紙面との垂直方向移動とがくり返えし荷重となっ
て左右方向へ湾曲振動を生じ、切断荷重時の摩擦による
熱膨張が加わって金属疲労を起し、割れ目が発生して破
断する−−−を解消する。 【解決手段】帯鋸を巻きかける両ドラムを両外周が同一
速度で同方向へ積極回転させ、縦長直線状の断面を有志
断面の方向へ移動する帯鋸と帯鋸の移動経路に交叉して
配置した被切断休の一方または両方を互いに接触する方
向へ作動し、帯鋸の被切断体との近接箇所が側面方向へ
湾曲することに関連して、帯鋸の側面に作用する外圧力
により、湾曲の突出側を没入側へ押圧して帯鋸を直線状
に復帰させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この特許出願に係る発明(以
下、本願発明、と略称する)は、金属塊を鋸引きして切
断する帯鋸盤に関するものであり、特に、切断のための
荷重や送りや引張による帯鋸台金の湾曲と振動と回転ド
ラムとの滑りを防止し冷却して、帯鋸台金の金属疲労と
熱膨張による破断とドラム外周面の磨耗を解消する装置
と方法とに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の帯鋸盤においては、図1に示すよ
うに、帯鋸台金1は断面が縦長で薄く、その下端に歯2
を刻むか超硬金属の刃3を電気溶着し、帯鋸台金1を紙
面との垂直の一直線上を往復動させるか、又は帯鋸台金
1をして平行離隔した2箇のドラム9a,bの両外周面
に密着し緊張して巻きかけ、一方のドラムを一方向へ主
動回転し他方のドラムを台金1の張力に連動して従動回
転させて一方向へ連続移動し、帯鋸台金1とその下に配
置した金属塊4とを相対的に接触する上下方向へいずれ
か一方または両方を移動することにより、金属塊4を帯
鋸台金1の歯2または刃3により切断していた。
【0003】前記の従来の技術における薄い帯鋸台金1
は、金属塊4を切断するための荷重に耐えて回転し移動
せねばならないが、一方のドラム9aを主動回転し他方
のドラム9aを帯鋸台金1の張力のみで従動回転が伝達
されるために、両ドラム9abと帯鋸台金1とが両接触
面に滑りを生じて摩損,切断し、また金属塊4を切断す
るための紙面との垂直方向移動の引張と上下方向移動と
により、断面が縦長で薄いために、両方向のくり返えし
荷重を受けて第1図の左右方向へ湾曲し振動を生じ、ま
たたとえ冷却液により冷却しても切断荷重時の摩擦によ
り熱膨張を生じ金属疲労を起して、割れ目が発生しやが
ては破断するから寿命が短くて不経済であるとともに、
破断片が飛散して作業者が危害を蒙り、破断しないとき
でも帯鋸台1が上下左右前後に振動するので、金属塊4
の切断面が屈折して粗雑となったり切断間隙が広くなっ
たりする欠陥を生じていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本願発明は、前記従来
技術の欠陥−−−帯鋸盤の帯鋸台金1は、縦長で断面が
薄いために、金属塊4の切断時の上下方向移動と紙面と
の垂直方向移動とが生じまた両ドラムとの間で滑るため
にくり返えし荷重となって左右方向へ湾曲振動を生じ、
両ドラム外周面と帯鋸とが摩損し、切断荷重時の摩擦に
よる熱膨張が加わって金属疲労を起し、割れ目が発生し
て破断するから、寿命が短く不経済であるとともに破断
片の飛散による作業者の危害が生じ、破断しないときで
も金属塊4の切断面が屈折して粗雑になり切断間隙が広
くなる−−−を解消し、特に両ドラム外周面と帯鋸の摩
損を防ぐと共に、高価なシリコン塊の切断において要求
される狭い切断間隙を形成するための極端に薄い電着刃
(約0.7mm)をもつ帯鋸台金(約0.5mm)にお
いても前記従来技術の欠陥を解消することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願発明は、下記の構成
を備えたことを特徴とする。「離隔し平行する一直線を
中心に回転可能に支持した二箇の円筒状のドラムと、両
ドラムの両外周面が同一の回転速度で同一方向へ回転す
るように制御する制御体と、両ドラムの両外周の各一部
に密接し緊張して巻きかけ且つ縦長直線状断面の平坦面
をもち端面に刃部をもつ環状の帯鋸と、帯鋸の移動経路
に交叉して配置した被切断体と、帯鋸と被切断体の一方
または両方を互いに接触する方向へ作動する作動手段
と、帯鋸の被切断体との近接箇所に配置し、帯鋸の側面
方向への湾曲の大小を検知して強弱の電気信号を発生し
出力する検知体と、検知体に近接して配置し、供給する
流体の圧力を検知体の強弱の電気信号に関連して高低に
調整する調整弁と、調整弁に近接して配置し、帯鋸の断
面の周囲を間隙を保ち移動可能に嵌合し、調整弁からの
高低の圧力の流体を間隙と帯鋸の断面を貫通する孔に圧
入して湾曲した帯鋸の突出側を没入側へ押圧し帯鋸を直
線状に復帰するようにした制御体」、とを備える。
【0006】
