JPH09219959A - 電動機の固定子 - Google Patents

電動機の固定子

Info

Publication number
JPH09219959A
JPH09219959A JP8026399A JP2639996A JPH09219959A JP H09219959 A JPH09219959 A JP H09219959A JP 8026399 A JP8026399 A JP 8026399A JP 2639996 A JP2639996 A JP 2639996A JP H09219959 A JPH09219959 A JP H09219959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating
phase
laminated core
stator
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8026399A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Takeuchi
学 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8026399A priority Critical patent/JPH09219959A/ja
Publication of JPH09219959A publication Critical patent/JPH09219959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高密度巻線の結線部分の省スペース化を図
り、結線部の縛り工程を合理化して安価な固定子を提供
することを目的とする。 【解決手段】 極歯完成品を所定数量環状に接合固着
し、各コイル15端に絶縁チューブ17aを被せる。隣
合うU,V,W相の巻終りを3本まとめてハンダ付け結
線し絶縁チューブ17bを被せて中点とする。残り3組
についても同様に結線し中点とする。次に巻始めのU相
を4本をまとめてリード線18aとハンダ付け結線し絶
縁テープで結線部を被覆してU相とする。同様にV相,
W相を各々4本をまとめてハンダ付け結線しV相,W相
とする。次に絶縁糸19を絶縁性端板12aの切欠部に
内外交互に巻付けて渡り線と結線部の膨れを抑制するよ
うに覆い保持することにより、固定子の結線部分の省ス
ペース化と結線部の縛り工程を合理化できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は各種産業機器に使用
される電動機の固定子、特にその巻線処理に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、電動機は小型化,高性能化,低コ
スト化の要望に応えるため、回転子に高性能希土類磁石
を使用し、固定子は鉄心を極歯毎に分割、絶縁後巻線を
施した極歯完成品を環状に接合固着して、巻線の高密度
化と工程の自動化が図られている。巻線の結線処理につ
いても、絶縁性基板に導体パターンを多層に配設したプ
リント基板を用いて合理化している(例えば、特開平5
−308742号公報参照)。
【0003】以下、従来の固定子の構成例について図4
から図6を用いて説明する。図4は極歯完成品のコイル
を巻く前の状態を示す分解斜視図で、21は積層鉄心
片、21bは積層鉄心片21の極歯部、22は絶縁性端
板、23は絶縁性薄膜部材、24は中継端子である。図
5は従来の極歯完成品の斜視図で、21aは積層鉄心片
21の分割面、25はコイルである。図6は従来の固定
子の斜視図で、26は所定の配線を多層に施したプリン
ト基板である。極歯単位毎に円周方向に分割した鉄板を
積層後、その内径及び外径を積層方向にレーザー溶接し
た積層鉄心片21の極歯部21bのスロット内面に絶縁
性薄膜部材23を両側に配設し、積層鉄心片21の積層
方向の両端面を覆い、積層鉄心片21と絶縁性薄膜部材
23を挟むように絶縁性端板22を装着する。次に絶縁
性端板22の片側にコイル25の中継端子24を圧入
し、極歯部21bに巻線を施す。コイル25の巻始めと
巻終りを各々中継端子24に巻付け後、ハンダ付け結線
して極歯完成品としている。この極歯完成品を所定数量
積層鉄心片21の分割面21aを合わせて環状に接合
し、積層鉄心片21の外周接合部を積層方向に続けてレ
ーザー溶接して固着後、プリント基板26の孔に中継端
子24を挿入し、ハンダ付け結線して固定子が構成され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、以下のような問題点があった。電動機の出
力が大きくなると、固定子も大きくなりコイルも太くな
るため、プリント基板の導体パターンの電流密度が不足
してプリント基板が使用できなくなる。また、できたと
しても多層配線からなるプリント基板は、形状が中空な
ので外形が大きくなるとコスト面からデメリットであっ
た。プリント基板を使用せずに結線をする方法(図示せ
ず)としては、巻線後コイル端に絶縁チューブを被せて
結線、コイルの渡り線と結線部を絶縁糸で複数箇所縛り
固定子が構成される。この時、渡り線と結線部の膨れを
抑制することができず、固定子の巻線処理部の高さ寸法
が大きくなるという問題点があった。また、この渡り線
と結線部の縛り工程は煩雑で合理化でず、組立工数を低
減することができないという問題点があった。本発明
は、上記従来の問題点を解決するもので、プリント基板
の使用が不適当な固定子の巻線処理部の高さ寸法を抑制
し、結線部の縛り工程を合理化した固定子を安価に提供
することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、絶縁糸を保持する切欠又は突起を設けた突
出部を有する絶縁性端板を配設した極歯完成品を、所定
数量環状に接合固着し、各コイル端に絶縁チューブを被
せて結線し、絶縁糸を絶縁性端板の切欠部又は突起部に
保持して各コイルの渡り線と結線部を固定する構成とし
ている。これによりプリント基板を用いずに巻線処理部
の高さ寸法を抑制し、渡り線と結線部の縛り工程を合理
化することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、極歯単位毎に円周方向に分割した鉄板を積層した積
層鉄心片と、前記積層鉄心片の積層方向の両側に位置し
各々端面を覆い前記積層鉄心片の極歯部の外周及び内周
近傍に絶縁糸を保持する切欠又は突起を設けた突出部を
