JPH09198135A - 床清掃ロボットの制御方法 - Google Patents

床清掃ロボットの制御方法

Info

Publication number
JPH09198135A
JPH09198135A JP8028579A JP2857996A JPH09198135A JP H09198135 A JPH09198135 A JP H09198135A JP 8028579 A JP8028579 A JP 8028579A JP 2857996 A JP2857996 A JP 2857996A JP H09198135 A JPH09198135 A JP H09198135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
main body
cleaning
floor
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8028579A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Soejima
信彦 副島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP8028579A priority Critical patent/JPH09198135A/ja
Publication of JPH09198135A publication Critical patent/JPH09198135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 床清掃ロボットの無駄な走行を省き、清掃効
率の向上、走行時間の短縮化、節電を図る。 【解決手段】 所定地区の所定領域で当該本体を往復走
行しながら同所定領域の床を清掃し、この領域の清掃終
了後本体を回転して他の領域に移行し、この移行先の領
域で本体を反転して往復走行しながら同領域の床を清掃
し、所定地区の複数領域の床面を清掃可能とする。この
とき、操作パネル10によって1つの領域だけを清掃す
る設定が行われている場合、主制御部11は当該領域を
往復清掃し、最終列の清掃終了で本体を停止した際同本
体を予め決定した側に戻す処理を行わない。また、操作
パネル10によって複数の領域に渡って清掃する設定
(再現走行や記憶走行の設定)が行われている場合、主
制御部11は最後の領域を往復清掃し、最終列の清掃終
了で本体を停止した際同本体を予め決定した側に戻す処
理を行わない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は所定領域の床面を
清掃する床清掃ロボットの制御技術に係り、特に詳しく
は無駄な走行を省き、節電を図る床清掃ロボットの制御
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の床清掃ロボットは、例えば図7
に示すように、本体1の前面に当該領域の前方の壁面等
を検知するための超音波センサ2を配置し、その両側面
に領域の両側壁面等を検知するための超音波センサ3を
配置している。また、本体1を走行させるための左右車
輪の駆動用モータ4,5には走行を制御し、かつ走行距
離を検知するためのロータリーエンコーダ6,7が付い
ている。
【0003】この床清掃ロボットの動作を図8を参照し
て説明すると、所定地区の所定領域(第1の通路)の床
面を清掃しながら走行するに際し、各超音波センサ2,
3によって本体1の周囲を監視し(壁面までの距離を算
出し)、位置を確認する。
【0004】図8の波線矢印に示すように、前方の壁面
を検知すると、その壁面手間で停止し、かつそれまでの
走行距離を算出する一方、側壁面までの距離をもとにし
て清掃残り幅を算出する。第1通路の清掃残り幅がある
場合、本体1を反転処理して再び初列同様に走行を開始
する。なお、反転処理では、本体1を90度首ふりして
所定距離前進し、しかる後再度90度首ふりする。
【0005】本体1の走行距離が初列時と同じになった
ら、本体1を停止し、第1通路の清掃残り幅があるとき
には本体1を再び反転して走行を開始する。
【0006】上記動作の繰り返しにより、所定領域の床
面を清掃しながら往復走行させることができるため、人
手を煩わせることなく、清掃が可能である。
【0007】ところで、上記床清掃ロボットにあって
は、所定領域の幅が種々異なり、清掃の最終列が清掃開
始時側(復路側)になるか、清掃開始時側の逆側(往路
側)になるか分からず、つまり本体1の停止位置が分か
らず、他の領域への移行し易さを考慮ずれば何れか一方
の側(例えば往路側)で本体1を停止する必要がある。
【0008】例えば、図8の二点鎖線に示すように、第
1の通路を清掃した場合本体1が復路側で終了するが、
この清掃終了時点で本体1を反転して走行し、本体を往
路側で停止する。この場合、最後の反転では本体1の幅
分移行を行わず、もときた走行路を戻り、床面の清掃を
行わない。
【0009】これにより、図8に示す第1の通路から第
2の通路への移行を予め設定している場合、第1の通路
の清掃終了し、同図の二点鎖線の位置で停止した後、本
体1を右方向へ90度回転し(首ふりし)、第2の通路
側へ向ける。したがって、第1の通路の清掃から継続し
て第2の通路の床面を清掃することができる。
【0010】このように、所定地区の複数領域に渡って
清掃を行うことができ、予め設定した各領域の清掃を無
人で行うことができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記床
清掃ロボットの制御方法にあっては、所定地区の複数領
域を清掃する場合有用であるが、所定地区の1つの領域
(第1の通路)のみを清掃する場合、本体1の停止位置
を予め決定した往路側としているため、図8の波線矢印
に示すように、本体1は清掃せずに反対側に戻して停止
し、つまり無駄な走行を行うことになる。これにより、
清掃効率の低下だけなく、本体1の電源がバッテリであ
ることを考えると、無駄な走行は節電等から好ましくな
い。
【0012】また、所定地区の複数領域に渡って清掃す
るために、予め各領域への移行設定を行って清掃運転を
行う場合、使い手側からすれば、最後の領域の清掃終了
時に本体1が往路側で停止するか、復路側で停止するか
はそれほど問題ではなく、無駄な走行を省き、節電する
方が好ましい。
【0013】この発明は上記課題に鑑みなされたもので
あり、その目的はできるだけ無駄な走行を省くことがで
き、効率の向上を図ることができ、ひいては節電を図る
ことができるようにした床清掃ロボットの制御方法を提
供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は所定地区の所定領域で当該本体を往復走
行しながら同所定領域の床を清掃し、該領域の清掃終了
後前記本体を回転して前記所定地区の他の領域に移行
し、該移行先の領域で前記本体を往復走行しながら同領
域の床を清掃し、前記所定地区の複数領域の床面を清掃
可能としている床清掃ロボットの制御方法において、前
記領域の清掃を終了したときには前記本体を予め決定し
た側で停止する処理を行う一方、最後の領域の清掃を終
了したときには前記本体を予め決定した側で停止する処
理を行わないようにしたことを特徴としている。
【0015】この発明の床清掃ロボットの制御方法は、
前記複数領域のうち1つの領域だけが選択されている場
合には同領域の清掃終了時の位置で前記本体を停止した
ままとしたことを特徴としている。
【0016】この発明の床清掃ロボットの制御方法は、
前記複数の領域が選択されている場合には、最後の領域
を除いた領域の清掃終了で前記本体を停止した際同本体
の停止位置が予め決定している側でなければ同側に戻す
処理を行い、前記最後の領域の清掃終了で前記本体を停
止した際同本体の停止位置が予め決定している側に戻す
処理を行わなようにするようにしたことを特徴としてい
る。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
1ないし図6を参照して詳細に説明する。図1および図
2において、この床清掃ロボットの制御方法が適用され
る制御装置は、所定地区の所定領域の床面を清掃しなが
ら走行させるために指示するスイッチおよび同指示等に
応じた表示を行うLED等からなる操作パネル10と、
この操作パネル10の指示にしたがって種々制御を行
い、かつ操作パネル10の各LEDを制御する一方、1
つの領域のみが選択されている場合同領域の清掃終了
時、および複数領域が選択されている場合(移行設定が
行われている場合)最後の領域の清掃終了時には予め決
定されている往路側(清掃開始時側と逆側)で停止する
処理を行わない主制御部(CPUボード)11とを備え
ている。
【0018】操作パネル10について図3を参照して説
明すると、スイッチ系としては再現、1回のみおよび記
憶走行モードに切り替えるモード切替スイッチ(モード
切替手段)10a、地区選択スイッチ10bおよび移行
設定スイッチ部(移行設定手段)10cがあり、移行設
定スイッチ部10cは本体12を右へ曲げるために移行
設定する複数のスイッチ10c11ないし10c15
と、本体12を左へ曲げるために移行設定する複数のス
イッチ10c21ないし10c25とからなっている。
【0019】表示系としては、本体12の走行モードを
表示するランプ10d,10e,10f、所定地区の記
憶番号を表示する記憶番号表示器(セグメント表示器)
10g、所定地区の1領域(通路等)のみ時に点灯する
ランプ10h、移行設定の順に点灯するランプ10i、
既に所定地区の走行情報を記憶している場合に点灯する
記憶済ランプ10j、図示しないが、例えばバッテリの
容量を表示する表示手段等からなっている。
【0020】また、この制御装置は、本体12の前方の
壁面や側方の側壁面までの距離を検出するために本体1
2の前面および両側面に配置した距離検知手段(超音波
センサ)13a,13bを有する超音波センサ部13
と、この超音波センサ13a,13bによる検出信号に
より前方の壁面および側方の壁面までの距離等を測定し
て主制御部11に出力する副制御部(CPUボード)1
4と、左右の駆動輪15,16をそれぞれ駆動するロー
タリーエンコーダ17,18付の駆動用モータ19,2
0とを備えている。
【0021】主制御部11は、操作パネル10の操作に
応じて各LEDを点灯制御し、副制御部14からの測定
結果およびロータリーエンコーダ17,18からのエン
コーダパルス等をもとにして走行(速度を含む)、停止
および反転(移行を含む)等の制御指示を出す一方、所
定領域を往復走行可能とするために本体12の直線走行
路を記憶する。
【0022】駆動輪制御回路21は主制御部11からの
制御指示にしたがって駆動用モータ19,20の駆動信
号を出力し、駆動回路22はその駆動信号により駆動用
モータ19,20を駆動する。
【0023】なお、図2から明かなように、超音波セン
サ部13の超音波センサ13a,13bは本体12の正
面、両側面に備えられ、本体12の底面前方には補助車
輪23が備えられている。また、図示しないが、本体1
2は例えば床面を清掃するための清掃手段(ブラシやス
クイジィ等)を所定箇所に備えており、主制御部11は
各清掃手段を制御する。
【0024】次に、上記構成の制御装置の動作を図4の
フローチャート図と図5および図6の動作図とを参照し
て説明すると、例えば図5に示す所定領域(第1の通
路)だけを清掃するために、操作パネル10のモード切
替スイッチ10aによって1回のみのスイッチ10eが
操作され、移行設定スイッチ10cが操作されていない
ものとする(つまり、1通路のみが選択されているもの
とする)。
【0025】すると、主制御部11はランプ10e,1
0hを点灯し、副制御部14に所定指令を出す。副制御
部14は超音波センサ13bによる検出信号をもとにし
て本体12の側面と第1の通路の両側壁面との距離を算
出し、この算出距離情報を主制御部11に送信する。
【0026】主制御部11は、受信距離情報により本体
12に近い方の側壁面を基準面に決定する一方、1通路
のみの走行が選択されていることから、ステップST1
からST2に進み、第1の通路の走行処理を実行する。
【0027】この走行処理では、本体12を基準面に沿
って床面を清掃しながら直進走行とし、前方の壁面を検
知すると、この前方壁面手前で停止する。しかる後、両
側壁面までの距離をもとにして清掃残り幅があると判断
した場合、本体12を反転する。この反転は、従来例で
説明したように、本体12を右方向へ90度首ふりして
所定距離前進し、しかる後右方向へ90度首ふりする。
【0028】また、初列の走行距離を算出するととも
に、この算出走行距離をもとにして本体12を直進走行
し、初列と同じ距離を走行すると停止する。
【0029】このようにして、第1の通路において、本
体12を床面を清掃しながら往復走行しているときに、
清掃残り幅がなくなると、つまり第1の通路における現
走行列が最後の清掃列になると、ステップST3からS
T4に進み、第1の通路の清掃終了時点で走行処理を終
了して本体12を停止する。
【0030】図5の二点鎖線に示すように、最後の清掃
列が復路である場合、この復路側(清掃開始時側)で本
体12を停止する。すなわち、第1の通路のみを清掃す
る場合、つまり他の領域の清掃を行わない場合、本体1
2を往路側に戻さなくとも、使い勝手が悪いということ
もないからである。
【0031】このように、本体12を予め決めている往
路側で停止しないため、つまり本体12を復路側から往
路側に戻さないため、無駄な走行を省くことができ、清
掃効率の向上を図ることができ、ひいては走行時間の短
縮化、節電を図ることができる。
【0032】ところで、図6に示すように、第1の通路
の清掃に続いて第2の通路を清掃する場合、モード切替
スイッチ10aによって1回のみの走行モードあるいは
記憶走行モードを選択し、かつ移行設定スイッチ部10
cの所定スイッチを選択するか、もしくはモード切替ス
イッチ10aによって再現走行モード(既に記憶されて
いる走行)を選択すると、ステップST1からST5に
進み、選択走行モードの走行処理を行う。
【0033】この走行処理では、例えば記憶走行モード
が選択されていると、上述同様にして第1の通路を清掃
しながら往復走行する一方、第1の通路における走行デ
ータ(走行距離や側壁面までの距離等)を記憶する。
【0034】また、第1の通路の最終列の清掃終了時に
あっては、本体12が復路側(清掃開始時側)で停止し
(図6の二点鎖線参照)、本体12を反転してもときた
走行路に戻し、前方の壁面手前で停止する(往路側で停
止する)。すなわち、本体12を予め往路側で停止すよ
うに設定しているからでる。
【0035】しかる後、移行設定スイッチ部10cの操
作にしたがって、本体12を第1の通路から第2の通路
へ移行する処理を実行する(記憶も含む)。この場合、
本体12を90度回転し、しかる後必要によっては本体
12の位置を修正する。
【0036】この移行終了後、第1の通路と同様に第2
の通路を清掃しながら往復走行し、第1の通路と同様に
走行データ(走行距離や側壁面までの距離等)を記憶す
る。
【0037】一方、上記走行処理時に、最後の領域(こ
の場合第2の通路)に入っているか否かを判断し(ステ
ップST6)、第2の通路の走行に入っており、第2の
通路における現走行列が最後の清掃列になると、ステッ
プST3からST4に進み、当該列の清掃終了時点で走
行処理を終了として本体12を停止する。
【0038】図6の二点鎖線に示すように、第2の通路
(最後の領域)で清掃終了が復路である場合、この復路
側(最後の領域における清掃開始時側)で本体12を停
止する。すなわち、複数の領域を清掃する場合、最後の
領域を清掃した場合、本体12を往路側に戻さなくと
も、使い勝手が悪いということもないからである。
【0039】このように、本体12を予め決めている往
路側で停止しないため、つまり本体12を復路側から往
路側に戻さないため、無駄な走行を省くことができ、清
掃効率の向上を図ることができ、ひいては走行時間の短
縮化、節電を図ることができる。
【0040】なお、上記実施の形態では、第1の通路に
続いて第2の通路を清掃する場合について説明したが、
2以上の領域に渡って清掃する場合であっても同じであ
り、最後の領域の清掃終了においては、本体12が復路
側であっても、本体12を往路側に戻すことなく、復路
側で停止したままとする。
【0041】また、上記記憶走行モードによって走行領
域(複数の領域)を記憶した後にモード切替スイッチ1
0aによって再現走行モードが選択され、あるいはモー
ド切替スイッチ10aによって1回走行モードが選択さ
れ、かつ移行設定スイッチ部10cのスイッチが操作さ
れている場合も、上述同様に、最後の領域の清掃終了に
おいては、本体12が復路側であっても、本体12を往
路側に戻すことなく、復路側で停止したままとする。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の床清掃
ロボットの制御方法の請求項1によれば、領域の清掃を
終了したときには本体を予め決定した側で停止する処理
を行う一方、最後の領域の清掃を終了したときには本体
を予め決定した側で停止する処理を行わないようにした
ので、無駄な走行を省くことができ、清掃効率の向上を
図ることができ、ひいては走行時間の短縮化、節電を図
ることができるという効果がある。
【0043】この発明の請求項2によれば、複数領域の
うちの1つの領域だけを清掃する場合、この領域の清掃
終了時の位置で前記本体を停止したままとしたので、1
つの領域だけを清掃する場合でも、無駄な走行を省くこ
とができ、清掃効率の向上を図ることができ、ひいては
走行時間の短縮化、節電を図ることができるという効果
がある。
【0044】この発明の請求項3によれば、複数の領域
を往復走行して清掃する場合、最後の領域を除いた領域
の清掃終了で前記本体を停止した際同本体の停止位置が
予め決定している側でなければ同側に戻す処理を行い、
前記最後の領域の清掃終了で前記本体を停止した際同本
体の停止位置が予め決定している側に戻す処理を行なう
ようにしたので、複数の領域に渡って清掃を行う場合で
も、無駄な走行を省くことができ、清掃効率の向上を図
ることができ、ひいては走行時間の短縮化、節電を図る
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態を示し、床清掃ロボッ
トの制御方法が適用される制御装置の概略的ブロック線
図。
【図2】この発明の床清掃ロボットの概略的正面図。
【図3】図1に示す制御装置の操作パネルを説明するた
めの概略的配置図。
【図4】図1に示す制御装置の動作を説明するための概
略的フローチャート図。
【図5】この発明の床清掃ロボットの動作を説明すため
の概略的動作図。
【図6】この発明の床清掃ロボットの動作を説明するた
めの概略的動作図。
【図7】従来の床清掃ロボットの概略的正面図。
【図8】図7に示す床清掃ロボットの動作を説明するた
めの概略的動作図。
【符号の説明】
10 操作パネル 11 主制御部 12 本体(床清掃ロボット) 13 超音波センサ部 14 副制御部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定地区の所定領域で当該本体を往復走
    行しながら同所定領域の床を清掃し、該領域の清掃終了
    後前記本体を回転して前記所定地区の他の領域に移行
    し、該移行先の領域で前記本体を往復走行しながら同領
    域の床を清掃し、前記所定地区の複数領域の床面を清掃
    可能としている床清掃ロボットの制御方法において、前
    記領域の清掃を終了したときには前記本体を予め決定し
    た側で停止する処理を行う一方、最後の領域の清掃を終
    了したときには前記本体を予め決定した側で停止する処
    理を行わないようにしたことを特徴とする床清掃ロボッ
    トの制御方法。
  2. 【請求項2】 所定地区の所定領域で当該本体を往復走
    行しながら同所定領域の床を清掃し、該領域の清掃終了
    後前記本体を回転して前記所定地区の他の領域に移行
    し、該移行先の領域で前記本体を往復走行しながら同領
    域の床を清掃し、前記所定地区の複数領域の床面を清掃
    可能としている床清掃ロボットの制御方法において、前
    記複数領域のうち1つの領域だけが選択されている場合
    には同領域の清掃終了時の位置で前記本体を停止したま
    まとしたことを特徴とする床清掃ロボットの制御方法。
  3. 【請求項3】 所定地区の所定領域で当該本体を往復走
    行しながら同所定領域の床を清掃し、該領域の清掃終了
    後前記本体を回転して前記所定地区の他の領域に移行
    し、該移行先の領域で前記本体を往復走行しながら同領
    域の床を清掃し、前記所定地区の複数領域の床面を清掃
    可能としている床清掃ロボットの制御方法において、前
    記複数の領域が選択されている場合には、最後の領域を
    除いた領域の清掃終了で前記本体を停止した際同本体の
    停止位置が予め決定している側でなければ同側に戻す処
    理を行い、前記最後の領域の清掃終了で前記本体を停止
    した際同本体の停止位置が予め決定している側に戻す処
    理を行わなようにするようにしたことを特徴とする床清
    掃ロボットの制御方法。
JP8028579A 1996-01-23 1996-01-23 床清掃ロボットの制御方法 Pending JPH09198135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8028579A JPH09198135A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 床清掃ロボットの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8028579A JPH09198135A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 床清掃ロボットの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09198135A true JPH09198135A (ja) 1997-07-31

Family

ID=12252519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8028579A Pending JPH09198135A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 床清掃ロボットの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09198135A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006305315A (ja) ロボット掃除機の運転制御装置及びその方法
JP4479101B2 (ja) 自走式掃除機
JPH04333902A (ja) 清掃機の自動走行清掃方式
JPH09160644A (ja) 床清掃ロボットの制御方法
JP2007209392A (ja) 自走式掃除機
JPH0546246A (ja) 掃除ロボツト及びその走行方法
JPS62154008A (ja) 自走ロボツトの走行制御方法
JPH0614857A (ja) 清掃機の自動清掃方法
JPH09198135A (ja) 床清掃ロボットの制御方法
JPH0884696A (ja) 清掃ロボットの制御方法及びその装置
JP2007148591A (ja) 自走式掃除機
JP2008097088A (ja) 自走式機器およびそのプログラム
JP2003256043A (ja) 自走作業機器及び自走式掃除機並びに自走作業機器の走行データ配信方法
JP2859007B2 (ja) 洗車機
JPH10268936A (ja) 床清掃ロボットの制御方法
JPH09266871A (ja) 清掃ロボットの制御方法
JP2004318721A (ja) 自律走行車
JPH09269825A (ja) 床清掃ロボット
JPH10234634A (ja) 床清掃ロボットの制御方法
JP3277980B2 (ja) 無人走行車の制御方法
JPH10262882A (ja) 床清掃ロボットの制御方法
JP2006172108A (ja) 自走式掃除機
JP3166250B2 (ja) 掃除ロボット
JPH09160645A (ja) 床清掃ロボットの制御方法
JPH06131044A (ja) 無人走行車の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020123