【作 用】帯鋸5は、極めて薄く且つ両ドラム9abに
弱い張力により巻きかけてはいるが、従来の技術のよう
に、一方のドラムが積極的に主動回転し他方のドラムが
帯鋸5の強い張力により消極的に従動回転をすることな
く、両ドラム9a,bが共に積極的に同一方向へ同一速
度で回転するので、帯鋸5は被切断材10の切断に要す
る切り込み送りの移動と荷重があっても、帯鋸5と両ド
ラム9abとの間に滑りを生ずることがなく、帯鋸5は
確実に回転移動する。
【0007】また、帯鋸5がその刃部7により被切断材
10を切断する際に、被切断材10に対する帯鋸5の切
断のための送りの移動や荷重とドラム9a,bの一方向
回転に連動する帯鋸5の一方向移動とにより、極めて薄
い帯鋸5が縦断面の左右に湾曲したとしても、検知体1
1がその湾曲を検知しその大小の度合により強弱の電気
信号を発生し出力すると、その電気信号に関連して帯鋸
5が通過する制御体12の間隙13へ圧入する流体5の
圧力の高低を調整弁16が調整して、帯鋸5を直ちに直
線状態に復帰する。
【0008】
【発明の実施の形態】本願発明の実施例を図2,3,4
の記載に基いて説明すれば次のとおりである。本願発明
に利用する帯鋸盤の帯鋸5は、第2、第3図に示したよ
うに、厚さが約0.5mmの縦断面が縦長で平坦面帯状
の焼入鋼製の台金6の下端に厚さ約0.7〜0.8mm
の固定した刃部7を設け、台金6の縦長方向の中間に厚
さの方向へ貫通する多数の孔8を帯鋸5の長手方向に配
置する。
【0009】図4に示すように、左右に離隔し平行する
固定一直線上の同一直径の回転軸9c,9dを中心に回
転可能に支持して同一直径の円筒状外周面をもつ二箇の
ドラム9a,9bと、両ドラムの中間上方に固定一直線
上の回転軸18を中心に時計方向へ回転可能に支持した
モータ19とを設け、モータ19と両ドラム9a,bと
の各回転軸18,9c,dの各外周面には各別にベルト
20a,bをけさがけに巻きかける。両ドラム9a,b
の各外周面には帯鋸5の平坦面をけさがけに巻きかけ、
その際に帯鋸5の刃部7を図4の紙面との垂直交叉方向
の先方または手前に配置し、切断すべきシリコン塊など
の被切断体10を帯鋸5のドラム9a,bの中間の図4
の紙面との垂直交叉方向の先方または手前に配置し、ド
ラム9a,bを含む帯鋸5の装置と被切断体の支持装置
10とをいずれか一方または両万を接触する方向へ移動
することにより、帯鋸5の刃部7により被切断体10を
切断するように構成する。
【0010】図4に示すように、被切断材10の左右に
それぞれ離隔し且つ帯鋸5の縦長方向の側面に離隔し対
向して検知体11a,bを配置し、その検知体は、光線
または磁力線を帯鋸5に作用させ、帯鋸5の図4の紙面
に平行する上下方向(図2の側面方向)への湾曲距離の
大小に対応して、光線または磁力線の帯鋸5からの反射
時間または距離の長短に応じた強弱の電気信号を発生し
出力するように構成する。
【0011】図2,4に示すように、検知体11a,b
の左右にそれぞれ離隔して内部に帯鋸5を包囲し且つ図
4の左または右(図2の紙面の垂直方向の先方または手
前方向)へ移動可能に保持するカーボンから成る制御体
12a,bを配置し、制御体12a,bは、図2に示す
ように、帯鋸5の縦断面の周囲に台金6,刃部7を含め
て常には一定のわずかの間隙13を設け、間隙13の左
右から左右側面へ開口する各別の細い流路14a,bを
設け、流路14a,bの両外端には外部から一定の圧力
により送入されるようにした空気または冷却水,切削
油,潤滑油などの流体15をそれらの圧力を調整可能に
した調整弁16a,b,c,dを介して間隙13に圧入
する圧力管17a,b,c,dを固定する。
【0012】また、検知体11a,bと調整弁15a,
b,c,dとの関係をして、帯鋸5が側面方向へ湾曲し
てもその湾曲を直線状に戻して、側面が制御体12の内
面に接触することなく間隙13を一定に保つように、検
知体11a,bが出力する電気信号の強弱に対応し関連
して、管16内を圧送される流体15の圧力に高低を生
ずるために調整弁16a,b,c,dを調整するように
関連させる。
【0013】その際例えば図2において、帯鋸5が右へ
湾曲(左端面が没入し右端面が突出する)したときは、
検知体11aは、帯鋸5の没入左側面までの距離が直線
状時よりも長くなってその距離に応じた強弱の電気信号
を発生して出力し、その出力信号を帯鋸5の湾曲の突出
右側面の調整弁16cに与えてその流体15の圧力を没
入側の流体15の一定圧力よりも高くして、帯鋸5の湾
曲右突出側を左へ押圧することにより、帯鋸5は図2の
直線状態に復帰すると共に制御体12の間隙13の中に
接触することなく位置して、その周辺と孔8内に流体1
5が充満する。
【0014】
【実施例】前記の実施例においては、帯鋸5の台金6に
厚さの方向へ貫通し開口する孔8を設けたものを示した
