JPH09219243A - Mil−C−26500型電気コネクタ - Google Patents

Mil−C−26500型電気コネクタ

Info

Publication number
JPH09219243A
JPH09219243A JP8220236A JP22023696A JPH09219243A JP H09219243 A JPH09219243 A JP H09219243A JP 8220236 A JP8220236 A JP 8220236A JP 22023696 A JP22023696 A JP 22023696A JP H09219243 A JPH09219243 A JP H09219243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mil
electrical connector
contact
connector
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8220236A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr Luis J Lazaro
ルイス・ジェイ・ラザロ・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JPH09219243A publication Critical patent/JPH09219243A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/424Securing in base or case composed of a plurality of insulating parts having at least one resilient insulating part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • H01R13/5208Sealing means between cable and housing, e.g. grommet having at least two cable receiving openings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/622Screw-ring or screw-casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Mil−C−26500型コネクタアセンブ
リと関連した無駄をなくし、電気コネクタの信頼性およ
び保全性を高める。 【解決手段】 改良されたMil−C−26500型コ
ネクタは、ワイヤ封止ウェブと、外側に広がったまたは
湾曲したピンを検出するための硬質誘電フェースソケッ
トインサートとを有し、さらに改良された電気性能、コ
ンタクトの容易な挿入および取外ならびに改良された便
利さを提供するコンタクト保持クリップの、調整された
形態を有する。さらに、ソケット側コネクタは、電気的
に結合されたコネクタに安定した接地経路を確立するソ
ケット側コネクタフランジに組立てられた、一組の接地
波形ばねを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の概要】この発明の好ましい実施例はソケット側
コネクタに、改良された、環境に強いゴムのグロメット
と、硬性誘電フェイスソケットインサートと、使用者に
便利なコンタクト保持クリップと、接地波形ばねとを有
するMil−C−26500型電気コネクタを用いる。
【0002】この発明の目的は、Mil−C−2650
0型コネクタの組立てに関する無駄をはぶき、かつ電気
コネクタの信頼性および保全性を高めることである。以
下に認められるように、この発明はコネクタの組立ての
コストをかなり下げ、かつプラグとソケット側コネクタ
との間の相互接続を大いに改善して接触不良が起こらな
いようにする。
【0003】この発明の別の目的はMil−C−265
00コネクタの環境に対する抵抗力を維持することであ
る。
【0004】この発明のさらなる目的は、外側に広がっ
たまたは湾曲したコンタクトの場合でも電気ピンおよび
ソケットコンタクトの適切な噛み合いまたは結合を確実
にすることである。
【0005】この発明のさらに別の目的は、コンタクト
保持クリップの構造への製造業者による変形をなくし、
電気コンタクトの組立または分解を容易にすることであ
る。
【0006】この発明のさらに別の目的は、電気的ボン
ディングを必要とする航空機用コネクタに、安全な接地
経路を維持するコネクタ取付ねじを有効に補助する、一
組の直線波形ばねを提供することである。
【0007】この発明はMil−C−26500型電気
コネクタに、改良されたワイヤ封止ウェブと、外側に広
がったまたは湾曲した電気コンタクトを検出するための
硬性誘電フェイスソケットインサートとを提供し、さら
に、コンタクトの挿入および取外を向上させ、この結
果、損傷したり押し戻されたりしないような、使用者に
便利な保持クリップと、落雷に対する保護と高輝度電波
(HIRF)に対し連続したシステムの保護とを確実に
する接地波形ばねとを提供する。電気的特性が改善され
るため、機械的構成も改善される。
【0008】
【詳細な説明】この発明の一例として、円形の、環境に
強い電気コネクタの全体を図1から図6に詳細に示す。
この型のコネクタは、内部にシールウェッビング5が形
成されるゴムのグロメット2と、剛性誘電コンタクト保
持器3と、ゴムのインサート4とを含む剛性シェル1を
備える。これらの部材はすべてシェル1の中に固定して
保持される。また、ワイヤ7の直径を構成するよう用い
られる収縮可能なスリーブ8を備えたワイヤ7に圧着さ
れた、電気ピンコンタクト6が描かれている。いくつか
の部材2から5は好ましい数のコンタクト6を取囲み、
かつ定位置に保つが、正確な数は電気的に接続されるワ
イヤ7の数に依存する。
【0009】この段階の説明では機能が容易に明らかで
はないが、ゴムのグロメット2にあるシールウェッビン
グ5はコネクタの、環境に強い特性を確実にすることが
指摘されるだろう。この説明に関しては、それに限定は
されないが、既存のシールウェッビング5は、サイズ2
0のコンタクト6および15を直径の範囲が0.040
から0.090インチであるワイヤ7に収容するよう構
成される。図2は、ワイヤシールの範囲が0.035か
ら0.090インチであるシールウェッビング5を有す
る、この発明の環境に強いゴムのグロメット2を示す。
ここで、シールウェッビング5の小さい方の直径9が
0.021から0.0215インチであるが、依然とし
てゴムのグロメット2の成形弾性の範囲内にあるとい
う、シールウェッビング5の構造の形状およびサイズに
注目されたい。等しく重要なことは、3つのシールウェ
ッビング回旋11から13の各々に0.025から0.
030インチの、半径が一定の部分10を加えることで
あり、これにより遙に信頼できるワイヤシールを確保す
る。
【0010】この発明の別の特徴が図3に示される。先
に述べられたように、この型の従来のコネクタはコネク
タのプラグ16およびソケット17の両側にゴムのイン
サート4を用いる。ピンコンタクト6を有する、コネク
タのソケット17に結合されたソケットコンタクト15
を有する、コネクタのプラグ16は、ピンコンタクト6
とソケットコンタクト15との不適切な噛み合いを引起
こすおそれがある。外側に広がったまたは湾曲したコン
タクトが噛み合うときにこの状態が存在し、それによっ
てピンコンタクト6がソケットコンタクト15の外部に
または横側に沿って置かれる。この発明を実施する際に
非常に重要な役割を果たすのは、特殊な形態の硬質誘電
フェイスインサート14である。硬質誘電フェイスイン
サート14は既存ゴムインサート4に物理的に加えられ
る。Mil−C−26500のコネクタのソケット17
およびプラグ16の界面シールの寸法的ジオメトリ39
と40とに従うよう、硬質誘電14の層は、ゴムのイン
サート4の、取り除かれた部分と置換えられる。図3に
みられるように、硬質誘電フェイスインサート14の層
は、プラグ側コネクタ16またはソケット側コネクタ1
7にソケットコンタクト15があるときにゴムのインサ
ート4のフェイスに結合される。このことについては、
硬質誘電体14にあるソケットコンタクト孔開口部18
が、プラグ16の前端部27とソケットコンタクト15
との、組合せた直径よりも小さなサイズの別のコンタク
ト孔直径19まで下がって面取りをする直径を有するこ
とがわかる。これらの、寸法上の構成によって、外側に
広がったまたは湾曲したコンタクトの不適切な噛み合い
がなくなる。
【0011】Mil−C−26500コネクタに、標準
化した、使用者に便利なコンタクト保持クリップ20を
組込むことによってもたらされる利点が図4および図5
に線図で示される。コンタクト保持クリップ20の孔開
口部28が、邪魔されることなしにピンコンタクト6お
よびソケットコンタクト15を導入するよう設計された
一連の予め定められた直径21から23の受入端部にあ
ることがわかる。また、位置24および保持クリップの
枝27の孔開口部25に注目されたい。この構造により
コンタクト6および15をたやすく取出すことを可能に
することがわかる。言い換えれば、その利点は以下のよ
うに解決できる。すなわち(1)剛性誘電コンタクト保
