JPH09225183A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPH09225183A
JPH09225183A JP8039965A JP3996596A JPH09225183A JP H09225183 A JPH09225183 A JP H09225183A JP 8039965 A JP8039965 A JP 8039965A JP 3996596 A JP3996596 A JP 3996596A JP H09225183 A JPH09225183 A JP H09225183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
washing
hose
drainage
washing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8039965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3423139B2 (ja
Inventor
Masao Iwata
正雄 岩田
Kenji Nakagawa
謙治 中川
Tomoya Kawaguchi
智也 川口
Kiyoyuki Suou
聖行 周防
Shuji Hotta
修司 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP03996596A priority Critical patent/JP3423139B2/ja
Publication of JPH09225183A publication Critical patent/JPH09225183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3423139B2 publication Critical patent/JP3423139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排水ポンプの駆動により、洗濯槽内の水を排
出するドラム式洗濯機において、排水ポンプ非駆動状態
にて給水したとき洗濯槽内の水がサイフォン現象により
漏れるのを抑制する。 【解決手段】 途中が洗濯槽2内の洗濯水面より高く持
ち上げられた排水ホース7と、駆動時に排水ホース7を
介して洗濯槽2内の水を排出する排水ポンプ8とを有
し、排水ポンプ8の非駆動時には排水ホース7の途中の
持ち上がりにより洗濯槽2内の水が排出するのを阻止す
る。更に、排水ホース7の持ち上がり部のピーク点Pか
ら排水ホース7の他端7bの間に、径大部9を設けた。
この径大部9には排水時の水が滞らず、径大部9から水
がスムーズに流出し、その後給水しても、サイフォン現
象が働かず、洗濯槽2内の水は不所望に排出されない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗濯、すすぎ等の
各工程を実行する洗濯機、特にドラム式洗濯機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般にドラム式洗濯機においては、洗濯
ドラムを内蔵する洗濯槽から排水する構造は次のように
なっている。即ち、図3乃至図5を参照するに、排水ホ
ース20は、一端20aが洗濯槽21の下部に連結さ
れ、途中が洗濯槽21内の洗濯水面Dより高く持ち上げ
られ、他端20bより排水する構成となっている。そし
て、排水ホース20の一端側には排水ポンプ22が設け
られている。
【0003】このような排水構造において、洗濯槽21
から排水する場合、排水ポンプ22を一定時間連続して
駆動する。すると、洗濯槽21内の水は図3の如く排水
ホース20のピーク点Pを乗り越えて排水ホース20の
他端20bから排出される。排水ポンプ22を駆動しな
いと、洗濯槽21内の水は排水ホース20の持ち上がり
により排出が阻止され、洗濯槽21内に水がたまった状
態が維持される。
【0004】排水運転時に図4の如く排水ポンプ22内
の水がなくなれば、排水ホース20のピーク点Pまでの
立ち上がり部23の水をそれ以上持ち上げる能力がなく
なり、排水ポンプ22にエアかみが発生し、エアかみし
た空気が排水ホース20のピーク点P付近から立ち下が
り部24にかけてたまる。
【0005】その後、排水運転が終了し、排水ポンプ2
2が駆動停止すると、図5の如く排水ホース20の立ち
上がり部23の水位Aが図4に比べて下がり、その分だ
け立ち下がり部24の水位A1が上がる。そして、A−
B=A1−B1の関係が成立した状態でバランスが保た
れる。この場合、水位Aは立ち下がるも、かなり高い位
置にある。
【0006】而して、次の洗濯のために洗濯槽21内に
水位Dまで給水する場合、サイフォン現象により、立ち
上がり部23の水位Aがピーク点Pを越えることがあ
る。即ち、排水ポンプ22を駆動しない状態にて、洗濯
槽21内の水が不所望に排出されることがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、洗濯槽内か
ら排水後、例えば次の洗濯のために給水する場合、水が
排水ホースからサイフォン現象により不所望に排出され
ることがないようにした洗濯機を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、洗濯槽と、こ
の洗濯槽の下部に一端が連結され、途中が洗濯槽内の洗
濯液面より高く持ち上げられ、他端より排液する排液ホ
ースと、駆動時にこの排液ホースを介して前記洗濯槽内