が、孔8を設けないものも採用可能である。また、同一
直径の二箇のドラム9a,bの同一直径の回転軸9c,
dを各別の独立した二箇のモータにより同一方向へ回転
させるときは、両モータの回転速度を同一する制御装置
を両モータ間に介在させればよく、さらに、両ドラムの
直径が相違するときは、両モータの回転速度をして両ド
ラムの外周面の回転速度が同一となるように、両モータ
の回転速度を相違させる制御装置を両モータ間に介在さ
せればよい。
【0015】
【発明の効果】本願発明は前記の構成を備えているの
で、下記の作用を生じ効果を奏する。帯鋸5は、極めて
薄く且つ両ドラム9abに弱い張力により巻きかけては
いるが、従来の技術のように、一方のドラムが積極的に
主動回転し他方のドラムが帯鋸5の強い張力により消極
的に従動回転をすることなく、両ドラム9a,bが共に
積極的に同一方向へ同一速度で回転するので、帯鋸5は
被切断材10の切断に要する切り込み送りの移動と荷重
があつても、帯鋸5と両ドラム9abとの間に滑りを生
じて回転送りが断続することがなく、帯鋸5は確実に回
転移動するから摩損,切断することなく、両ドラム外周
面も摩損しない。
【0016】帯鋸5がその刃部7により被切断材10を
切断する際に、被切断材10に対する帯鋸5の切断のた
めの送りの移動や荷重とドラム9a,bの一方向回転に
連動する帯鋸5の一方向移動とにより、極めて薄い帯鋸
5が縦断面の左右に湾曲したとしても、検知体11がそ
の湾曲を検知しその大小の度合により強弱の電気信号を
発生し出力すると、その電気信号に関連して帯鋸5が通
過する制御体12の間隙13へ圧入する流体15の圧力
の高低を調整弁16が調整して、帯鋸5を直ちに直線状
態に復帰するので、帯鋸5は、くり返えし荷重により金
属疲労や熱膨張が生じないから、割れや破断がなく、破
断片飛散の危険がなく、切断作業が用意であり、寿命が
長く、制御体12には接触しないので帯鋸5と制御体1
2が磨耗しないので両者の寿命も永く、被切断体10は
その切断隙間が狭く切断面が平滑で切断片が薄く形成で
き、さらに、帯鋸5に孔8を設けた場合には、帯鋸5の
前記湾曲時にはその応力がその孔8から逃げ易いので直
線状態への復帰が早くなって金属疲労が一層防止される
とともに、帯鋸5が制御体12から離れてドラム9へ向
う際には帯鋸5の外周面に付着した流体15は孔8から
排出され易いので、ドラム9と帯鋸5との間に流体15
が介在しにくいから、帯鋸5はドラム9に密着して滑る
ことなく回転して確実に送られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の技術の帯鋸の縦断面
【図2】 本願発明の装置の一部の縦断面
【図3】 本願発明の帯鋸の側面図
【図4】 本願発明の装置の全部の平面図
【符号の説明】
5 帯鋸 6 台金 7 刃部 8 孔 9a,b ドラム 9c,d 回転軸 10 被切断体 11a,b 検知体 12a,b 制御体 13 間隙 14a,b 流路 15 流体 16a,b,c,d 調整弁 17a,b,c,d 圧力管 18 回転軸 19 モータ 20a,b ベルト

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】縦長直線状の断面と端面に刃部をもつ環状
    の帯鋸の平坦面を巻きかけるために、離隔し平行する一
    直線を中心に回転可能に支持した二箇の円筒状のドラム
    をして、両ドラムの両外周面が同一の回転速度で同一方
    向へ積極的に回転するようにした、帯鋸盤の制御方法。
  2. 【請求項2】離隔し平行する一直線を中心に回転可能に
    支持した二箇の円筒状のドラムと、両ドラムの両外周面
    が同一の回転速度で同一方向へ積極的に回転するように
    制御する制御体と、両ドラムの両外周の各一部に密接し
    緊張して巻きかけ且つ縦長直線状断面の平坦面をもち端
    面に刃部をもつ環状の帯鋸とを備えた帯鋸盤の制御装
    置。
  3. 【請求項3】離隔し平行する直線を中心に外周面が同一
    速度で同一方向へ積極的に回転する二箇のドラムの両外
    周面に密接し緊張して巻きかけ且つ縦長直線断面の平坦
    面と端面の刃部をもつ環状の帯鋸及び帯鋸の移動経路に
    交叉して配置した被切断体との一方または両方を互いに
    接触する方向へ作動し、帯鋸の被切断体との近接箇所が
    側面方向へ湾曲することに関連して、帯鋸の断面の側面
    に作用する外圧力により、帯鋸の湾曲の突出側を没入側
    へ押圧して帯鋸の断面を直線状に復帰するようにした、
    帯鋸盤の制御方法。
  4. 【請求項4】離隔し平行ずる直線を中心に外周面が同一
    速度で同一方向へ積極的に回転する二箇のドラムの両外
    周面に密接し緊張して巻きかけ且つ縦長直線断面の平坦