有する絶縁性端板と、極歯部に巻装されるコイルとを備
え、前記積層鉄心片を所定数量環状に接合固着し、前記
各コイル端に絶縁チューブを被せて結線し、絶縁糸を前
記絶縁性端板の切欠部又は突起部に保持して前記各コイ
ルの渡り線と結線部を固定した電動機の固定子としたも
のであり、この構成によって各コイルの渡り線と結線部
の膨れを抑制して固定ができる。また、渡り線と結線部
の縛り工程を合理化でき、組立工数を削減することがで
きる。
【0007】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図3を用いて説明する。図3(a)は本発明の一実
施の形態による切欠を設けた絶縁性端板の斜視図で、図
3(b)本発明の一実施の形態による突起を設けた絶縁
性端板の斜視図である。図3(a),図3(b)におい
て絶縁性端板12a,12bは積層鉄心片の極歯部の外
周及び内周近傍に絶縁糸を保持する切欠又は突起を設け
た突出部12cを有している。切欠又は突起は、絶縁糸
19が巻付け又は引っかけ易く外れにくい形状でコイル
を巻線する際に邪魔にならない場所にあればよい。
【0008】図2(a)は本発明の一実施の形態による
極歯完成品のコイルを巻く前の状態を示す分解斜視図
で、11は積層鉄心片、11bは積層鉄心片11の極歯
部、12aは絶縁性端板、13は絶縁性薄膜部材であ
る。図2(b)は本発明の一実施の形態による極歯完成
品の斜視図を示し、11は積層鉄心片、11aは積層鉄
心片の分割面、12aは絶縁性端板、15はコイルであ
る。図2(a)では絶縁性薄膜部材13を配設したが、
絶縁性薄膜部材13は積層鉄心片11の積厚寸法に対応
して積層方向の寸法を、伸ばしたり短い場合は省略した
りして、自在に対応することが可能である。図2
(a),図2(b)において従来の構成と異なるのは、
絶縁性端板12aに絶縁糸を保持する切欠を有する突出
部12cを設けて、中継端子を設けない点であり、詳述
は省略する。
【0009】図1は本発明の一実施の形態による固定子
の斜視図を示し、図1において11は積層鉄心片、12
aは絶縁性端板、15はコイル、17a,17bは絶縁
チューブ、18a,18b,18cはリード線、19は
絶縁糸である。まず、極歯完成品を所定数量積層鉄心片
の分割面11aを合わせて環状に接合し、積層鉄心片1
1の外周接合部を積層方向に連続または間欠的にレーザ
ー溶接して固着後、コイル15端に絶縁チューブ17a
を被せる。図1は極歯完成品が12個(U,V,W相が
順次4組)の場合で、隣合うU,V,W相の巻終りを3
本まとめてハンダ付け結線し絶縁チューブ17bを被せ
て中点とする。残り3組についても同様に結線し中点と
する。次に巻始めのU相を4本をまとめてリード線18
aとハンダ付け結線し絶縁テープで結線部を被覆してU
相とする。同様にV相,W相を各々4本をまとめてリー
ド線18b,18cとハンダ付け結線し絶縁テープで結
線部を被覆してV相,W相とする。リード線18a,1
8b,18cは束ねて固定子外周付近で結束する。次
に、絶縁糸19を絶縁性端板12aの切欠部に内外交互
に巻付けて渡り線と結線部の膨れを抑制するように覆い
保持する。
【0010】ここで各極歯完成品からコイル4本をまと
めてリード線とハンダ付け結線した所までを渡り線と呼
び、ハンダ付け結線した所と中点を結線部と呼ぶ。巻付
けによる保持を、引っかけによる保持にしてもよく、こ
の場合更に作業性の向上が期待できる。また絶縁性端板
12aを絶縁性端板12bとしてもよい。また、巻始め
を結線して中点としてもよく、この場合巻終りを結線し
て渡り線とする。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、固定子の
各コイルの渡り線と結線部の膨れを抑制して固定がで
き、渡り線と結線部の縛り工程を合理化でき、組立工数
を削減することができるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による固定子を示す平面
【図2】(a)本発明の一実施の形態による極歯完成品
のコイルを巻く前の状態を示す分解斜視図 (b)本発明の一実施の形態による極歯完成品を示す斜
視図
【図3】(a)本発明の一実施の形態による絶縁性端板
を示す斜視図 (b)本発明の一実施の形態による絶縁性端板を示す斜
視図
【図4】従来の極歯完成品のコイルを巻く前の状態を示
す分解斜視図
【図5】従来の極歯完成品を示す斜視図
【図6】従来の固定子を示す斜視図
【符号の説明】
11,21 積層鉄心片 11a,21a 積層鉄心片の分割面 11b,21b 積層鉄心片の極歯部 12a,12b,22 絶縁性端板 12c 突出部 13,23 絶縁性薄膜部材 15,25 コイル 17a,17b 絶縁チューブ 18a,18b,18c リード線 19 絶縁糸 24 中継端子 26 プリント基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】極歯単位毎に円周方向に分割した鉄板を積
    層した積層鉄心片と、前記積層鉄心片の積層方向の両側
    に位置し各々端面を覆い前記積層鉄心片の極歯部の外周
    及び内周近傍に絶縁糸を保持する切欠又は突起を設けた
    突出部を有する絶縁性端板と、極歯部に巻装されるコイ
    ルとを備え、前記積層鉄心片を所定数量環状に接合固着
    し、前記各コイル端に絶縁チューブを被せて結線し、絶
    縁糸を前記絶縁性端板の切欠部又は突起部に保持して前
    記各コイルの渡り線と結線部を固定した電動機の固定
    子。
JP8026399A 1996-02-14 1996-02-14 電動機の固定子 Pending JPH09219959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8026399A JPH09219959A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 電動機の固定子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8026399A JPH09219959A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 電動機の固定子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09219959A true JPH09219959A (ja) 1997-08-19