の液を排出する排液ポンプとを有し、この排液ポンプの
非駆動時には前記排液ホースの途中の持ち上がりにより
前記洗濯槽内の液が排出するのを阻止する洗濯機におい
て、前記排液ホースの持ち上がり部のピーク点から排液
ホースの他端の間に、径大部を設けたことを特徴とす
る。
【0009】そして、前記径大部は、排液ホースの持ち
上がり部のピーク点から排液ホースの他端の間におい
て、前記排液ホースの持ち上がり部のピーク点より若干
下がった箇所から排液ホースの他端までの範囲全体、ま
たは、前記洗濯液面より高い位置から前記排液ホースの
他端までの範囲全体に設けている。且つ、前記排液ホー
スの他端は洗濯機設置床面まで延びている。
【0010】また、前記洗濯槽はほぼ水平の回転軸を中
心として回転する洗濯ドラムを内蔵しており、洗濯機は
ドラム式洗濯機である。
【0011】上記構成によれば、排液ポンプの駆動によ
る排液時、ホースのピーク点を乗り越えて径大部に至っ
た液は、径大部に至るまでの径小部内では断面全体を満
たすが、径大部内では断面全体を満たすことができなく
なる。すると、径大部内において、液が流れる方向に沿
って液と空気との層ができ、径大部内の液は径大部内に
滞ることなく自然に流出する。従って、その後給液して
も、サイフォン現象が働かず、洗濯槽内の液は不所望に
排出されない。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明実施例のドラム式洗濯機の
実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。図
1及び図2に示されるドラム式洗濯機において、外装1
内には、水平回転軸を中心に回転する洗濯ドラム(図示
しない)を内蔵する洗濯槽2が設けられている。ドラム
式洗濯機の前側には、操作パネル3及び洗濯ドラムに対
して洗濯物の出し入れを行う際に開閉するドア4が設け
られている。前記洗濯槽2への給水は、給水路5に設け
た給水弁6を開放することにより行われる。
【0013】洗濯ドラムを内蔵する前記洗濯槽2から排
水する構造を次に説明する。外装1の背面に排水ホース
7が設けられている。この排水ホース7は、一端7aが
洗濯槽2の下部に連結され、途中が洗濯槽2内の約1/
4の高さの洗濯水面Dより高く持ち上げられ(洗濯槽2
の約3/4の高さまで持ち上げられ)、洗濯機設置床面
まで延びた他端7bより設置床面の排水口へ排水する。
そして、排水ホース7の一端側には排水ポンプ8が設け
られている。
【0014】このような排水構造において、洗濯槽2か
ら排水する場合、排水ポンプ8を一定時間連続して駆動
する。すると、洗濯槽2内の水は図2の如く排水ホース
7のピーク点Pを乗り越えて排水ホース7の他端7bか
ら排出される。排水ポンプ8を駆動しないと、洗濯槽2
内の水は排水ホース7の持ち上がりにより排出が阻止さ
れ、洗濯槽2内に水がたまった状態が維持される。
【0015】而して、前記排水ホース7において、排水
ホース7の持ち上がり部のピーク点Pから排水ホース7
の他端7bの間に、径大部9が設けられている。具体的
には、径大部9は、排水ホース7の持ち上がり部のピー
ク点Pから排水ホース7の他端7bの間において、排水
ホース7の持ち上がり部のピーク点Pより若干下がった
箇所から排水ホース7の他端7bまでの範囲全体(洗濯
水面Dより高い位置から前記排水ホース7の他端7bま
での範囲全体)に設けられている。
【0016】このような構成においては、排水ポンプ8
の駆動による排水時、ホース7のピーク点Pを乗り越え
て径大部9に至った水は、径大部9に至るまでの径小部
10内では断面全体を満たすが、径大部9内では断面全
体を満たすことができなくなる。すると、径大部9内に
おいて、水が流れる方向に沿って水と空気との層がで
き、径大部9内の水は径大部9内に滞ることなく自然に
流出する。この流出により排水ホース7内にてピーク点
Pを挟んで両側に水が釣り合って残る状態が解消され
る。従って、その後給水しても、サイフォン現象が働か
ず、洗濯槽2内の水は不所望に排出されない。
【0017】前記径大部9の内径は約30mmであり、
径小部10の内径は約18mmである。
【0018】尚、本発明はドラム式洗濯機に適用した実
施例について説明したが、排水ポンプ付きの通常の全自
動洗濯機にも適用することができる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、洗濯槽の下部に一端が
連結され、途中が洗濯槽内の洗濯液面より高く持ち上げ
られ、他端より排液する排液ホースと、駆動時にこの排
液ホースを介して前記洗濯槽内の液を排出する排液ポン
プとを有し、この排液ポンプの非駆動時には前記排液ホ
ースの途中の持ち上がりにより前記洗濯槽内の液が排出
するのを阻止する洗濯機において、前記排液ホースの持
ち上がり部のピーク点から排液ホースの他端の間に、径
大部を設けた構成としたものであり、従って、洗濯槽内
から排液後、例えば次の洗濯のために給液する場合、液
が排液ホースからサイフォン現象により不所望に排出さ
れるのを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例のドラム式洗濯機の斜視図であ
る。
【図2】同洗濯機の背面図である。
【図3】従来のドラム式洗濯機における、排水途中の状
態を示す背面図である。
【図4】同洗濯機における、排水終了直前の状態を示す
背面図である。
【図5】同洗濯機における、排水終了後排水ポンプを停
止したときの状態を示す背面図である。
【符号の説明】
