JPH09218992A - 災害警報器 - Google Patents

災害警報器

Info

Publication number
JPH09218992A
JPH09218992A JP8046581A JP4658196A JPH09218992A JP H09218992 A JPH09218992 A JP H09218992A JP 8046581 A JP8046581 A JP 8046581A JP 4658196 A JP4658196 A JP 4658196A JP H09218992 A JPH09218992 A JP H09218992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disaster alarm
present
case body
plug
fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8046581A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushige Kanehara
康繁 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8046581A priority Critical patent/JPH09218992A/ja
Publication of JPH09218992A publication Critical patent/JPH09218992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は誰でもが簡単に安全に取付けて使用
することができるとともに、商用電源や時計の電源を用
いて、使用不能になるのを効率よく防止することができ
る災害警報器を得るにある。 【解決手段】 ケース体と、このケース体に取付けられ
た商用電源に配線されたコンセントに差し込まれる差し
込みと、この差し込みに配線された前記ケース体に設置
された火災あるいは地震を感知して警報する災害警報器
本体とで災害警報器を構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術的範囲】本発明は火災あるいは地震
を感知して警報することができる災害警報器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、火災警報器は電気工事者が室内の
天井に設置して使用するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の火災警報器は電
気工事者が天井に設置するものであるため、気軽にかつ
簡単に設置することができず、特に借家では設置が難し
いという欠点があった。
【0004】本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、
誰でもが簡単に安全に取付けて使用することができると
ともに、商用電源や時計の電源を用いて、使用不能にな
るのを効率よく防止することができる災害警報器を提供
することを目的としている。
【0005】本発明の前記ならびにそのほかの目的と新
規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読む
と、より完全に明らかになるであろう。ただし、図面は
もっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範
囲を限定するものではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明はケース体と、このケース体に取付けられた
商用電源に配線されたコンセントに差し込まれる差し込
みと、この差し込みに配線された前記ケース体に設置さ
れた火災あるいは地震を感知して警報する災害警報器本
体とで災害警報器を構成している。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態によ
り、本発明を詳細に説明する。
【0008】図1ないし図8の本発明の第1の実施の形
態において、1は本発明の災害警報器で、この災害警報
器1は天井2に商用電源に配線されて設置された図2に
示すような係止溝3、3が形成された係止溝付コンセン
ト4と、図3に示すような吊り下げられる照明器具5の
係止片6、6が形成された係止片形状の差し込み7との
間に介装されて使用するものである。
【0009】前記災害警報器1は図4ないし図7に示す
ように、複数個の通気孔8が形成されたケース体9と、
このケース体9の上面に取付けられた前記係止溝付コン
セント4に係止状態で接続される係止片形状の差し込み
10と、この係止片形状の差し込み10と前記ケース体
9内で配線された該ケース体9の下面に取付けられた前
記照明器具5の係止片形状の差し込み7が係止状態で接
続される係止溝付コンセント11と、前記ケース体9内
に取付けられた前記係止片形状の差し込み10に配線さ
れた火災を感知して警報する災害警報器本体12とで構
成されている。
【0010】前記災害警報器本体12は図8に示すよう
に、前記ケース体9の複数個の通気孔8によって良好に
通気が行なわれる部位のケース体9内に取付けられた、
従来から一般に使用されている火災感知器13と、リセ
ットスイッチ14と、並列配線されたブザー15、ラン
プ16、リレー17と、リレー接点18とで構成され
た、火災を感知するとランプ16とブザー15が作動
し、これらの作動をリセットスイッチ14でON、OF
Fできるようになっている。
【0011】上記構成の災害警報器1は天井2に設置さ
れた係止溝付コンセント4と照明器具5の係止片形状の
差し込み7との間に差し込みを取付けるような作業で介
装するだけで設置することができる。
【0012】このような設置状態では災害警報器1の災
害警報器本体12に商用電源が流れた状態になるので、
火災を火災感知器13で感知するとランプ16が点灯す
るとともに、ブザー15より警報音が鳴って警報を行な
うことができる。警報を停止させる場合にはリセットス
イッチ14をOFFすることにより、災害警報器本体1
2がOFF状態となる。
【0013】
【発明の異なる実施の形態】次に、図9ないし図31に
示す本発明の異なる実施の形態につき説明する。なお、
これらの本発明の異なる実施の形態の説明に当って、前
記本発明の第1の実施の形態と同一構成部分には同一符
号を付して重複する説明を省略する。
【0014】図9および図10の本発明の第2の実施の
形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に異
なる点は、火災感知器13と並列に従来から一般に使用
されている地震感知器19を配線した災害警報器本体1
2Aを用いた点で、このような災害警報器本体12Aを
用いて構成した災害警報器1Aにしても、前記本発明の
第1の実施の形態と同様な作用効果が得られるととも
に、地震時にも警報される。
【0015】図11および図12の本発明の第3の実施
の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に
異なる点は、火災感知器に代えて地震感知器19を使用
した災害警報器本体12Bを用いた点で、このような災
害警報器本体12Bを用いて構成した災害警報器1Bは
地震時に警報される。
【0016】図13ないし図16の本発明の第4の実施
の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に
異なる点は、ケース体9に照明器具5のコード20を係
止片形状の差し込み10に配線された状態で取付けた点
で、このように構成した照明器具付災害警報器1Cにし
ても、前記本発明の第1の実施の形態と同様な作用効果
が得られる。
【0017】図17ないし図19の本発明の第5の実施
の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に
異なる点は、商用電源に配線された壁面21に設置され
たコンセント22に接続できるようにケース体9Aに差
し込み23を形成した点で、このように形成された災害
警報器1Dにしても、前記本発明の第1の実施の形態と
同様な作用効果が得られる。なお、本実施の形態ではケ
ース体9Aの形状を飾り物となるように形成してもよ
い。
【0018】図20ないし図22の本発明の第6の実施
の形態において、前記本発明の第2の実施の形態と主に
異なる点は、掛け時計24のケース体25に時計の駆動
装置26を作動させる電池27によって作動するように
災害警報器本体12Aを取付けた点で、このように構成
した災害警報器1Eにしても、前記本発明の第2の実施
の形態と同様な作用効果が得られるとともに、掛け時計
として使用することができる。
【0019】図23ないし図25の本発明の第7の実施
の形態において、前記本発明の第2の実施の形態と主に
異なる点は、絵等の飾り28が収納された額縁形状のケ
ース体29にデジタル時計30および該時計30を作動
させる電池27によって作動するように災害警報器本体
12Aを取付けた点で、このように構成した災害警報器
1Fにしても、前記本発明の第2の実施の形態と同様な
作用効果が得られるとともにデジタル時計30のついた
飾り物として使用することができる。
【0020】図26ないし図28の本発明の第8の実施
の形態において、前記本発明の第2の実施の形態と主に
異なる点は、置き時計31のケース体32に時計の駆動
装置26を駆動させる電池27によって作動するように
災害警報器本体12Aを取付けた点で、このよう構成し
た災害警報器1Gにしても、前記本発明の第2の実施の
形態と同様な作用効果が得られるとともに、置き時計と
して使用することができる。
【0021】図29ないし図31の本発明の第9の実施
の形態において、前記本発明の第8の実施の形態と主に
異なる点は、置き物飾り形状のケース体33に電池切れ
表示ランプ34を設けた災害警報器本体12Aを取付け
た点で、このように構成した災害警報器1Hにしても、
前記本発明の第8の実施の形態と同様な作用効果が得ら
れる。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
にあっては次に列挙する効果が得られる。
【0023】(1)ケース体と、このケース体に取付け
られた商用電源に配線されたコンセントに差し込まれる
差し込みと、この差し込みに配線された前記ケース体に
設置された火災あるいは地震を感知して警報する災害警
報器本体とで構成されているので、商用電源に配線され
たコンセントに差し込むだけで取付けることができる。
したがって、誰でもが気軽にコンセントのある場所であ
れば、どこにでも設置することができ、火災あるいは地
震時の警報に対応することができる。
【0024】(2)前記(1)によって、商用電源を用
いるので、停電時以外は確実に作動させることができ
る。したがって、肝心な時に電池切れ等により、作動不
能である等の不具合を効率よく防止することができる。
【0025】(3)前記(1)によって、誰でもが簡単
に取付けることができるので、従来の業者が取付けるも
のに比べ、効率よく安価に普及させることができる。
【0026】(4)請求項2、3、4も前記(1)〜
(3)と同様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図2】係止溝付コンセントの説明図。
【図3】照明器具の説明図。
【図4】本発明の第1の実施の形態の正面図。
【図5】本発明の第1の実施の形態の平面図。
【図6】本発明の第1の実施の形態の底面図。
【図7】本発明の第1の実施の形態の断面図。
【図8】本発明の第1の実施の災害警報器本体の回路
図。
【図9】本発明の第2の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図10】本発明の第2の実施の形態の回路図。
【図11】本発明の第3の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図12】本発明の第3の実施の形態の回路図。
【図13】本発明の第4の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図14】本発明の第4の実施の形態の平面図。
【図15】本発明の第4の実施の形態の側面図。
【図16】本発明の第4の実施の形態の回路図。
【図17】本発明の第5の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図18】本発明の第5の実施の形態の背面から見た斜
視図。
【図19】本発明の第5の実施の形態の回路図。
【図20】本発明の第6の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図21】図20の21−21線に沿う断面図。
【図22】本発明の第6の実施の形態の回路図。
【図23】本発明の第7の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図24】図23の24−24線に沿う拡大断面図。
【図25】本発明の第7の実施の形態の回路図。
【図26】本発明の第8の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図27】図26の27−27線に沿う拡大断面図。
【図28】本発明の第8の実施の形態の回路図。
【図29】本発明の第9の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図30】図29の30−30線に沿う拡大断面図。
【図31】本発明の第9の実施の形態の回路図。
【符号の説明】
1、1A〜1H:災害警報器、 2:天井、 3:係止溝、 4:係止溝付コンセント、 5:照明器具、 6:係止片、 7:係止片形状の差し込み、 8:通気孔、 9、9A:ケース体、 10:係止片形状の差し込み、 11:係止溝付コンセント、 12、12A、12B:災害警報器本体、 13:火災感知器、 14:リセットスイッチ、 15:ブザー、 16:ランプ、 17:リレー、 18:リレー接点、 19:地震感知器、 20:コード、 21:壁面、 22:コンセント、 23:差し込み、 24:掛け時計、 25:ケース体、 26:時計の駆動装置、 27:電池、 28:飾り、 29:ケース体、 30:デジタル時計、 31:置き時計、 32:ケース体、 33:ケース体、 34:表示ランプ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケース体と、このケース体に取付けられ
    た商用電源に配線されたコンセントに差し込まれる差し
    込みと、この差し込みに配線された前記ケース体に設置
    された火災あるいは地震を感知して警報する災害警報器
    本体とからなることを特徴とする災害警報器。
  2. 【請求項2】 ケース体と、このケース体に取付けられ
    た商用電源に配線された係止溝付コンセントに係止状態
    で接続される係止片形状の差し込みと、この差し込みに
    配線された前記ケース体に設置された火災あるいは地震
    を感知して警報する警報器本体と、前記ケース体に取付
    けられた前記差し込みに配線されるとともに、照明器具
    に配線された照明器具用差し込みが接続される照明器具
    用コンセントとからなることを特徴とする災害警報器。
  3. 【請求項3】 壁掛けあるいはテーブル等に設置するこ
    とができるケース体と、このケース体に取付けられた電
    池で駆動される時計と、前記ケース体に取付けられた前
    記時計の電池で作動する火災あるいは地震を感知して警
    報する災害警報器本体とからなることを特徴とする災害
    警報器。
  4. 【請求項4】 壁掛けあるいはテーブル等に設置するこ
    とができる飾り本体と、この飾り本体に取付けられた電
    池で作動する火災あるいは地震を感知して警報する災害
    警報器本体とからなることを特徴とする災害警報器。
JP8046581A 1996-02-08 1996-02-08 災害警報器 Pending JPH09218992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8046581A JPH09218992A (ja) 1996-02-08 1996-02-08 災害警報器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8046581A JPH09218992A (ja) 1996-02-08 1996-02-08 災害警報器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09218992A true JPH09218992A (ja) 1997-08-19

