JPH09215035A - マルチチャネルアクセス通信方法 - Google Patents

マルチチャネルアクセス通信方法

Info

Publication number
JPH09215035A
JPH09215035A JP8018859A JP1885996A JPH09215035A JP H09215035 A JPH09215035 A JP H09215035A JP 8018859 A JP8018859 A JP 8018859A JP 1885996 A JP1885996 A JP 1885996A JP H09215035 A JPH09215035 A JP H09215035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
broadcast
control
terminal device
control station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8018859A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Fukushima
隆雄 福島
Ichiro Maeda
一郎 前田
Junkichi Futaki
淳吉 二木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP8018859A priority Critical patent/JPH09215035A/ja
Publication of JPH09215035A publication Critical patent/JPH09215035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マルチチャネルアクセス通信システムにおい
て、1つの放送用端末装置が放送を行なっているとき
に、別の放送用端末装置からの優先レベルの高い放送に
切替えるための、制御局の機能およびハードウェア構成
を簡略化することを目的とする。 【解決手段】 各端末装置が通信チャネルを用いて端末
装置間で通信しているときに、送信側の放送用端末装置
において、受信動作については制御チャネル動作とす
る。他の優先レベルの高い放送を行なおうとする放送用
端末装置からの接続要求を受け取った制御局は、制御チ
ャネルを用いて送信中の放送用端末装置の送信を停止さ
せるための終話信号を送信することで、制御局内におけ
るレピータや通信チャネルの送信機をなくし、迅速に、
かつ簡単な制御でもって、放送を行なうための放送用端
末装置を切り換える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マルチチャネルア
クセス通信システムに関する通信方法において、複数の
端末装置からの放送に優先順位を付けて切り換える手段
の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術を用いたマルチチャネルアク
セス通信システムについて、図3、図4を用いて、その
一例を説明する。
【0003】図3は、従来のマルチチャネル通信システ
ムのブロック構成例を示した図である。図3において、
第1の放送用端末装置2、第2の放送用端末装置3およ
び端末装置4からの、接続要求信号や放送等の各送信信
号は、回線31を介し、混合分配器30を経て制御局1
に入力される。制御局1に入力された各信号は、分配器
38で二つに分配され、一方は制御チャネル受信機39
に入力される。制御チャネル受信機39は、入力された
信号のうち制御チャネルにより送信された信号、例え
ば、接続要求信号を選択し、制御部37へ出力する。分
配器38から出力されるもう一方の信号は、レピータ3
2を介し、合成器33に入力される。なお、後述する中
継切断動作が行なわれる時は、レピータ32で中継して
いる通信チャネルが非接続状態にされ、各端末側から送
信された信号が、レピータ32から先の合成器33へは
送られないように制御される。
【0004】制御局1からは、制御チャネル送信機3
4、通信チャネル送信機35より、それぞれチャネル指
定信号や終話信号が出力され、それらが合成器33に入
力され、上記のレピータ32からの放送信号等と合成さ
れる。合成器33の出力は、ブロックコンバータ36に
入力されてブロック周波数のコンバートが行われたの
ち、制御局1から出力され、混合分配器30を経て、回
線31を介して各端末装置に入力される。
【0005】図4は、上述のマルチチャネルアクセス通
信システムの各装置の動作のシーケンス(信号・動作の
流れ)を示した図である。この図において、制御局1で
は、その中に制御チャネル5、第1の通話チャネル6、
および第2の通話チャネル7を有する。第1の放送用端
末装置2では、その中に制御チャネル8、通話チャネル
9の二種類のチャネルを有する。第2の放送用端末装置
3では、同様に制御チャネル8、通話チャネル9を有す
る。受信用の端末装置4では、同様に制御チャネル8、
通話チャネル9を有する。
【0006】以下、これらの動作のシーケンスについて
説明する。各端末装置、すなわち第1の放送用端末装置
2、第2の放送用端末装置3、および受信用の端末装置
4は、通信していない待受状態においては、それぞれ制
御チャネル8がいつでも送受信できる状態にされてい
る。その状態において第1の放送用端末装置2が放送を
開始しようとして、制御局1へ発呼を行うとすると、第
1の放送用端末装置2が制御チャネル8を用いて、接続
要求信号10を制御局1へ送信する。制御局1は、第1
の放送用端末装置2からの接続要求信号10を制御チャ
ネル5で受信し、例えば、空いている第1の通話チャネ
ル6により上記接続要求信号10に対するチャネル指定
信号11を各端末装置へ送信する。なお、このチャネル
指定信号11には発呼端末(発呼を行った端末装置)に
割り当てられた番号及び呼出相手端末(発呼に応じ呼び
出され、発呼端末と接続される端末装置)に割り当てら
れた番号の情報が含まれている。
【0007】発呼を行う第1の放送用端末装置2と、そ
の呼出相手端末となる受信用の端末装置4は、制御局1
からのチャネル指定信号11をそれぞれ制御チャネル8
で受信すると、チャネル指定信号11によって指定され
た第1の通話チャネル6に接続された通話チャネル9に
それぞれチャネル移行し、その通話チャネルを動作状態
にする。第1の放送用端末装置2から送信される放送1
4は、制御局1の第1の通話チャネル6で中継されて受
信用の端末装置4で受信される。
【0008】なお、各放送には放送の優先度が指定さ
れ、例えば、優先レベルの高いレベルbと、優先レベル
の低いレベルaの、二つの優先度のいずれかが指定され
るものとする。
【0009】第1の放送用端末装置2が行う放送14の
優先度をレベルaとした場合、この放送14が送信され
ている最中に、レベルaの放送14よりも優先レベルの
高いレベルbの放送が、他の端末装置、例えば、第2の
放送用端末装置3から接続要求信号15が送信されて発
呼(送信要求)されたとする。この場合、優先レベルの
低いレベルaの放送14の送信が中断されて、それに代
って優先レベルの高いレベルbの放送が送信されること
が必要となる。
【0010】以下、この動作を説明すると、図3の制御
局1は、第2の放送用端末装置3からの接続要求信号1
5を受信し、分配器38および制御チャネル受信機39
を経て、制御部37でその信号を受信する。そして、受
信された接続要求信号15に示された放送レベルが現在
放送中の放送レベルよりも優先度が高いことが確認され
ると、図4に示すように、制御局1の第1通話チャネル
6で中継されていたレベルaの放送14を中断する必要
があり、第1通話チャネル6上の×印で示す切断点24
で切断される。この切断は、上述した図3の制御部37
の制御によりレピータ32が、第1の通話チャネル6の
みを選択的に非接続とすることで行われる。これによ
り、第1の通話チャネル6に接続された通話チャネル9
により放送14を受信していた受信用の端末装置4で
は、キャリア断の状態、すなわち、制御局1から放送1
4の信号が送信されずに、通話チャネル9上の×印で示
す受信点18では受信できない状態になる。受信用の端
末装置4では、この状態になることで、通話チャネル9
の動作状態を終わらせ、制御チャネル8の動作状態を開
始するためのチャネル移行19が行なわれる。
【0011】次に、制御部37はチャネル指定信号16
を、制御チャネル送信機34、合成機33およびブロッ
クコンバータ36を経て制御局1から送信する。受信用
の端末装置4は、チャネル移行19が行なわれた後で動
作中の制御チャネル8により、チャネル指定信号16を
受信する。そして、受信用の端末装置4は、そのチャネ
ル指定信号16により指示された通話チャネル9を動作
状態とするため、チャネル移行動作13が行なわれる。
【0012】また、第2の放送用端末装置3は、上記と
同様にチャネル指定信号16を受信して、そのチャネル
指定信号16により指示された通話チャネル9を動作状
態とするため、チャネル移行動作12が行なわれる。そ
して、第2の放送用端末装置3から通話チャネル9によ
りレベルbの放送22が送信され、その放送22は、回
線31および混合・分配器30を経て制御局1に入力さ
れる。そして、制御局1の第2の通話チャネル7で中継
され、制御局1の分配器38、レピータ32、合成機3
3およびブロックコンバータ36を介して制御局1から
出力されて、混合・分配器30および回線31を経て受
信用の端末装置4で受信される。
【0013】さらに、制御局1から第1の通話チャネル
6により第1の放送用端末装置2へ、レベルaの放送2