2 洗濯槽 7 排水ホース 8 排水ポンプ 9 径大部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 周防 聖行 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 堀田 修司 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯槽と、この洗濯槽の下部に一端が連
    結され、途中が洗濯槽内の洗濯液面より高く持ち上げら
    れ、他端より排液する排液ホースと、駆動時にこの排液
    ホースを介して前記洗濯槽内の液を排出する排液ポンプ
    とを有し、この排液ポンプの非駆動時には前記排液ホー
    スの途中の持ち上がりにより前記洗濯槽内の液が排出す
    るのを阻止する洗濯機において、前記排液ホースの持ち
    上がり部のピーク点から排液ホースの他端の間に、径大
    部を設けたことを特徴とする洗濯機。
  2. 【請求項2】 前記径大部は、前記排液ホースの持ち上
    がり部のピーク点より若干下がった箇所から排液ホース
    の他端までの範囲全体に設けたことを特徴とする請求項
    1記載の洗濯機。
  3. 【請求項3】 前記径大部は、前記洗濯液面より高い位
    置から前記排液ホースの他端までの範囲全体に設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の洗濯機。
  4. 【請求項4】 前記排液ホースの他端は洗濯機設置床面
    まで延びていることを特徴とする請求項1、2または3
    記載の洗濯機。
  5. 【請求項5】 前記洗濯槽はほぼ水平の回転軸を中心と
    して回転する洗濯ドラムを内蔵することを特徴とする請
    求項1、2、3または4のいずれかに記載の洗濯機。
JP03996596A 1996-02-27 1996-02-27 洗濯機 Expired - Fee Related JP3423139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03996596A JP3423139B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03996596A JP3423139B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09225183A true JPH09225183A (ja) 1997-09-02
JP3423139B2 JP3423139B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=12567679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03996596A Expired - Fee Related JP3423139B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3423139B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100487346B1 (ko) * 2002-11-26 2005-05-03 엘지전자 주식회사 세탁기의 급수 및 배수 제어 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100487346B1 (ko) * 2002-11-26 2005-05-03 엘지전자 주식회사 세탁기의 급수 및 배수 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3423139B2 (ja) 2003-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7322217B2 (en) Drum type washing machine
KR100347945B1 (ko) 세탁조가 기울어진 세탁기
JPH09225183A (ja) 洗濯機
JP3263614B2 (ja) 洗濯機
JP4179933B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPH0314156Y2 (ja)
JP2991999B2 (ja) 洗濯機の洗濯水ポンピング装置
KR100546565B1 (ko) 절수형 전자동 투과세탁기
JPH07275557A (ja) 洗濯機
JPH07222893A (ja) 洗濯機
JP3263550B2 (ja) 洗濯機
JP7289042B2 (ja) 洗濯機
JP2003000994A (ja) 洗濯機
JP7085377B2 (ja) 洗濯機
KR200165755Y1 (ko) 드럼 세탁기의 사이펀 기능 조정장치
KR100282341B1 (ko) 전자동 세탁기의 정전보상방법
KR100229144B1 (ko) 세탁기의 급수헹굼 제어방법
JP3306307B2 (ja) 全自動洗濯機
JP2001157796A (ja) 洗濯機
KR19990011278A (ko) 세탁기의 급수헹굼 방법
KR20000043377A (ko) 직접구동방식 무공벽세탁기의 세탁수 넘침방지 구조
JPH10146495A (ja) 洗濯機
JP3203246B2 (ja) 洗濯機
JP3143443B2 (ja) 洗濯機
JPH0966188A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees