JPH09202197A - オーディオ制御出力付き障害物センサーユニット - Google Patents

オーディオ制御出力付き障害物センサーユニット

Info

Publication number
JPH09202197A
JPH09202197A JP8047888A JP4788896A JPH09202197A JP H09202197 A JPH09202197 A JP H09202197A JP 8047888 A JP8047888 A JP 8047888A JP 4788896 A JP4788896 A JP 4788896A JP H09202197 A JPH09202197 A JP H09202197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obstacle sensor
buzzer
output line
sensor unit
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8047888A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Ishida
栄一 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8047888A priority Critical patent/JPH09202197A/ja
Publication of JPH09202197A publication Critical patent/JPH09202197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、自動車の障害物センサーが警
告音を発する際、オーディオシステムの音を無くして警
告音を判り易くして、安全性を増すものである。 【構成】 障害物センサーユニット(5)の出力線
(4)をオーディオシステム(10)につないだもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主として、自動車の障害
物センサーユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】障害物センサーユニットは、障害物を感
知してブザーを鳴らすものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ラジオやステレオ等の
オーディオシステムを大きな音でかけていると、障害物
センサーユニットのブザーの発する音が聞こえない。
【0004】
【課題を解決するための手段】障害物センサーユニット
(5)にオーディオ音量制御のための出力線(4)を設
ける。
【0005】
【作 用】障害物センサー(1)が障害物を感知してブ
ザー(2)が音を発すると、同時に、出力線からの出力
がオーディオシステム(10)の音量を無くしてしま
う。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照しながら説明す
る。図1はシステムブロック図である。障害物センサー
(1)が障害物を感知してコントロールユニット(3)
がブザー(2)を鳴らすと同時に出力線(4)に出力を
流し、オーディオ機器(6)とオーディオアンプ(8)
の継電器(7)の接点を外して、スピーカー(9)から
の音量を無くす。ところで、本実施例では直接オーディ
オシステム(10)に出力線(4)を結んでいるが、マ
イコン等に出力線(4)を結んで、マイコンから間接的
にオーディオシステム(10)を制御してもよい。
【0007】
【発明の効果】障害物センサーユニット(5)の出力が
オーディオシステム(10)に入りスピーカー(9)か
らの音量を無くし、ブザー(2)の警告音が良く聞こ
え、安全性が増す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステムブロック図
【符号の説明】
1は障害物センサー 2はブザー 3はコントロールユニット 4は出力線 5は障害物センサーユニット 6はオーディオ機
器 7は継電器 8はオーディオア
ンプ 9はスピーカ− 10はオーディオシ
ステム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出力線(4)をオーディオシステム(1
    0)につなぐ構造を持つ障害物センサーユニット。
JP8047888A 1996-01-29 1996-01-29 オーディオ制御出力付き障害物センサーユニット Pending JPH09202197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8047888A JPH09202197A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 オーディオ制御出力付き障害物センサーユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8047888A JPH09202197A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 オーディオ制御出力付き障害物センサーユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09202197A true JPH09202197A (ja) 1997-08-05

Family

ID=12787948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8047888A Pending JPH09202197A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 オーディオ制御出力付き障害物センサーユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09202197A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0837701A (ja) 無人搬送車
US6891954B2 (en) Vehicle-mounted noise control apparatus
US5025467A (en) Cellular telephone ring annunciator
JPH09202197A (ja) オーディオ制御出力付き障害物センサーユニット
JPH11321459A (ja) 車両の警音装置
JPH0367236U (ja)
JP3271858B2 (ja) 車載用音響装置
JPS6360440B2 (ja)
KR0175820B1 (ko) 자동차의 혼 자동 울림 장치
JPH0244392Y2 (ja)
JPH02141198U (ja)
JPS6069282U (ja) 移動式クレ−ンの状態監視装置
JPH1053069A (ja) 緊急車両感知装置
JPH0279482U (ja)
JPH0737997Y2 (ja) 車両の警報装置
JPS58124314A (ja) 自動音量調整装置
JPH08332896A (ja) 聴音装置
JPH0687093U (ja) 緊急車両の接近感知装置
JPS63496Y2 (ja)
JPS5962205A (ja) 車輌用音響装置
KR970078733A (ko) 자동차의 스피커 음량 자동 조절 장치
KR970004295A (ko) 자동차의 오디오 음량 자동 조절 장치
JPH0253631U (ja)
JPS6121846B2 (ja)
JPH04124905A (ja) 自動音量調整方法