2を終了させるための終話信号25が、制御部37よ
り、通話チャネル送信機34、合成機33およびブロッ
クコンバータ36を介して送信され、その信号を受信す
ることにより第1の放送用端末装置2は、通信チャネル
9の動作状態から制御チャネル8の動作状態の待受状態
になる。
【0014】このように、いくつかの優先レベルの異な
る放送の発呼が重複する場合は、制御局1において、上
述のような複雑な制御を行うことと、通話チャネルにお
いて送信装置を設置し、その送信装置を用いて終話信号
を送信する必要がある。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来技術によっ
ては、ある放送用端末装置が放送中において、よりレベ
ルの高い放送の発呼があった場合、放送中のレベルの低
い放送を中断して、レベルの高い放送に切り換えること
が必要になり、そのためには、制御局側で通話チャネル
の中継切断制御機能が必要なこと、および通話チャネル
を用いて終話信号を送信するため、制御局の各通話チャ
ネル毎に、終話信号を送信するための送信機が必要なこ
と等の欠点があり、このため、きわめて複雑な制御機能
等を必要とする。
【0016】本発明は、前述の欠点を除去するため、制
御局においてきわめて簡易な制御により、優先レベルの
低い放送から優先レベルの高い放送に切り換えることを
可能とすることを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するため、放送用端末装置が放送している最中には、
その通話チャネルの受信機は動作させずに制御局の制御
チャネルの受信機を動作させることで、常に制御局では
制御チャネルを介して新しく放送要求のある放送用端末
から送信される、接続要求信号等の受信確認の動作が行
えるようにするものである。
【0018】その結果、ある放送用端末装置が優先レベ
ルの低い放送を行なっている場合、他の放送用端末装置
から、より優先レベルの高い放送の発呼要求があったと
きに、優先レベルの低い放送を中止させるためには、そ
の優先レベルの低い放送を行っている放送用端末装置に
対して、制御チャネルにより、放送中止(終話)信号を
伝送することでその中止を行なわせることができ、制御
局は、中継切断制御機能や終話信号を送信するための送
信機を必要としない、きわめて簡易な制御でもってその
放送切り換えを実現できる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1、
図2を用いて説明する。図1は本発明のマルチチャネル
通信のシステムのブロック構成の一実施例を示す図であ
る。上述の従来技術の説明に用いた図3と異なるのは、
図4の制御局1のレピータ32が不要となって削除さ
れ、混合分配器30の出力がそのまま合成器33に入力
する点と、同じく図3の制御局1の通話チャネルの送信
機34が不要となり、削除された点であり、より簡単な
構成とすることができる。また、その他の符号は図3の
符号と同一であるので説明を省略する。
【0020】次に図1の本発明の実施例の動作を図2を
用いて説明する。この図において、制御局1では、制御
チャネル5、第1の通話チャネル6、および第2の通話
チャネル7を有する。第1の放送用端末装置2では、制
御チャネル8、通話チャネル9の2種類のチャネルを有
する。同様に第2の放送用端末装置3では、制御チャネ
ル8および通話チャネル9を有する。放送を受信する受
信用の端末装置4では、同様に制御チャネル8および通
話チャネル9の2種類のチャネルがある。
【0021】まず、第1の放送用端末装置2が放送を開
始しようとすると、第1の放送用端末装置2は、制御チ
ャネル8により接続要求信号10を送信する。制御局1
は制御チャネル5でこの信号を受信し、その信号を受信
したことにより、その接続要求信号10に対応するチャ
ネル指定信号11を、制御チャネル5で送信する。第1
の放送用端末装置2では、チャネル指定信号11を受信
し、その信号の指定により、制御チャネル8の送信部の
動作状態を終わらせ、通話チャネル9の送信部の動作を
開始させるためのチャネル移行動作12’を行う。この
場合、第1の放送用端末装置2の制御チャネル8の受信
部の動作については、動作状態のままとする。
【0022】第1の放送用端末装置2の放送を受信する
端末装置4では、その制御チャネル8でチャネル指定信
号11を受信すると、制御チャネル8の動作状態を終わ
らせ、通話チャネル9を動作させるチャネル移行動作1
3が行なわれる。
【0023】以上のように、第1の放送用端末装置2
と、その放送の対象となる受信用の端末装置4の通話チ
ャネル9どうしがそれぞれ送受信可能な動作状態とな
り、レベルaの放送14が行なわれる。
【0024】つぎに、レベルaの放送14を行なってい
るときに、第2の放送用端末装置3から放送14よりも
優先レベルの高いレベルbの放送についての発呼があっ
た場合について説明する。
【0025】第2の放送用端末装置3の制御チャネル8
より接続要求信号15が送信され、制御局1が制御チャ
ネル5により受信する。制御局1では、受信した接続要
求信号15が分配器38、制御チャネル受信機39を経
て、制御部37でその信号を受信する。そして、受信さ
れた接続要求信号15に示された放送レベルが現在放送
中の放送レベルよりも優先度が高いことが確認される
と、まず、優先レベルの低いレベルaの放送14を中止
するために、図2に示すように制御局1の制御チャネル
5により終話信号16が送信される。この送信は、制御
部37から、制御チャネル送信機35、合成機33およ
びブロックコンバータ36を介して送信される。第1の
放送用端末装置2は、制御チャネル8の受信機が動作状
態のままであるので、前記終話信号16を受信できる。
この信号を受信することによって、第1の放送用端末装
置2は、放送用の信号の送信を停止するために、放送切
断動作17を行なう。その後、第1の放送用端末装置2
は、通話チャネル9の受信部の動作状態を終わらせ、制
御チャネル8の受信部の動作を開始するためのチャネル
移行動作23’を行う。
【0026】受信用の端末装置4では、第1の放送用端
末装置2の放送切断動作17によって、前述したのと同
様なキャリア断の状態になり、そのため、通話チャネル
9の動作状態を終わらせ、制御チャネルの動作を開始す
るためのチャネル移行動作19を行う。
【0027】次に、制御部37はチャネル指定信号20
を、制御チャネル送信機34、合成機33およびブロッ
クコンバータ36を経て制御局1から送信される。受信
用の端末装置4は、チャネル移行19が行なわれた後で
動作中の制御チャネル8により、チャネル指定信号20
を受信する。そして、受信用の端末装置4は、そのチャ
ネル指定信号20により指示された通話チャネル9を動
作状態とするため、チャネル移行動作13が行なわれ
る。
【0028】また、第2の放送用端末装置3は、上記と
同様にチャネル指定信号20を受信して、そのチャネル
指定信号20により指示された通話チャネル9の受信部
を動作状態とするため、チャネル移行動作21’が行な
われる。そして、第2の放送用端末装置3から通話チャ
ネル9によりレベルbの放送22が送信され、その放送
22は、回線31および混合・分配器30を経て制御局
1に入力される。そして、制御局1の第2の通話チャネ
ル7で中継され、制御局1の分配器38、レピータ3
2、合成機33およびブロックコンバータ36を介して
制御局1から出力されて、混合・分配器30および回線
31を経て受信用の端末装置4で受信される。
【0029】ここで、放送22が行なわれる最中に、レ
ベルbよりも優先レベルの高い放送の発呼が生じた場合
は、前述の切り換え動作と同様な動作を行なうことで、
その放送に切り換えることが可能となる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、第1の放送用端末装置
がある優先度のレベルで放送中に、第2の放送用端末装
置から、より優先レベルの高い放送の発呼要求があった
場合、制御局が前記レベルの低い放送の中継を切断する
ことなく、また、前記第1の放送用端末装置に対し、放
送を終了させるための終話信号を送信するために通話チ
ャネルの送信機が制御局に存しなくても、制御局が制御
チャネルで終話信号を送信することによって通知するこ
とのみで、第1の放送用端末装置における放送の中断を
実現することができる。それにより、制御局の機能およ
びハードウェアの構成が簡略化でき、きわめて経済性に
すぐれたマルチチャネルアクセス通信システムを構成す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図
【図2】本発明の一実施例の動作を説明するための動作
シーケンス図
【図3】従来のマルチチャネル通信システムのブロック
構成を示す図
【図4】従来のマルチチャネル通信システムの動作シー
ケンス図
【符号の説明】 1 制御局 2 第1の放送用端末装置 3 第2の放送用端末装置 4 受信用の端末装置 30 混合・分配器 31 回線 33 合成器 35 制御チャネル送信機 36 ブロックコンバータ 37 制御部 38 分配器 39 制御チャネル受信機

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の端末装置と制御局とを有し、上記
    各端末装置と上記制御局間とが複数の通信チャネルと制
    御チャネルとで接続され、上記制御局を介して上記端末
    間で通信を行うマルチチャネルアクセス通信システムに
    おいて、上記通信チャネルを介して送信動作中の上記端
    末装置が、上記制御チャネルを介して上記制御局から送
    信される終話信号を待ち受けし、上記制御局から上記制
    御チャネルを介して送信される終話信号を受信し、該受
    信された終話信号に応じて上記通信チャネルによる送信
    動作を中断し、上記通信チャネル及び上記受信端末が通
    信動作状態から開放されるようにしたことを特徴とする
    マルチチャネルアクセス通信方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のマルチチャネルアクセ
    ス通信方法において、上記制御局から送信される終話信
    号は、別の端末装置から制御局へ送信された接続要求信
    号に応じて出力されることを特徴とするマルチチャネル
    アクセス通信方法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のマルチチャネルアクセ
    ス通信方法において、上記各端末装置は、送信される放
    送に放送の優先度を表すレベルを設定し、該レベルを表
    す信号を上記接続要求信号に付加して送信し、上記制御
    局は、上記接続要求信号に付加された放送の優先度を表
    すレベルを表す信号を元に、上記終話信号送出制御を行
    うことを特徴とするマルチチャネルアクセス通信方法。
JP8018859A 1996-02-05 1996-02-05 マルチチャネルアクセス通信方法 Pending JPH09215035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8018859A JPH09215035A (ja) 1996-02-05 1996-02-05 マルチチャネルアクセス通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8018859A JPH09215035A (ja) 1996-02-05 1996-02-05 マルチチャネルアクセス通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09215035A true JPH09215035A (ja) 1997-08-15

Family

ID=11983277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8018859A Pending JPH09215035A (ja) 1996-02-05 1996-02-05 マルチチャネルアクセス通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09215035A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2705773B2 (ja) 通信中チヤンネル切換方式
US20040209621A1 (en) Base station, a communication system, and a base station control apparatus
JPH09215035A (ja) マルチチャネルアクセス通信方法
JP2872154B2 (ja) デジタル移動通信システムの単信通信制御方法
JPH0884112A (ja) 無線同報通信システム
JPH07321736A (ja) 無線同報通信システム
JPS59154827A (ja) 無線中継方法
US11855749B2 (en) Satellite communication system, master station device and line connection method
JPH04145733A (ja) 移動通信におけるゾーン内通信方式
JP2946744B2 (ja) 衛星通信システム
JP2841907B2 (ja) 衛星回線を使用したテレビ会議システム
JP4008760B2 (ja) 衛星通信用変復調装置
JP2908181B2 (ja) 通信装置
JP3434156B2 (ja) 通信制御方法
KR200292708Y1 (ko) 백플레인을 이용한 가입자보드의 공통 에프피쥐에이메모리장치
JP2946745B2 (ja) 衛星通信システム
KR100329993B1 (ko) 이동무선결합기에있어서채널운용방법
JPS62200930A (ja) 端末予約制御方式
JPH07107032A (ja) 無線通信システム
JPH08256370A (ja) マルチチャネルアクセス通信方式における端末装置呼出し方法及び装置
JPH0720080B2 (ja) 移動無線装置における選択呼出方式
JPS62133833A (ja) 通話中基地局切替方法
JPH07112294B2 (ja) 無線電話システムにおける制御方式
JPH0766761A (ja) 衛星通信方式
JPS6162243A (ja) 移動衛星通信の回線制御方式