Family

ID=12192490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8026399A Pending JPH09219959A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 電動機の固定子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09219959A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290985A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Yaskawa Electric Corp 電動機の固定子とそれを用いた電動機および固定子巻線の固定方法
KR101066133B1 (ko) * 2009-07-30 2011-09-20 니혼 덴산 가부시키가이샤 모터, 및 모터의 제조 방법
JP2012130198A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Aichi Elec Co 回転機の固定子および回転機
CN102957229A (zh) * 2011-08-16 2013-03-06 Lg伊诺特有限公司 电机的定子
EP3981060A4 (en) * 2019-06-05 2023-07-26 Milwaukee Electric Tool Corporation ELECTRIC MOTOR

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290985A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Yaskawa Electric Corp 電動機の固定子とそれを用いた電動機および固定子巻線の固定方法
KR101066133B1 (ko) * 2009-07-30 2011-09-20 니혼 덴산 가부시키가이샤 모터, 및 모터의 제조 방법
JP2012130198A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Aichi Elec Co 回転機の固定子および回転機
CN102957229A (zh) * 2011-08-16 2013-03-06 Lg伊诺特有限公司 电机的定子
US9490675B2 (en) 2011-08-16 2016-11-08 Lg Innotek Co., Ltd. Stator of motor having insulation structure for separation of stator winding groups
US9748812B2 (en) 2011-08-16 2017-08-29 Lg Innotek Co., Ltd. Stator of motor having insulation structure for separation of stator winding groups
US9774224B2 (en) 2011-08-16 2017-09-26 Lg Innotek Co., Ltd. Stator of motor having insulation structure for separation of stator winding groups
US9973052B2 (en) 2011-08-16 2018-05-15 Lg Innotek Co., Ltd. Stator of motor having insulation structure for separation of stator winding groups
EP3981060A4 (en) * 2019-06-05 2023-07-26 Milwaukee Electric Tool Corporation ELECTRIC MOTOR

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3017085B2 (ja) 回転電機及びその製造方法
JP3430839B2 (ja) 固定子の結線構造
JP5140389B2 (ja) 回転電機用の固定子、及びこれを用いた回転電機
EP1988619B1 (en) Rotary electric machine, power distribution unit therefor and method for assembling rotary electric machine
JP3903922B2 (ja) 回転電機の集中巻きステータコイル
US7936100B2 (en) Stator for rotating machine and rotating machine using the same
JPH1118331A (ja) モータの固定子
KR20080021678A (ko) 회전 전동기의 전기자, 회전 전동기 및 그 제조 방법
WO2003096515A1 (fr) Machine electrique tournante
JPH08223843A (ja) モータのコイル端末固定方法
JPH0622486A (ja) 回転電機用電機子
US5268604A (en) Armature of a small motor employing an insulating holder having a plurality of sections
JP2010068590A (ja) ステータ
JP2000333388A (ja) 固定子
JP3056738B1 (ja) コンデンサ電動機固定子の製造方法
JP7176394B2 (ja) 回転電機
JP2006187164A (ja) 回転電機
JP2001275291A (ja) 電動機の固定子
JPH09219959A (ja) 電動機の固定子
JP6640912B2 (ja) 電動機の電機子
JPH10174337A (ja) 電動機の固定子
JP2004135412A (ja) 回転トランス型レゾルバの巻線固定構造
US20210384790A1 (en) Rotary electric machine
JP2004208464A (ja) 電動機の巻線構造
JP2003333782A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050808

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070711

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070828

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071001

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080624

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02