    面と端面の刃部をもつ環状の帯鋸及び帯鋸の移動経路に
    交叉して配置した被切断体との一方または両方を互いに
    接触する方向へ作動し、帯鋸の被切断体との近接箇所が
    側面方向へ湾曲することに関連して、帯鋸の断面を貫通
    する孔を介して作用する流体の圧力により、湾曲の突出
    側を没入側へ押圧し十帯鋸を直線状に復帰するようにし
    た、帯鋸盤の制御方法。
  5. 【請求項5】離隔し平行する一直線を中心に回転可能に
    支持した二箇の円筒状のドラムと、 両ドラムの両外周面が同一の回転速度で同一方向へ積極
    的に回転するように制御する制御体と、 両ドラムの両外周の各一部に密接し緊張して巻きかけ且
    つ縦長直線状断面の平坦面をもち端面に刃部をもつ環状
    の帯鋸と、 帯鋸の移動経路に交叉して配置した被切断体と、 帯鋸と被切断体の一方または両方を互いに接触する方向
    へ作動する作動手段と、 帯鋸の被切断体との近接箇所
    に配置し、帯鋸の側面方向への湾曲を検知して電気信号
    を発生し出力する検知体と、 検知体に近接して配置し、供給する流体の圧力を検知体
    の電気信号に関連して調整する調整弁と、 調整弁に近接して配置し、帯鋸の断面の周囲を間隙を保
    ち移動可能に嵌合し、調整弁からの流体を間隙に圧入し
    て湾曲した帯鋸の突出側を没入側へ押圧し帯鋸を直線状
    に復帰するようにした制御体、とを備えた、帯鋸盤の制
    御装置。
  6. 【請求項6】離隔し平行する一直線を中心に回転可能に
    支持した二箇の円筒状のドラムと、両ドラムの両外周面
    が同一の回転速度で同一方向へ積極的に回転するように
    制御する制御体と、 両ドラムの両外周の各一部に密接し緊張して巻きかけ且
    つ縦長直線状断面の平坦面をもち端面に刃部をもつ環状
    の帯鋸と、 帯鋸の移動経路に交叉して配置した被切断体と、 帯鋸と被切断体の一方または両方を互いに接触する方向
    へ作動する作動手段と、 帯鋸の被切断体との近接箇所に配置し、帯鋸の側面方向
    への湾曲の大小を検知して強弱の電気信号を発生し出力
    する検知体と、 検知体に近接して配置し、供給する流体の圧力を検知体
    の強弱の電気信号に関連して高低に調整する調整弁と、 調整弁に近接して配置し、帯鋸の断面の周囲を間隙を保
    ち移動可能に嵌合し、調整弁からの高低の圧力の流体を
    間隙と帯鋸の断面を貫通する孔に圧入して湾曲した帯鋸
    の突出側を没入側へ押圧し帯鋸を直線状に復帰するよう
    にした制御体、とを備えた、帯鋸盤の制御装置。
JP8063639A 1996-02-14 1996-02-14 帯鋸盤の制御装置 Expired - Fee Related JP2896559B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8063639A JP2896559B2 (ja) 1996-02-14 1996-02-14 帯鋸盤の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8063639A JP2896559B2 (ja) 1996-02-14 1996-02-14 帯鋸盤の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09225733A true JPH09225733A (ja) 1997-09-02
JP2896559B2 JP2896559B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=13235138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8063639A Expired - Fee Related JP2896559B2 (ja) 1996-02-14 1996-02-14 帯鋸盤の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2896559B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218652A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Sumco Corp 単結晶インゴットの切断方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148308A (ja) * 1974-10-23 1976-04-26 Sony Corp Kirokusaiseisochi
JPH05208311A (ja) * 1992-01-29 1993-08-20 I N R Kenkyusho:Kk 鋸 盤