持器3と整列させるゴムのグロメット2の組立または結
合がさほど決定的に重要ではなく、それによりコンポー
ネントの半分の各々または部品2および3が複数のコン
タクト孔29を有すること、(2)コンタクト6および
15の挿入および取外が大いに改良されること、および
(3)コンタクト保持クリップ20への構造上の変形お
よび損傷がなくなること、である。これらの有利な特徴
はすべて剛性誘電コンタクト保持器3内および外部でコ
ンタクト保持クリップ20を構成することによって同時
に実現される。
【0012】図6(A)〜(D)から、コネクタのソケ
ット17の取付孔32の各々に隣接するのは波形ばね3
1であることがさらにわかる。この図では、これに限定
はされないが、形成された寸法のスロット33に静止し
て保たれる、0.005インチの厚さのBeNi波形ば
ね31である。それが静止して保たれる方法はこの発明
の実施については比較的重要ではないが、その適切に調
節された位置、すなわち高さ34と長さ36とがスロッ
ト33の深さ35と長さ37とに従って維持されること
が肝要である。この目的のために、取付ねじを用いてコ
ネクタのソケット17が航空機パネルおよび/または構
成38に取付けられるとき波形ばね31が圧縮または撓
みの約60%の点になるよう設計される。波形ばね31
が、取付けられた、コネクタのソケット17に、維持可
能であって、信頼でき、かつ安全な接地経路を可能にす
ることが理解できる。
【0013】Mil−C−26500型電気コネクタア
センブリと関連した無駄をなくすことならびに改良され
た環境に強いシールウェッビング5と、硬質誘電フェイ
スソケットインサート14と、使用者に便利なコンタク
ト保持クリップ20と、接地波形ばね31とを加えるこ
とでこれらのコネクタの信頼性および保全性を向上させ
ることはすべて、好ましい実施例において実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】Mil−C−26500電気ソケット側コネク
タの、側方から見た立面図であって、ワイヤに据付けら
れた収縮可能な組立スリーブを示す、コネクタの内部構
造を示すためにその一部分が破断された図である。
【図2】Mil−C−26500電気コネクタのゴムの
グロメットに形成された、この発明の封止ウェブの展開
図である。
【図3】(A)〜(C)は、硬質誘電フェイスソケット
インサート構造を有するMil−C−26500電気プ
ラグコネクタを示す図であって、線3B−3Bに沿った
断面図(B)は、2つの層の材料からなるコネクタイン
サートを示す目的の図であって、インサートフェイスは
硬質誘電体であり、機能的に形取られ、その後エラスト
ーマ型のゴムに結合されるものであるものを示す図であ
る。
【図4】Mil−C−26500コネクタのコンタクト
保持クリップに本件の、使用者に便利な特性を形成する
部品の形状、サイズおよび構造を示す目的でコネクタの
内部構造を描く部分図である。
【図5】一般的には図4に対応するが、図4に示された
他の部品にゴムのグロメットを組立てることの重要性を
示す、部分図である。
【図6】(A)〜(D)は、ソケット側フランジに組立
られた接地波形ばねを有するMil−C−26500電
気ソケット側コネクタを示す図であって、接地波形ばね
の詳細図および6C−6Cに沿う断面図は、航空機用パ
ネルおよび/または構成へのソケット側コネクタの、安
全な接地経路の維持を向上させるために、部品の形状、
サイズおよび構造を特性として示す目的の図である。
【符号の説明】
2 ゴムのグロメット 4 ゴムのインサート 5 シールウェッビング

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Mil−C−26500型電気コネクタ
    であって、前記Mil−C−26500コネクタに封入
    ウェブを有する環境に強いゴムのグロメットを含み前記
    封入ウェブはより小さな最小のワイヤシールを有し、ゴ
    ムのインサートを含み、前記ゴムのインサートのフェイ
    スに特殊な形状の硬質誘電体を有し、形状、はまり具
    合、および機能が電気コンタクトアセンブリに、標準的
    な挿入および取外をもたらすコンタクト保持クリップと
    を含む、Mil−C−26500型電気コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記シールウェッビングが、 サイズ20のコンタクトについては0.035から0.
    090インチ、 サイズ16のコンタクトについては0.065から0.
    130インチ、 サイズ12のコンタクトについては0.075から0.
