JPH09208989A - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents

液体洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH09208989A
JPH09208989A JP1725196A JP1725196A JPH09208989A JP H09208989 A JPH09208989 A JP H09208989A JP 1725196 A JP1725196 A JP 1725196A JP 1725196 A JP1725196 A JP 1725196A JP H09208989 A JPH09208989 A JP H09208989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
group
composition
liquid detergent
aluminum salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1725196A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sekiguchi
敬志 関口
Kiyoko Nakagaki
清子 中垣
Toshio Nozaki
利雄 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP1725196A priority Critical patent/JPH09208989A/ja
Publication of JPH09208989A publication Critical patent/JPH09208989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 (A)式(1) 【化1】 (R1 はC8〜C15の直鎖又は分岐鎖の炭化水素基、X
1 及びX2 はそれぞれH、アルカリ金属、アンモニウ
ム、塩基性アミノ酸又はC2〜C3のヒドロキシアルキル
基を有するアルカノールアミンを示す)で表わされるリ
ン酸エステル又はその塩、(B)水溶性アルミニウム塩
を含有する液体洗浄剤組成物。 【効果】 濯ぎ性に優れるとともにさっぱり感が得ら
れ、しかも皮膚に対して低刺激で乾燥後にかさつかな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、豊かな泡立ちを与
え、かつ濯ぎ性に優れるとともにさっぱり感が得られ、
しかも皮膚に対して低刺激で、乾燥後にかさつかず、し
っとりした感触が得られる液体洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】アニオン性界面活性剤の一種であるリン
酸エステル系界面活性剤は、皮膚や毛髪に対して刺激性
が低く、極めて温和な界面活性剤であることから、各種
洗浄剤に広く使用されている。しかし、リン酸エステル
系界面活性剤は、皮膚洗浄剤に求められる濯ぎ時のさっ
ぱり感において、石鹸に比べてやや劣るという欠点を有
している。
【0003】しかして、濯ぎ時のさっぱり感を向上させ
る目的で、リン酸エステル系界面活性剤と石鹸を併用す
る場合、所望のさっぱり感を得るためには比較的多量の
石鹸が必要となる。そうすると、リン酸エステル系界面
活性剤の特徴である低刺激性が損なわれ、乾燥後に皮膚
のかさつきが生じるという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、濯ぎ時にさっぱり感が得られ、しかも皮膚に対して
低刺激で、乾燥後にかさつかず、しっとり感が得られる
液体洗浄剤組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者らは鋭意研究を行った結果、後記一般式(1)で
表わされるリン酸エステル又はその塩と、水溶性アルミ
ニウム塩を組合わせて配合した液体洗浄剤組成物が、豊
かな泡立ちを与え、かつ濯ぎ性に優れるとともにさっぱ
り感が得られ、しかも皮膚に対して低刺激で、乾燥後に
かさつかず、しっとりした感触が得られることを見出
し、本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は、次の成分(A)及び
(B): (A)一般式(1)
【0007】
【化2】
【0008】(式中、R1 は炭素数8〜15の直鎖又は
分岐鎖の炭化水素基を示し、X1 及びX2 はそれぞれ水
素原子、アルカリ金属、アンモニウム、塩基性アミノ酸
又は炭素数2〜3のヒドロキシアルキル基を有するアル
カノールアミンを示す)で表わされるリン酸エステル又
はその塩、(B)水溶性アルミニウム塩を含有する液体
洗浄剤組成物を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明で用いられる成分(A)の
リン酸エステル又はその塩は、前記一般式(1)で表わ
されるものである。式中、R1 で示される炭素数8〜1
5の直鎖の炭化水素基としては、例えば炭素数8〜15
の直鎖のアルキル基、アルケニル基等が挙げられ、特に
オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデ
シル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル
基等の直鎖アルキル基が好ましい。
【0010】また、炭素数8〜15の分岐鎖の炭化水素
基としては、例えば炭素数8〜15のメチル分岐アルキ
ル基、エチル分岐アルキル基、プロピル分岐アルキル
基、ブチル分岐アルキル基、ペンチル分岐アルキル基等
が挙げられ、特にR2-CH(CH3)CH 2-(R2 は炭素数5〜1
2の直鎖炭化水素基を示す)で表わされるメチル分岐ア
ルキル基が好ましい。また、これらの分岐アルキル基が
混合したものであってもよい。ここで、R2 の炭素数5
〜12の直鎖の炭化水素基としては、炭素数5〜12の
直鎖のアルキル基、アルケニル基が挙げられ、特にペン
チル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル
基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基等の直鎖アル
キル基が好ましい。
【0011】更に、X1 及びX2 のうち、アルカリ金属
としては、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム等
が;塩基性アミノ酸としては、例えばアルギニン、リジ
ン、ヒスチジン、オルニチン等が;アルカノールアミン
としては、例えばトリエタノールアミン、ジエタノール
アミン、モノエタノールアミン等が挙げられる。
【0012】成分(A)のリン酸エステル又はその塩
は、一種又は二種以上を組合わせて用いることができ、
全組成中に5〜50重量%(以下、単に%で示す)配合
するのが好ましく、特に7〜30%配合するのが、製剤
化の点で好ましい。
【0013】本発明で用いられる成分(B)の水溶性ア
ルミニウム塩としては、水溶性の無機アルミニウム塩
で、アルカリ可溶性のものが好ましい。具体的には、例
えば硫酸カリウムアルミニウムなどのミョウバン、硫酸
アルミニウム、塩化アルミニウム、クロルヒドロキシア
ルミニウム等が挙げられる。
【0014】成分(B)の水溶性アルミニウム塩は、一
種又は二種以上を組合わせて用いることができ、全組成
中に0.01〜5%配合するのが好ましく、特に0.0
5〜2%配合すると、濯ぎ時に充分なさっぱり感が得ら
れるとともに、泡立ちにもより優れ好ましい。
【0015】本発明の液体洗浄剤組成物には、前記成分
に加え、本発明の効果を損なわない範囲において、前記
以外の界面活性剤を配合することができる。かかる界面
活性剤としては、通常の洗浄剤組成物に用いられるもの
であれば特に制限されず、例えばアルキル硫酸塩、アル
キルスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキル硫酸
塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、N−アシルサルコ
シン塩、N−アシル−N−メチルタウリン塩、アルファ
オレフィンスルホン酸塩、高級脂肪酸エステルスルホン
酸塩、アルキルエーテル酢酸塩、ポリオキシエチレンア
ルキルエーテル酢酸塩、脂肪酸石鹸等のアニオン性界面
活性剤;脂肪酸アミド、ポリオキシエチレンアルキルエ
ーテル、糖エステル系、糖エーテル系、糖アミド系等の
ノニオン性界面活性剤;イミダゾリン系、ベタイン系等
の両性界面活性剤などが挙げられる。
【0016】更に、その他の添加剤として、洗浄剤組成
物に通常用いられる成分、例えばプロピレングリコー
ル、ソルビトール、グリセリン等の保湿剤;カルボキシ
ビニルポリマー、メチルセルロース、エタノール、ポリ
オキシエチレングリコールジステアレート、ポリオキシ
エチレンソルビタントリステアレート等の粘度調整剤;
パール化剤、香料、色素、紫外線吸収剤、酸化防止剤、
殺菌剤、抗炎症剤、防腐剤などを、本発明の効果を損な
わない範囲で適宜配合することができる。
【0017】本発明の液体洗浄剤組成物は、常法に従
い、液体媒体に各成分を均一に攪拌溶解することにより
製造することができる。液体媒体としては水を用いるの
が好ましく、水の配合量は全組成中に40〜90%であ
るのが好ましい。また、本発明の液体洗浄剤組成物は、
洗顔料、全身洗浄料、シャンプー等の皮膚、毛髪等の身
体用洗浄剤として好適であり、特に皮膚洗浄用とするの
が好ましい。
【0018】
【発明の効果】本発明の液体洗浄剤組成物は、豊かな泡
立ちを与え、かつ濯ぎ性に優れるとともにさっぱり感が
得られ、しかも皮膚に対して低刺激で、乾燥後にかさつ
かず、しっとりした感触が得られるものである。
【0019】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明を更に説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0020】実施例1 表1に示す組成の液体洗浄剤組成物を常法により製造
し、これを使用したときの泡立ち性、濯ぎ性及び乾燥後
のかさつきについて評価した。結果を表1に示す。
【0021】(評価方法)男女各5名のパネリストによ
り、各液体洗浄剤組成物を使用して身体を洗浄したとき
の官能評価を以下の基準に従って行った。各パネリスト
の評価の平均値を算出し、この平均値が4.5以上を非
常に良好(◎)、3.5〜4.4の場合を良好(○)、
2.5〜3.4の場合を普通(△)、2.4以下の場合
を不良(×)と判定した。
【0022】(1)泡立ち性: 5:泡立ちが非常に良い。 4:泡立ちがやや良い。 3:ふつう。 2:泡立ちがやや悪い。 1:泡立ちが悪い。 (2)濯ぎ性: 5:濯ぎが良く、非常にさっぱりしている。 4:濯ぎがやや良く、さっぱりしている。 3:ふつう。 2:濯ぎがやや悪く、あまりさっぱりしない。 1:濯ぎが悪く、さっぱりしない。 (3)乾燥後のかさつき: 5:かさつきがなく、しっとりしている。 4:かさつきがややない。 3:ふつう。 2:ややかさつく。 1:かさつく。
【0023】
【表1】
【0024】実施例2 下記に示す組成の全身洗浄料を常法に従い製造した。
【0025】
【表2】 (組成) (%) リン酸エステルカリウム*1 20 硫酸カリウムアルミニウム 0.1 ラウリン酸カリウム 5 ラウリルヒドロキシスルホベタイン 2 ジステアリン酸エチレングリコール 2 ジブチルヒドロキシトルエン 0.1 香料 0.5 パラオキシ安息香酸メチル 0.1精製水 バランス 計 100
【0026】実施例3 下記に示す組成の全身洗浄料を常法に従い製造した。
【0027】
【表3】 (組成) (%) リン酸エステルカリウム*1 25 硫酸カリウムアルミニウム 2 ミリスチン酸カリウム 2 ラウリルヒドロキシスルホベタイン 2 ラウリルジメチルアミンオキサイド 2 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 1 ジステアリン酸エチレングリコール 2 プロピレングリコール 1 ジブチルヒドロキシトルエン 0.1 95%変性エタノール 2 香料 0.5 パラオキシ安息香酸メチル 0.1精製水 バランス 計 100
【0028】実施例2及び3で得られた液体洗浄剤組成
物で身体を洗浄したところ、皮膚に対し低刺激であり、
豊かな泡立ちを与え、かつすすぎ性に優れるとともにさ
っぱり感が得られ、しかも乾燥後のかさつきも少ないも
のであった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)及び(B): (A)一般式(1) 【化1】 (式中、R1 は炭素数8〜15の直鎖又は分岐鎖の炭化
    水素基を示し、X1 及びX2 はそれぞれ水素原子、アル
    カリ金属、アンモニウム、塩基性アミノ酸又は炭素数2
    〜3のヒドロキシアルキル基を有するアルカノールアミ
    ンを示す)で表わされるリン酸エステル又はその塩、
    (B)水溶性アルミニウム塩を含有する液体洗浄剤組成
    物。
  2. 【請求項2】 成分(B)が、アルカリ可溶性の無機ア
    ルミニウム塩である請求項1記載の液体洗浄剤組成物。
  3. 【請求項3】 成分(B)がミョウバンである請求項1
    記載の液体洗浄剤組成物。
JP1725196A 1996-02-02 1996-02-02 液体洗浄剤組成物 Pending JPH09208989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1725196A JPH09208989A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 液体洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1725196A JPH09208989A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 液体洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09208989A true JPH09208989A (ja) 1997-08-12

Family

ID=11938741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1725196A Pending JPH09208989A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 液体洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09208989A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020070250A (ko) * 2002-08-20 2002-09-05 홍성칠 건축 구조물의 내외벽 세척을 위한 세제 조성물
JP2007176864A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Kao Corp 水性液体皮膚洗浄剤
JP2011225465A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2011225467A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2011225466A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2015196713A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 ミヨシ油脂株式会社 透明液体洗浄剤組成物
JP2016135807A (ja) * 2016-04-22 2016-07-28 花王株式会社 皮膚洗浄剤組成物
JP2017529432A (ja) * 2014-09-08 2017-10-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 分岐界面活性剤を含有する洗剤組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020070250A (ko) * 2002-08-20 2002-09-05 홍성칠 건축 구조물의 내외벽 세척을 위한 세제 조성물
JP2007176864A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Kao Corp 水性液体皮膚洗浄剤
JP2011225465A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2011225467A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2011225466A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2015196713A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 ミヨシ油脂株式会社 透明液体洗浄剤組成物
JP2017529432A (ja) * 2014-09-08 2017-10-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 分岐界面活性剤を含有する洗剤組成物
JP2016135807A (ja) * 2016-04-22 2016-07-28 花王株式会社 皮膚洗浄剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0756037B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3908420B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP4667164B2 (ja) 透明ゲル状洗浄剤組成物
JPH09208989A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2587755B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH08311489A (ja) 洗浄剤組成物
JPH01287017A (ja) 低刺激性洗顔料
JPH0631407B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH07179887A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0625695A (ja) 洗浄剤組成物
JPH06305951A (ja) 洗浄剤組成物
JPH01186812A (ja) 洗顔料
JPH1143698A (ja) 洗浄剤組成物
JP2844495B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH07278587A (ja) 洗浄剤組成物
JPS63183519A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH0684510B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0641584A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH08134496A (ja) 洗浄剤組成物
JP2002226360A (ja) 洗浄用化粧料
JPH07268387A (ja) 洗浄剤組成物
JPH07216385A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3412874B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3443945B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS6042496A (ja) 洗浄剤組成物