Family

ID=12751277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8046581A Pending JPH09218992A (ja) 1996-02-08 1996-02-08 災害警報器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09218992A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005346516A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Koichi Wada 火災またはガス洩れ警報器
EP1864267A2 (en) * 2005-04-01 2007-12-12 Fireangel Limited Alarm apparatus and adaptor
CN103456137A (zh) * 2013-07-15 2013-12-18 邱明涛 一种地震报警器
JP2022028816A (ja) * 2018-03-02 2022-02-16 株式会社ホタルクス 照明装置、生体移動検出システム、生体移動検出方法、プログラム、および記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005346516A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Koichi Wada 火災またはガス洩れ警報器
EP1864267A2 (en) * 2005-04-01 2007-12-12 Fireangel Limited Alarm apparatus and adaptor
CN103456137A (zh) * 2013-07-15 2013-12-18 邱明涛 一种地震报警器
JP2022028816A (ja) * 2018-03-02 2022-02-16 株式会社ホタルクス 照明装置、生体移動検出システム、生体移動検出方法、プログラム、および記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7786879B2 (en) Self-powered rechargeable smoke/carbon monoxide detector
US4090178A (en) Combination smoke detector and lamp structure
US7236097B1 (en) Hand washing alert system
US6492907B1 (en) Detector system
KR100527369B1 (ko) 스위치커버의 비상조명장치
US4980672A (en) Overhead socket smoke detector with theft alarm
WO2004023034A1 (en) Condition responsive lighting fixture for construction junction box
US20070008710A1 (en) Emergency and low-lighting system
US20190169916A1 (en) Carbon Defense
JPH09218992A (ja) 災害警報器
WO2007009153A1 (en) Method of facilitating access to operator functions of hazardous condition alarm devices
JP2007157391A (ja) 自動火災警報装置付照明器具
JP3843936B2 (ja) 住宅用防災感知器
JP2000296182A (ja) 消火器の設置具
JPH10269474A (ja) 簡易型火災警報機
US20030197623A1 (en) Picture frame or doorbell having warning function
JP4781713B2 (ja) 警報器の設置構造
KR800001907Y1 (ko) 화재 경보기
JPS6017764Y2 (ja) 感震器付照明器具
JP2549013Y2 (ja) ガス警報器の取付構造
KR100778295B1 (ko) 화재감지기
JP3023346U (ja) 保安灯
JP2539466Y2 (ja) プラグ型ガス警報器
GB2267594A (en) Lighting apparatus
KR200318191Y1 (ko) 도난경보기가 내장된 거치형 비상 손전등