    140インチからなるワイヤの直径の範囲にある、請求
    項1に記載のMil−C−26500型電気コネクタ。
  3. 【請求項3】 前記ゴムのインサートの前記部分は前記
    ゴムのインサートのフェイスに固く結合された硬質誘電
    体の層である、請求項1に記載のMil−C−2650
    0型電気コネクタ。
  4. 【請求項4】 結合されたときのプラグとソケット側コ
    ネクタとの間の界面シールの特性が維持される、請求項
    3に記載のMil−C−26500型電気コネクタ。
  5. 【請求項5】 外側に広がったまたは湾曲した電気ピン
    コンタクトおよびソケットコンタクトの噛み合いが係合
    可能でない、請求項3に記載のMil−C−26500
    型電気コネクタ。
  6. 【請求項6】 電気コンタクトが前記コンタクト保持ク
    リップにテーパされて受入れられる、請求項1に記載の
    Mil−C−26500型電気コネクタ。
  7. 【請求項7】 前記コンタクトを内に向かって受入れる
    よう形作られた一連の孔の直径の受入端部にある剛性誘
    電コンタクト保持器内に前記コンタクト保持クリップが
    しっかりと固定される、請求項1に記載のMil−C−
    26500型電気コネクタ。
  8. 【請求項8】 前記剛性誘電コンタクト保持器上のテー
    パされた開口部が前記コンタクト保持クリップと前記コ
    ンタクトとの間の剛性障害物を取り除く、請求項7に記
    載のMil−C−26500型電気コネクタ。
  9. 【請求項9】 前記コンタクト保持クリップの枝の位置
    および孔開口部が前記電気コンタクトの取外しにアクセ
    スを提供する、請求項7に記載のMil−C−2650
    0型電気コネクタ。
  10. 【請求項10】 前記コネクタは、環境に対する抵抗が
    強いゴムのグロメットと、硬質誘電フェイスを備えたソ
    ケットインサートと、前記電気コンタクトに使用者に便
    利な挿入または取外しを提供するコンタクト保持クリッ
    プとを含む、請求項1に記載のMil−C−26500
    型電気コネクタ。
  11. 【請求項11】 ソケット側コネクタはソケット側フラ
    ンジに組立てられた一組の接地波形ばねを有する、請求
    項1に記載のMil−C−26500型電気コネクタ。
  12. 【請求項12】 前記結合されたソケット側コネクタ
    に、安定した接地経路を提供するときに前記接地波形ば
    ねが、コネクタの取付ねじを補助することにおいて有効
    になる、請求項11に記載のMil−C−26500型
    電気コネクタ。
  13. 【請求項13】 前記内に向かって突出する波形ばね
    が、形成された寸法のスロット内にしっかりと固定され
    る、請求項11に記載のMil−C−26500型電気
    コネクタ。
  14. 【請求項14】 前記接地波形ばねが前記ソケット側コ
    ネクタ取付孔に各々隣接して位置付けられる、請求項1
    1に記載のMil−C−26500型電気コネクタ。
  15. 【請求項15】 前記うちに向かって突出する波形ばね
    が、圧縮または撓みの、適切に調節された点にある、請
    求項13に記載のMil−C−26500型電気コネク
    タ。
  16. 【請求項16】 電気コネクタであって、 封入ウェブを有するゴムのグロメットと、 前記ゴムのインサートのフェイスに硬質誘電を有するゴ
    ムのインサートと、 コンタクト保持クリップとを含む、電気コネクタ。
  17. 【請求項17】 電気コンタクトが前記コンタクト保持
    クリップにテーパされて受入れられる、請求項16に記
    載の電気コネクタ。
  18. 【請求項18】 前記コンタクト保持クリップが剛性誘
    電コンタクト保持器内にしっかりと固定される、請求項
    17に記載の電気コネクタ。
  19. 【請求項19】 フランジ部分を有し、前記フランジに
    一組の接地波形ばねが組立られる、請求項18に記載の
    電気コネクタ。
  20. 【請求項20】 前記接地波形ばねはコネクタ取付ねじ
    に結合され、前記コネクタに安定した接地経路を提供す
    るためのものである、請求項19に記載の電気コネク
    タ。
  21. 【請求項21】 前記波形ばねが、形成されたスロット
    内にしっかりと固定される、請求項20に記載の電気コ
    ネクタ。
JP8220236A 1995-08-31 1996-08-22 Mil−C−26500型電気コネクタ Withdrawn JPH09219243A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52177695A 1995-08-31 1995-08-31
US68708296A 1996-07-23 1996-07-23
US08/521776 1996-07-23
US08/687082 1996-07-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09219243A true JPH09219243A (ja) 1997-08-19

Family

ID=27060580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8220236A Withdrawn JPH09219243A (ja) 1995-08-31 1996-08-22 Mil−C−26500型電気コネクタ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0784357B1 (ja)
JP (1) JPH09219243A (ja)
CN (1) CN1150345A (ja)
DE (1) DE69618921T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219753A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 San'eisha Mfg Co Ltd 防水型コネクタ
JP2010205604A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 I-Pex Co Ltd 電気コネクタ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2785354B1 (fr) * 1998-10-29 2003-01-10 Quality Synthetic Rubber Joints d'etancheite a disposer entre des cables et leur connecteur de reception
US9368903B1 (en) * 2015-04-13 2016-06-14 Glenair, Inc. Sealed electrical connector assembly
CN104966929A (zh) * 2015-06-03 2015-10-07 刘波 一种槽式输送机电机驱动电路连接头

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4084875A (en) * 1975-01-10 1978-04-18 International Telephone And Telegraph Corporation Electrical connector
DE3305156A1 (de) * 1982-03-29 1983-10-06 Automation Ind Inc Elektrische steckverbindung
GB2127626B (en) * 1982-04-23 1986-02-19 Allied Corp A spring structure and an electrical connector with an electromagnetic shielding system
US4981446A (en) * 1989-11-06 1991-01-01 The Boeing Company Modular, circular, environment resistant electrical connector assembly
JPH07153518A (ja) * 1993-09-13 1995-06-16 Labinal Components & Syst Inc 電気用コネクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219753A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 San'eisha Mfg Co Ltd 防水型コネクタ
JP2010205604A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 I-Pex Co Ltd 電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0784357B1 (en) 2002-01-30
DE69618921D1 (de) 2002-03-14
CN1150345A (zh) 1997-05-21
EP0784357A1 (en) 1997-07-16
DE69618921T2 (de) 2002-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5518415A (en) Connector
CN1316685C (zh) 电源线连接装置
US5509821A (en) D-sub connector
JPH0580794B2 (ja)
WO2015049691A1 (en) Electrical connector with sealing structure
KR100444455B1 (ko) 차량 도어용 커넥터
US4971568A (en) Electrical connector with attachment for automatically shorting select conductors upon disconnection of connector
WO2013046668A1 (en) Shield connector and method of assembling shield connector
JPH07504295A (ja) 遮蔽されたケーブルコネクタ
JP2004072100A (ja) 電気接続システム
TW201935781A (zh) 電連接器
JPH05258805A (ja) 接地ブロック
JPH09219243A (ja) Mil−C−26500型電気コネクタ
CN107910711B (zh) 插座连接器
JPH02216782A (ja) フィルタ付き電気コネクタ
US7118415B2 (en) Conductive path
US5490789A (en) Molded connector with internal grounding
US5989065A (en) High performance Mil-C-26500
US3845459A (en) Dielectric sleeve for electrically and mechanically protecting exposed female contacts of an electrical connector
EP1172903A1 (en) Waterproofing configuration for a lighting fixture
JP3079478U (ja) 電源コード接続セット
JP3947089B2 (ja) シールド機能を備えた導電路
JPH0851019A (ja) 電装ユニット及びコネクタ
JP3079264U (ja) アース機能付きコード接続セット
CA1201186A (en) Electrical connector

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031104