JPH06106415A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 I N R Kenkyusho:Kk 鋸 盤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148308A (ja) * 1974-10-23 1976-04-26 Sony Corp Kirokusaiseisochi
JPH05208311A (ja) * 1992-01-29 1993-08-20 I N R Kenkyusho:Kk 鋸 盤
JPH06106415A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 I N R Kenkyusho:Kk 鋸 盤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218652A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Sumco Corp 単結晶インゴットの切断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2896559B2 (ja) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0701887A2 (en) Method and apparatus for cutting of elastomeric materials
US20090235532A1 (en) Pipe Cutting And Bevelling Tool
MXPA05006963A (es) Sistema y metodo de control de hoja de corte, particularmente para maquinas de corte para cortar rollos de material de trama.
EP3015238A1 (en) Wire monitoring system
US7121180B2 (en) Band saw, band saw processing apparatus and band saw manufacturing method
US20230191512A1 (en) Ring-shaped band saw blade manufacturing method and manufacturing apparatus
FI100777B (fi) Menetelmä ja laitteisto pyörösahanterän oikomiseksi
JP2015214020A (ja) 鋸盤および鋸盤を制御する方法
JP2005074553A (ja) 溶接ビードの研削方法及び研削装置
JPH09225733A (ja) 帯鋸盤の制御方法及び装置
JP2727421B2 (ja) 帯鋸盤における帯鋸の制御方法及び装置
JPH0852653A (ja) 外面研磨装置の被研削円柱物削り込み量制御方法
US4691601A (en) Method of sawing a steel structural shape having at least one flange
FR3011196A1 (fr) Machine outil
US20200324430A1 (en) Cutting-off machine for the cutting of logs of sheet material and relative cutting method
US6823759B2 (en) Method and apparatus for strengthening and leveling a saw blade
CN107000084A (zh) 用于调节横切金属带材的滚筒式剪切机的刀片间隙的设备和方法
US20010029148A1 (en) Apparatus for sharpening blades
KR101775214B1 (ko) 멀티 밴드 소잉 머신
JP5180394B1 (ja) 丸鋸用腰入ロール装置
WO2022002763A1 (en) Control method for controlling the process of sharpening of a cutting blade in a cutting machine
KR101050614B1 (ko) 금속 밴드를 압연하기 위한 장치
JP2004142948A (ja) 巻成装置用のベルト
JP2002144284A (ja) 連続帯状材の切断装置及び切断方法
JP2006021312A (ja) 薄帯状材料のスリット加工方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees